F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥14,280
(前週比:±0 )
登録日:2017年 1月19日



メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
https://pcpartpicker.com/b/2qr6Mp
自作PCの構成例が投稿できるサイトで検索してみると、例えばMSIのX399マザボのサポートメモリリストにはないこのメモリなんかも普通に使われていますね。
海外での検証例を参考にしたほうが楽かも。
書込番号:21659836
1点


個体差を考えなければ動くこともあるでしょう。
載っていないもの動かないのではなく、動く保証が出来ないということでしょう。
それに組み合わせるCPUの余力というのもあるので、全てが噛み合って動いたということもあり得ます。
ですから、貴方が買ったCPUとメモリーモジュールとマザーボードの組み合わせで動くかどうかの保証ではありません。
書込番号:21661381
0点

マザボとメモリとCPUに関しては上記サイトに投稿されているものを購入する予定です。
書込番号:21663471
1点

同じ型番だろうが、個体が違えば動かない可能性があるということです。
単にチェックをしていないだけならいいですが、チェックをしても安定しないという理由で載っていないなら、そういったことが起こり得るのです。
特にメモリーメーカーのQVLに同シリーズの低クロック版には使いたいマザーボードが載っているのに、高クロックのものだけ載っていないならチェックをして動かなかったもしくは安定しなかったという可能性が高くなります。
こうなるとオーバークロックと同じで個体の持つ余力があって、それで動いたという可能性が高くなります。
動いた人から、その組み合わせを譲って貰うのでもない限り絶対に動くという保証はありません。
CPU側の定格でなら動く可能性は高いでしょうが、別個体の組み合わせでDDR4-3200での動作をさせて安定するかどうかは未知数です。
尤もPC4-25600を買ってもそれ以下で使うとことを受け入れられるなら、将来への投資ということで将来のマザーボードやCPUで動いてくれることを期待して買うというのも一つの考え方ではあります。
書込番号:21668505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000936522.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





