F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

2017年 1月19日 登録

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

最安価格(税込):

¥9,150

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,150¥11,935 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):8GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR4 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC4-17000(DDR4-2133)/(PC4-25600(DDR4-3200)) F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の価格比較
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のレビュー
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオークション

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]G.Skill

最安価格(税込):¥9,150 (前週比:±0 ) 登録日:2017年 1月19日

  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の価格比較
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のスペック・仕様
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のレビュー
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のクチコミ
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の画像・動画
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のピックアップリスト
  • F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]を新規書き込みF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 起動後メモリled おかしい

2021/08/04 18:23(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:6件

自作pc作成から1ヶ月、何の不具合もなく動作良好でしが、昨日、そういえばメモリled制御ソフト入れて無かったなと思い、Gskill 公式から制御ソフトをインストールしました。インストール後、自動再起動になったので立ち上がりを待っていたところ、pc立ち上がりから10秒くらいしたとき、メモリのledが高速でチカチカ発光し始めました。おかしいと思い、インストールした制御ソフトにより発光パターンを変えたところすぐ治りましたが、以降立ち上がってから必ずそのチカチカ発光する症状が現れます。少し時間を置けば設定した発光パターンに戻るのですが、光り方がバグってるみたい(蛍光灯の玉切れに似ている)で気になって仕方がありません。ちなみに対応として、メモリ抜き差しとソフトアンインストールしてみましたが症状は改善されませんでした。
biosでもメモリ認識してるので性能には影響なさそうです。ちなみにマザボはasus z590fです。同じ症状経験したことある人居ませんか?

書込番号:24272612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/08/04 22:11(1年以上前)

ASUSや他のLED制御ソフトは入っていませんか?
ASUSのAURAにも対応しているので、G.Skillのソフトを削除後にAURAの方で試してみてください。

書込番号:24273020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/05 11:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。gskillの方をアンインストールしauraで制御できましたが、やはり起動するとチラつきます。メモリの不具合なのでしょうか?

書込番号:24273651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2021/08/06 10:16(1年以上前)

他にもありませんか?
例えばCorsairのiCueとかNZXTのCAM、ビデオカードのソフト等LEDを制御するものがあると干渉してしまうことがあります。

書込番号:24274981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作しますか?

2020/07/17 12:26(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:64件

現在、このメーカーのTrident Z RGB F4-2666 8G×2で運用しているのですが、
F4-2666の在庫がなくて、この、3200 8G×2を追加しても動作しますか?

書込番号:23539689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2020/07/17 12:38(1年以上前)

通常は遅い方に合わせられるので動作はすると思いますが。。。

ただ、周波数も違うし、プロファイルも違うので多分としか言いようもないです。

書込番号:23539717

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2020/07/19 19:34(1年以上前)

メモリーの構造まで言及がないメモリーなので何とも言えません。

古いものは2ランク、こちらが1ランクだったりする可能性もあります。
1ランクと2ランクを混ぜても使える容量が増えないこともあるので、実際に試してみないとわからないことが多いのです。

書込番号:23544935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

(1)
CPUの Offset モードは昨日に設定調整済み快調。
低発熱に省電力は完成。
ーーという事で


(2)これをいじくる。
3600でCLも今一なのでと思いながら行動。
4133はBIOSでXMPセットCR1Tでなんなく通る。

続いて4200もXMPセットCR1Tでこれも問題なく通った。
メモリーエラーもなし。

  参考にさせて頂いたサイト
    https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1216424.html

しかしながら
Infinity Fabricv 1:1モードは
BIOSのFCLK Frequencyで「2000」設定したがOUT

1:2で「1050」なんの問題もなく使える。

ーーという事で
メモリー設定も1:2モードで使う事で私的に完了かな。

次(3)に進みま〜す。
板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23483769

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/21 20:44(1年以上前)

なんだかめんどくさい仕様だね。


OSまたはAMD推奨電源プラン【最小のプロセッサーの状態】を1%で済まないの?

書込番号:23483807

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/21 20:45(1年以上前)

今後・・・板新しくして下さい!(笑)
だってAMD に願い売った方ですから?(苦笑)
自作パソコンってそんな世界でしょ!
益々の発展願ってます!

書込番号:23483810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/21 20:57(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

あはははは〜 <("0")>
RyZenの文字気になりましたか 失礼しました∠(^_^)

やっと昨日から落ち着いて触れるようになったので
いろいろ現在設定かましております。ごめん∠(^_^)

書込番号:23483838

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/06/21 21:17(1年以上前)

こんばんはです。

こちらも安定したようで使用に適うようになりました。

CPU・マザーに投資した分だけ、大事に使っていきましょうよ^^

書込番号:23483886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/21 21:21(1年以上前)

俺のはMSDTではないし構成等の条件も違うものの、オッチャンの見ると「何だか面倒なことしてるなぁ〜」と言うのが率直な感想。
冷却構成は少し複雑なのかもしれないが、設定は至ってシンプルにAutoで落ち着いているからね('A`)サワリスギテコワスナヨ




っと思いました('A`)y-゜゜゜

書込番号:23483893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/21 21:47(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>あずさん
バキバキにケースなって
やっと昨日から落ち着いて触れるようになり

ーーでうれしいのよ(笑)子供か
はい 大事にします∠(^_^)



>ガリ狩りくん
男の追及のロマンもなしかい。
ま〜いいでしょう。ガンバ!

書込番号:23483952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/21 21:55(1年以上前)

画像忘れた

書込番号:23483976

ナイスクチコミ!1


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/21 22:16(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>>(1)
CPUの Offset モードは昨日に設定調整済み快調。
低発熱に省電力は完成。

お〜〜
凄いな〜^^

猛烈なパワーも欲しいけど、エコモードも必要で大事ですよね。。。
また教えてくださいまし〜^^;;

おやすみなさい。。。

書込番号:23484025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/06/21 22:29(1年以上前)

>男の追及のロマンもなしかい。



追及?
そんなの既に終わってるよ。
これ以上何を望む?('A`)っ【ド安定ALL水冷=充分に冷える=トラブル無し=CPU+GPU性能引き上げ=設定を沢山触らなくても足りる】



俺個人のロマンは、今年の2月に日間賀島の民宿で初日自作したトラフグの【てっさ+白子+てっちり】乗せ丼と、二日目の朝は【フグのから揚げ+フグの一夜干し】乗せ茶漬けだな。
二日目の晩飯には【伊勢エビ+その他】乗っけ丼も自作したけど、某テレ東ドラマの比じゃないがコレも相応に旨かったね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23484061

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:929件

2020/06/21 22:31(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

オフセット電圧良い感じの所掴めた様で良かったですね。

うちの場合は-0.1VまではCINEBENCHでスコアーはほぼ落ちなかったけど普段は-0.05Vで使ってます。

メモリーは好きな設定で良いと思いますが、IF2000ってなかなか見た事ないですね(^^;

僕もここを責めましたが(笑)

3800の1900でCL14が普通に運用するにはギリギリでした。

昨日話しておりました4000シリーズは5400まで対応らしいからそこでまた頑張ります(^-^)

次の3楽しみにしております。

書込番号:23484067

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/06/21 22:46(1年以上前)

>オリエントブルー さん
おはようさん(大爆笑)
RyZen信者さんが・・・メモリー32GBx4枚に
走らないのか気に成っただけです(笑)

Intel入って無い?

RyZen入ってる・・・ らい善!


パソコンに菠薐草で・・・オリーブ入れてるのか?(謎)

まだまだ永遠に不滅です

おやすみなさい(-_-)zzz

書込番号:23484098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/21 22:49(1年以上前)

こんばんワン!   皆様方

>Solareさん
あなたの優秀なメモリーでも2000難しいですか。

>4000シリーズは5400まで対応らしいからそこでまた頑張ります(^-^)
ハイ 同じくでありますよ。
4000シリーズ楽しみでありますね。

しかし
今回はハードのセッティングでちょっと疲れが出ましたわ(笑)
しばらくゆっくりしたいです (^_^)

書込番号:23484104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2020/06/21 23:46(1年以上前)

>オリエントブルーさん
構築おめでとうございます、こちらは今日外出で全然濡詰めておりませんw
でも、7500円の簡易水冷は結構冷えて満足してます、煮詰めれたらまた書き込みしたいと思います。

書込番号:23484207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/22 01:53(1年以上前)

こんばんワン!

ありがとうございます (^_^)

>7500円の簡易水冷は結構冷えて満足してます
それは宜しゅうございました (*^_^*)

>煮詰めれたらまた書き込みしたいと思います。
お待ち致しております∠(^_^)

書込番号:23484325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/06/22 10:25(1年以上前)

DDR4-3200でゆるゆると。

おっちゃんはメモリーも随分攻めるんだねぇ。
あたしゃさっくりXMP読ませるだけでもう十分だよ、といじくってませんわ。
そのうちネイティブのDDR4-3200くらいので32GBモジュールのを買ってみたいと妄想だけはしている(^_^;)




・・・・・・と、メイン機にはいまだインテルCPUを使ってるのでまだ裏切ってはいないあっしが通過中。

書込番号:23484725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/22 11:10(1年以上前)

おは〜!

B550レビュ拝見しました。
何を載せたか書いてない。

RyZenも同志になったが
熱や消費電力も押さえられて楽でありましょ。
良かった 良かった。

あなたの4000のメモリーはどこにいったのかしら。
けっこうに詰めれると思うが。

インテルと違ってBIOS把握も大変なのよ。
(3)に向かって前進中ね。

書込番号:23484787

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度4

2020/06/22 12:12(1年以上前)

こんにちは(*^^*)

皆さん着々とRyzen環境の構築がお進みのようですね。

私は欲しいB550マザーがまだ発売されていないので待ちです。

それ用のメモリーはもう買ってあるんですけどね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07THYQV6C/?coliid=I3KA7TN4TQDXE7&colid=20AGDVTJKPU4H&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

以前のものに引き続きMicron E-DieのDDR4 3600 CL16ですが、今価格が上がってますけど10,800円ほどでポチリましたよ(^o^)

書込番号:23484857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度5

2020/06/22 12:57(1年以上前)

こんにちワン!

>さっき〜ねえさん
いや〜あなたご指導の Offset快調で感謝。

今回は組み込みにケース壊すわで手こずり
やっと落ち着き触ってる状態であります。

>それ用のメモリーはもう買ってあるんですけどね。
あはははは〜 <("0")>
さすがあなた用意万全でございますね。

しかし
10,800円は宜しゅうございました (*^_^*)
Getおめでとうございます\(^▽^)

あとは4000シリーズ待つのみでございますね∠(^_^)

書込番号:23484952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

16GB以上使用されません。

2019/07/10 00:31(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:31件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度4

CPU Intel Corei7_8700K
OS Win10 64bit
マザボ ROG STRIX Z370-F GAMING
HDD SAMSUNG 960EVO
初めはゲームとかしてて、特に問題はなかったのですが、カメラをやり始めてLightroom classicとかを起動すると、16GBのメモリの使用量が96%程度になり、これはまずいと思い、この同じメモリを買い足しました。
32GBにしたので、さぞや快適に動くかと思ったのですが、あまり早くならず、メモリの使用量も46%程度しか使用していません。
これは仕様なんでしょうか?マザホの相性なんでしょうか?
ちなみに、コントロールパネルとかではしっかりメモリは32GB認識されてます。
皆さんの知見を拝借したいです。宜しくお願いします。

書込番号:22788047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2019/07/10 01:00(1年以上前)

単に必要メモリー量が16GB弱なだけでは無いかと思います。

ただ、条件によって16GBを超える場合に追加した16GBが生きてくるのだと思います。
使用メモリー量が46%なら16GB換算で92%ですが、グラボではなく内蔵グラフィックで出力しているのなら内蔵グラフィックが利用するメモリーを差し引けばほぼ換算値として必要メモリー量は一緒だったというだけな話な気がします。

問題は必要メモリー量はそれだけひっ迫していれば、そのうち使用量が16GBをこえるでしょうから無駄だったという訳でもないと思います。

タスクマネージャのメモリの欄で利用可能量が16GB以上で有るなら、単に使用してないだけな気がします。

書込番号:22788091

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/10 01:23(1年以上前)

そんなにメモリー使いますか?
16GBのメモリーですが、Lightroom使用時は8〜9/16GBを使用している感じで、
高くて60%位しか使ってません。
データは3000万画素の5D4のRAW、モニタはFHDです。
タスクマネージャーのプロセスではLightroomが3.4GB使ってます。

4Kのモニターとかだとデータ量が多くて、もっと大量のメモリを消費するのかもしれませんが・・・?

書込番号:22788112

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/10 01:31(1年以上前)

32GBまで増設しても、現像する上で16GBまでしか使わっておらず、
それ以上のメモリーを必要としていない。という事ですかね?

書込番号:22788117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2019/07/10 07:08(1年以上前)

リソースモニターでメモリの使用状況を確認できます。
「ファイル名を指定して実行」で"resmon"で起動します。
メモリのタブで空きメモリがあるなら、メモリは十分ということです。

書込番号:22788270

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2019/07/10 09:39(1年以上前)

Lightroomは使ったことないですが。Adobe系ソフトの場合、どれだけメモリを使うか、設定のところで指定できたと思いますが。
「ビデオキャッシュ」当たりの設定を確認してみましょう。

書込番号:22788490

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/07/10 13:14(1年以上前)

メモリーというのは積めば積むだけ速くなる魔法のアイテムではありません。
足りなければ遅くなるのであって、積むと速くなるということではありません。

これを勘違いすると無意味にメモリーを積んで速くならないと悩むことになります。
余った分はディスクキャッシュに使われますが、一度読み込んだものが次に読み込むときにメモリーから読み出されるので、効果が現れ難いことがあります。

96%になった後で写真を読み込んでも実はそれ程増えていないのではないでしょうか?
それで効果がないのだと考えられます。

大体写真は1ファイル100MBもあれば大きい方なのでは?
16GBで96%使っていても640MBは空いている筈です。

書込番号:22788791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]のオーナーF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]の満足度4

2019/07/10 21:10(1年以上前)

>uPD70116さん
>KAZU0002さん
>あさとちんさん
>k@meさん
>揚げないかつパンさん
みなさま、色々アドバイス頂き感謝です。
Lrの環境設定を色々操作してみましたが、タスクマネージャーで見る限り4GBくらいの使用量で落ち着きました。
もともとLrはそんなに重いソフトではないんですね?まぁ、光るメモリーを4枚差しにして飾りにもなりますし、これで良しとします。
色々有難うございました。

書込番号:22789598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

aurasync

2019/05/06 19:47(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:66件

この商品は5vでしょうか、それとも12vでしょうか?

書込番号:22649967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/06 19:54(1年以上前)

どっちでもないです。

書込番号:22649986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/05/06 19:57(1年以上前)

勝手に光るタイプですか?

書込番号:22649992

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/06 20:04(1年以上前)

メモリスロットに挿すだけで光りますから、どちらかは?
そもそもどちらも関係ないかも??

後付けの光るヒートスプレッダは端子がある製品も売ってますけど、これは挿すだけで光ります。

書込番号:22650007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/05/06 20:07(1年以上前)

aurasyncには対応していないって事でしょうか?

書込番号:22650015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/06 20:21(1年以上前)

メモリースロットに挿すだけで光るし、AURASYNCその他各社のRGB LED制御系でコントロールできるんだったような・・・・・・AURASYNCとRGB Fusionでしか試したことはないけど(^_^;)

書込番号:22650040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/06 21:07(1年以上前)

対応してるってなってるけど、使うと変な光り方になる事もあります。
私のPCは4枚挿してありますが、ソフトと対応させて再起動させると、左端だけソフトと違う光り方になりました。

挿した時のままが結局一番好みの光り方なので、メモリは同期させず、そのまま光らせています。
正直M/Bの光らせ方はちょっとショボい(^-^;

挿して最初の光るのが結局一番綺麗だと思います。

書込番号:22650138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/05/07 17:13(1年以上前)

パッケージにAuraSyncの表記がありました。

書込番号:22651504

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/07 20:48(1年以上前)

ホームページにも記載ありますね。
http://www.gskill.com/en/product/f4-3200c16d-16gtzr

私は Asus Aura Sync と MSI Mystic light sync はどちらもCPUに一番近いスロットに挿したのが設定通り動かなかったので、同期は止めましたが…

ASRock Polychromeでは問題無く動いています。 M/Bの設定はどれも似た感じで残念仕様ですね。

書込番号:22651898

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2019/02/24 18:24(1年以上前)


メモリー > G.Skill > F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

クチコミ投稿数:69件

先日ココのクチコミでバックアップについて質問させて頂いき取り敢えずバックアップを取り、最小構成まで組立ました。BIOS起動まで順調に進みUSBからOSインストールしようとしたら再起動後ブラックアウトしました。
boot順はUSB起動にしているのにおかしい?と思い本体側を見るとメモリ2枚挿の内1枚が何も光っていませんでした。一旦USBメモリを抜き再起動するとBIOS起動し、各パーツの認識確認するとメモリが1枚しか認識されてませんでした。(入れ替えてもBIOS起動しない、両方光らない)
挿し方は説明書通りに1枚挿しを2枚共試しましたがBIOS起動せず。
テスト結果
2枚挿し
@メモリ1をスロットB2、メモリ2をスロットA2
メモリ1は光るが認識しない
メモリ2は光らないが認識する
Aメモリ2をスロットB2、メモリ1をスロットA2
メモリ1は光らない起動しない
メモリ2は光らない起動しない
1枚挿し
Bメモリ1をA2
光らない起動しない
Cメモリ2をA2
光らない起動しない

上記テストしたもののメモリ、マザーボードのどちらに原因があるのか分からなくなり質問しました。
初めのOSインストール時のUSBメモリが認識しなかった辺りマザーボード側に原因があるのとも思えます。
どなたか原因の切り分け方法教えて頂けないでしょうか?

構成
M/B ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
CPU i7 9700K
メモリ G.SKILL F4-3200C16D-16GTZR (DDR4 PC4-25 600 8GB 2枚組)
SSD Samsung 970EVO MZ-V7E500B
CPUクーラー Thermaltake CL-W158-PL12SW-A (Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition)
電源 CoolerMaster 80PLUS GOLD認証 750W



書込番号:22491172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2019/02/24 18:59(1年以上前)

内容を見ておかしな点は少し。。。

2枚挿し
@メモリ1をスロットB2、メモリ2をスロットA2
メモリ1は光るが認識しない
メモリ2は光らないが認識する
Aメモリ2をスロットB2、メモリ1をスロットA2
メモリ1は光らない起動しない
メモリ2は光らない起動しない
1枚挿し
Bメモリ1をA2
光らない起動しない
Cメモリ2をA2
光らない起動しない

A2メモリー2の場合でも2枚刺しだと認識するけど単品だと認識しないところが不可解。。。
まあ、Bチャネルはダメっぽいけど、1枚刺し Bチャネルのテスト結果で両方もメモリーが起動しないならBチャネルは全テスト全滅なので、マザーかCPUがダメっぽい
メモリー1は今のところ起動したケースが無い。

取り合えず、CPUのピン折れ、くーらーのかたぎなどを調べた後で、とりあえず最小構成でケースから出してテストかな?

まあ、それでダメなら代替部品が無いとどの部品が悪いかチェックはできないと思うので、ワンコイン診断などでテストしてもらった方が無難だと思う。

書込番号:22491247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/02/24 19:01(1年以上前)

ケースに完全に組み込んだ状態で、動作させたのでしょうか?
動いていたのが動かなくなったのなら、なにか問題があって壊れたのでしょう。
予備のパーツがないなら、ショップに持ち込んで切り分けてもらうのが一番でしょう。
USBブートはBIOSのセキュリティ設定を変更しないと機能しない場合もあります。

書込番号:22491254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2019/02/24 19:05(1年以上前)

再起動時は最小構成?

ブラックアウト時の設置形態は?
まあ、何等か状態でショートなどをしたとは思うんだけど。。。

書込番号:22491267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/24 19:35(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>ありりん00615さん
いつもお世話になります。
仰る通りBチャンネルはやはりアウトと考えた方がいいですよね。マザーボードかCPUかとの事ですがBIOS上CPUは認識されており、クーラーがたつき確認、CPU爪折れ確認もしました。CPUの爪折れに関しては素人目なので何とも言えませんが…。この場合マザーボード、メモリだけではなくCPU購入ショップの可能性も出てくるのでしょうか?

また記載の最小構成をケースに取り付けて最初のBIOS起動を確認。OSインストールのUSBメモリを挿し再起動後ブラックアウト。いくら待っても画面表示されないのでシャットダウン後USBメモリを抜いて再起動。BIOS起動し各パーツの認識確認中にメモリが認識していない事を確認し、本体見ると光っていないメモリを発見。シャットダウンしメモリ挿し直して再度BIOS起動。認識変わらずシャットダウン。

やはり何処かショートしたのでしょか?初期不良とかではないのでしょうか?この場合ショップに相談した方がいいでしょうか?

書込番号:22491319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2019/02/24 19:42(1年以上前)

CPUは実際CPUコアの可能性というよりSOC側の問題かもと思います。

実際にはマザー、CPU、メモリーのどれにも可能性は有ると思います。(実際、自分も同じ様な状況、と言っても起動しませんでしたが、メモリースロットの故障でショートして電源とマザーが死にましたが。。。と言っても、最初からソケットが不良だったんですけどね)
マザー、メモリー、CPUの順で怪しいとは思うけど。。。


書込番号:22491337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/24 19:55(1年以上前)

光るメモリー不良は私もありましたね。
当初は問題なく使えてたのですが、1か月過ぎたくらいにこの動画のような”接触不良”のような感じになりました。
このメモリーはスロットを替えても同じで、認識のほうははっきりは憶えませんが光らないときはダメだったかな。
もう一方はこういうことはありませんでした。
この場合は単にメモリ−不具合として交換してもらいましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868766/SortID=21832846/MovieID=14310/

書込番号:22491369

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/24 20:02(1年以上前)

CPUクーラーの固定方法を誤るだけでも発生します。
Intel CPU付属のものと同じ固定方法の場合、ピンが押し込まれずに固定されていない部分があったりすることもあります。
ネジでもピン止めでも締め方を間違うと力が均等に掛からなくなって不具合を起こす可能性があります。

固定穴が
12
34
とあった場合、1432や1423と締めますが、これを1234や1324と締めたりすると12や13の方に力が集中して不具合を起こします。
運が良ければ何も起こらないのですが、発生すればメモリーチャネルが(片方若しくは両方)使えなくなったり、PCI-Express x16が使えなくなったり、その他起動しなくなったりすることもあり得ます。

書込番号:22491388

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/24 20:06(1年以上前)

他にあるとすればグリスが溢れてソケットを汚してしまったなんていうのもあります。

光らないチャネルがあるみたいなので電源回路に問題があるのかも知れません。
光らないのは恐らく電源が供給されていないからではないかと...

書込番号:22491392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/24 20:38(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>uPD70116さん
ご返信ありがとうございます。
何処に不具合がある場合はそのパーツだけではなく、今回の場合だと関連するCPUまで考慮しないといけないんですね。
勉強になります。

動画も参考にさせて頂きました。今回はメモリを挿し直しても光るどころか認識もしませんでしたので装着した状態であまり触らないようにしました。

CPUの固定は仰る通り1432のように対角になる感じで締めています。電源回路の可能性となればマザーボードが怪しいのかとも思えます。グリスについて出来るだけ薄く塗ってますし、クーラー外した際に確認しましたがCPUからはみ出ている、漏れているという事はありませんでした。
しかし電源まで逝ってしまっていたら最悪です…。

書込番号:22491488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2019/02/25 23:10(1年以上前)

>上記テストしたもののメモリ、マザーボードのどちらに原因があるのか分からなくなり質問しました。

パーツのトラブルは予備パーツ持っていないと問題切り分けは大変です。
それなら、ドスパラなどのワンコイン診断を利用した方が早期解決しそうな予感。

書込番号:22494068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/28 15:08(1年以上前)

購入ショップに問い合わせし、電話での検証(当方と同じような挿し替えチェック)した結果、マザボとメモリ、CPU、SSDの最小構成パーツ全て一旦返送。不具合原因と不具合パーツのショップチェックとなりました。
ネット購入だったので対応等不安でしたが各パーツ1ヶ月無料保証が付いていたので不具合パーツは交換となるようです。しかし単に交換するだけでは原因が分からないので調査結果を連絡して貰うよう依頼しましたので判明次第、再度ココで報告したいと思います。
ご回答頂いた皆さんに感謝です。

書込番号:22499368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/03/02 11:55(1年以上前)

購入ショップから動作チェック結果の連絡があったので報告します。結果的にマザボ側のCPUソケットピン曲がりだったようです。CPU取付時は一通りピン状態を確認してから取付たつもりだったのですが…。しかしピン曲がりとなれば現在の全体的なマザボ品質からいっても初期不良は殆ど無いでしょうから、グリス塗布やクーラー取付時のネジ締め時に過度な圧を掛けていたのかも知れません。自分では慎重にやってるつもりでもどこか不手際があったのかと反省し再度組み立てに挑みます。
今回は初期不良も自損も保証対象で、ショップ側も初期不良で対応するとの事だったのでショップに感謝するばかりです。まだまだこれこらも曲げずにパソコン自作は楽しくやって行こうと思います。
ご回答頂いた皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:22503487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]」のクチコミ掲示板に
F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]を新規書き込みF4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]
G.Skill

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]

最安価格(税込):¥9,150登録日:2017年 1月19日 価格.comの安さの理由は?

F4-3200C16D-16GTZR [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組]をお気に入り製品に追加する <323

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング