FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

  • AF測距点91点(最大325点)で動いている被写体に強い「新AFシステム」を搭載した、ミドルクラスのミラーレスデジタルカメラ。
  • 独自開発の2430万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。
  • 「X-T20」ボディのほか、標準ズームレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属する。
最安価格(税込):

¥131,358

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥131,358¥131,358 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ブラック

タイプ : ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:333g FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] の後に発売された製品FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]とFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットを比較する

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット
FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキットFUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

FUJIFILM X-T30 18-55mmレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):¥131,358 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー] のクチコミ掲示板

(4695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T30のリーク画像?

2019/02/08 02:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

スレ主 mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件

他サイトの転用ですが、画像が出てたのでご参考までに。

http://digicame-info.com/2019/02/x-t30.html

背面は十字キーが無くなってE3ライクになった様です。個人的には十字キーも付いてたら嬉しかったですが、各種操作をタッチパネルに委ねる様な時代になっているのですかね。
とはいえ、AF位置を変えるにはジョイスティックが便利なので、それが付いたことは嬉しいなぁと思います。

あとはT3とどこまで性能を合わせてくるかが気になるところです。筐体が小さいので恐らく熱問題があるでしょうから、4K動画などは制限が加わりそうですが、それ以外は同じだったら良いなぁとワクワクしています。

噂では来週に発表ではないかと言われてますし、早く発表されないか子供みたいに楽しみにしています。手放してしまいましたがXC15-45を買い戻して気軽な写真機にしようかなぁとも妄想したり…です。
まだ全くの噂話に過ぎませんが、近くのキタムラでT30を仮予約しておきました笑

ちなみにカメラに詳しい皆様方でご存知な方がいたら教えて欲しいのですが、富士に限らず多くのメーカーがバリアングルを採用しないのは何ででしょう?
最新機だとキヤノンくらいしか搭載してない気もするのですが。
強度の問題?それともコスト的な問題?メーカーには回答してもらえないと思うので…。CP+に行けたら聞けるのですけどね。

書込番号:22450631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/08 07:12(1年以上前)

XT100はバリアングル
g9プロもバリアングル
EM1mk2もバリアングルでは?

日本のミラーレスで
採用が無いのはソニー、シグマくらい?

吾輩は横に出した液晶で構図を決めるのは苦手ですねー( ̄▽ ̄;)

書込番号:22450769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件

2019/02/08 08:34(1年以上前)

>ほら男爵さん
確かに何機種かありますね。
完全に無知をさらけ出してしまいました…ありがとうございます。

奥さんとカメラの話をしてた時にバリアングルがもっと多かったらなーと奥さんが言ってて、何で少ないんだろうとふと思ったのがきっかけです。
バリアングルのほうが構図が決めづらいというのもあるんですね。

書込番号:22450871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/02/08 10:38(1年以上前)

こんにちは♪

私も、想像の域を出ませんが・・(^^;;;(^^;;;(^^;;;

ほら男爵さんのアドバイスにもある通り・・・皆が皆・・・バリアングルを望んでいるかと言うと??そうでもなく(^^;;;
この掲示板でも、バリアングルか? 3軸か? チルトか?? ・・・はたまた固定か???ってのは、しばしば激論となり(笑
定番の?? 炎上ネタと言えるかもしれません??(^^;;;

バリアングル否定派は・・・概ね次の2つをデメリットと捉えています。
1)チョットしたローアングル撮影等、僅かにモニターの角度を変化させたい時でも、「開く」「ひねる」の2アクションになる。
2)モニターが光軸上から、大きくずれるため構図の確認に違和感を感じる。

↑概ね、フィルム時代から一眼レフ等・・・「ファインダー」を覗いて撮影するスタイルが身に染み付いてる人は、こー言う意見で(^^;;;

↑コンデジやハンディカム(ビデオ)等、元々背面液晶を見ながら撮影する事に慣れている人は、「光軸」??何ソレ??(^^;;;
大きく、自由に動いた方が良いに決まってるジャン??
って事で。。。(^^;;; お互い「可動液晶」が便利であるって部分は認めつつも??・・・意見が対立します(笑

なので・・・
1)コンデジやビデオ等で「映像」に馴染み・・・その感覚でスチル(写真)を撮影したいライトユーザー(入門者)
2)動画も含め、自撮り、SNS等・・・パソコン等とつないで、マルチに映像作成を楽しみたいへヴィユーザー(上級者)
↑こー言うユーザーをターゲットとした製品には、バリアングルモニターが搭載される傾向になると思います(^^;;;

逆に・・・
1)小型軽量・・・スッキリしたデザインを優先
2)スチル(写真)重視のスナップカメラ
↑こー言うコンセプトのカメラには、バリアングルモニターは採用されない傾向だと思います(^^;;;

やはり大きく可動する、バリアングルの方が設計上?? 多少強度に気を使うと思うので。。。大きさ等、あまりデザインに縛りのないモデルの方に採用されてる気がします♪

書込番号:22451063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/02/08 18:38(1年以上前)

X-E3使ってますが使いやすいですよ。

十字キーをなくしてジョイスティックと液晶画面フリックのシンプルな操作系。

こういう小さなカメラは背面の面積が少ないので誤操作を減らすことにつながると思います。

ただ、液晶はX-T100のパーツ、そのまま持ってくると思ってたんだけど違いましたね^^;

たまに自撮りするとき便利なんだけどなあ。
 
いずれにせよ、これでAFがX-T3並となるとなかなか魅力的ですね。
 

書込番号:22451750

ナイスクチコミ!7


スレ主 mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件

2019/02/08 19:48(1年以上前)

>#4001さん
確かに液晶のアングル変える時に操作が増えるから嫌がられるというのは、ハッとしました。
分析もどれも納得出来るものばかりでとても興味深く読ませて頂きました。ありがとうございます。

>オムライス島さん
私も一時期X-E3使ってました。
確かに背面の面積は狭いからあれこれ置いちゃうと操作しづらくなりそうですね。
ただ、メニューを操作するときとかは十字キーの方が楽だなぁとは思ってます。

AFがT3並だったら嬉しいですよね!防塵防滴仕様の有無が大きな違いのT20とT2みたいな関係だったら良いなぁと思ってます。

書込番号:22451858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2019/02/08 21:05(1年以上前)

T20ボディを注文しました。
T30はデザインがほぼ変わらずホッとしました。
ジョイスティックは使いやすそうですね。

バリアングル液晶、あるといいけど、
私は使うことはほぼありません。
チルトは構図によっては時々使います。
あればいいね、レベルかな。

名機、T20も店じまいが近いですね。。
T10も持っているけど、T30も安くなれば買っちゃうかも知れません。

書込番号:22452030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/09 04:29(1年以上前)

>XT100はバリアングル
g9プロもバリアングル
EM1mk2もバリアングルでは?

T100みたいにチルトとバリアングルの組み合わせがいいですね。
Canonは全機、ソニーもa6400、これからはバリアングルでないと新しいLightユーザーにアピールしないと思います。
CanonがフルサイズでAPS-CのX-T3より軽いのをだしてきて、今までCanonのAPS-C機の高感度性能に不満で富士を使っていたユーザーにも魅力的です。しかもバリアングル。

富士は相変わらず前機種と同じようなスペック。 PanasonicのG9は高感度性能が富士APS-Cやフルサイズと差があり、しかも重い。動画用にはいいかもしれませんが。

書込番号:22452593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/09 05:43(1年以上前)

X-T30の発表、嬉しいけれど割と最近T20買ったのでちょっと寂しいですね^^; 予算ぎれなので笑

私はチルト派です。以前、バリアングルを2つのカメラで使ってました。便利と言えば便利なのですが、私の場合は開いて回すの2アクションが面倒。そして、これを何度も繰り返すうちに断線するのか2台とも液晶の配線が故障し修理行きになり、あまり良い思い出がありません。光軸からズレるのもあまり好きではありません。
私の撮り方だとチルトの方が1アクションで撮れるので速写性が高く有効だからそれ以降チルトです。そしてめんどくさくない。
どちらが良いとか優れているでなく、その人が撮るものや撮り方の違いなんかでそれぞれに良さがあると思います。「みんな違ってみんないい」です。

書込番号:22452629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/09 07:31(1年以上前)

スペックも出てますね。
http://digicame-info.com/2019/02/x-t3-13.html

1.25倍クロップで16M撮影が羨ましいです。
T3同様の機能ですから、電子シャッターもT3同様となり、もう電子シャッターメインで行けそう!
もういっそシャッターユニットを外して、さらに軽量化と、ちょっとの値下げをしてくれたらいいのに…と思います。

T20で不満なのは、せっかくのauto撮影モードの機能がガチガチすぎて使いにくい点と、EVFとの切替が敏感すぎる点です。
この辺りが改善されていれば、多少値が下がった頃に買い替えたいです。(多分その頃には子供が動き出すので(笑)

書込番号:22452708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/09 08:13(1年以上前)

XT10,XT20では裏面のボタン、とくに右端のものは誤って押すことが多くて難儀していました(というかoffにしていました)ので、この変更は大歓迎。それだけでも買い換える意味がありそうです。

それにしても、車の運転操作は相当昔から標準化が進み、世界各国どのメーカーの車でも迷わず運転出来るのに、カメラは同じメーカーでも新モデル発売の度にころころ変わる。

それらは新機能追加にともなうためとはいえず、もっと煮詰めてから製品化せよ、操作性の良否は光学性能やAF性能と並び最重要な要素ではないか、と言いたい。

書込番号:22452752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/09 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

連投ご容赦

XE3と裏面を比べてみました。
(ほんとはXT3も比べるべきですが、お許しください)

XE3はスクリーン右側にジョイスティックを含めて4つ。XT30は3つ。再生ボタンがファインダー左側に移動してます。再生ボタンは右手で操作でしたほうが便利。また両機ともゴミ箱ボタンと再生ボタンの位置関係がイマイチ。

それはさておきXT30で縦に3つしか並ばなかったのはスクリーン右側のスペースの関係。XT10系はXE系より全幅が小さく、結果、この部分の幅も狭くて、もし縦に4つのボタン類を並べると親指の置き場所がなくなってしまうためでしょうね。

あと、FLがXT30では上に移動してますが、これはこのほうがいいですね。

書込番号:22452875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/09 10:32(1年以上前)

三連投。。

FUJIFILM X-T30

- 2,610万画素のX-Trans CMOS4 センサー
- X-Processor 4
- 画面全体をカバーする位相差画素数216万画素のセンサー
- メカニカルシャッター時8コマ/秒の連写が可能
- 約1660万画素で最速30コマ/秒のブラックアウトフリー高速連写に対応
- 4K30p動画
- ファインダー倍率0.62倍のEVF
- 3.0型104万ドット タッチパネル チルト液晶
- 16種類のフィルムシミュレーション
- アドバンストSRオート
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- サイズ:118.4×82.8×46.8mm
- 重さ:383g
- カラー:ブラック・シルバー

書込番号:22453007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/02/11 19:58(1年以上前)

こんなのも出るみたいですよ。

ダークグレー。

これいいなあ・・・(^^)

http://digicame-info.com/2019/02/x-t30-1.html

書込番号:22459775

ナイスクチコミ!4


スレ主 mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件

2019/02/14 00:02(1年以上前)

グレーも良いですね!
流石にグラファイトエディションとまではいかないでしょうが…。

書込番号:22464696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件

2019/02/14 15:43(1年以上前)

ついに発表されましたね!
気になるのはお値段ですが…。
EOS RPがボディ16万なのでこっちは初値11万とかですかね?安かったら嬉しいですね。

書込番号:22465877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2019/02/16 10:56(1年以上前)

(今更ながらの返信失礼します)
ジョイスティックは個人的には壊れやすいイメージあるので怖いですね……。ただAFの合わせやすさや、利便性は高いのでしょうが…。
ジョイスティック問題が起きないかが心配です

書込番号:22470268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 XT20に決めましたが再度質問です

2019/02/11 04:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:32件

先日こちらでたくさん質問させてもらったわんらっこです。
度々トピックをたててしまいすみません。


皆さんのご意見のおかげでXT20に決めることができました!!
設定次第でなんとか好みの写真が撮れそうな気がしてきたので。。。
アドバイス頂いてありがとうございました!!

そこで再度質問です!!
富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?
現在カナダ在住で自宅近くでXT20が販売されているのを見ました。

以前に友人から、カメラではないのですが日本の企業は輸出用と日本国内用と別で作っていると聞いたことがあったので。。。

ちなみにレンズキットのレンズが違うみたいで

カナダ→XC15-45mm Lens
日本→XF18-55mmF2.8-4RLMOIS

だそうです。


丁度他の方が撮られていた写真を見ていてきれいだなと思ったのが日本のレンズキットのレンズXF18-55mmF2.8-4RLMOIS

だったので日本のネットで購入しようか、
すぐ手に入るカナダで購入しようか迷っています。。。。

あと、xt20を使用されている方はSDカードは4K対応のものを使われていますか?


何度もすみませんが、カメラ初心者で高いお買い物なので慎重になっています。
アドバイス頂けたら嬉しいです!!

書込番号:22457879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/11 07:58(1年以上前)

仕向地による仕様の違いは当然あるでしょう。取り敢えずざっと調べた所では日本仕様の場合に本体とXF18-55mmF2.8-4 R LM OISがペアになったズームレンズキットの存在が富士フイルムの製品ページで確認出来ます。
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t20/accessories/

しかし、カナダ仕様では富士フイルムの製品ページでレンズキットなるものの存在が認められません。Brochureにも記載が無くX-T20は本体のみでレンズは別売りのようです。
https://www.fujifilm.ca/products/digital_cameras/x/fujifilm_x_t20/index.html
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/brochures/#h2-1

と言う事でXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZが付属するレンズキットは現地の販社の独自判断によるものと思われます。実際にamazn.co.caのX-T20のページを見ると本体のみと3種類のレンズキットの存在が認められます。
https://www.amazon.ca/dp/B01NCVN74T/

因みにX-T20は日本での組み立てではないようです。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18057/

書込番号:22458055

ナイスクチコミ!2


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/11 08:07(1年以上前)

>日本の企業は輸出用と日本国内用と別で作って
基本的に都市伝説です。

18-55、16-50、15-45と富士のキットレンズは変化しつつある模様。ただ、後二者はCX(普及版)で絞り環がありません。なくてもボディーの後ろダイヤルで変えられるし、そのほうが個人的には操作しやすいですが、クレームをつけるひともいます。

あと、CXはマウント面(ボディーと接触する部分)がプラスチックなので金属に比べると耐久性にやや不安があります。また、単体購入の場合はまともなリヤーキャップが付いてません。これも普及版(コスト圧縮)のためと思われますが、糞どけちの富士め!とののりしたくなります。レンズキットレンズでも同様のはず。

先に些末な話をしましたが、画質評価は人によってまちまちです。たぶん、わんらっこさんの見た作例がたまたま18-55で撮っていただけで、その状況でレンズを換えてみたら、やはり良い写真が撮れてたのではないかと想像します。

それより画角とくに広角側がかなり違います。初心者故それが気にならない可能性もありますが、18mmより15mmを好むひとが一般的には多数を占めます。

一方、18-55のほうがF値が明るいので、そのぶん、多少ぼけは大きく、シャッター速度は速くなる利点があります。まあ、わずかのことですが。

あと、そんなことより重要なのは大きさ重さです。データはご自分でお調べください、ですが、XT20に18-55ではややフロントヘビーで、全体の重量にもずっしり感があります。軽快に使いたいなら15-45です。持った印象がまるで違うと申し上げておきます。


書込番号:22458071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/02/11 09:05(1年以上前)

>わんらっこさん

>> だったので日本のネットで購入しようか、
>> すぐ手に入るカナダで購入しようか迷っています。。。。

Wi-Fiが適合出来るか、その国の電波法を調べられるといいかと思います。

書込番号:22458187

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/02/11 09:08(1年以上前)

基本的にどこで生産してても品質の差はありません。フジのレンズは値段が高めで重いので、最初に使うなら日本に無いXC15-45のキットの方が広角側が広いのでいいと思いますよ。ただフジのレンズは埃とか入ってる場合もありますので購入時にきちんと確認した方がいいです。

SDカードは4k動画撮るならUHS Speed Class3、UHS-1 U3のカードをお値段高めですが使って下さい。

書込番号:22458195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2019/02/11 09:24(1年以上前)

わんらっこさん こんにちは

>富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?

XT20の仕様は分かりませんが 使われている言語が日本語に対応できるかが心配ですし 保証の方も 国内保証と国際保証など違いはあると思います。

書込番号:22458238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/02/11 12:39(1年以上前)

WIFIが対応しているかどうかと、文字表示の問題だけでしょう。

あと、修理体制がどうなっているかです。ニコンは世界各地に、サービスセンターがありますが、本格的な修理は、日本に送るそうです。

書込番号:22458736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/11 15:10(1年以上前)

>富士が輸出してるXT20と日本国内で販売されているXT20には品質上違いはありますか?

基本的に同じだと思います。

>丁度他の方が撮られていた写真を見ていてきれいだなと思ったのが日本のレンズキットのレンズXF18-55mmF2.8-4RLMOISだったので

その人が上手いだけだと思いますが、そのレンズが気になって欲しいと思っているなら、日本のネットで購入したほうが気分的にもいいのでは?と思います。レンズ的にもXF18-55mmF2.8-4RLMOISのほうが画質もいいとは思いますが、画角的に広角側が必要ならXC15-45mm Lensだと思います。

>SDカードは4K対応のものを使われていますか?

動画を撮るなら4K対応のSDカードの購入がいいと思います。

書込番号:22459060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/12 06:24(1年以上前)

>わんらっこさん

カナダのamazonを調べてみましたが、XF18-55mmF2.8-4RLMOISのキットも販売しているようです。
ただし、値段(税抜き)が1,299CAD(約107,500円)で日本で買う税込みの値段より18,000円ほど高いですね。

XC15-45mm Lensのキットは1,049CADでした。

両方のズームレンズを持っていますが、普段は携帯性が上回りまた広角なXC15-45mmを使います。暗めの所で撮る場合や、携帯性を気にしない時はXF18-55mmF2.8-4Rを持っていく時もあります。

*XC15-45mmは携帯性、広角
*XF18-55mmF2.8-4Rは少し多めのボケ、夜間や暗い室内、少し望遠側が長い

ですね。

どちらもいいレンズだと思いますので、
わんらっこさんが少しボケのある作品を撮りたいのか、Kiss Mのように普段持ち歩いて気軽にスナップするのか、値段などなど。
XF18-55mmF2.8-4Rキットの場合日本で購入した方が安いけれどカナダで保証があるのか。

いろいろと考慮される事が多いと思いますが、まず値段を考慮せずににどちらのレンズを使いたいかを決めるのがいいと思います。

米国に住んでいます。私の場合米国での保証なし覚悟でTenso.comを使い日本のネットでカメラをレンズフィルターと共にに時々購入しています。手続き費+送料は60USDくらいです。

今年の秋に多くの富士ユーザー待望の5倍ズームレンズXF16-80mmf4がでるようで、私の場合それを購入するとXF18-55mmF2.8-4Rの出番が少なくなるかなと思っています。

4K動画はあまり撮りませんが、SDカードはSanDisk Extreme Pro 64GB SDXC UHS-I C10, U3, V30を使っていて今のところ4K動画でも問題ありません。

書込番号:22460673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/13 19:34(1年以上前)

わんらっこさん、こんばんは\(^-^)/

X-T20使ってます。
レンズはXC16-50 II 型、XC50-230、ノクトン58mm F1.4 SLUの3本を良く使いますが、近々レンズ2〜3本追加予定です。

レンズは予算次第で選んで下さい。
どれを買ってもフジフイルムらしい画になります。
安いから写りが悪いということはありません。

SDカードは、動画を撮るなら64GB以上の高速タイプがオススメです。サンディスクか東芝かパナソニック辺りの値段の高いのを買って下さい。静止画が大半なら16GBタイプで良いです。

あとは予備バッテリーは要ります。動画を撮るなら予備2個必須。これは2個2000円以下の互換バッテリーで問題なし。アマゾンだと評価の高いのを買いましょう。

書込番号:22464022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:11(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

なるほど!
カナダはカナダでレンズキットを独自で選んでるんですね!!
残念ながら私の自宅近くではXF18−55は販売されていないようです。。。。。

書込番号:22464931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:18(1年以上前)

>Alinoneさん


確かに店頭でカメラを手にしたときに軽いなと思いました。
ネットで見る限りXF18-55の方はXC15−45と比べて倍ほどの大きさがあるので、重さの面では心配ですね。。。
店員さんいわく18−55と15ー45の違いは小さい違いだよとしか言われなかったのですが、初心者というのを見越してのことなんでしょうね。。。

書込番号:22464936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

返信ありがとうございます!!
Wifiに関しては世界中どこでも使えるとのことでした!!
おかめさんにアドバイスしてもらっておいてよかったです。

書込番号:22464939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:34(1年以上前)

>しま89さん

お返事ありがとうございます。
両方のレンズで広角の差はそんなにあるものなんでしょうか。
店頭でXC15−45のレンズで撮影したところ結構画面いっぱいに被写体が写るのだなと感じました。
XF18−55にするともっと画面いっぱいに写るという事なんですよね。。。。

なんでしょう。。。カナダは大自然が多いから広角で撮影できるようになっているのでしょうか。。。

書込番号:22464945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:41(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます!!

本体の言語は設定から日本語に変えれるようです。
富士の保証は1年間あるみたいなのですがあまり手厚いサービスじゃないみたいですね。。。

カナダの量販店の保証サービスもあるみたいですが半年後には帰国しているのでなんとも。。。
皆さん落としてしまったりして破損したときの保証には入られていますか?

書込番号:22464949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:44(1年以上前)

>デジタル系さん

お返事ありがとうございます!!

WIFIは全世界で使えるみたいです。

言語の方も本体は日本語に変えられるのですが、説明書が英語・フランス語のみでした。。。
店員の方曰く富士のホームページに日本語の説明書があるはずだとのことで、、、、

書込番号:22464952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:52(1年以上前)

>ロロノアダロさん

お返事ありがとうございます!!

その広角の違いがわからずなんとも言えないのですが、、、、
カナダの大自然を収めるのに支障がある差なのでしょうか。。。。

書込番号:22464954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 05:59(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

お返事ありがとうございます!!
今アメリカに住んでらっしゃるんですね!

その広角の差がわからなくなんとも言えないのですが。。。
今考えていたのは普段使いと、カナダやアメリカの大自然を旅行したいのでその時に
その大自然をちゃんと収められる程度の広角が備わっているかどうかだけです。
アリゾナやヨセミテ国立公園、カナダのロッキー山脈なんかに旅行しようと考えています。

書込番号:22464957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/14 06:13(1年以上前)

>モンスターケーブルさん


お返事ありがとうございます!!

動画はたまに撮るかもしれないくらいの頻度ですが、あまりこまめに整理しないので、笑、容量の大きいものにしようかと思います。

バッテリーも重要ですよね!!最低1つは購入しようかと思います!!

書込番号:22464966

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/02/14 08:04(1年以上前)

>わんらっこさん
望遠側で10mmぐらいの差はそんなに気になりませんが、広角側の1mm、2mmの差は大きいですよ。

書込番号:22465091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/14 09:31(1年以上前)

>わんらっこさん
普段用ならどちらでもいいと思いますが携帯性でXC15-45かな。カナダの大自然や旅行なら広角があった方がいいでしょうね。少しレンズがが大きく値段が高くなりますが今年後半にでるXF16-80f4があれば旅行の時はこれ1本でいけるでしょう。

私の場合旅行だと XC15-45だと望遠が XF18-55だと広角と少し望遠が足りないので妻にX-T20とXC15-45を使ってもらって, 私は他社のLumix G8と12-60mm(XF16-80mm と同じ画角)をもっていきます。G8と12-60mmは主に動画メインに使っていて静止画も撮り, 特にX-T20で撮れないもう少し望遠が欲しい時があるので使い易い画角です。

書込番号:22465222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱT20はいいね!

2019/02/12 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 
別機種

物欲に負けて、CBキャンペーンに負けて、
X-T100レンズキットに加え、X-T20ボディも購入しました。

X-T20、軽い!
軽快!!
やはりT100よりかなり良いです!
サブ機のT10は購入後4年近く経つので、
これでお役目御免です。

ボディばかり増えていますが、
適度なローテーションで使っていきます。

これならT100は買わずに、T20と別途XC15-45oを購入したほうが良かったかも知れません。
XC15-45oも2.7万円で買えるので、
CBを利用して8万円ちょっとでいけた。
T100ボディがプラスにあったとしても10.3万円。。。
まあ、T100ボディが2万円ちょっとで買えたとすれば我慢できるかな。。

書込番号:22462061

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/02/12 22:33(1年以上前)

当機種

今年はX-T20用のレンズを買う予定

momopapaさん、こんばんは。

X-T100ダブルズームは激安にキャッシュバックがあるので買いやすい価格ですよね。
自分も買おうかと一瞬思いましたが、今年はX-T30貯金を全額レンズ購入に回すことにしたので
ボディはパスです。

現在、色々物色中でして・・・うふふふ・・・

書込番号:22462399

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/12 22:49(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

いつもコメントありがとうございます。

私の次に狙うレンズは、
XF16-80oです。
お値段は9万円かな??

なお、メインはX-T2にXF18-135oです。

書込番号:22462454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/13 09:18(1年以上前)

>これならT100は買わずに、T20と別途XC15-45oを購入したほうが良かったかも知れません。
下記のスレを参考に最近T100を買ったのですがT20の方がいいとのご感想でショクを受けました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027546/SortID=22392103/

それは操作レスポンスやAFの差によるものでしょうか?
画像は先のスレで下克上的な情報でしたがいかがでしょうか?
近々発表されるT30も気になりますね。

書込番号:22463067

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/13 12:37(1年以上前)

>グラファイトカーボンさん

T100とは画質は大差ないと思います。
T100のほうがシャープネスが強い印象。

T20の良い点は、
軽量、AF速度、精度、レスポンスですかね。
持った印象が軽くて軽快です!

出る画は、私はX-transの方が好きです。
持っているT10でも十分ですが、
CBキャンペーンもあって、物欲が勝ちました。

今後はT2とともに使ってゆきたいと思います。

T100は家族にあげるか、はたまた。。
他にのE2やM1も持っているので、
使い分けして楽しみたいものです。

書込番号:22463358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/02/13 19:06(1年以上前)

>momopapaさん
>>私の次に狙うレンズは、
>>XF16-80oです。
>>お値段は9万円かな??

フルサイズ換算24-120mm F4ですね。
9万円はちょっと高い気がします。

X-T30予算に10万円組んでたんですが、
レンズ1本に9万円は出せないです(笑)

書込番号:22463954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/13 22:02(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

XF18-135oが8.5万円ほどでしたので、
16-80oはもう少し高いかと思いました。
もっと安いとありがたいですね。

確かに9万円は大きな決断ですね。

書込番号:22464414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2019/02/06 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:32件

今コンデジを使っていてミラーレスカメラに変えようと色んな情報を集めています。
カメラについては初心者です。

富士フィルムさんのこの機種では設定を変えて透明感のある写真を撮ることはできるのでしょうか?


実は他社の製品で申し訳ないですが、キャノンさんのEOSKissMとどちらにするか悩んでいます。

なぜかというと最初は一眼レフのような透明感のある写真が撮りたいと思って探していたところ、
富士フィルムさんの写真は鮮やかな色彩で写真が撮れると情報を得ました。

実際にインスタの写真や他の方のブログなどを見ると鮮やかな色彩で素敵だなと思いました。
しかし、キャノンさんの方を見ると透明感があって素敵だなと心移りしてしまいます。


今は海外に住んでおり実物を見ることができないのでネットの評価やSNSで情報を集めることしかできずに困っております。

実際に使用されている方やカメラに詳しい方、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22446969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/06 15:42(1年以上前)

今は海外に住んでおり実物を見ることができないので

⇒いや 海外の風景写真を観ると
透明感有りますよ
日本より大気の通過率も高く
実際に大気が澄んでるからです。

コントラストをあげると
透明感でますが
その代わり白トビ 黒ツブレが早くから起きますから
シーンに応じて コントラストと階調の兼ね合いですね。

あと レンズ構成枚数が少ない
単焦点レンズを使うと
透明感ある色調です。
それは通過光のパソコンで観るより
プリントのほうが判りやすいです。

書込番号:22446985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2019/02/06 16:02(1年以上前)

>わんらっこさん

>透明感のある写真が撮りたいと思って

機材より撮影場所や機材の設定

PC加工
の影響の方が大きいかと思います



書込番号:22447024

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/06 16:04(1年以上前)

別機種
別機種

>わんらっこさん こんにちは

X-T20ユーザーです、富士が独自のセンサーを作り始めたとの情報と、それまでニコンのボディを富士が買って
作ってた時代の発色の良さからX-E1発売と同時に購入して現在に至ってます。
センサーが独自のものであることと、長いフィルム時代(カラーフィルムにも発色の違う3種類があった)からの色に対する歴史的
技術の蓄積がカメラ内へ収納する画像処理装置へ応用されたと考えられます。
T20の作例じゃなくてすみませんが、以前のもの少しアップいたします。

書込番号:22447032

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2019/02/06 16:13(1年以上前)

わんらっこさん こんにちは

>富士フィルムさんの写真は鮮やかな色彩で写真が撮れると情報を得ました。

フジのカメラの場合 フィルムを作ってきたメーカーですので 色に対しては 一番データーの蓄積も多く フィルムシュミレーションを変えることで ある程度の調整が出来ると思います。

でも 透明感のある写真 レンズ自体の性能も入ってきますし 透明感だと露出の問題もあり 写真の感じ方 人により変わるので どの位で対応できるかは 判断難しいです。

書込番号:22447050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/02/06 16:40(1年以上前)

別機種
別機種

S5Pro

S5Pro

>わんらっこさん
数年前まで富士フイルムのS5Proという一眼レフを使ってました。
設定次第で、スカッとした色合いになるのが好きでよく使ってました。

いまでも発色はそんなに変わっていないかと思います。
すみませんがキヤノンは使ったことがないのでわかりません。

書込番号:22447094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/02/06 16:44(1年以上前)

写真の透明感ってどんなイメージなんですか?

書込番号:22447105

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/06 17:05(1年以上前)

当機種

肌の質感・透明感はフジ

透明感と言うと、やはり人肌かな。
人物撮るとフジカラーの良さが実感できます。

EOS Kiss Mはレンズも安いし画質も良いけど
AFが弱いので静物・風景向きです。

書込番号:22447141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11661件Goodアンサー獲得:867件

2019/02/06 17:43(1年以上前)

>わんらっこさん
最近カメラ女子に流行りの山本まりこさんなどが撮っているエアリーフォトでしょうか

書込番号:22447210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/06 18:08(1年以上前)

>わんらっこさん

この中に、わんらっこさんが「透明感があるなー」と思う写真があるでしょうか? あればX−T20でいいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=+X-T20%82%C5%81A%8EB%82%C1%82%C4%82%DD%82%DC%82%B5%82%BD&bbstabno=6&act=input
 
一般的には、透明感はカメラの違いよりもレンズの違い、機材の違いよりも、空気のきれいな場所、季節、時間によると思いますので、写真を見られる場合はそういうところを気にされるといいと思います。またカメラというよりは、どのレンズで撮られているかを気にされるといいと思います。
 

書込番号:22447259

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2019/02/07 09:42(1年以上前)

キヤノンの6D2とM5とフジのT3を使ってます。

>実際にインスタの写真や他の方のブログなどを見ると鮮やかな色彩で素敵だなと思いました。
しかし、キャノンさんの方を見ると透明感があって素敵だなと心移りしてしまいます。

およそ同感です。私は8歳の我が子しか撮りませんけど、出来上がった写真を見て同じよなことを感じています。

フジの方がサポートしたくれるメカとして使いやすいし、出てくる絵もそのまんまで鮮やか。
だけどだからフジの圧勝!…とは思えない自分もいます。

二個とも買って、使い分ければいいよ(笑)

書込番号:22448668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:18(1年以上前)

機種不明

>謎の写真家さん

返信ありがとうございます。

なるほど、確かにこちらの方が空気が澄んでいるなと毎日思います。

全くの初心者なので専門用語?がわからないのですが、、、、
購入するならスターターキットを購入する予定です。
付属のレンズはXF18−55mmF2.8−4R LMOISだそうです。
これはレンズ構成枚数が少ないうちにはいるのでしょうか?

私がおもっている透明感のある写真とはこちらです。

書込番号:22448928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:21(1年以上前)

>gda_hisashiさん

お返事ありがとうございます。

撮影時の設定で透明感がある写真が撮れるんですね。

まだミラーレスカメラの使い方がわからないんですが、使っているうちに慣れていきそうですね!!

書込番号:22448934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:30(1年以上前)

>里いもさん

お返事ありがとうございます!!

おっしゃっているX-E1ってこちらですよね?
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xe1/

私はこのURLに載っている写真の画質が好きです。

XT20でこんな写真は撮れますか???

里いもさんが撮られた写真もすごくきれいですね!!
これはX-E1で撮られたんですか?

書込番号:22448953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>もとラボマン 2さん

お返事ありがとうございます!!

わたしが思っている透明感とは下の写真のような感じです。
こんな感じの写真を撮るのは可能ですか?

レンズにも詳しくないのでスターターキットを使おうと思っていました。
もし下のような写真が撮れるレンズをご存知でしたら教えて頂きたいです!!

書込番号:22448970

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/07 12:44(1年以上前)

ご覧頂きありがとうございます。
アップした画像はX-E2で撮ったもので、現在はT20と中身が同じなX-E3が出ています。
もちろん、T20でも同様に撮れます。

書込番号:22448992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:49(1年以上前)

>ラランテスさん

お返事ありがとうございます!!

息をのむような綺麗な写真ですね!!!!
やっぱり一眼レフだとこんなにもきれいなんでしょうか???

ミラーレスにこだわらずに少し型落ちした一眼レフでもいいかもしれないですね。

書込番号:22449006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>AE84さん

お返事ありがとうございます!!

私の”透明感”のイメージは上の写真のような感じです。
T20でもこんな写真が撮れますか??

書込番号:22449014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:56(1年以上前)

>モンスターケーブルさん


お返事ありがとうございます!!

実はあまり人物は撮らなくて、景色の写真を撮る方が多いんです。

載せて頂いている写真綺麗ですね!

AFというのは動いているものを撮るための専門用語でしたか?

EOS Kiss Mの方がやっぱり画質は綺麗ですか??

書込番号:22449025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 12:58(1年以上前)

機種不明

>しま89さん

お返事ありがとうございます!!

エアリーフォトよりはもっと色味のはっきりした写真を撮りたいなと思っています。
添付しているような写真の感じです。

T20では可能でしょうか??

書込番号:22449030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/02/07 13:03(1年以上前)

機種不明

>gocchaniさん

お返事ありがとうございます!!

なるほど!!!レンズで画質感?が変わってくるんですね!!
何枚かイメージ通りのものがありました!!

添付している写真のような透明感のある写真が撮りたいのですが、
どのレンズが匹敵するかご存知だったら教えて頂きたいです。

書込番号:22449041

ナイスクチコミ!4


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

電気屋の店頭に置いてあるX-T20をさわってきたのですが、その際、ファインダーを覗きながらのタッチパッドAFの使い心地がものすごく悪かったです。
これは快適につかうコツがあるのでしょうか?それともこんなものなのですか?

ファインダーを覗きながら、タッチパネル上で指のスライドでAF枠を動かすのですが、スライドしてる方向とは少しズレた方に枠が動いてくし、多少大げさにスライドしないとなかなか枠が動かなかったりしました。また鼻が少しでも触れてると操作できないです。
(鼻の件、マルチタッチをサポートしているタッチパネルなので、ハードウェアの制約ではないと思うので、ソフト側でどうにかできると思います。パームリジェクションならぬノーズリジェクション的な。)
操作エリアは右半分に設定してありました。

ファインダーから目を離してタッチシャッターを使ったりすると普通に使えるので壊れてるわけでもなさそうでした。

X-T20ユーザの人はタッチパッドAFを実用していますか?
していたら操作のコツを教えてください。コツなんてなくて諦めてそのままを受け入れて使ってる、とかでもいいです。

X-T20が欲しかったのですが、タッチパッドAFの感触が悪いので別な機種を候補にしようか迷っています。

書込番号:22441360

ナイスクチコミ!4


返信する
Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/04 14:10(1年以上前)

XT20はジョイスティックがないのでタッチパッドAF使ってます。ステップがやや荒っぽいですが、レスポンスの点で使いにくいとは感じません。XT20を買ってから1年以上経ちますが、買ったときのファームウェア(たぶん、いまより1つ古い)でも問題ありませんでした。

ちなみに、マイカメラでいうと、パナがいちばん使いやすく、つぎがオリで、そのつぎが富士かな? パナはステップが細かいし応答もいい。オリは応答に関しては富士に近いですがやはり裏技で細かく動かせます。比べると富士は荒いから、AFロックしてから構図を調整しないといけないことがよくあり、そこが問題といえば問題。

書込番号:22442386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

2019/02/06 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なるほど、問題なく使えているのですか。

うーん…本機種のタッチパッドAFは私にはちょっと合わないようなので、別な機種を検討することにします。
ファインダー使用時に、タッチパネルに頼らず直感的にAFポイントを移動できるフォーカスレバーのついた機種を検討しようと思います。(が、そういう機種は割と高いですね。X-E3とかX-T2以降とか)


書込番号:22445997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/02/06 14:27(1年以上前)

>FS22さん

X-T20ユーザーです。
タッチAFのフォーカス移動ですが、私はとてもスムーズで気に入っています。
しかし、はじめはFS22さんのように、自分の動かす指とは意図しない方向に行ったりぎこちない動きの操作感があって不満でしたが、、解決しました。

ファインダーから、ほんの気持ち少しだけ離せば自分の指通りにスムーズにサクサク動きます!
センサーの問題なのでしょうか?いま試しても目をファインダーに押し付けるとやはり、操作が上手くいきません。

どの機種の掲示板か忘れましたが、あるレフ機で「鼻AF」という冗談まじりの口コミがありました。鼻が当たってしまい、鼻でフォーカスされるようです。笑
私は自慢じゃないですが、鼻は高いほうですが、極端にファインダーに押し付けなければ鼻もあたりません。X-T20はコンパクトなので、右手親指のタッチAFのフォーカス移動は苦なくLV画面全体にゆき届きます。

ぜひもう一回、お試しください!

書込番号:22446882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FS22さん
クチコミ投稿数:26件

2019/02/06 14:33(1年以上前)

>市役所前さん

やっぱりコツがあるんですね!
ファインダーには少しは目を押し付けたいタイプ(固定する点が増えて手ブレをより抑えられる、ファインダーで撮影する利点の一つ)なので、まだどうかわかりませんが、今度電気店に行くことがあれば再度X-T20を試してみます。



書込番号:22446894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

もうじきT30が登場するようですね

2019/01/10 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

どのような進化があるのでしょうか?
デザインは同じ??
26M X-transを積む?
それとも24Mのまま??

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t30-registered-online-and-coming-soon/

安くなったT20のボディを購入するのも手かな。。
といいながら最近T100を買ったばかりですが。

持っているT10とT100はデザインがかなり違います。
T100は高さが減って、横幅が増えている。
そして重い。

書込番号:22384464

ナイスクチコミ!7


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/10 18:01(1年以上前)

価格維持のための変更

書込番号:22384474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/01/10 18:06(1年以上前)

2月のCP+2019でお披露目らしいですね。
今のところ、博多どんたくがあるGW前までには
X-T30を買うつもりでいます。

書込番号:22384485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/10 19:03(1年以上前)

CP +での発表が濃厚ですけど、X-T20は1月に発表してましたし、早めに発表されないかな…と期待しています。現在T3を持っていますが、X-T3の性能のまま防塵防滴を排除しただけの仕様であれば乗り換えたいですね。グリップや筐体の質は落ちますが、やはり小ささ故の軽快さは捨てがたい。

書込番号:22384589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/01/10 19:26(1年以上前)

でも、T3と同じ素子で、AFも同じだと、
T3の存在意義が危ういですよね。
まあ、T2とT20も同じ関係でしたが。。

T20もいいけど、
シャッター音はやはりT3やT2のがいいですね。

ボディはそのままですかね。
T1→T3もほぼ同じですし。

デザインでの新鮮味も個人的には期待しますが。。

書込番号:22384624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2019/01/10 19:48(1年以上前)

動画性能がX-T3同等なら、動画制作の場で重宝しそう。このサイズとギンバルの組み合わせは最強。

X-T3から買い替える人も多いのでは。

書込番号:22384676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/01/10 20:09(1年以上前)

こんな記事ありました。
https://mandy-studio.com/2018/10/18/fujifilm-x-camera-refresh-rate/

書込番号:22384713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/01/11 06:58(1年以上前)

T20の価格が下がってきたので、
悩ましいところです。
T10もかなり使い込んだので。。

T30ボディの初値は10万円を超えるレベルですかね!?

書込番号:22385464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/01/13 08:11(1年以上前)

操作系はどうなるんでしょう?

X-T3みたいに十字キーとジョイスティック(というのか?)の両方載せるんですかね。

X-T20/30はカメラの背面の面積が少ないから、X-E3みたいに十字キーを失くしたらいいと思うんだけど。

液晶の表面をすっとなぜるとメニューが出てくるので、慣れてしまえば十字キーより使いやすいです。

ジョイスティックはAFポイントの移動や、メニュー画面の深層に入るとき、すごく便利ですから載せてほしいですけどね。

後、出たばかりだと10万円ぐらいするんでしょうねX-T30。

逆にX-T3は値段が下がるだろうし、それぐらいの価格差ならT3かな僕は。
 
 

書込番号:22389840

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/01/13 20:53(1年以上前)

>オムライス島さん

操作系、どうなりますかね。
T1がT3までの3代ほぼ同じですので、
T30も踏襲ですかね??

T100がほぼ同じ操作系なので、
T30は変えてくるかも知れませんね。

なお、T100の十字キー、一番上のボタンが押しにくいです。
ボタンの上の部分が盛り上がっているので、
コツを掴まないとメニューボタンを押してしまいます。

書込番号:22391580

ナイスクチコミ!1


mitywasaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/15 09:42(1年以上前)

バリアングル液晶が付いてくれないでしょうかね。これが付けば最強でしょう。

書込番号:22395145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/01/21 19:57(1年以上前)

当機種

X-T20をあと1年使い続けます!

上で

>>今のところ、博多どんたくがあるGW前までには
>>X-T30を買うつもりでいます

と書きましたが、X-T30買うの止めて、XF10-24mmを買った方が良さそうです。

http://digicame-info.com/2019/01/6400x-t365007r-iii9af.html

X-T3のAFは、ソニーの8万円クラスの新型機に完敗みたいなんで(笑)

書込番号:22410000

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/01/21 21:37(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

瞳AFのヒット率ですね。
それだけがカメラの全てではないと思います。

T20を購入するか思案中。
でも買ったら直ぐにT30が出て後悔することになりそう。

書込番号:22410274

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/01/23 11:23(1年以上前)

X-T30の発表は2月14日と出ています。 もういくつ寝ると……。 !(^^)!
http://digicame-info.com/2019/01/x-h22019-1.html

書込番号:22413520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/01/25 17:52(1年以上前)

当機種
当機種

動物瞳AFが搭載されたら欲しいかも

XC50-230

>momopapaさん
>>瞳AFのヒット率ですね。
>>それだけがカメラの全てではないと思います。

まあ、そうなんだけど、自分はポートレート(モデル)撮影するので、瞳AFのヒット率は結構重要なんですわ。
よさこい撮影でも、AF-Cの瞳AFはヒット率が上がれば便利ですし、動物瞳AFはもっと欲しい。
X-T30予算はXF10-24mm F4に回す予定なんです。

それと、ここだけの話ですけど、こんな噂も出ています。5万円くらいの機種ですよ。

https://camera-village.net/archives/498

書込番号:22418847

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/01/25 19:06(1年以上前)

そうですか、ソニーも頑張りますね。

T20シルバーの値段が上がってしまい、
これは見送りかな。。

T100も買ったばかりだし、T10もあるし。。

書込番号:22419024

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]

最安価格(税込):¥131,358発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T20 レンズキット [シルバー]をお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング