FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]とFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥137,645 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信18

お気に入りに追加

標準

XT-20とXT-2で迷っています…

2017/05/29 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
みなさまのレビューもいろいろ拝見しましたが、
XT-20と、XT-2、どちらかでとても迷っています。

メインには古いライカM9と
Mマウントレンズを使っているのですが、
動きの早い被写体や、夜間、近接、AF撮影を考えて、
サブに別メーカーの、マニュアル露出が可能な
コンデジを使用してきました。
が、コンデジに物足りない部分がいろいろとあり…
やはり、色みが美しいフジのミラーレスがほしい、
と思い始めました。

以前、XT-1を使ったことがあり、画質はもちろん、
マニュアル撮影にとてもいいカメラだと感じたので
XT-2が本命ではあったのですが、
レビューを読んでいるうちに
XT-10から大幅進化して軽量小型なXT-20でも
自分には充分ではという気もして、興味が湧き…
レンタルで使用してみたのですが、まだ、
重さ、大きさ、価格、誰かに撮ってもらうこと
などを考えると、XT-20のほうがよいのか、
防塵防滴、グリップ感、トータルの満足感で、
XT-2がよいのか、決めかねてしまっています。

旅行などではライカと2台持ち、
普段はフジ、という使い方になると思います。
いわゆる表面的な、データ的なスペックの差異は
理解していますので、
両機種を実際に使われた、詳しいみなさまの、
率直なご意見を、ぜひお伺いしたいです。

あと、じつは、標準ズームで試し撮りした際に
AFの合焦が思うようにいっていなかった
写真がたくさんありました…
私の使いかたの問題かもしれないのですが、
両機種のAFや高感度撮影についても、
改めて、ご意見お聞きしてみたいです。
(できるかぎりマニュアルで撮りたいのですが、
両機種では、AFに頼ることも増えると思います。)

質問ばかりで恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:20925858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/29 06:23(1年以上前)

α6500
α7II
も選択肢。フルサイズの方がレンズの画角そのまま使えてグッド。
AFも爆速。

書込番号:20926004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/29 06:28(1年以上前)

>yukimi-zakeさん
両機種とも使用していますが、普段軽く使うくらいなら、T20でも十分かなと思います。
自分の使い方としてはストロボが欲しいなあという時もあるので、内蔵されているのがありがたかったりするからです。
動体を撮らなければ大丈夫だと思います。

ただ、EVFの見え方を始めとするフィーリングやレスポンスはやはりT2です。
マニュアルで撮られる事が多い場合もT2のファインダーの方がかなり大きく感じるので…。この部分ならT2だと思います。

私はT20の場合は35F2辺り着けてカバンに入れっぱなしの時も多いです。
T2はズームが多いですねー。

書込番号:20926012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/29 08:52(1年以上前)

α7U+55mm に一票 \(◎o◎)/!  ・・・・・・今ならCB3万円ですし。

書込番号:20926199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/05/29 18:50(1年以上前)

こんにちは♪

あげぜんスウェーデンさんのアドバイスにも有る通り・・・普段使いならT20で十分なのだと思います(^^;;;

画質やAFの基本性能にT2/T20で性能差は無いハズです。
同じセンサー/同じプロセッサーを使ってますので・・・意図的に何か機能制限しない限り、この基本性能に差は無いハズです(^^;;;

T2にはブースターグリップを取り付けると、連写性能がUPしたり、シャッターレスポンスが速くなったり・・・パワーアップオプションがあるのと。。。

AF-C(動体撮影時)の追従特性をカスタマイズする機能がプリセット(5種類)だけでなく・・・ユーザーが独自にカスタマイズして登録できる機能がある。。。

あと・・・高速連写時のブラックアウト時間もT2の方が短かったかな??

↑このように・・・いわゆるモータースポーツとか?? スポーツ競技等の撮影を高速連写で撮影するようなシーンではT2とT20で差を感じるかもしれませんが??
(後は、ポートレート撮影でメカシャッター1/8000秒とか? フラッシュ同調SS1/250秒がありがたいシーンがあるかな?)

普段のスナップ撮影等では、オートフォーカスのレスポンスや画質で、明確にその性能差を感じる事は無いと思います。

後は・・・EVFの大きさ(見易さ/ファインダー情報、表示方式の豊富さ)・・・ダイヤルオペレーションの操作性・・・ジョイスティックによるフォーカスポイントの操作性等が、T2/T20のチョイスで大きな訴求ポイントになると思いますけど??
↑ココにあまり魅力を感じないのであれば・・・T20の選択になると思います(^^;;;
※T20には「タッチパネル」操作があるので、こちらに魅力を感じる人もT20派になるかな??

XF16-55mmF2.8やXF50-140mmF2.8・・・XF100-400mm ←こー言うレンズと組み合わせて。。。
◎屋外ロケでモデル撮影する。
◎スポーツ競技の撮影をする(モータースポーツ系)
◎ワンコのドッグランを撮影する
↑こー言う用途がメインでなければ・・・「実用的」にはT20で十分と言う事になると思うし。。。

逆に、35mmF2や50mmF2みたいな小さな単焦点レンズをつけて、小型軽量のシステムで軽快なスナップ撮影を楽しむのであれば、T20の方が適しているかもしれません♪

>AFの合焦が思うようにいっていなかった
フジのフォーカスシステムは、少しクセがあるというか??・・・ハッキリ言えば・・・右も左も分からない初心者さんの無知やミスを救ってくれるような??・・・あるいはカメラマンをアシストしてくれるような機能は優れていません(充実していない)ので。。。(^^;;;(^^;;;(^^;;;

マニュアルフォーカスと同じように・・・「自分」でピントを合わせる!!・・・と言う明確な意識が必要で。。。(^^;;;
マニュアルフォーカスでピントを合わせるのと同じように・・・ドコに?・・・どの様にフォーカスを合わせるか??
↑しっかり「狙う」・・・「タイミングを合わせる」と言う意識を持たないと、外しやすいのかも知れません??

まあ・・・どこのカメラメーカーのカメラでも・・・カメラ任せというか??カメラに頼り切った使い方で動く被写体にピントを合わせるのは難しいと思いますけど??(^^;;;

昼でも夜でも・・・静物撮影(風景スナップ、花、食べ物等)でピント合わせに苦労する事は無いと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:20927186

ナイスクチコミ!16


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2017/05/30 00:40(1年以上前)

XT-10とXT-1ならXT-1といいますが、XT-20は防塵防滴以外の差は少なくエンジンもセンサーも一緒ですのでどうしてもTー2でなければTー20でいいと思います。最近はオールドレンズにフジのカメラ使うのが人気出てきてマウントも増えて来てますし

書込番号:20928189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/30 02:22(1年以上前)

>infomaxさま
>杜甫甫さま

ご意見ありがとうございました!
フルサイズの利点は充分に理解していますし、
α7II(以降のシリーズ含む)の評価が非常に高く、
移行するプロが増えていることも存じております。
が、申し訳ありません、
絵作り(解像感や階調)と見た目の個人的な好みにより
AF対応のカメラを買うならフジと決めておりまして…
(フジのAFが弱いことも理解した上で敢えて)

せっかくおすすめいただいたのに大変恐縮ですが、
ほかのメーカーは考えておりませんので、
X-T2と、X-T20の比較についての
実体験に基づくご意見をお聞きできましたら
うれしいです。よろしくお願いいたします!

書込番号:20928299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 06:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

X-T20+XF18mmF2

居酒屋でもパシャリ(笑)

仕事帰りにフラッと撮影♪

>yukimi-zakeさん
個人的にはX-T20がいいと思います。
X-T2は店頭で触れただけですが…EVFが広すぎて覗いた時に見辛かった気がします。高いし(笑)

結果として、X-T20とXF18mmF2を購入。コンパクトなので毎日持ち歩いています。撮った写真はもっぱらSNSにあげて楽しんでいますが、レタッチが少なくなった気もしています。
X-T20にして差額でレンズを買って、画角を変えて楽しめた方が面白いかなって個人的なと思います。

書込番号:20928435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


lssrtさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:71件

2017/05/30 07:16(1年以上前)

T2/T20とも使っていますが、EVFをあまり使わないならT20、使うならT2、という程度の
選択でいいのでないかと思います。EVF以外の使用感は非常に近似しているので、
小さい方が嬉しいことの方が多いと思います。

グリップはコンベンショナルな一眼レフタイプと比べると、残念ながらどちらもよくないと
思っています。後付けグリップとT2は縦グリップも出ていますが、個人的にはそのどれを
使ってもあまりよろしくないと感じます。

サムレストを使えば多少よくなります。
サムレストはホットシューを塞いでしまうというデメリットがあるので、
外付けフラッシュを使う場合は併用することができません。

T20は内蔵フラッシュがあること、T20の方は安価なサムレストが出ているけども、
T2のサムレストは高価であることから、T20の方が気楽にサムレストを装着できます。

AFはカスタム設定がT2の方がわずかに詳細ですが他は同等です。動画撮影で追い込む場合は
この差が効いてきますが、スチルだとほとんど関係ないような気がします。
高感度性能の差は僕には認識できません。

以上は僕がなぜ2台使っているかの説明みたいなものですが、もちろんメイン・サフのペアで
使うこともありますが、基本的には動画や外付けフラッシュを使うときはT2、そうでない普段の
持ち運びにはT20という使い分けをしています。
仮に僕がもし1台しか使わないということにしたのであればおそらくT20を残すと思います。

ちなみにここ1,2世代のカメラで言うと、僕はEOS1D Xも併用していますが、
そのような基準で見てもフジのAFは弱くないどころかほぼ最善のものと僕は思っています。
XのAFの話は定期的に出ていますが、レンズの選択など以下のスレが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891807/SortID=20764682/
α7系はシャッターレスポンスがよくありませんので、T2/T20が撮影フィールでそれらに
大きく劣るということは僕は考えにくいです。

試し撮りではAFがうまくいかなかったということですが、AFポイントの任意・固定、
AFポイントのサイズ、顔・瞳AFの使用不使用、AFカスタマイズ等を選択していくことで、
おそらく市場に出ているカメラの平均点以上のAF動作にできるのでないかと思います。

以上何かのご参考まで。

書込番号:20928478

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/30 08:45(1年以上前)

レンズに関してはこんな比較もあるようです

人様の動画でもうしわけありませんが

お高級な85mm相当の単焦点レンズ撮り比べ対決!フジノン!ソニー!キヤノン!思ってた以上にFUJINONレンズ「XF56mmF1.2 R APD」は凄かった
https://www.youtube.com/watch?v=mtH38D0Bg4s&list=WL&index=12

書込番号:20928637

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 00:38(1年以上前)

>あげぜんスウェーデンさん

すみません、昨夜お礼をアップしたはずが、
上がっていなかったようです!

改めまして、実体験に基づくご感想、
大変参考になりました、ありがとうございました。

内臓ストロボは、たしかに、
魅力的なポイントのひとつでした!
普段それほど使わないとはいえ、
あるとないとではかなり心持ちが違います。

ご指摘いただいて気づいたのですが、
たしかに、X-T1のときよりも、EVFの見づらさや
チラつきが気になったように思います。
(この1年半ほどEVFを使用していないため、
X-T1を使用したときと印象が違うだけかもしれませんが…)
T2も試して、同じ印象を受けるかどうか、
確認をしてみたいと思います。

T20では単焦点、T2でズームをお使いなんですね!
購入機材では、まずは18-55を使う前提のため、
(単焦点ではライカ優先になりそうな気がします)、
とても悩ましいご意見でした。

大は小を兼ねる、という気持ちに傾きつつありますが、
その他、解像感やAFの感触、MFの撮りやすさなど
両機種が本当に同じなのかなど、
実感も教えていただけるとうれしいです!
図々しくてすみません…!

書込番号:20930706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 01:03(1年以上前)

>#4001さん

丁寧にありがとうございます!
スペックの違いは把握はしているのですが、
具体的な撮影シーンにおけるアドバイス、
参考になりました。
ジョイスティックはもちろん魅力的ですが、
トータルで考えると迷ってしまって…
35や50でのスナップはいちばん好きですが、
それはライカで満足していることもあり、
サブには、AF性能、近接、暗所、
それから子どもや犬猫などの動きのある被写体の
撮影に対応できるものを求めています。

一応、カメラ任せの初心者ではありませんので、
(通常フルマニュアルで撮っています)
ピントの狙いを考えずに撮ることはなく…
むしろ、シングルフォーカスで狙ったところに
ピントがこなかったことを、
合焦がうまくいかなかった、と表現いたしました。
AFに慣れていないことが問題なのかもしれません。

♯4001さんの両機種での作例などありましたら、
ぜひまた具体的に教えてくださいませ!

書込番号:20930748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 01:15(1年以上前)

>しま89さん

ありがとうございます!
たしかに、X-T1とT10は、まったくの別物と
いってもよいほど性能が違ったと思います。
この2機種では迷う余地がありませんでした、
が、T20はT2と一長一短で悩ましいです。

オールドレンズが約1.5倍で使えるのも
魅力のひとつです。フジの画質との相性、
素敵だろうと思います!

書込番号:20930781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/05/31 01:25(1年以上前)

>shimomomoさん

作例ありがとうございます。
実際に拝見すると、やはり印象違いますね!
もちろん、価格、コスパも重要です!し、
毎日持ち歩ける、と聞くと心がそそられます。
XF18をつけての小ささは素敵ですね。
35ミリ換算28ミリF2はいま最も多用している
レンズなので、きっと撮りたいものや用途も
似ているんだろうなと感じ、
ご意見、とても参考になりました!

書込番号:20930791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/31 07:53(1年以上前)

別機種
当機種

通勤リュックとX-T20

ベランダの盆栽…父のです(笑)

>yukimi-zakeさん
返信ありがとうございます。

誤解があるといけないので、補足させてください。毎日持ち歩いてるいるのは事実なんですが、通勤はリュックなので、簡単に入れることができています。スーツ姿の方が手にするバックに入るかは不明です…(^^;;
APS-CにF2と明るいレンズなので、居酒屋みたいな薄暗い部屋でも気持ちよく撮る事ができるし、接写も悪くないので、購入して1ヶ月位ですが、気に入ってます。

因みにX-T20+XF18mmだとハクバHAKUBA KCS-39-100BK【インナーソフトボックス100ブラック】が写真のようにピッタリです。

書込番号:20931085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/06/01 16:20(1年以上前)

こんにちは♪
返信ありがとうございます♪

私は、T2/T20ユーザーではないので(E2ユーザーです♪)・・・回答資格が無いのかもしれませんが。。。(^^;;;
ライカユーザーさんと言う事で・・・精神論というか??(^^;;; 感覚的なもの?・・・フィーリング的なお話でもお付き合いいただけるかな??・・・と思ってレスします♪

まあ・・・自分なりに、六本木のSCで両機種を弄繰り回したり・・・話をうかがった限りでは。。。
先述のレスの通り、この2つの機種の基本的な性能(スペック/数値的なもの)に差異は無いと思います。
数値的なものというのは、仮に?何かの測定装置でAFスピードやレスポンス・・・画質(解像・ノイズ・ダイナミックレンジ等?)を測ったらと言う意味です。。。
まあ・・・実際にはと言うか??重箱の隅をつつくように言えば??・・・全く同じ数値では無い=誤差程度の違いはあると思いますけど??(なので「同等」と言う言葉が使われると思います)
↑このように・・・上位機種と下位機種で、性能差をつけないのがフジの良いところだと思ってます(^^;;;

T1/T10の時も・・・先に(後から発売された)T10の方に高性能なAFシステムが搭載されて・・・その後T1やE2にファームアップで、T10同等のフォーカスシステムが与えられた。。。という経緯が有ります(^^;;;

「(測定)数値的なもの」の話で言えば・・・像面位相差AFの性能(フォーカススピード&レスポンス)はT1/T10の時と同じだそうです(^^;;;

↑でも・・・我々は、T2/T20と比較した時に明確に・・・スピードアップ(性能アップ)した=動体撮影に強くなった!と実感できます。
それは、制御的な部分であったり・・・EVFの見え方(レスポンス/解像性)・・・その他の操作性の改善から得られる「感覚的」なものであって・・・「数値的」な物ではないと言う事なんです(^^;;;
(食い付きが良くなった/迷いが無くなった/ミスが減った・・・と言う感覚的なもの)

なので・・・T2/T20の比較においても。。。
そのEVFの見え方・・・操作性等において・・・その感覚的な違い/フィーリングの違いで、その撮影しやすさに差異を感じる事はあると思います。
それと・・・極限での撮影(モータースポーツや飛び物等)で・・・そのAFの制御をカスタマイズしたり、パワーアップツールを使ったりすれば、差異を感じると思います。

フジのAFについては・・・lssrtさんのレスにも有る通り?? 評価が二分される傾向にあります(^^;;;
キヤノニコの一眼レフ上位機種と比較しても引けを取らない!!・・・という評価がある一方。。。
しょせんミラーレス・・・動体撮影性能はまだまだ・・・一眼レフの足元にも及ばない。。。orz。。。って評価もあります(^^;;;

それどころか?? yukimi-zakeさんと同じように・・・静物の撮影ですらフォーカスしにくい。。。orz。。。って話もよく聞きます(^^;;;(苦笑

私も・・・以前はニコンのD300ユーザーで。。。昨年までE2と併用していましたけど。。。ニコンのシステムは全て売り払って、フジ一本にしてしまいました(^^;;;

私の感覚からすれば・・・静物の撮影では、E2のフォーカスの方が快適で、ピント精度も高いと思いました(^^;;;
E2もファームアップでT1/T10同等のフォーカスシステムが与えられて・・・動体撮影もソコソコ行ける感触が得られたので。。。
ニコンから全面的にフジに移籍してしまいました(^^;;;

元々は・・・木村伊兵衛さんの本を読んで・・・ライカスタイルに憧れて・・・レンジファインダースタイルのE2買ったんですけど(^^;;;
↑なので・・・撮影の半分位はライカMマウントのオールドレンズをつけて、マニュアル撮影楽しんでます♪(^^;;;

写真は、40年近く前にオヤジのレンジファインダーカメラで覚えたもので。。。
今でも・・・ピント合わせは、あのファインダー中央の二重像を一致させる感覚です。。。
あるいは・・・その後買った一眼レフカメラの「スプリット(像)」を一致させる感覚。。。
↑例え現代のオートフォーカスであっても・・・頭の中で、このイメージを鮮明に描いてピント合わせしています(^^;;;

なので・・・今でも、オートフォーカスでピントを合わせるときには、「輪郭(線)」を狙う(合わせる)と言うのが身に染み付いてしまっているので。。。(^^;;;
↑自然と・・・オートフォーカスが苦手な物を狙わない(避ける)と言うのが出来てしまってる??・・・(^^;;;
ピント合わせに苦労して無いのかな??・・・と。。。自分では思ってます(^^;;;(笑

>大は小を兼ねる
↑この考え方で良いと思います(^^;;;
動き回る子供(運動会/その他スポーツイベント等)・・・ドッグラン/フリスビードッグ等。。。
↑これらの被写体を想定するなら。。。
T2に XF50-140mmF2.8 XF100-400mm XF16-55mmF2.8 XF35mmF2 XF90mmF2←これらのレンズの組み合わせを検討された方が良いと思います♪

長々と失礼いたしましたm(_ _)m 



書込番号:20934293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/02 03:12(1年以上前)

>yukimi-zakeさん

レンズとアダプターの重量が500g程度迄なら、X-T20+純正ハンドグリップで快適に使用できると思います。
手持ち・軽量単焦点での撮影についてはT2よりT20のほうが優れているかもしれません。

個人的に厳しいと感じたのは、T20に800g弱のレンズを取り付けて三脚に載せ、縦構図で撮影した場合でした。
純正ハンドグリップのアリガタレールで雲台にはビッタリ固定できるのですが、T20本体とハンドグリップ間の
固定が方向によっては非常に甘いのです。具体的には可動液晶下縁部分の固定ができていません。
そのため右手側上の縦構図で雲台に固定すると、レンズの重量を受けて本体とハンドグリップの固定を
緩める方向にモーメントが働き、非常に不安定な状態になりました。

左手側を上にするポジションで雲台に固定すれば実用上は問題ありませんが、T20で重量級レンズを支えると
本体の剛性に不安を感じなくもありません。重量級レンズを多用するならT2一択で行くべきです。

私は単焦点メイン、たまにズームを使うときもXCの軽量レンズなのでT20向きでした。
テレマクロは祈りながら使っています。ねじが飛びませんように、三脚から落ちませんように、と(笑)

書込番号:20935605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/02 08:17(1年以上前)

>yukimi-zakeさん

ニコンD750 X-T2 X-T10を使っています
富士フイルムのレンタルでX-T20を3日間使ってみました
所有レンズはXF10-24mmF4 18-55mm 55-200mm 50-140mmF2.8 16mmF1.4 23mmF2 35mmF2
60mmF2.4

真面目な意見を申しますとX-T20はX-T10から比べればかなりサクサク使えるという印象ですが
それでもX-T2の方が快適だと感じました。
ここでのレビューはX-T10からX-T20に乗り換えた人の書き込みも多いと思いますのでそれならば飛躍的に快適でX-T2と同等とまでとは思いませんが高評価になってるのではと

X-T20はとても良いカメラだとは思いますがコンパクト過ぎてコマンドダイヤルの位置の余裕がないなど操作性を犠牲にしている気がします。グリップもホールド感が良くないので別途純正グリップMHG-XT10を付けると重さや大きさはそんなに変わらない。

X-T20EVFフレームレート54.54fps X-T2 60fps(カメラ本体のみでのBOOSTモード100fps)
メカニカルシャッター1/4000 1/8000
SDカードUHS-T USS-Uダブルスロット
X-T20はフラッシュが内蔵されていますがX-T2にはコンパクトな外付けフラッシュが同梱されています
これは個人的な意見ですが、本格的にライティングなどする場合はガイドナンバーの高いフラッシュを使いますのであまり関係が無いと思います。

特にマニアルフォーカスで撮影の場合はX-T2の倍率の高い見やすく大きいファインダーが有利です
暗所AFは-3EVでニコンD750と遜色ない感じです(X-T20は解りません)

迷った時は高い方を購入された方が後悔しないと思います
X-T20をご購入されてもX-T2がきになりますので

それでは。。。

書込番号:20935875

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/25 04:56(1年以上前)

>yukimi-zakeさん

これだけお答えになっている人たちがいるのに
スレを放置のようですが実際に量販店などで触ってみたのでしょうか?

書込番号:20993657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 XE-1からの乗り換え

2017/03/21 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

クチコミ投稿数:4件

XE-1からの乗り換えを検討しています。

レンズは以下の2本を所有しております。
・XF 35mm F1.4
・XF 18-55mm F2.8

乗り換え理由は小学2年生の子どもをパシャパシャと撮りたいため、もう少しキビキビと動くといいなあと思っています。

α6000、α6300あたりも検討したのですが、ソニーのカメラはコンデジRX100しか所有していないため、レンズを使いたいなと。

一眼レフ canon 70Dのサブ機として購入するとつもりです。

70Dよりもう少し持ち出しやすい重量がいいなと。

購入に踏み切ることができず、何か決め手となるアドバイスをいただけたらと思います。

とりとめのない質問でごめんなさい。

書込番号:20757294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
南北朝さん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/22 00:19(1年以上前)

Sonyは連射とピントが最強ですね。
運動会などで困ることがなくなると思います。
富士もピントはここ最近でだいぶ良くなってきているので大丈夫だと思います。
しかし、何と言っても富士は静止画がすごいです。
x-t20はもしかたら静止画だけでならメインになれますよ。

書込番号:20757462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 00:44(1年以上前)

>ひなこひなこんさん

>α6000、α6300、EOS 70D

この比較対象なら、AFはX-T20が一番速いでしょう。
XC50-230かXF55-200を買われれば、お子さんの運動会でも使えますよ。

書込番号:20757513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 FUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2017/03/22 06:52(1年以上前)

>ひなこひなこんさん
70Dのサブ機にはならないと思います。自分はNikon D7200のサブ機にするつもりが完全に置き換わりました。D7200が優れているのは内蔵フラッシュのGNが大きいことくらいです。

書込番号:20757774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:42(1年以上前)

そうなんですね。迷います…が、xt-20にほぼ心が決まりそうです!ありがとうございます。

書込番号:20758468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:44(1年以上前)

なるほど、運動会でもレンズを追加すればいけるんですね。ありがとうございます。使い道をもう一度考えて、購入…かなあ、購入あらためて検討します!!

書込番号:20758475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/03/22 13:46(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですね。たしかに、70Dのサブ機ではないですね。持ち出しやすさから、メイン機になりそうです。

書込番号:20758481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2017/03/22 19:04(1年以上前)

>ひなこひなこんさん
T20とってもいいと思いますよ!
AF速度やレスポンスは他社ミラーレスと比べても
遜色ないレベルまできていますので
室内スポーツとかじゃなければ十分メインになれると思います 

書込番号:20758986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

X-T20 用ケース教えてください

2017/03/03 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:12件

こんにちは、先日X-T20を購入しました

X-T20 用ケースの購入を検討しています

もしくはおすすめのカメラケースはありますか?

ありがとうございました!!

書込番号:20706503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/03 18:04(1年以上前)

機種不明

X-T10用のケースがそのまま流用できれば、アマゾンやヤフオク!に出てます。

書込番号:20706541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/03 18:18(1年以上前)

http://fujifilmmall.jp/shop/g/g16471718/

このページを見ますと、X-T20 / X-T10兼用で行けるみたいですね。

書込番号:20706572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/04 19:25(1年以上前)

X-T10からX-T20へ買い換えました。

X-T10で使っていたボトムレザーケースは問題なく使えます。

書込番号:20709807

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 k_saさん
クチコミ投稿数:9件

このカメラ、本当に素敵ですね。量販店で見かけて危うく買いそうになりました。T2とほぼ同じ性能なので動きものもそこそこ撮れそう。
マイクロフォーサーズをずっと使っていて、システム替えになるのが悩ましいですが、子ども写真と日常スナップがメインなので標準ズームと単焦点2本くらい買って乗り換えたい…!

中判が盛り上がっているせいか、CP+の感想もあまりなく寂しいです。不人気機種なんでしょうか…。
買われた方や検討中の方の感想やレビューを拝見したいです。お願いします!

書込番号:20689086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/25 13:05(1年以上前)

レビュー1件あるけどオール5か・・。せっかく買ったカメラに満足度1を付けるようなレビューは信用できませんが、オール5も信者っぽくてあまり信用できないんだよなぁ。


X-T10(20)って縦長ボディで初めて見た時は違和感ありましたが、見慣れてくるとカッコ良く見えてきました。X-Aシリーズほど安っぽくもないし、フジではコスパが良いですよね。

書込番号:20689182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/25 18:47(1年以上前)

k_saさん

X-T10の時の印象は、ホールド性が(かなり)悪いものの、X-T1と比べお買得感があれば、優れた機種だと思っていました。X-T20の実機を弄った事はないのですが、商品写真を見る限り、グリップ部が改良され、サムレストが追加されたので、X-T10の(個人的)弱点は(ほぼ)なくなったように思います。あとは、X-T2とX-T20のどちらにより魅力を感じるかが、ポイントではないでしょうか?

書込番号:20689968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/02/25 21:28(1年以上前)

>k_saさん

不人気も何も、発売中止されて3日しか経ってない
ピッカピカの新製品です(笑)

性能的には、オリンパス E-M1 Mark2 よりちょい下、E-M10 Mark2 よりかなり上なので、オールマイティーに何でも撮れると思います。

ただ、同じくらいの明るさ(F値)の交換レンズの値段が他社よりかなり高いので、交換レンズも含めた予算は20万円は必要だと思います。

書込番号:20690425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/02/25 21:36(1年以上前)

訂正です。

性能的には、オリンパスE-M1 Mark2 と E-M5 Mark2の中間と考えて間違いないと思います。

書込番号:20690451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/02/26 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。X-T20、ブラックを購入しました。黒が好きなんです。
X-T2と、どちらにするか、悩みましたが、最終的に今月20日発売のカメラ雑誌のレビューを参考に決めました。
使った感想は、AFが、ピッピッと素早くなった感じで、気持ちが良いです。画像も精密になった気がします。X-T2、PRO2と同じセンサーとエンジンですから、出てくる画像も同じですね。
その他、細かい部分がブラッシュアップされてます。説明書が、ついてますが、とても分厚くて、X-T10のときの二倍くらいあります。AF-Cカスタム設定や、4K動画もありますから、説明書読むのも大変かと思います。
撮影時の著作権情報もexlfに記録できるらしいです。
アクロスなど、モノクロも充実してるので、此方も挑戦してみたくなります。
こんなに盛りだくさんなのに、とても小さくて軽いですね。fnボタンが8つ有りますが、もっと欲しいですね。
タッチパネルは、初めてなので、勝手に触ってしまったりで、まだ、慣れないです。

>ミスター・スコップさん
商品写真を見る限り、グリップ部が改良され、サムレストが追加されたので、X-T10の(個人的)弱点は(ほぼ)なくなったように思います。

サムレストやハンドグリップは付いてませんが、市販はされてます。

書込番号:20690992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/02/26 02:09(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
>レビュー1件あるけどオール5か・・。せっかく買ったカメラに満足度1を付けるようなレビューは信用できませんが、オール5も信者っぽくてあまり信用できないんだよなぁ。

レビューを書かれた方はどちらかというとM4/3, パナのカメラを普段使われている方で、富士の信者じゃないですよ。 逆に言えば、他者のカメラをづっと使っていた人をも魅了するX−T20は凄いと思います。

>k_saさん
私もX−T20凄く欲しい。 ただ、初期不良が心配なのでまだポチっていません。 X−T2も候補でしたが、EVFを使わない嫁にとって、タッチパネルがあるT20のほうがいいので、いまのところT20購入予定です。

書込番号:20691093

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/02/26 02:27(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
>性能的には、オリンパス E-M1 Mark2 よりちょい下、E-M10 Mark2 よりかなり上なので、オールマイティーに何でも撮れると思います。

オリンパス E-M1 Mark2評判いいですね。 オリンパスのミラーレスを以前所有していましたが、出てくる絵が富士に較べて硬い感じがしました。 ポートレートなんかでは特に感じました。 またオートホワイトバランスがあまり正確でなく高感度性能も富士に較べて差がありました。

オリンパス E-M1 Mark2では高感度などかなり改善されたようですが、富士の撮って出しのJPEGの色合いに匹敵するような絵がとれるのかとても興味あります。

オリンパスの場合、パナのレンズも含めて比較的小さなF2.8通しのズームレンズが多くあるのでとても魅力的です。

書込番号:20691112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/26 02:43(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

別にオール5だからといって、全員が信者ではないのは分かってます(というか当たり前)。逆に、満足度レビュー1でも大変参考になるレビューも結構あります。

ただパッと見て、あまり信用は出来ないと思ってしまいます。わざわざ一人一人のレビュー者のプロフィールも調べませんし。なぜオール5(又は満足度1)にしちゃうんだろう、勿体ないなぁと個人的には思っちゃいます。

書込番号:20691123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

木曜日に注文して、今日届きました。
あまり売れていないのか?(笑)
X-T10で使用していたボトムレザーケースも問題なく使えました。
チョッと使っただけですが、X-T10に比べて、AFが劇的に速くなりました。
期待はしていなかったのですが、いい方に裏切られました。

とりあえず証拠写真を貼らせていただきます。

書込番号:20693334

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/28 13:42(1年以上前)

デイドリームさん、ラルゴ13さんT20購入おめでとうございます。T20の進化に期待していました。ヨドバシで手に触れてみましたが外観、重量は変わらずとも、連写もストレス無く、メニュー画面もT2並に大幅に進化してますね。富士機の進化で物欲を刺激されてます。

書込番号:20697922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/04 20:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湘南ダイバー さん、ありがとうございます。

X-T10はマップカメラで、35,020円で売れました。

ケーズでX-T20本体を95,000円で購入したので、追金約60,000円で済みました。

ちなみに色はシルバーです。

書込番号:20709991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12759件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/05 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

今日は、タッチシャッターを活かすために無理やりローアングルで撮ってみました。(笑)

書込番号:20713014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/09 15:56(1年以上前)

別機種

昨日届きましたが、実際手に取ってみると、非常にチープだ。
先ず驚いたのがボディの軽さ、なんか頼りないスカスカな感じで、軍艦部はペナペナのプラで本体上部底部もプラ製、ツマミ類はアルミ製のようだ。
まあ、此の素材じゃないとこの軽さには出来ない。長いレンズを付けたらバランスが非常に悪そうだ。
使ってみるとAFは速く連写も満足出来る水準だ。
動画は、普段撮らないので4Kなど私には不要だ。
画質は他の方々が仰っているよう素晴らしい。
グリップは心許ないが、キャンペーンで貰える外付グリップに期待しよう。

書込番号:20723856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SXM10さん
クチコミ投稿数:5件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/03/11 20:20(1年以上前)

買ってきました!
ヨドバシで値引いてもらい105,000円のx-t10買取30,000でしたよ

販売員さんの話ではxf60やxf35f1.4とかのAFもかなり早くなるそうなので、レンズは違いますが少し使ったらレビューあげる予定です

書込番号:20730271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2017/03/12 11:06(1年以上前)

グリーンリボンさん
> 軍艦部はペナペナのプラで本体上部底部もプラ製、ツマミ類はアルミ製のようだ。

X-T20の軍艦部と底面はマグネ合金ではないでしょうか?

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1142.html
2. 製品特長 の項
・ 天面と底面パーツには、堅牢性かつ剛性の高いマグネシウム合金を採用。

書込番号:20731793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 15:29(1年以上前)

Chubouさん

ご指摘ありがとうございます。

ご指摘のとおり訂正させて頂きます。
ただ、軍艦部のフラッシュ格納蓋はプラだと思われます。

マグネシュウム合金を思い浮かべると、堅牢重厚のイメージがありますが、
T20に関しては、プラと見まがうほど薄くチープな質感です。


書込番号:20737981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T20かX-100Fのどっちにすべきか

2017/01/29 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

コンデジX20を持っていて、子供の写真撮影でものすごく気に入っておりました
最近、どこに行ったのかすぐわかるようにGPSデータもあればと欲を持つようになり、X-T20かX-100Fのどっちかの購入を考えているのですがどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:20613686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/29 19:12(1年以上前)

どうしたいか?ですよ♪
レンズ交換したいのか?
ズームは要るのか?

35mm相当で、割り切って行くのか?

サイズはどうか?
使い方のスタイルはどうか?

ま、焦らず(笑)

書込番号:20613697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/29 19:13(1年以上前)

ボクが買うんだったらX-T20になりますが・・・

もう少しどんな写真を撮りたいか情報がほしいですね。
お子さんが何歳か?どのような場面を撮りたいのか?

具体的な情報をお願いします。

書込番号:20613700

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2017/01/29 19:21(1年以上前)

<GPS>
・フジのミラーレス一眼とX100シリーズはGPS内蔵モデルは無いですし、GPSオプションも無いです。
・私はGPS内蔵デジタル一眼レフは、ニコンD5300を使ってました。

書込番号:20613716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/29 20:07(1年以上前)

XシリーズのGPSは
スマホ連動みたいですね
コンデジだとX-30から
一眼だとよく知りませんがX-E2にはあったみたいなので、それ以降ならあるのでは?

書込番号:20613825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/01/29 21:09(1年以上前)

X-T20だとレンズも追加で買う必要がありますよ。
三脚もあった方が良いですね。

キットレンズのXF18-55以外に、お子さんの運動会用に、XF55-200かXC50-230 IIは必要です。XF60mm マクロがあれば、花や料理・人物撮影に使えます。

ちなみに、
私はX-T10用に以下のレンズを使っています。

XC16-50mm
XC50-230mm
タムロン90mm F2.8 マクロ
ノクトン58mm F1.4 SLU
DT35mm F1.8
ニコン ワイコン(×0.75倍)
三脚は、カーボンと旅行用の2本(いずれもベルボン)

書込番号:20614052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2017/01/29 23:07(1年以上前)

こんばんは♪

X20がお気に入りとの事♪
確かに・・・フォルムと言うか?? 操作感と言うか?? X100Fが似てると言えば似てるんですけど。。。(^^;
X100Fのレンズは「単焦点レンズ」なので・・・ズームしないんですよ(^^;(^^;(^^;
X20は4倍ズーム程度のズームができたはずです。

↑この辺が・・・X100Fでは子供撮りには、あまり向いて無いかな??・・・って思う部分で。。。

X-T20ダブルズームに、23oF2か35oF2の単焦点レンズを買い足す方が、子供撮りに向いてるんじゃないかな??。。。と。。。

おススメするならX-T20ですかね〜〜〜(^^;♪


書込番号:20614483

ナイスクチコミ!3


momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2017/01/30 13:43(1年以上前)

X70の後継機が出れば候補になりますね!
EVFはありませんが、小型で高画質ですので。

それが待てないならば、
現在、X20(私も保有)をお使いになっているので、
まずはX-T20の標準ズームキットで楽しむのが良いかな!?
やはりズームは便利ですよ。
画角に物足りないならXC18-135oやXF55-200oを追加することになりますね。

X20は2/3インチ素子にもかかわらず画質はコンデジレベルを超えていますね!

書込番号:20615681

ナイスクチコミ!4


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/30 19:58(1年以上前)

 私だったらT20を選びます。理由はレンズ交換ができることは元より、背面液晶のチルト操作ができること、背面液晶がタッチパネルになっていること、そして手振れ補正レンズを使うことができることの4点です。レンズキットを買っても今のところ100Fより安価ですし、キットレンズは手振れ補正が効き、描写も優秀だと思います。背面液晶の角度を変えることで人垣の上からの撮影や低アングルの撮影が容易にでき、しかも便利なタッチパネルです。

 フジのスマホアプリを使えば位置情報を写真に取り込むことも可能ですが、試してみたところ移動の度に位置情報をカメラに転送する必要がありそうです。表示は緯度経度の形で画像に添付されます。この機能はX20でもできるかもしれませんので、試してみてはいかがでしょうか?下記にアプリの説明が記載されています。
http://app.fujifilm-dsc.com/jp/camera_remote/index.html

 100Fはとえも魅力的で私も欲しいくらいですが、趣味性に秀でた愛でて楽しむカメラのように感じます。いずれを選んだにしても、写真とともに良い思い出をたくさん残してください。

書込番号:20616488

ナイスクチコミ!6


蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:25件

2017/01/30 22:40(1年以上前)

>アンパンマン!!さん

富士フイルムのカメラはスマホと接続してGPSデータを付与できますが、
付与の操作をした時点での位置情報がつくはずです。
移動するたびに操作するのは面倒でしょう。

無線LAN搭載SDカードのEyeFi mobiを購入して
スマホへ自動転送、GPSデータ付与をしてはどうでしょうか。
何も操作しなくていいので便利ですよ。

http://goryugo.com/20140424/eyefi_on_android/

書込番号:20617072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/01/30 23:27(1年以上前)

>#4001さん
 
X-T20にダブルズームキットは存在しません。

X-T20ボディ か X-T20レンズキット の 2択です。

書込番号:20617220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Syutamaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 20:34(1年以上前)

スレ主さん、いずれにしても以前立てたスレを一旦閉じたほうがいいと思います。

書込番号:20636002

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥137,645発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング