FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]とFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥131,358 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(2084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

35mm換算で画角24mm以上のレンズ

2017/07/19 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。お散歩様に軽い短いレンズを探しています。画角24mmに広角なレンズは他社でも良いのでありませんでしょうか。コンバーターをかましても良いので軽い威圧感のないレンズを探しています(素人の被写体の顔をカメラで強張らせたくないのもあります)古いレンズでも良いので教えてくださいませ。感じとしてはソニーa5100のキットレンズの様に、コンパクトな見かけのお散歩カメラが欲しいのです。

書込番号:21055194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2017/07/19 17:14(1年以上前)

XF16mm F1.4をお勧めします。寄れてボカせて描写も素晴らしいレンズですよ。

他社ならペンタックスの15mmあたりも良さそうですが、マウントアダプターがそれなりに大きいので、思っているようなコンパクトさではないかもしれませんね。

書込番号:21055237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/19 17:14(1年以上前)

>カコ@さん

純正以外のレンズですと、MF操作になりますけど・・・

カメラは使い分けられ、カメラ本体をμ43機にされるのが一番かと思います。

書込番号:21055238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/19 17:36(1年以上前)

XF16of1.4ですかね。

XF18oも良いと思いますが27o相当なのでコンバーターを付ける必要があるので、やはり16oが良いと思いますね。

書込番号:21055264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/19 20:18(1年以上前)

16mm以下のAFが使えるXマウントレンズ一番軽い順から、XC16-50mmU(195g)→XF14mmF2.8 R(235g)→Touit 2.8/12(270g)→XF16mmF1.4 R WR(375g)→XF10-24mmF4 R OIS(410g)です。

個人的にお散歩用に一番出番が多いのはXC16-50mmUかXF14mmです。やはり軽さ優先(*^^*)

書込番号:21055550

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/07/19 20:19(1年以上前)

つうか、換算24ミリでズンズン寄って来られたらそれはそれで
顔が強張りそう。

書込番号:21055554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/07/19 21:39(1年以上前)

予算は?

10万円以上ならXF16mmF1.4で決まり。
2万円以下ならXC16-50 II 型。

書込番号:21055773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:26(1年以上前)

カコ@さん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:21056359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/20 07:40(1年以上前)

スレ主さんは換算24mmとは書いてないですよ。用途からして換算35mmでの24mm希望ではないですか?最初の方につられて皆さん16mm推してますが、難しい画角ですよ。

書込番号:21056545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/20 07:54(1年以上前)

と思ったらタイトルにそれっぽい事が書いてありました。すみません。
アダプター経由となると、元のレンズは大概フルサイズ用ですので16mmクラスはでかいです。アダプター自体も結構重いのが多いです。ケラレ覚悟のCマウントレンズという荒技も無くはないですがマニアック過ぎてオススメしません。
普通にフジのXF18mmが無難かと。

書込番号:21056572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 09:17(1年以上前)

カコ@さん
ズバリXC16-50mm!

書込番号:21056714

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/20 10:09(1年以上前)

こんにちは。皆様レスありがとうございました。
アダプターを付けるとMFしかできなくなるということなので現在は純正レンズを買おうと思います。(何れ古いNYに合うようなオールドレンズを買おうと思っていますが今は基本を勉強します)

やはり、XC16-50mmUでしょうかね。これしか私の使用用途にあう選択肢が現在無いような気がします。
これが現在全てのAFが出来るレンズですよね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/

米アマゾンを見てみると、Rokinon Zeiss SamyangというブランドでXマウントを出していいるみたいなのでちょっと今から検索してみますね。

>24ミリでズンズン寄るよりは単焦点なら切り取り派で、人物写真はストリートスナップ的なのしか現在は取らないので50から85程度のレンズを未だに必要としたことがないので多分今の私には大きい数字のレンズは要らないと判断しています。

それで、現在XC16-50mmUを付けるとして、これぐらいの暗所でもF3.5 という暗さはネックにならないでしょうか。(と言っても選択肢がないのであとはフォトショップに頑張ってもらうしか無いのですが...)
ほぼ照明なしでRX100M4では無理でした
https://www.flickr.com/photos/sayakatakahashi/34217681931/in/photostream/
4000人規模のコンサートホールの3階席からです
https://www.flickr.com/photos/sayakatakahashi/albums/72157669155522114
(写真撮影は全て規則内です)

書込番号:21056798

ナイスクチコミ!0


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/20 10:26(1年以上前)

Rokinon Zeiss Samyang 3社のレンズを調べてみました。私の希望を画角で満たすのは以下となり、重さがネックになるのでやはりAFを使用するならキットレンズのXC16-50mmUしか選択肢がなさそうです。
Samyang 12mm f/2.0 (260 g)
Samyang 16mm f/2(615 g)
Rokinon 12mm f/2.0 (260 g)
Rokinon 16mm f/2.0 (615 g)

rokinon
http://www.rokinon.com/lenses/digital-photo-lenses/searchby/mount/fuji-x
Zeiss
https://www.bhphotovideo.com/c/search?view=GRID&sts=ma&InitialSearch=yes&setView=GRID&N=0&Ntt=Fujifilm%20X-Mount%20%20Zeiss&mode=edu
Samyang(リンクの上の方のみがSamyang)
https://www.bhphotovideo.com/c/search?sts=ma&setIPP=100&srtclk=itemspp&ipp=100&N=0&Ntt=Fujifilm%20X-Mount%20%20Samyang&mode=edu

書込番号:21056834

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 13:49(1年以上前)

カコ@さん
 私は定員1500名ほどのコンサートホールで撮影を依頼されることが多く、x-T2、焦点距離45m程度、ss=1/100、f5.6、iso1600程度で撮りますからF3.5のレンズでもokだと思います。

書込番号:21057280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/07/20 16:47(1年以上前)

カコ@さん
誤記訂正:焦点距離45mは誤り、45mmに訂正します。

書込番号:21057575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/07/20 16:53(1年以上前)

>カコ@さん

αのレンズよりちょっと出っ張りますが、「XC16-50mmU」しかないかと思います。

書込番号:21057584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/07/21 02:14(1年以上前)

>カコ@さん

XC16-50 II 型は、ソニーのE PZ16-50mmより性能が
良いので満足できると思いますよ。

自分も市民会館みたいなところで舞台撮影しますが
1/250秒確保するのにF1.8でISO1250なので、F3.5
ならISO5000で撮れますね。
X-T20ならISO6400までは十分な画質で、12800でも
なんとかなる画質なので、たぶん大丈夫だと思います。

書込番号:21058715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/23 05:07(1年以上前)

>yamadoriさん >モンスターケーブルさん
経験者様からのアドバイスと提案、とても参考になりました。キットレンズの選択肢にxc16-50があるので、これに決めようと思います。ありがとうございました。

>おかめ@桓武平氏さん
そうなんです。これしかないんですよね。でも使用用途には許容できる範囲だとのお話があり、これに決定します。ありがとうございました。

書込番号:21063727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/25 03:34(1年以上前)

>カコ@さん

xc16-50IIもなかなか良いレンズですよ。

Samyangの12mm持ってますが、オートフォーカスとシャッター速度優先AEができない以外は
欠点の無いレンズだと思います。スナップでも扱いやすいし、慣れれば路面電車くらいの
動き物も撮れます。画角の関係でほぼ面白写真になってしまいますが(笑)

※今更情報ですが、RokinonはSamyangの海外展開ブランドなのでモノは同じです。

書込番号:21069094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2017/07/25 14:48(1年以上前)

別機種

X-T20と同じ画質のX-T2。ISO12800でもご覧の通り(^o^)

>カコ@さん

G.Aありがとうございます(*^^*)

モンスターケーブルさんおっしゃる通り、ISO12800までは試す価値ありです。

書込番号:21069996

ナイスクチコミ!1


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/27 22:01(1年以上前)

>カコ@さん
別スレで質問いただいた27mmレンズの件は、
そのスレッドに回答していますので、
参考になれば、と思います。

書込番号:21075557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。現在カメラの設定をしていますがてこずっています。

写真を撮影直後に液晶モニターに撮った写真を数秒表示する機能は他機種にありますよね。xt20でその設定は出来ますでしょうか。方法を教えてください。

説明書半分まで読みましたが見当たりません。読み終わる時間がないまま撮影しなければいけない時間がきてしまいそうなので、お力を借りることになり大変申し訳無いですが操作方法を教えては頂けませんでしょうか。

書込番号:21067315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2017/07/24 14:43(1年以上前)

メニュー→スパナマーク→表示設定→撮影画像表示→表示時間を選ぶ

これでOKです(^-^)v

書込番号:21067327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/24 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。できました :)

書込番号:21067337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

こんにちは。XC16-50をXT20に付けていますが、SS優先がXC16-50には絞りリングがないため設定出来ずにいます。

参考にしたページは
http://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t20/taking_photo/shooting_mode/index.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692155/SortID=19723604/

です。中のメニューに入ったらSS優先できるのでしょうか。

またSS優先出来ない場合は振り幅のある撮影環境化下で、SS優先の代わりにどういう設定をしておいたら良いでしょうか。(例えばステージ上の人を撮る場合に照明が変化する場合です)(F固定、SS固定、ISOを上限を決めたオートにしておくのでしょうか?)よろしくお願いします。

書込番号:21063728

ナイスクチコミ!0


返信する
OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/23 06:04(1年以上前)

>カコ@さん
取扱説明書の229ページに、絞りリングなしレンズ使用時の設定を『オート+マニュアル』にすれば、フロントコマンドダイアルで最小値からさらに回すとAに設定できると記載がありますが、出来ませんか?(または『オート』に設定する)

書込番号:21063752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/23 06:16(1年以上前)

>カコ@さん
OM->αさんが言うように絞りをフロントコマンドダイヤルで22よりさらに回すと絞りオートになりその状態でSSダイヤルをAの状態から回すとSS優先になりますよ。

書込番号:21063765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カコ@さん
クチコミ投稿数:129件

2017/07/23 07:51(1年以上前)

>KiyoKen2さん
>OM->αさん
こんにちは。レスありがとうございました。見落としていました。(恥)

書込番号:21063880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/23 11:05(1年以上前)

解決、なによりです。

書込番号:21064262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/07/23 12:15(1年以上前)

XC16-50のレンズ側には絞りオートも無ければ、絞りリングも無い訳だから
すべてカメラ側でセットするだけです。

1.ISOオートにする(200-6400推奨)
2.絞りをセット(16mmならF3.5)
3.SSを設定
4.フィルムシミュレーションを、ダイナミックレンジが一番広い「PRO Neg. Std.」に設定
5.単写(S)か連写(CLかCH)を設定
6.S(AF-S)かC(AF-C)かM(MF)を設定
7.ホワイトバランスをマニュアルで設定

こんだけです。別に難しいことは何もありません。RAWで撮っておけば安心。

書込番号:21064385

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップリングとカバー

2017/07/22 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

レンズキットを新品で購入したのですが
開封すると既に本体に綺麗に
取り付けてありました。

手間が省けて良かったのですが
ネットの開封動画にはついてませんでした。

大手家電量販店通販で購入したので
中古ではないと思うのですが
皆様はいかがでしたか?


書込番号:21061395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/22 09:20(1年以上前)

フイルム一眼レフカメラの時代には取り付け済みが多かったです。大手量販店購入という事ですのでアウトレット品と断りが無ければまず未開封品です。安心してお使いください。

書込番号:21061412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 09:29(1年以上前)

JTB48さん
早速の書き込みありがとうございます。
他の方々の開封動画には
無かったので何となく気になりまして
質問致しました。
問題なさそうですので使用します。

書込番号:21061435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/22 09:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

大手量販店で購入、現行品ですから心配ないと思います。

アウトレットや展示品を購入した訳ではないと思いますし。

傷が付かないようにに取り付けしていなかったのかなと思いますが、ユーザーから取り付けておいて欲しいとの意見があったのかなと思います。

気にせず撮影楽しみましょう。

書込番号:21061508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 10:14(1年以上前)

妙だなぁ〜、フジフィルムの場合はニコン等とは違い、新品の製品には三角環やストラップカバーは装着されていませんよ。購入した人が自分で装着すると、取説には書いてありますね。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/specifications/

<X-T20付属品>
充電式バッテリー N P-W126S(リチウムイオンタイプ)
バッテリーチャージャー BC-W126
ボディーキャップ
ストラップリング取り付け補助具
ストラップリング
ストラップリングカバー
ショルダーストラップ
使用説明書保証書一式

となっておりますので、「ストラップリング取り付け補助具」「ストラップリング」「ストラップリングカバー」は製品とは別の包装で製品箱に梱包されています。
また、使用説明書の『撮影の準備』の項目に「ストラップを取り付ける」というページがあり、そこに図解で補助具を使った三角環の装着方法が記されています。

大手家電量販店の通販なら絶対にあり得ないことですね。
取り付け補助具は黒い樹脂製のものですが、それは入っていますか?また装着時に出来る接触痕がついていませんか?

それにしてもテキトーなアドバイスをする上の二人には困ったものです。

書込番号:21061551

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/07/22 10:19(1年以上前)

最初から取付けて出荷するようになったのなら
大歓迎ですが、今まで買った5つのxマウントのカメラは全て未装着でした。
一番新しいのは昨年3月購入のPRO2ですが、この時も自分で取付けました。
自分の経験からしますとちょっと疑問ですね。

書込番号:21061561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 10:57(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます!
久しぶりの新機種購入で
ワクワクなのですが
少し気がかりです。

>ヤッチマッタマンさん
取り付け補助具はとても綺麗でした。
別のシャッター音のスレッドの方が
取り付けてあったとあるので
両方流通しているのかな。と思ったりしています。
我慢ならないので^ ^このまま
使用開始しようかなあ。

書込番号:21061657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度1

2017/07/22 11:26(1年以上前)

私は4月の終わりごろに通販で購入しましたが、取り付けていませんでした。

いままでニコンばかりだったので、「富士は付いてないんだ」って印象でした。

でも検品の段階で取り付けてあるのと無いのがあるって変な気がしましけどね〜・・・。

両方あるのだとしたらメーカーの基準がいい加減って気もします。

メーカーに問い合わせしてみてはいかがですかね。

書込番号:21061722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/22 12:09(1年以上前)

私X-T20は持っていませんが
手持ちのX-T10とX-T2には付いてなかったです

最初カメラにストラップリングとストラップリングカバーを付けられなくて良く見たら
つけやすくするための黒いプラスチックのガイドが?同梱されていてそれを使ったら簡単に付けられた記憶がありますけど‥

これからでもフジフイムルに電話で聞いてみては?

書込番号:21061814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 13:20(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
購入先、メーカーに仕様確認してみますね。
仕様変更や店員^ ^のサービスならいいのですが。

書込番号:21061967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/22 13:45(1年以上前)

スレ主さん

>両方流通しているのかな。と思ったりしています。

フジフィルムほどの一流メーカーが異なる仕様の製品を市場に出荷するのだろうか?
最終的な製品の梱包状態を厳密にチェックした後に出荷するのではないだろうか?

私の記憶では「ストラップリング」の一端に「ストラップリング取り付け補助具」を食い込ませるような形で
「ストラップリングカバー」と同じビニール袋に入れてあったと思います。


>我慢ならないので^ ^このまま
>使用開始しようかなあ。

普通は「我慢ならなければ、使用前に購入店に質問」だと思いますが???


>仕様変更や店員^ ^のサービスならいいのですが。

大手家電量販店の店員は新品商品に絶対手を加えないでしょうね。
それは「サービス」ではなく、製品の「瑕疵」となり会社の信用問題になってしまいます。

スレ主さん、あなたは本当に大手家電量販店の通販で新品商品を購入なさったのですか?
なにか思い違いをしていませんか?

しかし妙な話ですねぇ〜???

書込番号:21062010

Goodアンサーナイスクチコミ!6


miu_fさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/22 17:02(1年以上前)

別機種

こんにちは。ご購入おめでとうございます。
6月半ばに知り合いがいる大手カメラ屋さんから購入しましたが、初めからついていましたよ。「つけといたからね」とも言っていなかったので、ぼくはついているんだなと思ってました。大手さんからのご購入でしたら大丈夫では?と思いますよ。

書込番号:21062432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/07/22 19:13(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
>miu_fさん 写真ありがとうございます。
まさにこの状態でした。
>Are you OK?さん
>ジャイアントマックスさん
>こむぎおやじさん
>fuku社長さん
>JTB48さん

我慢できず猛暑の中、持ち出して
撮影に出かけておりました。

丁度量販店さんから丁寧な返事があり
富士フイルムさんからの回答で
春ころの出荷から、お客様からの取り付けにくい等のご要望で取り付けた上での出荷としているようです。

皆様アドバイス本当にありがとうございました!
お騒がせいたしました。

皆様有り難いのですが
ベストアンサーは、奥手の私を問い合わせに
奮い立たせてくれたヤッチマッタマンさんに
させていただきます。

次は画像アップや楽しい話題で
お邪魔します。








書込番号:21062766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

EM-5 MK2, D5600, X-T20

2017/05/09 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:501件

D 7200を持ってますが、何時も重いのを持ち歩くのは大変なのと、高感度性能は他のものを使った方がいいのでらないかと、X-T20を検討しています。
ただ、スナップとして何時もカバンの中に入れて持ち歩くにはOM-D EM10のパンケーキズーム、Nikonのレンズを活かすならD3400, D5600かなとも思います。
でも、画質なら絶対、T-20と思いますが。
街の風景や花、ポートレートがメインになります。

書込番号:20879048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2017/05/09 12:41(1年以上前)

>Katsutarishaさん

>> 高感度性能は

各社のフルサイズ機をおすすめします!!

書込番号:20879077

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/09 14:01(1年以上前)

Katsutarishaさん、こんにちは
 肝心の質問内容が書かれてないんだけど・・・・

書込番号:20879225

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 14:31(1年以上前)

どれがいいでしょう?というものなのですが、答えは大体T-20に決まってるのですが、OLYMPUSの携帯性も捨てがたいです。
例えば、35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

書込番号:20879269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/09 14:49(1年以上前)

>35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

XF35mmF2、XF23mmF2、どちらのことを質問しているのか判らないけど、両レンズとも鏡胴が長いので、
小型軽量のX-T20に装着しても大きく感じるので、携帯性が良好とは言えないです。
しかしニコンD7200と比べれば、携帯性はかなり良くなります。

何をもって機動性が良くなるかが私には判らないので、この質問には答えられませんね。

書込番号:20879286

ナイスクチコミ!6


lssrtさん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/09 17:47(1年以上前)

携帯性を問うならばフジだとXF27/2.8かXF16-50あたりでしょうか。
確かにオリパナのようなパンケーキズームがXCにあってもいいような気はしますが。

書込番号:20879581

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/09 17:50(1年以上前)

すいませんXF16-50ではなくXC16-50です。失礼いたしました。

書込番号:20879587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/09 17:54(1年以上前)

>Katsutarishaさん

こんにちは
EM10mark2のユーザーです。
携帯はいいですよです。手ブレ補正や使いやすさなど気に入ってます。
AF追従スピードは物足りません。それと高感度は弱いです。EM1mark2はAFはレフ機並、高感度もまずまず良いみたいです。
14-42のレンズに自動開閉キャップ装着したら携帯性、機動性抜群と思います。
ただ暗いし写りもそこそこなので予定通り富士のカメラを購入し、機動性が必要な時はコンデジがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20879595

Goodアンサーナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/09 18:29(1年以上前)

ソニーα7II

書込番号:20879660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 18:48(1年以上前)

ありがとうございます!そうですね、パンケーキがあれば。
XCも検討してみます。

書込番号:20879716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/09 19:08(1年以上前)

>Katsutarishaさん
自分なら、ニコンのレンズを活かしてD5600かD5300にして、折角なのでAF-Pダブルズームキットにすると思います。
D7200とD5500の2台持ちのニコンユーザーですから。
重さに負けてしまっているスレ主さんですから、ダブルマウントになろうがX-T20でいいんじゃないですか。
と言いつつ、私はJ5ですけど。
何か結論ありきで質問されてもねぇ。

書込番号:20879751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/09 19:47(1年以上前)

余裕があればD7290, XT20, J5の三台が良いですね。動きものやるので、D7200が必要ですが、T-20がメインになるかもですね。

書込番号:20879823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/09 20:27(1年以上前)

>Katsutarishaさん
私もm4/3とのダブルマウントにするべきか迷いましたが、結論としてニコンFマウントレンズを最大限に活かす感じで機材を増やしました。
と言っても、CXフォーマットのJ5を買った時点でダブルマウントと大差無いわけですが(^_^;)

子供の室内スポーツ撮影が一眼レフ購入の切っ掛けでD7200がスタートでした。
その後にD5500を購入し2台体制で撮影していました。
J5は静音撮影目的で購入し、1NIKKORはダブルレンズキットになっていた2本に留めています。
マウントアダプターFT1でFマウントレンズをnikon1で使い回ししております。
普段はほぼ18.5mm単焦点しか使っていない感じですけど(^^ゞ

他のメーカーのカメラも気になるのですが、今はマウントを増やすのは抑えています。
レンズ代もかかりますし、私の目的では今の機材で必要十分ですからね。

人それぞれ状況は違うと思いますので、目的があって欲しいカメラを買えるのが一番かと思います。

書込番号:20879919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/09 22:06(1年以上前)

>Katsutarishaさん

XT20はなかなか良い選択肢だと思いますが、フジが気に入ればそのままフジがメインになりそうですね。

D5600やD3400もニコンユーザーなので無難で良いのですが、新鮮や所有感で行くとフジXT20なのかなと思います。jpeg画質にも定評がありますからね。

N4/3のオリンパス、パナは、レンズもオリンパス、パナと共有できリーズナブルで明るい単焦点、様々なレンズが豊富、APS-Cのレンズよりも設計上コンパクトになるというメリットがあります。そしてボディ内手ぶれ補正は暗所でのシーンではかなり歩留まり良く活躍します。

書込番号:20880246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2017/05/09 22:17(1年以上前)

>Katsutarishaさん
私は、ミラーレスはほぼソニーに決めました。
APS-Cならα6500、フルサイズならα7RIIはどうですか?

書込番号:20880285

ナイスクチコミ!1


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/10 00:17(1年以上前)

別機種
機種不明
当機種
当機種

XF18mmの単焦点ならこのケースがピッタリ

行きつけの居酒屋にて

近所の公園にて

>Katsutarishaさん

d610とd7200を持っていましたが、出番の少ないd7200を手放して、先月よりX-T20ユーザーになりました。(ボディとXF18mmF2Rを購入)

XF18mmを付けた、 大きさとデザインが気に入ってます♪コンデジ2個分よりチョイ大きい感じでしょうか…(^^;;
通勤リュックに入れて毎日持っています。
使い勝手もいいカメラです♪
XF18mmのレンズは、コンパクトで被写体にも寄ることができF2と明るいので室内でも気持ちよく撮れています♪

個人的には毎日持ち歩いて気軽に撮るならX-T20。じっくり腰を据えて撮るなら、しっかりグリップできるd7200がいいと思います。

書込番号:20880678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/10 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

X-T10+XF35mmF2R

X-T10+XF35mmF2R、付属品レンズフードを装着

XF35mmF2Rはレンズ鏡胴が長いので携帯性が良くないと書き込みましたが、
ボディサイズがX-T20と似通っているX-T10+XF35mmF2R装着画像を貼っときます。

書込番号:20882176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/10 20:44(1年以上前)

>Katsutarishaさん

X-T20にXC16-50iiをつけると、公称値で578グラムになりますね。
軽く、寄れて、手振れ補正も利くので実用性は高いです。
ただしレンズ自体は小さくありませんので結構かさばります。
レンズを付けたままカバンに放り込むなら18mmか27mmでしょう。

ズーム必須なら、マイクロフォーサーズ機にパンケーキズームを
付けるのがよいと思います・・・高感度はX-TransIII機より使いにくい
かもしれませんが、そこは機動性とのトレードオフと割り切るしか。

書込番号:20882438

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/05/13 09:30(1年以上前)

Katsutarishaさん
>例えば、35mm単焦点を付ければ、T-20もかなり携帯性、機動性は良くなるでしょうか?

Katsutarishaさんが重視する機動性とは、携帯性を除くと、どのような事ですか?

書込番号:20888367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件

2017/05/13 10:39(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
昨日、六本木で実機を借りようとしましたが、あるものを持っていなく、借りられませんでした。

EM1 MK2、m4/3で2千万画像に増やして無理はないのか、気がかりでしたが、家電批評でかなり評価、高かったですね。
ですのて、これがEM-5クラスに降りて来たら、いいなと思いましたが。

携帯性ですが、今、リュックを買ったところですので、EM-10のパンズームキットほどの携帯性は必要無いかもしれませんね。ビジネスバッグメインの世の中ではなくなったようですので。

書込番号:20888518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/05/16 10:10(1年以上前)

>昨日、六本木で実機を借りようとしましたが、あるものを持っていなく、借りられませんでした。


あそこで必要なものって携帯・顔写真付身分証明書・クレカだっけ?まあ携帯を持っていないことはないと思いますが、外出先で何が起こるか分からないので、身分証明書やクレカは常に持ち歩いた方がいいですね。

ミラーレスっていう選択肢を考える前提で電池の保ちの悪さはある程度許容出来るんだと思いますが、ニコンのレフ機のようなわけにはいきませんし、EVFゆえの欠点も納得済みだとは思います。

で、候補にも出ていないα6500とかLUMIX GX7mk2でどーよ?

書込番号:20895971

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルレリーズ、不要?

2017/06/28 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:135件

星空撮影をしたいと思っているのですが、Camera Remotoアプリを利用すればケーブルレリーズは必要ないでしょうか。
ケーブルレリーズも安いものなので買ってもいいかとも思うのですが、もし必要なければ荷物にする必要もないな、と思っています。

それとも、やはりケーブルレリーズがあったほうが便利とか、機能的にいいとか、もしアドバイスがありましたら教えてください。

書込番号:21002195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/28 13:14(1年以上前)

アプリを使ってアプリで問題ないならケーブルレリーズは必要ないかなと思いますね。

ケーブルレリーズを買ってけど使わないなら意味がないと思います。

アプリで試してから必要かを判断したら良いと思いますね。

書込番号:21002272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/28 13:22(1年以上前)

アプリ接続するのに時間かかるし、カメラがスリーブすると再接続しなきゃならないし、ケーブルレリーズの方が楽チンです。

書込番号:21002287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/06/28 13:30(1年以上前)

星空撮影のみであれば、無くてもだいじょうぶかと、 もちろん あったらいいに越したことはありませんが、 

おいらだったら、ミラーアップとタイマーレリーズ撮影を最大限活用しますね ( ^ー゜)b 
Camera Remotoアプリなんてのもあるんですね! スマホでシャッターが切れると! 

それよりか、絶対に必要と思われるのが三脚です d(-_^) 
なるべく大きくて頑丈で重い方がベター、 出先に持ち出すには荷物になるけど、、 
                                     

書込番号:21002300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/28 13:33(1年以上前)

電池の保ちの悪い物を使用するのは、いただけません。
また、闇夜に光る物を使用すると、近くの人に迷惑をかけることがあります。
レリーズが使えるならレリーズを使うのが賢いです。

書込番号:21002306

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/28 14:28(1年以上前)

そんなの家でも確認できるやろ!ってかこんな質問こそ不要。

書込番号:21002390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/06/28 14:34(1年以上前)

機種不明

>ピーモモさん

X-T20/T10では、ニコンやキヤノンの安い機械式
ケーブルレリーズが使えます。

ニコンAR-3 税込761円
http://www.yodobashi.com/product/000000102106500436/

書込番号:21002401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2017/06/28 15:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>モンスターケーブルさん

はい、買うならこれを、と思っていました。安いものなので買っておこうかな。

>レオナルド・大・ピンチさん

なにか嫌なことあったんですか?(笑)

家でもリモートアプリで確認できるけど、実際にお使いの方のご意見を知りたかったんです。
ここで質問する人は、レオナルドさんのように玄人だけではなく素人もいるので。ネットで検索して自力で調べてもよくわからなかったのでこちらで質問させていただきました。無駄ならスルーしていただいてかまいません。

>ガラスの目さん

たしかに! 星空を楽しんでいる方々が周りにいるシチュエーションで、明るいディスプレイなんて興ざめですね。
あと、海外で長時間露光する際にも、タブレットで操作するよりケーブルレリーズがあったほうが安全だ、と思いました。ありがとうございます!

>>こむぎおやじさん

カメラがスリーブ・・・予想していませんでした。たしかにそうですね。ありがとうございます。

>syuziicoさん

三脚、そうですね。今、手軽なミニ三脚しか持っていないのですが、まずはそれで頑張ってみます。

>皆様

ありがとうございました。くだらない質問かもしれませんが、初心者はよくわからないもので・・・
高いものでもないので、ひとつ持っておこうと思います。

書込番号:21002476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/28 16:11(1年以上前)

後、レンズヒーター。
ヒーターは冬場だけだと油断してると、
結露して折角の写真が全部ソフトフォーカスになる。

書込番号:21002555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2017/06/28 17:00(1年以上前)

ピーモモさん

 ケーブルレリーズ使用は電池を消耗しないので、ただでさえ電池持ちが悪いXシリーズには大きなメリットです。
それにWifi接続では時間が掛かるので面倒ですよ。

書込番号:21002637

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/28 17:52(1年以上前)

ピーモモさん こんにちは

暗い星空時に 明るいスマホの画面だと 目が明るいスマホに合い星が見難くくなる可能性が有るので レリーズの方が良いように思います。

書込番号:21002719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2017/06/28 18:16(1年以上前)

こんにちばんは。X-T20は持ってませんが・・・。

実機をお持ちなら確認。シャッタースピードをバルブ(B)でリモート撮影できますか。

普通のシャッタースピード30秒以下しか使わなければ気にすることはありませんが。

Canonコンデジの同等のアプリでは、いろいろと制約があるものですから。

機械式ケーブルレリーズが使えるらしいですが、中途半端な長さでカメラからぶらぶら垂れているとカメラブレの原因になります。

バルブ撮影ができるか確認した上で、電気式リモートレリーズを用意して、長すぎる分は三脚に巻きつけるなど、昔ながらの撮影スタイルもそれなりに使い良いようにも思います。

書込番号:21002767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2017/06/28 18:35(1年以上前)

>横道坊主さん

レンズヒーターですか!始めて聞きました。実際に星空撮影してみて、購入検討してみます。

>yamadoriさん

今、リモートアプリを確認しようと思ったらiPadの電池残量が少なくて使えませんでした。カメラだけでなく、iPadの充電も意識しなくちゃいけないのは面倒だ、とまさに今実感しました〜。

>もとラボマン 2さん

あ〜そうですね!まさにこういう、実際に起こるデメリットを知りたかったので嬉しいです!ケーブルレリーズ買います。

>スッ転コロリンさん

今確認しようとしたら、iPadの電池残量が少なく確認できませんでしたヽ(´Д`;)ノ。こういうこともあるのでケーブルレリーズ買おうかと思いますが、アドバイス通り、充電後に試してみます。


>皆様

大変参考になるアドバイス、ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを参考に、ひとつ買ってみようと思います。
早く皆さんのようにカメラに詳しい人になりたい・・・

書込番号:21002813

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/06/28 19:40(1年以上前)

> 早く皆さんのようにカメラに詳しい人になりたい・・・

ハハハ♪ どんなベテランさんでも初めは皆もれなく 初心者さんですよ ( ^ー゜)b 
失敗を繰り返し、その都度勉強・訓練して 現在があるんです 

急ぐことなく ひとつひとつを確実にマスターしていけばよいことです♪ 
デジイチ入門書をどれかひとつ購入して、それを始めから終わりまでマスターされることをお勧めします 
何冊も買ってはダメですよ! 目移りして中途半端になっちまいます ( ^ ^ ) 
                           

書込番号:21002958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/28 22:09(1年以上前)

リモートアプリ使って、花火を撮ろうとしましたが、直前の実験でうまくいきませんでした。
なかなか繋がらないし、フリーズします。

面倒くさいので、その足でキタムラに行って、エツミの汎用品のリモコンレリーズを買いました。1800円くらいで安かったですし、私のキヤノン機でも使えました。

花火はストレス無く撮れましたよ、X-T20で。

書込番号:21003420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/06/28 23:34(1年以上前)

リモートアプリのいいところを一つ


極寒の中で撮影するとき、カメラを三脚に設置し構図を決めた後は暖かい車やテントから撮影が可能です。
ピント位置とか様々な項目が調整できるのでこういう時には便利です。

書込番号:21003720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/06/29 07:55(1年以上前)

有線LANと無線LANならどっちがいいか?

と似たような質問ものなのかなあ。
少しでも消費電力、発熱、電磁波ノイズが少ないほうが
私は好きです。

書込番号:21004242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件

2017/06/30 18:33(1年以上前)

レリーズ穴のある機種は良いですね。

私は穴無しX-T1なので、コレ買いました。 質感は良いのですが、大きいのでちょっと後悔しました。(−−;)
http://www.amazon.co.jp/dp/B01N4B6SEK

多分、MC-36Aのパクリだと思いますが。 http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/mc-36a/

書込番号:21008112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2017/06/30 18:51(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。

>You Know My Name.さん
X-T1にはないんですね。知りませんでした。

私もご紹介いただいたケーブルレリーズを最初検討してましたよ〜。

書込番号:21008167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/11 10:55(1年以上前)

>ピーモモさん
私はXT1ユーザーなので、ここで物申すのはどうかと思いましたが、星空写真の為のケーブルレリーズと言う事なので書きたいと思います。

星空の何を撮るかレンズは何ミリなのかにもよりますが、ケーブルレリーズは赤道儀に乗せるときにしか使わなくなりました。
「500ルール」で検索するとシャッタースピードの事がよく分かります。

なので、カメラ三脚使用で星空や星景撮るときは、インターバル撮影にするかセルフタイマー使っています。

ただし持っていても損は無いので、試しにケーブルレリーズ無しで撮ってみてどうしても欲しかったら買ってみると良いと思います。

最近はホタルの撮影もインターバル撮影です(^_^;)

書込番号:21034767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥131,358発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング