F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]G.Skill
最安価格(税込):¥11,979
(前週比:±0 )
登録日:2017年 1月19日



メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
(1)
CPUの Offset モードは昨日に設定調整済み快調。
低発熱に省電力は完成。
ーーという事で
(2)これをいじくる。
3600でCLも今一なのでと思いながら行動。
4133はBIOSでXMPセットCR1Tでなんなく通る。
続いて4200もXMPセットCR1Tでこれも問題なく通った。
メモリーエラーもなし。
参考にさせて頂いたサイト
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1216424.html
しかしながら
Infinity Fabricv 1:1モードは
BIOSのFCLK Frequencyで「2000」設定したがOUT
1:2で「1050」なんの問題もなく使える。
ーーという事で
メモリー設定も1:2モードで使う事で私的に完了かな。
次(3)に進みま〜す。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:23483769
6点

なんだかめんどくさい仕様だね。
OSまたはAMD推奨電源プラン【最小のプロセッサーの状態】を1%で済まないの?
書込番号:23483807
1点

今後・・・板新しくして下さい!(笑)
だってAMD に願い売った方ですから?(苦笑)
自作パソコンってそんな世界でしょ!
益々の発展願ってます!
書込番号:23483810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
あはははは〜 <("0")>
RyZenの文字気になりましたか 失礼しました∠(^_^)
やっと昨日から落ち着いて触れるようになったので
いろいろ現在設定かましております。ごめん∠(^_^)
書込番号:23483838
1点


俺のはMSDTではないし構成等の条件も違うものの、オッチャンの見ると「何だか面倒なことしてるなぁ〜」と言うのが率直な感想。
冷却構成は少し複雑なのかもしれないが、設定は至ってシンプルにAutoで落ち着いているからね('A`)サワリスギテコワスナヨ
っと思いました('A`)y-゜゜゜
書込番号:23483893
3点

こんばんワン! お2方
>あずさん
バキバキにケースなって
やっと昨日から落ち着いて触れるようになり
ーーでうれしいのよ(笑)子供か
はい 大事にします∠(^_^)
>ガリ狩りくん
男の追及のロマンもなしかい。
ま〜いいでしょう。ガンバ!
書込番号:23483952
0点

>オリエントブルーさん
>>(1)
CPUの Offset モードは昨日に設定調整済み快調。
低発熱に省電力は完成。
お〜〜
凄いな〜^^
猛烈なパワーも欲しいけど、エコモードも必要で大事ですよね。。。
また教えてくださいまし〜^^;;
おやすみなさい。。。
書込番号:23484025
2点

>男の追及のロマンもなしかい。
追及?
そんなの既に終わってるよ。
これ以上何を望む?('A`)っ【ド安定ALL水冷=充分に冷える=トラブル無し=CPU+GPU性能引き上げ=設定を沢山触らなくても足りる】
俺個人のロマンは、今年の2月に日間賀島の民宿で初日自作したトラフグの【てっさ+白子+てっちり】乗せ丼と、二日目の朝は【フグのから揚げ+フグの一夜干し】乗せ茶漬けだな。
二日目の晩飯には【伊勢エビ+その他】乗っけ丼も自作したけど、某テレ東ドラマの比じゃないがコレも相応に旨かったね('A`)y-゜゜゜
書込番号:23484061
2点

オリエントブルーさんこんばんは。
オフセット電圧良い感じの所掴めた様で良かったですね。
うちの場合は-0.1VまではCINEBENCHでスコアーはほぼ落ちなかったけど普段は-0.05Vで使ってます。
メモリーは好きな設定で良いと思いますが、IF2000ってなかなか見た事ないですね(^^;
僕もここを責めましたが(笑)
3800の1900でCL14が普通に運用するにはギリギリでした。
昨日話しておりました4000シリーズは5400まで対応らしいからそこでまた頑張ります(^-^)
次の3楽しみにしております。
書込番号:23484067
1点

>オリエントブルー さん
おはようさん(大爆笑)
RyZen信者さんが・・・メモリー32GBx4枚に
走らないのか気に成っただけです(笑)
Intel入って無い?
RyZen入ってる・・・ らい善!
パソコンに菠薐草で・・・オリーブ入れてるのか?(謎)
まだまだ永遠に不滅です
おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:23484098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんワン! 皆様方
>Solareさん
あなたの優秀なメモリーでも2000難しいですか。
>4000シリーズは5400まで対応らしいからそこでまた頑張ります(^-^)
ハイ 同じくでありますよ。
4000シリーズ楽しみでありますね。
しかし
今回はハードのセッティングでちょっと疲れが出ましたわ(笑)
しばらくゆっくりしたいです (^_^)
書込番号:23484104
1点

>オリエントブルーさん
構築おめでとうございます、こちらは今日外出で全然濡詰めておりませんw
でも、7500円の簡易水冷は結構冷えて満足してます、煮詰めれたらまた書き込みしたいと思います。
書込番号:23484207
1点

こんばんワン!
ありがとうございます (^_^)
>7500円の簡易水冷は結構冷えて満足してます
それは宜しゅうございました (*^_^*)
>煮詰めれたらまた書き込みしたいと思います。
お待ち致しております∠(^_^)
書込番号:23484325
0点

おっちゃんはメモリーも随分攻めるんだねぇ。
あたしゃさっくりXMP読ませるだけでもう十分だよ、といじくってませんわ。
そのうちネイティブのDDR4-3200くらいので32GBモジュールのを買ってみたいと妄想だけはしている(^_^;)
・・・・・・と、メイン機にはいまだインテルCPUを使ってるのでまだ裏切ってはいないあっしが通過中。
書込番号:23484725
1点

おは〜!
B550レビュ拝見しました。
何を載せたか書いてない。
RyZenも同志になったが
熱や消費電力も押さえられて楽でありましょ。
良かった 良かった。
あなたの4000のメモリーはどこにいったのかしら。
けっこうに詰めれると思うが。
インテルと違ってBIOS把握も大変なのよ。
(3)に向かって前進中ね。
書込番号:23484787
0点

こんにちは(*^^*)
皆さん着々とRyzen環境の構築がお進みのようですね。
私は欲しいB550マザーがまだ発売されていないので待ちです。
それ用のメモリーはもう買ってあるんですけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07THYQV6C/?coliid=I3KA7TN4TQDXE7&colid=20AGDVTJKPU4H&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
以前のものに引き続きMicron E-DieのDDR4 3600 CL16ですが、今価格が上がってますけど10,800円ほどでポチリましたよ(^o^)
書込番号:23484857
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000936522.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





