FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
- AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
- 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
- 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):¥137,645
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月23日
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板
(4695件)

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2018年7月9日 10:22 |
![]() |
107 | 33 | 2018年7月11日 06:34 |
![]() |
50 | 27 | 2018年5月24日 17:43 |
![]() |
15 | 4 | 2018年4月30日 09:18 |
![]() |
130 | 47 | 2018年6月3日 13:00 |
![]() |
10 | 6 | 2018年5月4日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ
X-T2やE3に付属のEF-X8は家にあるT20では
使えないようです。
接点の数が一つ少ないので、仕様のようですね。
Pro2では数が同じで当然使えます。
同様にX100FやX-A5、X-T100も使えそうにないですね。
少し大きめのレンズを使用のとき、内蔵フラッシュでは
ケラレるので当然使えるかと思ってたのですが、意外な
盲点でした。まあ、内蔵フラッシュはすごく便利なので
問題ないですが・・・・。
2点

>カメラskierさん
私もケラレのためにEF-X8を携帯用に購入しようかと思っていたのですが、ダメなんですねぇ〜。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:21949866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラskierさん
そうなんですね!
X-T20の内蔵フラッシュだと、XC16-50 II 型でも
フードを付けるとケラレるので、フラッシュを
使う時はフードを外すのが手間なんです。
純正フラッシュ以外だと、ニッシンi40が評判
良かったですが、チャージに時間かかるので
最近はGodoxのが評判良いみたいですよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B072K29Q7T/
書込番号:21949990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>harusansanさん
>モンスターケーブルさん
最初はフラッシュかカメラの故障?
と思ったのですが、T2、Pro2と接点
の数が違うので勝手に仕様と解釈し
てます。もともと付属品のフラッシュ
ですから使えなくて当然ですから。
書込番号:21950074
1点

x-h1もef-x8ですね。
わざわざ仕様を変える理由があるんでしょうね。
謎ですけど。
書込番号:21951431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
6月になりました。例年より暑い様に思います。
梅雨の季節も、もうすぐでしょうか。
バラは、2番花が、紫陽花も咲き始めました。
ブジ X-T20で、撮ってみました。
同じX-T20のユーザーの皆様も、よかったら、アップして楽しみませんか?新規、ベテラン問いません。
気軽にどうぞ。
また、コメントだけでもOKです。
書込番号:21870456 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
昨日は福岡空港に、サッカー日本代表のSAMURAI BLUE 応援ジェット1号機を撮りに行きました。
X-T20とXC50-230です。
http://press.jal.co.jp/ja/release/201802/004636.html
書込番号:21870551
3点

>デイ ドリームさん
みなさんこんにちは。
沖縄から我が家に半年ぶりに帰りました、何だか落ち着かず
挨拶代わりにいとこの家へ、三泊四日で撮ってました。
レンズ、Hengyijia 25mm F1.8です。
画像はPCが元気なく、3000×2000ピクセルに縮小してます。
書込番号:21870702
3点

みなさん、こんにちは。
>デイ ドリームさん 新しいスレ立て、ありがとうございます。
春の上高地を撮りました。遊歩道の周辺にはニリンソウが咲いていて、散策も楽しかったです。
書込番号:21870923 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>デイ ドリームさん
失礼致します。
自分も フジの出てくる絵の綺麗さに魅了されたひとりです。
色々な機材をドナドナし 先月 X-T20 レンズキットを購入しました。
いゃぁ〜 いいですね。
綺麗なのは勿論、AFも速く正確なんで 今度はスポーツとか 航空祭で使ってみたいです。
書込番号:21870972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
昨夜はヒメボタル撮影に出動してきました。
動画も撮ってきました。
https://youtu.be/Gm5d01fNoi4
>ピーの家族さん
春の上高地はフォトジェニックで良いですね!
書込番号:21873507
9点


ベランダに咲いてるお花です。全て、プロビアです。もうすぐ、梅雨入りですね。被写体に困りそう。
>モンスターケーブルさん
こんにちは。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3014144_f.jpg
ホタルの画像と動画、ありがとうございます。
僕も挑戦してみます。
>のびのびとさん
お久しぶりです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3013151_f.jpg
何の花でしょうか?ふんわりと提灯みたいですね。
>ピーの家族さん
こんにちは。
辺り一面に、ニリンソウが、咲いてそうですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3013209_f.jpg
こんなにたくさん星が、見れるんですね。
>御殿のヤンさん
こんにちは。フジの絵は、印象深いですね。これからも、楽しんでください。
>大胸筋さん
こんにちは。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3014287_f.jpg
花菖蒲、鮮やかですね。
書込番号:21880472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デイ ドリームさん、こんにちは。
あの花は、従妹の庭先に咲いていたキミガヨラン(君が代蘭)です。
こちら瀬戸内、本日も雨、我が家の晴れ間の紫陽花です。
ダリアの花は、真夏の暑い夏休みの子供の時分を思い出しました。
書込番号:21881583
4点



デイ ドリームさん、皆さん、こんにちは。
昨夜は今年2回目の姫ボタル撮影。レンズはAマウントのDT35mm F1.8でした。
シーズン末期でしたが結構乱舞してました。
書込番号:21885903
5点

>モンスターケーブルさん
真面目な質問です。蚊に吸血されましたか?
書込番号:21886210
3点

今頃レスしてごめんなさいね。
モンスターケーブルさん
飛行機の離陸の角度は見事に同じなんですね。機種は違うのに。。。勉強になりました。
書込番号:21894106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デイ ドリームさん
みなさま、初めましてこんにちは。
失礼いたします。
本日、T-20購入しましたミラーレス一眼レフ初心者です。
新規の方もどうぞとあったので投稿させていただきます。
家の猫と、研究室の机、大学の一枚です。
まだ、設定や操作が怪しく上手く撮れませんが(猫ちゃん動くのでシャッタースピード最速にしたら真っ黒だったり。。。。)
コンデジやスマホと違い設定を自分で動かせるのでとても楽しく感じています。
誠に勝手ながら皆様のお写真を見ながら勉強させていただきます。
書込番号:21894230
4点


デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は来月の花火大会のロケハンをしてる時に、博多湾の船舶を撮りました。
http://rkb.jp/hanabi_fantasia_fukuoka/
>わたあめさん
大粒ラムネってこれですか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001003834939/
安いみたいなので買ってこようかと(笑)
書込番号:21900862
2点

皆さん、こんにちは。
先日、地元のユリの里公園に行って来ました。
噴水やレストラン、イルミネーションやプロジェクションマッピングなど、全てがリニューアルされて良かったです。地元のシンガーのヒナタカコや二人組ユニット「まほろば」のミニコンサートもあって、楽しめました。
>のびのびとさん
君が代蘭と言うのですか?名前も凄いですね。
>猫27さん
こんにちは。初めまして。
ブルーベリー、なかなか味のあるお写真ですね。
また、よろしくお願いします。
>タニニさん
こんにちは。
ホントにメロンパンですね。たくさん焼き上がってますね。
>わたあめさん
こんにちは。初めまして。X-T20、ご購入、おめでとうございます。
猫ちゃん、難しかったですか。動き回られると難しいかもしれませんね。よかったら、また、アップしてくださいね。
>モンスターケーブルさん
姫ボタル、綺麗ですね。
僕も挑戦しましたが、暗いので、難しいですね。
手持ちでは、絶対無理ですね。でも、動画なら撮れました。三脚+レンズもF1.4クラスで、再度撮りに行きましたが、ホタルが少なくて残念でした。
>大胸筋さん
こんにちは。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3020317_f.jpg
アジサイ、梅雨の時期にも華やかですね。
書込番号:21904191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P.S.
ミニコンサートは、撮影OKでした。
皆さん、バシバシ撮ってました。
和太鼓と透き通るような歌声の二人組「まほろば」の圧倒的パフォーマンスは、衝撃的でした。
http://www.w-mahoroba.jp/
書込番号:21904902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デイ ドリームさん
皆さんコンバンワ
18-55mmF2.8-4、16-50mmU、50-230mmUの他に我慢できず、
18-135mmを買ってしまいました。
X-T20をもう1台増やし、2台体制にしようか、それとも同じ値段なら
将来、X-T2を買ったときの防塵防滴を強化するため、18-135mm
にしようか迷いに迷って、買っちゃいました。
レビュー評価はいまいちですが、かなり写りがいいですね〜
確かに開放は少し弱いですが、少し絞ればバッチリです。
結構、頻繁に使う焦点距離なので、フル稼働です。
写真は、栃木県の太平山神社のアジサイ祭りです。
書込番号:21906071
2点

公園に撮影しに行ってみました。
アジサイフェアと、公園に咲く花を撮ってみました。
まだ購入して一週間、とにかく触って撮って覚えています。
何も考えず、カメラを向けシャッター押してこれだけ綺麗なのでT20ほんと凄いなと感じています。
買ってよかったです。
返信遅くなり申し訳ありません。返信を……。
>大胸筋さん
ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
そうです、それです。
売り切れ続出で箱買いしましたw
>デイ ドリームさん
ありがとうございます。
猫ちゃんは動くので難しいですね……。
あまり良いのがありません。次のやつでアップします。
書込番号:21906385
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
http://digicame-info.com/2018/05/x-t100-3.html
スペック出てます。
>サイズ:121.0 (W) mm x 83.0(H) mm x 47.4 (D) mm
>重さ:399g(ボディのみ)・448g(バッテリーとメモリーカード含む)
>ベイヤー2420万画素
>3方向チルト
>237万画素EVF
かたちはXT20類似でしょうけど、幅3mm、厚み6mm 重さ66g増えてます。じつは、XE3とXA5もそんな感じですから、富士の場合、エントリーは軽くないと言えそう。小型化を無理せずコストダウンということでしょうか。
66gも重くなって、でもボディー内手ぶれ補正はないですよね。結論、安ければ買うっていう新規ユーザー向けモデル。。コンセプトどおりといえばそうですけど、おもしろさがないというか。。。
書込番号:21834123 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

来週の発表がメッチャ楽しみでぇーす!
3軸チルト搭載ってトコが素晴らしい!!!
書込番号:21834322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

性能的にはほぼ X-A5 と同等でしょうね。X-A5 に EVF をプラスして X-T20 風に仕上げた感じでしょう。
X-A5 と同じ沈胴レンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ とのキットで出そうです。
X-A5 に興味があったが、ファインダー無しが気になって踏み切れなかった。
コンデジからステップアップして、チョッとお出かけ用に欲しいかも。
書込番号:21834595
2点

重さのこと繰り返しますが、
XT2 457g
XT20 333g
XT100 399g
ついでに
XA5 311g
XE3 287g
(いずれも電池なし)
こうやって見ると、富士は軽量化に努力していることが伺えますね。サイズについては「適度」なところで止めているけど、重さはできる限り押さえようとしている。だからXT2にしたところでじゅうぶん軽いわけですが、廉価版のXT100が、XT2とXT20のほぼ真ん中というのが、やっぱり妙な感じ
話を広げると、
オリEPL6 279g
オリEPM2 223g
パナGM1 173g
XE3は相当頑張ってると思います。チルトはないけどファインダーがある。。といいだすと、オリには手ぶれ補正があるわけですが。
書込番号:21834682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XT100は自撮り稼働液晶来るかもー?(KissMとか考えると…)
書込番号:21834698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なぜか、ワクワク感が無いです。
Xpro2にIBISを搭載すればワクワク感があるかも(笑)
書込番号:21834881
2点

キットレンズ付きの重さ比較では(カッコ内は電池、SDカード込み)
X-T20 333(383) + 310 = 643(693)g
X-E3 287(337) + 310 = 597(647)g
X-T100 399(448) + 135 = 534(583)g
X-A5 311(361) + 135 = 446(496)g
X-T100 はボディは軽くないが、日常持ち運びにはトータルで順当な重さに収まっていると言えます。
因みにオリンパスは
E-M10V 362(410) + 93 = 455(503)g
E-PL9 332(380) + 93 = 425(473)g
書込番号:21835016
4点

>Southsnowさん
情報ありがとうございます。
今一番売れているEOS Kiss Mに較べても少し重いですね。
X-T100 399(448) + 135 = 534(583)g
EOS Kiss M 351(387) + 130 = 481(517)g
Kiss MのAF性能はCnaonミラーレス上位機(M5, M6)より上ですので、X-T100が売れるかどうかはAFの性能次第だと思います。
X-T100はX-A5と同じベイヤーセンサーを使っているということですが、東南アジアが主なターゲットだったX-A5と違い日欧米がターゲットだとX-A5と同じAFではあまり売れないかもしれません。
フジフィルムのマーケッティングが市場を把握していてX-T100のAFがX-T20並みに改良されていればいいんですが。
書込番号:21835194
1点

上位機種より面白い機種出しちゃったら、上位機種買って貰えなくなる(´;ω;`)
書込番号:21838434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像が出ました。
http://digicame-info.com/2018/05/x-t100-4.html
グリップ無しがシンプルで良い感じ。
セルフィー液晶は横開きの様。
表記の無い3つのダイヤルの機能割り当ては堂なっているのだろう?
書込番号:21844727
3点

>Chubouさん
情報ありがとうございます。
無印3ダイヤルの操作系
右。。露出補正
後。。絞り
左。。ISO
になると思うけど、MF時の拡大はどうするの? 後ろダイヤルを押し込む? それ以外は、十字キーとQで問題ない? でも、Fnはひとつだけ。。
ということで、そのへんはXA5と同じで、細かい操作について中上級機より不便そう。というか、むしろ、そっちのほうが多機能であって、XT100はエントリークラスとしては全然悪くないのかも。
あと、このままでは右手の置き場(脱着式グリップあるとのこと)に困りそう。それと、ふつうにチルトが出来なさそう?
ところで、デジカメInfoのコメント欄にこんなのあります。
>サイレントシャッターがあれば買っちゃいそう
サイレントシャッター(電子シャッター)は他機にもあるのであるでしょうが、こういう、どうでもよさそうな枝葉のことをとりあげて、「〇〇がついてたら買います」形式のものがよくあります。単に発言者がアホなだけ? それともアホを装ったサクラ? ともかくウザいです。
画像は軒下カメラさんから引用、と思ったのですが、いま上手くアップできないので各自検索してください
書込番号:21844892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chubouさん
ありがとうございます
書込番号:21845279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自撮り液晶はなさそーですね( ̄▽ ̄;)
書込番号:21845741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見た感じでは、ファインダー周りが相変わらずだね。
.
書込番号:21846111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほら男爵さん
バリアングル液晶ではないみたいですが、横にチルトすると自撮り液晶になるようです。
FujiRumorにチルト液晶の写真が出ています。
https://www.goo.gl/Td6Nze
バリアングルの液晶と違い横に開けなくても液晶を上に向けられるのがいいですね。
書込番号:21846718
2点

値段も出ています。
Body 80,460 yen [converted $734], lens kit 94,500 yen [converted $862], double zoom kit 107,460 yen [converted $980]
ダブルズームキットは十万円超えですが、ブラックのXC15-45mmとXC50-230mm IIを狙っていた人が結構いるし、単品で買うと33000円+35000円で68000円だから、4万円でX-T100のボディも手に入ると思えばダブルズームキット結構いいかも。
書込番号:21846824
1点

>欧米よりアジアさん
>FujiRumorにチルト液晶の写真が出ています
3方向チルトという話でしたが、たしかにそうみたいですね。左、上、は写真ありますが、下向きにもなるんでしょう。
値段について、、その記事ではxt20と変わらないような書き方になってますが、たぶんXT100が日本ではもっと安くなるのでしょう。
>ダブルズームキット結構いいかも。
ですねえ。それで、ボディーを売ったりして。。ふつうと逆のパターン。
書込番号:21846857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FujiRumorにチルト液晶の写真が出ています。
3軸チルトとの噂だったので、X-T2の様に通常の縦位置撮影(右手が上)に使えて、しかも下方向に180度開く仕様だったらいいなぁ、、、と淡い期待をしてましたが、それだと三脚つけた時の自撮りに使えないですもんね(^_^;)
まぁ右手を下に構えれば縦位置ローアングルも出来るわけですが、、、。
でも、自撮りしないオジさんにはX-T2の仕様の方が良かったなぁ。
書込番号:21846864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像リンク
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_02.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_03.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_04.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_05.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/img/index/pic_06.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/index/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/index/pic_02.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_02.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_03.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_04.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_05.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_06.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_02/pic_07.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_03/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_03/pic_02.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_03/pic_03.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_04/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_05/pic_01.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_05/pic_02.jpg
https://www.fujifilm.eu/fileadmin/content/digitalcamera/x-series/FujifilmXT100/features/img/page_05/pic_03.jpg
書込番号:21847065
1点

デジカメWatchにもニュース来たから一応。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122984.html
A5やT20よりは好みのかたち。
と言うか、T20のデザインをこれに寄せて欲しい。
T30(?)に期待。
書込番号:21847904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
当初、X-A1ダブルズームキットの広角と望遠のレンズをときどき使っていましたが、Uの評判が良いので、それぞれヤフオクで狙っていましたが、たまたま、UのレンズキットのX-A2の新品が出ていたので落札してみました。
ヤフオクでも、中古の16-50mmUが2万円位、50-230mmUも2万円位していたので、新品でX-A2のレンズキットが54000円ならいい買い物かもと思い購入してみました。
結果、やはり写りは、T型よりU型の方が良いですね。
最短撮影距離が15cmの16-50mmUは使い勝手が非常に良いです。
写りも18-55mmと同等で、しかも広角で寄れるというのは、凄い武器です。
50-230mmUも手振れ補正がTより、明らかに手振れが効き、失敗が少ないです。
5点


大胸筋さん
エンジョイ!
書込番号:21785478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大胸筋さん、こんばんは。
自分もXC16-50 II 型とXC50-230 I 型を愛用してますが、キットレンズとは思えない写りですよね。
XC50-230なら、ダンスやスポーツ撮影、飛行機や鉄道、お祭りなどの撮影にも使えますから、どんどん持ち出してあげて下さい。
書込番号:21787402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モンスターケーブルさん
>nightbearさん
ありがとうございます。
出来ればX-T20の2台体制が理想なのですが、予算がないので、50-230mmUは、購入したX-A2に付けて撮影しています。
X-T20に比べると解像度は落ちますが、一流の写真家でもない私には十分過ぎるほど綺麗に見えます。
書込番号:21788481
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
新緑の季節。花も若葉も眩しいくらいの生命力に溢れてます。
富士フィルム、XT-20で、撮ってきました。
フイルムシミュレーションは、プロビアです。
ユーザーの皆様も、気軽にアップして楽しみませんか?
新規、ベテラン問いません。
9点

デイ ドリームさん、おはようございます。
スレ立て非常感謝!
GWの予定は決まりましたか?
未だでしたら、博多どんたくをオススメします。
5月3、4日です。
書込番号:21772242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デイ ドリームさん
みなさんこんにちは。
来月は本土の我が家に半年ぶりに帰りますので、
今回撮りだめた画像の整理に追われてます。
鳥撮りには慣れたニコンの300mmF4レンズ、他は
Hengyijia 25mm F1.8レンズで、画像は全てトリミング
してます。
X-T20はMF使用でしたが、小型で私には大変使い
やすい機材でした。
書込番号:21772857
5点


山の中の桃源郷は、越美北線、勝原駅の花桃公園です。
グッドタイミングでした。
>モンスターケーブルさん
アクロスのモデルさん、雰囲気が、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023868/SortID=21772013/ImageID=2985239/
ゴールデンウィークは、博多までは、遠いですね。
>のびのびとさん
猫ちゃん、アップだと、貫禄あります。プックラしたお腹や毛並みの表現が、良いですね。
>大胸筋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023868/SortID=21772013/ImageID=2985569/
ツツジも花桃も満開で、素晴らしい所ですね。
書込番号:21778123
3点

>デイ ドリームさん
スレ立て、ありがとうございます。
ご近所スナップです。
書込番号:21787172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
GW快晴続きで連日撮影に出かけています。
ちなみに、今日はラグビーの試合を撮りました。
>ピーの家族さん
Canon EF 70-200mm f/2.8 L IS II USMになってますが、FringerのFR-FX10買われたんですね!
Canon EF 70-300mm のスレにもFringerのFR-FX10の話題が載ってますが、使い勝手良さそうですね。
そもそも、Exifにデータが残るのは良いですね。
EFレンズ1本も持ってないんですが、飛行機撮影用にライトバズーカなんか使ってみたいです。
書込番号:21787366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新緑を探しに奥日光に行ってきましたが、まだでした。
代わりに北海道で満開の桜が今頃、咲いていました。
書込番号:21788613
3点




デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は博多どんたく1日目でした。
快晴でしたが、6mの強風でした。
書込番号:21797937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デイ ドリームさん、皆さん、こんばんは。
今日は、博多どんたく2日目でアイドル撮影、午後は福岡城でダンスフェスを撮りました。
ダンスフェスの動画をどうぞ。1080p、手持ち撮影です。
書込番号:21800195
3点

>デイ ドリームさん
みなさんこんにちわ
昨日、草津温泉の奥にある「茶つぼみゴケ公園」に行ってきました。
X-T20とX-A2の2台で、一日、写真を撮りまくっていたのですが、何故か、T20のシャッター速度がえらく早いので「おかしいなあ」と思っていたところ、自宅に帰り、パソコンに画像を取り込んでみて原因がわかりました。
あ〜、やってしまった〜
ISO感度を1600に固定したまま撮っていたのです。
なのでT-20だけ、全てISO1600になってしまい画質が落ちいてしまいましたが、せっかくなので何点か貼らせて下さい。
書込番号:21801833
3点






デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット
FUJIFILM XT2で気に入っている機能について 〜ストリートスナップの場合〜 使用10ヶ月が過ぎました
https://youtu.be/2L9aC1nUft4
マイクロフォーサーズ危機到来!FUJIFILM X-E3 これ本当にAPS-Cミラーレス一眼なのか!操作性の良い小型軽量ボディに感動
https://youtu.be/2QO6tI-FvxE
【FUJIFILM Xseriesレビュー】初心者女子におすすめ。見た目も中身も充実のミラーレスデジタルカメラ「X-T20」ってどんなカメラ?
http://irodori-x.com/review/843/
オリンパス”OM-D E-M1”から富士フイルム”X-T20”に乗り換えた理由
https://www.google.co.jp/amp/kotomono.hatenablog.com/entry/2017/09/11/オリンパス”OM-D_E-M1”から富士フイルム”X-T20”に乗り%3famp=1
書込番号:21769004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

魚眼を早う出してちょうだい
書込番号:21769283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【FUJIFILM Xseriesレビュー】初心者女子におすすめ。見た目も中身も充実の…。
富士フィルムの宣伝サイト……。
>オリンパス”OM-D E-M1”から富士フイルム”X-T20”に乗り換えた理由
リダイレクト警告+Not Found
色んな意味でアリャアリャ……
書込番号:21769577
4点

フーリエ解析さん
色々ゃからな。
書込番号:21769606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日も良い天気!だけど真夏並みに暑い!
なんか全国の火山が爆発してるのと関係あるかも?
火山活動活発化→小氷期なんかな?
ところで、正しいリンク先 ↓↓↓
http://kotomono.hatenablog.com/
ここから《カメラ》を選択すると、OM-D E-M1 からX-T20に乗り換えた記事が読めます。色々純正レンズを買われて楽しまれてます。
書込番号:21769700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

x-t20以外の情報が混ざっているような…?
x-e3とか。
書込番号:21774769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フーリエ解析さん
暫く居なくなっていたけど、復活ですか?
書込番号:21799071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





