フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]

  • 焦点距離76mm相当(35mm判換算)、開放F値2.0の中望遠レンズ(ミラーレス一眼デジタルカメラ「Xシリーズ」用)。
  • 小型軽量(200g)で、「X-Pro2」の光学ファインダーをのぞいた際のケラレを最小限に抑える。
  • 堅牢性に優れた金属製パーツを全面に用い、防塵・防滴・-10度の耐低温構造を採用している。
最安価格(税込):

¥61,080

(前週比:-490円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥42,500 (14製品)


価格帯:¥61,080¥75,698 (33店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:60x59.4mm 重量:200g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):¥61,080 (前週比:-490円↓) 発売日:2017年 2月23日

  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック] のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

使い易そうです

2017/03/03 18:55(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 kyu@Kyuさん
クチコミ投稿数:18件
当機種
当機種
当機種

買って数日なのでレビューするほどではないのですが、
発売後も話題に乏しいので、こちらに試写したものを載せてみました。

開放から使えて、画角的にもパースが自然。
自分には標準レンズ的な使い易さがあります。

作例は全て開放です。

書込番号:20706665

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/03/04 01:15(1年以上前)

機種不明

ノクトン58mm F1.4 SLU(f/2.0)

>kyu@Kyuさん

作例ありがとうございます。
週末は、屋外での作例を撮ってきて頂けると
嬉しいです。

書込番号:20707744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kyu@Kyuさん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/04 10:12(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

初めまして、レスありがとうございます。

若い頃は新しいレンズを手に入れる度にレンズ性能を確かめるためだけに、
定点撮影をしたり自作のゲージなどでピントの傾向を調べたり色々してましたが、
歳をとるにつれそういうことをしてもあまり幸せにならない気がしてきて、
最近はすっかりレンズ性能を見るだけの撮影の意欲がなくなってしまいました。

今日はちょっとだけ仕事もあるのでわかりませんが、
そのうち天気が良い時に外で何か撮りたいものを思い付いたら撮ってみますね。

今のところは例のリアキャップの不具合に当たったくらいで、
写りも含めておおむね期待通り楽しいレンズという印象です。

書込番号:20708454

ナイスクチコミ!4


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/03/04 13:54(1年以上前)

1枚目は雰囲気のある上手い写真ですね。
両手にライトが当て、顔のラインライトを効果的に使って暗めに落とし
おしゃれというか、格好良い写真です。

3枚目き日の丸構図でカップの存在感を強調して良いと思います。
テーブルフォトとしてはやや情報が少ないので、
小物をあしらって対角線構図にするか、
柄物のクロスを斜めにおいたらどうかな。

露出補正していなないのが一番よいところ。

書込番号:20708979

ナイスクチコミ!5


スレ主 kyu@Kyuさん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/05 18:27(1年以上前)

当機種

>kandagawaさん

ありがとうございます。

作例はどれも特に作品を撮るということではなく、
「せっかく買ったのにまだ家の外に持ち出してないな」
とふと思い、朝鞄に入れて出かけ、昼に入った喫茶店で食事しながら、
そこにある光で適当に撮ったものです。

コーヒーカップに至っては、どういう角度でも手頃な光や背景がなく、
接写のサンプルに一枚撮っておくか、という感じのものです…。

今日は近所は曇り気味でどうにも気が乗りませんでしたが、
せっかくレスもいただいたので庭で中途半端に咲いたりしおれたりしていた梅を一枚撮ってみました。

空が曇天でどうにもならないので、隣の家の青い壁を背景にしてます。

カメラ内現像、ベルビア、ハイライト-2です。

どうでもいい写真で恐縮ですが、このレンズの作例が少ないので恥を忍んで。

書込番号:20712829

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離は 39cm

2017/01/19 17:36(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [シルバー]

XF50mmF2 R WRの最短撮影距離は 39cm。

XF56mmF1.2 R は 最短撮影距離 70cmですから
かなり寄れますね。

書込番号:20583398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2017/01/19 20:54(1年以上前)

ちなみに、自分が使っているフォクトレンダー
ノクトン58mm F1.4 SLUは 最短撮影距離 45cm、
ソニーα7系用のFE50mm F1.8も45cmです。

1万円以下と激安なXマウント用のMFレンズ、
Neewer 50mm F2 の最短撮影距離はわかりません
でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFZU424

書込番号:20584033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/02 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モンスターケーブルさん
耳よりの情報ありがとうございます。早速購入しました。値段が値段ですので、ダメもとというつもりでしたが、予想外に具合がいいですね。電子接点が皆無で、合焦補助みたいなものが一切効かないので視力が落ちかかった老人にはつらいものがありますが、少し絞り込んで使えば十分です。

最近接撮影での画質は、開放で被写界深度が浅いのは良いとして、解放と5.6でほんの少し合焦する位置が違うようです。5.6で数mmほど後ろに移動しているように見えました。あまり正確に測定したわけではないので、私の白内障気味の目の錯覚かも知れません。ボケ味に関してはほぼ合格点だと思います。

22まで絞り込むと回折現象が顕著に表れますので、何か特殊な表現上の目的がないと使えないですね。しかしこの写りで8200円強というのは、将来の保証のないこの国に住む者としては大きな福音です。ついでに500円余り出費してライカ風の(と謳った)フードを購入しました。

テストに使用したのは、昔「カメラマン」か何かの付録のもので、さまざまな場面で重宝しています。画像は単純に6000x4000を2000x1333に縮小しました。撮影条件はフィルムシミュレーション:NS、DR200、ハイライトトーン−1、シャドートーン-1、シャープネス-1、ノイズリダクション-1、です。

なお、このレンズではフィルムシミュレーション・ブラケッティングが効かないみたいです。どこか設定をいじくれば使えるようになるのかもしれませんが、従来のセッティングのままで、このレンズに付け替えるとダメみたいです。

細かいところですが、レンズを装着するときに、少しゴリゴリ感があります。本家本元のレンズの方が固いのですが、スムーズです。このあたりの精密加工はやはり違いますね。

書込番号:20704340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2017/03/04 08:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

>XF50mmF2 R WRの最短撮影距離は 39cm。

この最短撮影距離は素晴らしいの一言ですね。

この、一点だけでも買う価値は十分にあると思います。

XF60oを持ってますので、画質を考えれば躊躇します(XF60oの方が上だと思っています)が
マクロの必要性が少ない人にはXF50mmF2 R WR は良い買い物となりえますね。

書込番号:20708138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

案外早く発売されますね

2017/01/19 17:39(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

メールマガジンで発売開始アナウンスを知りました。
仕様を見るとXF35mmF2、XF23mmF2のシリーズ展開ですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf50mmf2_r_wr/
写りに期待できそうなXF50mmF2だけど、新しいマクロレンズの発売開始が待ち遠しいです。

書込番号:20583406

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2017/01/19 21:01(1年以上前)

X-Pro2使いとしてはシリーズとして揃えたい気はあるのですが、
過去、このあたりの焦点距離レンズって買っても使いこなせたことないんです・・・。
ですからXF56mmも手を出していません。
例外はXF60mmですが、こいつはマクロレンズとして使っていますから。

もう少し悩んでみます。

書込番号:20584059

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

2017/01/19 21:31(1年以上前)

まるぼうずさん、こんばんは
 XF56mmは発売直後に買ったんですが、重い、大きい、寄れないという不満のためすぐ手放しました。
XFレンズ最高解像度を誇るXF60mmF2.4 マクロを持っていたのも大きな要因だったです。
多分XF50mmF2は買わないと思います。
XF60mmがX-T2では、さほどAF速度の不満がなくなったので、ポートレートにも活躍してくれていますから・・・・・

書込番号:20584211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3858件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2017/01/19 21:49(1年以上前)

なるほど。
私はXF90mmがいたく気に入っていますが、35mmと90mmの間を埋めたいという
気も少しあって悩ましいところです。
寄れないというのは確かに残念です。

書込番号:20584295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/20 18:54(1年以上前)

確かに悩ましいレンズですね。
中望遠レンズは私も使用頻度が少ない・・・・・・・。
マクロレンズが一番使うかな・・・・・・。
56/1.2もほとんど使ってない・・。フィルム時代から85/1.4は使用頻度少なかったのですが。

防塵・防滴。小型だからいつも持ち歩ける。という言い訳して、
価格がこなれたら購入するかも・・・・・。

書込番号:20586629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2017/01/21 21:36(1年以上前)

>yamadoriさん
私も同様に新しいマクロレンズに興味があります
このマクロレンズ次第で明るい中望遠から望遠域のレンズの選択が変わって来ると思うので

書込番号:20590425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]を新規書き込みフジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]
富士フイルム

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]

最安価格(税込):¥61,080発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF50mmF2 R WR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング