TMPGEnc Authoring Works 6 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 TMPGEnc Authoring Works 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TMPGEnc Authoring Works 6の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 6のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 6のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 6のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 6の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 6のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 6のオークション

TMPGEnc Authoring Works 6ペガシス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月

  • TMPGEnc Authoring Works 6の価格比較
  • TMPGEnc Authoring Works 6のスペック・仕様
  • TMPGEnc Authoring Works 6のレビュー
  • TMPGEnc Authoring Works 6のクチコミ
  • TMPGEnc Authoring Works 6の画像・動画
  • TMPGEnc Authoring Works 6のピックアップリスト
  • TMPGEnc Authoring Works 6のオークション

TMPGEnc Authoring Works 6 のクチコミ掲示板

(429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TMPGEnc Authoring Works 6」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 6を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

字幕の埋め込み

2022/02/01 16:41(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

スレ主 suzumegaさん
クチコミ投稿数:8件

MP4をPCで動画を見るときに、字幕に対応したプレイヤーで見ると字幕が設定できるので、ON,OFFしたりできるのですが、Windows標準のプレイヤーで見ると字幕のON、OFFができません。
このMP4動画をTAW6で字幕埋め込みにできるでしょうか?

書込番号:24574810

ナイスクチコミ!2


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/01 18:11(1年以上前)

>Windows標準のプレイヤーで見ると字幕のON、OFFができません。

Windows標準のプレイヤーとは具体的な名称はなんでしょうかね?
そういう意味では”Movies&TV”も標準かな、とおもいますけど、SubtitleはOKですよ。

書込番号:24574953

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzumegaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/02/02 14:40(1年以上前)

標準ソフトは、Windows Media player、フォト、映画&テレビなどです。
ちなみに同じ動画をANY DVDで再生すると字幕の切り替えが可能です。

Windows Media player、映画&テレビでは字幕の設定がありますが、字幕が入っていないようになります。
ANY DVDでは字幕トラックが切り替えられるようになっています。

要するにソフトウェアによっては字幕が見れたり、見れなかったりするので、動画に埋め込みたいなと考えました。

書込番号:24576365

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzumegaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/02/02 14:50(1年以上前)

操作画面

Movies&TVと、映画&テレビは同じものですね。失礼しました。
Movies&TVで再生すると「字幕ファイルを選択」と表示されます。

ANY DVDで再生すると画像のように字幕トラックが指定できます。

書込番号:24576377

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/02 22:36(1年以上前)

>要するにソフトウェアによっては字幕が見れたり、見れなかったりするので、動画に埋め込みたいなと考えました。

なるほど。
TMPGEnc Authoring Works 6の体験版があるようなので試してみるのはどうでしょうかね?
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw6.html

SRTファイルをMP4に埋め込む機能がある、”VLC”というFREEのAPPがありますが、そちらはいかがでしょうか?

書込番号:24577221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2022/02/03 10:08(1年以上前)

fig-1

fig-2

>suzumegaさん
お早うございます。

動画の字幕表示には二通りあります。

1.ソフト・サブ : on / off 可能な字幕表示スタイル
 (1)映像ストリームと音声ストリームにmux(多重化)する方法 : fig-1

 (2)動画と同じ階層(フォルダ)に同名の字幕テキスト(srt)を置く方法 : fig-2

2.ハード・サブ : on / off 不可
  ・映像に字幕を画像(αチャンネル付png)を焼き付ける方法

--------------------------------------------------------------------
1.-(2)は フリーソフトの VLC Media Player や MPC-HC 等で字幕on/off 可能です

https://www.videohelp.com/software/VLC-media-player
https://www.videohelp.com/software/Media-Player-Classic-Home-Cinema

2.については詳しくは、下記のスレッドを参考にして下さい。
 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021855/#tab

書込番号:24577803

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzumegaさん
クチコミ投稿数:8件

2022/02/03 11:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

TMPGEnc Authoring Works 6で試しましたが、字幕の画像への埋め込みはできないようです。

VLC Media Player では字幕on/offが可能でした。
私が持っているMP4動画には字幕トラックがあるのですが、srtファイルがありません。

いろいろやっているうちに、VideoProc Converterというソフトを使用したら、字幕トラックを画像へ埋め込むことができました。
本当はTMPGEnc Authoring Works 6でできたら一番良かったんですが・・・。

書込番号:24577939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2022/02/03 16:32(1年以上前)

Windows Media Player 再生

>suzumegaさん
こんにちは。

>VLC Media Player では字幕on/offが可能でした。
>私が持っているMP4動画には字幕トラックがあるのですが、srtファイルがありません。

前レスのfig-1の通り、字幕ストリームがあれば on / off 可能です。

>いろいろやっているうちに、VideoProc Converterというソフトを使用したら、
>字幕トラックを画像へ埋め込むことができました。

そのようですね。
当方手持ちの類似ソフトでも 字幕ファイルを埋め込んで convert出来ました。
*ただし、authoringではありません。

Windows Media Player でも字幕は(当然ですが)表示されます。

書込番号:24578342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/14 12:28(1年以上前)

似たような事をしたくて一時期悩んでおりましたが、解決したので参考になればと思い遅まきながら反応します。

mp4ファイルに字幕があってソフトによってはON/OFF出来るという事ですので、私の場合のVLC media playerを利用した時と同じと考えます。
works6に読み込んでも字幕として認識できていないので、HandBrakeというソフトを使って「字幕を動画に描き込む」ってことをして、works6でブルーレイディスク化しています。

HandBrakeにタブ状の設定する画面がありますので、「字幕」を選んで、焼き込みしたい字幕をプルダウンで選択し、「焼き込み」のチェックボックスをチェックして「エンコード開始」すれば出来ると思います。

既に解決スミ&話がズレていたらごめんなさい。

書込番号:24922512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

スレ主 marmalさん
クチコミ投稿数:21件

3時間程度のmp4形式の動画があり、DVD、Blu-rayにそれぞれ焼いて
家庭用プレーヤーでみられるようにしたいのですが、設定としてどのような設定にするのが
一番高画質に残せますでしょうか?

まずBlu-rayは「BDMV」という形式でよいのでしょうか?DVDはDVDVIDEOという形式とAVCHD?があるようですが
これはどちらを選べばよいのでしょうか。

Blu-rayは50GB、DVDは2層の8,5GBのメディアを用意しています。

他に細かな設定で何かすべきことがあれば教えてください。

書込番号:24570795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2022/01/30 13:22(1年以上前)

>marmalさん

FHD(1920 X 1080)の動画をこのソフトで編集するなら

 BD BDMV形式(市販されているBDビデオの形式)でFHDのまま記録できます。

 DVD AVCHD形式ならFHDのままで記録できますが、プレーヤーが対応していないと再生できません。
     DVD-video形式ならすべてのDVDプレーヤーで再生できますが、解像度は 720 X 480 になります。

BDレコーダーをお持ちなら、レコーダーに取り込んでからディスクにする方が簡単かもしれません。

書込番号:24570924

ナイスクチコミ!2


秀羌惟さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/30 22:18(1年以上前)

youtubeで検索すると解説がありまた
細かい設定は、動画をみたほうが分かりやすいとおもいます

動画をブルーレイに書き込みテレビで視聴(TMPGEnc Authoring Works 6)
https://youtu.be/ZV3Yqo-GkQ4

書込番号:24571946

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2022/01/30 22:43(1年以上前)

まぁ、BDならH264、DVDならMPEG2なりは、規格として変えようが無いとして。
一度H264でエンコードしてみて50GBに収まる設定を探すって方法もありますが。ビデオカード補助(NVEncとかQSVとか)を使うと、容量当たり画質はCPUでエンコードした物よりかなり劣りますので、留意…ではあるのですが。3時間50GBならあまり気にする必要も無いかも。ちなみにわたしが 時間のTV番組をH264でエンコードするのなら、3GBいくかどうかですしね。
DVDの場合、720x480ですので、これまた3時間で8.5GBなら過剰です。

まぁ、高画質と言っても、ソースより容量増やすくらいなら、ソース自体を焼いてしまえって事になりますので。まずはソースの容量の確認を。あとまぁ、今どきはBDやDVDに焼くよりは、汎用的な動画フォーマットでデータとして渡した方が扱いやすいと思います。スマートフォンとかPCで見ることが出来る方が便利かと思いますので、BDやDVDにこだわるのが善手かどうかあたりも検討を。
…3時間50GBなんて高画質が本当に必要な内容なのかも考えたい。

>YouTubeの動画を非公開で特定の人だけ閲覧できるようにする
https://www.iscle.com/web-it/g-drive/youtube/hikoukai-tokutei.html

書込番号:24572000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2022/01/31 01:41(1年以上前)

>KAZU0002さん
レコーダーによると思うけど、DVDに焼く規格もあります。

書込番号:24572218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/22 13:40(1年以上前)

ここも放置?

書込番号:24614076

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込み時のエラー

2022/01/26 13:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

クチコミ投稿数:24件

エラー表示

お世話になっております。
早速ですが、DVD書き込み時に写真のようなエラーが出ます。
windows10 bootcamp macbookos12,1 メディアドライブBRXL-PTV6U3 DVD-VR
です。
情報不足かと思いますが、よろしくお願い致します。

書込番号:24563548

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2022/01/26 13:58(1年以上前)

VRでなくビデオモードでは。

書込番号:24563587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/01/26 14:16(1年以上前)

DVDドライブの問題です。
他のDVDドライブでお試し下さい。

書込番号:24563609

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/26 15:29(1年以上前)

ドライブ変える前に簡単にはメディア変えるほうが先かな。

当方も初めのDVDメディアでは泣かされました。 50枚中の半分は無駄になった。

書込番号:24563720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/26 15:51(1年以上前)

ファイル出力だけして、別の書き込みソフトを使ってみるとか

書込番号:24563755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/26 15:55(1年以上前)


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2022/01/26 18:03(1年以上前)

横から失礼します

ポータブルドライブではないですか?
なので書き込み中に電力不足になってはいませんか?
書き込む前に緑でも、書き込んでいる間に電力不足になって赤色に光り動作できない状態になる場合もあるので
その場合は事前にbootケーブルを使用して電力不足を補ってください
またパソコンに接続している書き込みに影響がないUSB機材は全て外しておいてください

原因が電力不足でない場合は、他の方の対策を試していくのが定石かと思います。

失礼しました。

書込番号:24563916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2022/01/30 13:34(1年以上前)

>クロベニさん

基本的にDVD作成ソフトで直接ディスクに書き込むのは止めたほうが良いです。
ディスクイメージかフォルダーを作成して、出来上がってから書き込むほうが安全です。
bootcampはドライバ関係も複雑になるので、Mac側の書き込みソフトを使うほうが良いでしょう。

こちらは参考に。
https://faq.aosdata.co.jp/backup119/2008/07/-command-sense-asc-ascq.html

書込番号:24570947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕タグ有効無効化

2021/11/27 10:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 TMPGEnc Authoring Works 6のオーナーTMPGEnc Authoring Works 6の満足度5

tmpg auth6にて取り込んだ動画を編集しているのですが、元から動画字幕についていたrubyタグが、書き込む際にはそのままになり、反映されません。反映する方法はないでしょうか。
もしくは一括でタグを除去する方法はありませんか

書込番号:24465532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jwesさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:20件

2021/11/27 11:18(1年以上前)

こんにちは。

TAW6に動画を取り込む前に、動画のタグを編集できるタグエディタで
rubyタグを除去しておくというのではどうでしょうか?

例えば↓のようなタグエディタがあるようです。
https://www.gigafree.net/media/mu/

記事中の「mp3infp」紹介ページは↓。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1150179.html

また「Xmedia Recode」という動画変換ソフトでも手動でタグ編集可能です。

書込番号:24465623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2021/11/27 23:05(1年以上前)

easySUP

>jyan0213さん
こんばんは。

>tmpg auth6にて取り込んだ動画を編集しているのですが、
>元から動画字幕についていたrubyタグが、
>書き込む際にはそのままになり、反映されません。
>反映する方法はないでしょうか。

ご質問の意味は、ルビ・タグ(下記の例では{\fax0.3}{\frz-90}等)が
字幕の一部として表示されて、ルビとして表示されないという事だと・・・?

私は字幕編集は通常Aegisubでsrtをass変換後、
easySUPでSUP変換して、
映像streamと音声streamとmuxしてBDMVを作成してます。

簡易的には、
easySUPでも、assのほとんどのタグがsrtで使えますが、
使えないタグもありますね。

図は縦書き・斜体の例です。

----------------------------------------
1
00:00:05,000 --> 00:00:15,000
{\pos(1440,550)}{\fax0.3}{\frz-90}サンプルです  
サンプルです

----------------------------------------

以下はass字幕のタグ(override code)の例です。
*ルビを付ける場合は、フォント・サイズの指定と位置のタグ付け

文字を斜体にする : {\fax0.3}
文字を縦書きにする : {\frz-90}
囲み枠の設定項目 : {\bord3}{\ p1}{\pos(890,550)\c&HC1FF1B&\1a&HC1&}
フォント・サイズの指定 : {\fs50}
強制改行 : \N
半角スペース : \h
文字色 : {\c&Hbbggrr&}
「黒」= &H000000& / 「白」= &HFFFFFF& / 「赤」= &H0000FF& /「青」= &HFF0000&
「緑」= &H00FF00&

縁色 : {\3c&Hbbggrr&}
影色 : {\4c&Hbbggrr&}
文字の透明度 : {\1a&Hxx&}  ← xx = 00(不透明) / FF(透明) / 80(半透明)
文字幅 : {\fscx100}
文字高 : {\fscy100}
字幕位置 : {\pos(x,y)}
図形データの開始と終了 : {\p1}図形データ{\p0}
斜体の開始と終了 : {\i1} {\i0}
太字の開始と終了 : {\b1} {\b0}
文字の表示位置 : {\an5}文字 {\an}  ← テンキー5の位置

--------------------------------------------------------
TMPA6でどうかは解りかねますが、別方法のご紹介です。

書込番号:24466741

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 TMPGEnc Authoring Works 6のオーナーTMPGEnc Authoring Works 6の満足度5

2021/11/28 21:58(1年以上前)

おっしゃる通りです、症状>siniperca2さん

無料で一括変換できるものですか?

書込番号:24468470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 TMPGEnc Authoring Works 6のオーナーTMPGEnc Authoring Works 6の満足度5

2021/11/29 07:03(1年以上前)

ちなみに元ファイルはmkvファイルになります。

書込番号:24468847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2021/11/29 09:07(1年以上前)

ルビタグ付け

>無料で一括変換できるものですか?

出来ません。
字幕そのものは「情報」ではないので。

有料・無料を問わず、

字幕は・・・
一括でStyle指定は Excel関数で自作出来ますが、
Event(各字幕行毎)はそれぞれタグ付けします。


>ちなみに元ファイルはmkvファイルになります。
これは動画ファイルなので、関係ありません。

字幕ストリームの形式は何でしょうか?

形式には概略二通り(extension)
画像形式 :sup等
テキスト・ファイル形式 :srt等

映像ストリーム・音声ストリームとmuxするには
最終的にはsup(背景透明のpng)変換します。

テキスト・ファイル形式であれば、修正箇所を書き換え、sup変換。


字幕作成については、
下記スレッドに書き込んでいます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24107592/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24021855/#tab


追加 : ルビのEvent :

図の該当部分のEventは、

CASE 1
Dialogue: 0,0:00:16.00,0:00:19.00,Left,,0,0,0,,{\frz-90}{\fax0.3}{\fs50}{\pos(1850,100)}     されき  さでい\N{\fs85}底質は砂礫や砂泥で

CASE 2
Dialogue: 0,0:00:16.00,0:00:19.00,Left,,0,0,0,,{\frz-90}{\fax0.3}{\fscy60}{\fscx70}{\pos(1850,100)}    されき \hさでい\N{\fscy100}{\fscx100}底質は砂礫や砂泥で
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

書込番号:24468962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2021/11/29 16:31(1年以上前)

easySUP

もう一つTips:

easySUPでフォント・サイズと色を指定するタグ付けです。
この方法が簡単かも。

本文のフォント・サイズ [75]に対して、60%の[45]に指定

書式は下記の通り。

*いずれにしろ、srtファイルが準備出来なければ、どうしようもありませんが・・・

-------------------------------------------------------
1
00:00:01,000 --> 00:00:03,000
<font size=45>おはよう</font>          
<font color=red>Good Morning</font> 今日もいい天気だ!

書込番号:24469495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件 TMPGEnc Authoring Works 6のオーナーTMPGEnc Authoring Works 6の満足度5

2021/12/09 11:51(1年以上前)

最終的にはめんどくさかったのですが、TMPGを使って目視で該当タグを削除しました。。

一括で処理できれば便利なんですけどね。。

書込番号:24485159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

クチコミ投稿数:13件

先日購入し始めてソフトを使用している初心者です。
質問内容がわかりづらかったらすみません。

トラックメニュー(1ページのみ)にチャプターを複数設定したのですが
チャプターから次のチャプターに移動する際、読み込みが非常に長いです。
【設定】
・1つサムネイル枠 (チャプターに移動したら該当のサムネイルが表示)
・BGMとモーションメニューの設定は「静止画+BGM音声」
・BGMを設定
・ハイライト色1(デフォルトのハイライト色1)でハイライトの種類は下線(不透明範囲波形)
以上です。
他に情報が必要でしたら教えてください。
ちなみに読み込みが遅いのはシミュレーション時またはDVDデッキ時(時にDVDデッキは遅い)です。
またチャプター移動するとBGMも頭から流れてしまいのですが戻らず流れ続けることは出来ないのでしょうか?

お手数ですが教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:24330106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2021/09/08 15:09(1年以上前)

>飛騨ぼぼさん
こんにちは、当方のソフトは一つ前のWorks5ですので別の環境になるのですが同じような作業をしてみました。

・読み込みに関する遅さの問題については、シミュレーション画面にて遅くなる現象は現れませんでした。
この現象が、作成しているコンテンツのデータ量やチャプター構造等によって起きる可能性もあると思いますのでいろいろと試す必要があるかもしれません。

・チャプター移動時のBGMについては設定項目が見つからず、不可能ではないかと思います。

解決につながる情報を提供できず申し訳ありません、最終的にはメーカーへの問い合わせが早道なのかも…

書込番号:24330941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 23:25(1年以上前)

こてつ22様

返答ありがとうございました。
Works5を使ってみえるヘビーユーザーの方でも不明ということで
サポートセンターに問い合わせてみました。

回答は「ダイナミックメニュー」を使用しているからとのことでした。
同様にBGMもダイナミックメニューのせいとのことです。
とてもおしゃれにみえるメニューのため気に入っていたので残念です。

使い始めたばかりのためまた質問させていただくかと思いますが
今後もよろしくお願い致します。
今回はありがとうございました。

書込番号:24331776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6

スレ主 Acha0609さん
クチコミ投稿数:7件

6.0.14.16bの 試用版を試用中です。
エンコードの速さや画質の良さは素晴らしいと思いますが、唯一、好みのメニューが作れなくて購入を迷っている状況です。

クリップを1本登録して、そこでチャプターを登録します。
その次にメニューの作成になりますが、私が作りたいのはメニューはトップメニュー1枚だけで コンテンツのサムネイルがあり、ソレをクリックするとコンテンツが再生されるというシンプルなものです。チャプターメニュー(TAW6ではトラックメニュー と言うみたいですが。)なんかは作りたくないのです。
なのにTAW6ではテンプレートにしても、オリジナルメニューにしても、トップメニューから トラックメニューに遷移するようになっていて、トップメニュー1枚だけ、トラックメニューなんか無し、というメニュー構成は出来ないように見えています。

今までメインで使ってきていた DVD Architect では こういったトップメニュー をまず作り、そこから チャプターメニューを作って遷移させるような構造になっているので、チャプターメニューを作らなければ済んでいたのですが、TAW6ではトップメニュー1枚で終わらせる事は出来ないのでしょうか。
作り方をご存じの方がいらっしゃったら、恐れ入りますがご教示ください。

コレが出来ないが為にTAW6 を購入しないことになるかもしれません。
スピードも画質もいいんだけどなぁ…。

書込番号:24298511

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2021/08/20 06:21(1年以上前)

メニュー選択画面

このソフト使ってますが、所謂トップメニューだけしか作らずにいつもBD作成してます。

ただうちの場合音楽系の動画の編集することが多くて、曲ごとにチャプター付けてますが、これだと付属のメニュー1枚では収まらずに3枚くらいのメニューになってしまいます。

たしかリンクとか自分で作成とかも出来たかと思いますが、面倒なのでいつも3ページくらいのトップメニューにしてます(笑)

一応画像上げておきますが、ここでトラックメニューのみとか色々選べます。

書込番号:24298655

ナイスクチコミ!1


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/20 13:39(1年以上前)

写真@

写真A

写真B

写真C

写真がTAW5のものになります(設定項目等はほぼ同じだったかと思います)。

「トップメニューだけにしたい」ではなく「トラックメニュー」のみにするという考え方ではダメでしょうか?
一応やり方を記載しておきますので参考になれば幸いです。

写真@
・タイトルが1つ
・タイトル内にチャプターが複数の場合

メニュー作成ウィザードを開きます
写真A…オリジナルメニュー作成
写真B…チェックボックスを外す
写真C…トラックメニュー、ボタン、枠、背景をお好みに選択

次の書き込みに続きます。

書込番号:24299210

ナイスクチコミ!2


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/20 13:40(1年以上前)

写真D

写真E

続きです。

写真D…トラックメニューのみを選択
写真E…お好みに選択

失礼しました。

書込番号:24299213

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Acha0609さん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/22 14:15(1年以上前)

3.メニュー構成の指定

5.完成

>Solareさん

素早いご返信、ありがとうございます。
挙げていただいた画像の設定の部分、何度も遭遇してましたけど、上手くいかなくて、悩んでました。
ありがとうございました。

>隊長♪さん

やり方をお書きいただき、ありがとうございます。
Cまで同じで、Dをご教示いただいた設定でやったところ、トラック1とトラック2 で分割されて、チャプターの数をサムネイルの数で割っただけサブメニューが作られる形となってしまったので、D を 3.メニュー構成の指定 にしたら、できあがりましたっ!
ありがとうございました。


これで、購入意欲が70%位まで上昇。
さて、試用期間終了までの次のクリア課題は、今回の課題の応用編みたいなモノで、複数コンテンツを登録してメニューを作る時に、「一方が画像付きサムネイルで、一方はテキストリンクにする」というモノです。
今回アップさせていただいた画像のように、1つは映画の予告編で、もう1つはその本編とした場合、予告編はテキストリンクで画像無しで、テキストをクリックすると再生が始まり、本編が画像のサムネイルでそこをクリックすると再生が始まる、という 混在したメニュー画面を作りたいです。
今、ネットを漁り、テストプロジェクトもいじりまくって試行錯誤中です。
もし、お手が空いているようでしたら、ヒントをいただければ幸いです。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:24302822

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/22 20:13(1年以上前)

写真F

写真G

写真H

写真I

>やり方をお書きいただき、ありがとうございます。
Cまで同じで、Dをご教示いただいた設定でやったところ、トラック1とトラック2 で分割されて、チャプターの数をサムネイルの数で割っただけサブメニューが作られる形となってしまったので、D を 3.メニュー構成の指定 にしたら、できあがりましたっ!
ありがとうございました。


【返信】
おそらく「設定」が違っているのだと思います。

写真F
このような形で入力設定されている感じでしょうか?
1つのタイトルに対して複数のクリップがある

写真G
「設定」を開きます

写真H
「クリップ同士を結合する」に変更し「OK」

この状態で写真Dの選択をトラックメニューのみに設定すれば問題ないと思います。

※注意点として
メニュー構成の設定上1ページ中に表示できるのは32個まで(TAW5はそうなっています)になっています。
1つのタイトルに対して最大99チャプターまで登録できますが、チャプターの存在は消さずに(隠れチャプター的な扱いになります)、間引いてトラックメニューに表示させることもできます





>これで、購入意欲が70%位まで上昇。
さて、試用期間終了までの次のクリア課題は、今回の課題の応用編みたいなモノで、複数コンテンツを登録してメニューを作る時に、「一方が画像付きサムネイルで、一方はテキストリンクにする」というモノです。
今回アップさせていただいた画像のように、1つは映画の予告編で、もう1つはその本編とした場合、予告編はテキストリンクで画像無しで、テキストをクリックすると再生が始まり、本編が画像のサムネイルでそこをクリックすると再生が始まる、という 混在したメニュー画面を作りたいです。


【返信】
複数コンテンツとこのソフトでいうタイトルでしょうか?クリップでしょうか?
このソフトの設定上と同じ扱いの呼び方にしていただいた方がありがたいです

仮に複数のタイトルで考えた場合ですが
トップメニューとトラックメニューの設定はサムネイルありとなしで別々に設定できますが
トップメニュー同士、トラックメニュー同士でサムネイルありとなしで別々に設定することはできません

ですが
仮に「タイトルが2つ以上」ある場合、タイトル1をサムネイル、タイトル2をテキストにする場合
写真Cの時の「トップメニュー」をテキストに設定し、メニュー作成画面中に「写真I」の「メニュー部品追加」でタイトル1のサムネイルをあらかじめ静止画で切り取っておいたものを選択すればそれっぽくはなります。
トラックメニューに対しても同じ様な応用はできます。

できれば正確な「入力設定」を知りたいので、写真Fと同じ画面の写真も添付していただけるとありがたいです。

失礼しました。

書込番号:24303414

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/22 20:28(1年以上前)

写真J

写真J
先ほどの説明の完成画面は一応こんな感じです。

この方法で作成した場合、テキストメニューで作成しているので、再生させるリンクはテキストに依存しています。

失礼しました。

書込番号:24303433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2021/08/22 21:58(1年以上前)

fig.1

fig.2

IGGraphics

fig.4

>Acha0609さん


>これで、購入意欲が70%位まで上昇。

残りの30%は・・・・?


私はBDMVのオーサリングの際、
メニュー付けは、フリーソフトを使っています。

リテール・ソフトと違ったOnly Oneのメニュー作成が魅力です。

1.multiAVCHD用のmmtファイル作成(template)
2.BDEditでclpiのコマンド等を書き換え・追加・削除等
3.ボタングラフィックス作成(フリーソフト IGEditor使用)して、BDEditで置換

アップ画像は 
default で「解説」を menu-selected (fig.1)
→ 再生後はそのまま本編再生

本編(のボタン-IGGraphics)を選択すれば(fig.2)、解説抜きで再生(ボタンが笑顔に-fig.3)。

MainMenuのみ(3タイトルの例)の場合は fig.4 の通り。
各タイトルにチャプター設定後、title2とtitle3を[Hidden Title]にする。
Chapter Menu は作らない。

いずれにしても、根気とやる気次第ですが・・・






書込番号:24303627

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2021/08/22 23:23(1年以上前)

色々な方法があると思いますが、簡単なのは予告編も含めて1つの動画で入力して、チャプター切り→トラックメニュー1枚だけのメニュー作成して、好みの動作にリンクの設定が簡単と思います。

なお図のチャプターの所の名前は好きに変えればいいと思います。

書込番号:24303759

ナイスクチコミ!0


スレ主 Acha0609さん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/24 23:26(1年以上前)

6.1トラックに2クリップでやってみた

7.結合できなひ…。

>隊長♪さん

ご回答ありがとうございます。

私がやってたのは1トラック1クリップで、2トラックで作ってました。その状態でなんとか完成したんですが、隊長さん♪の書いてくださった状態…1トラック2クリップでもやってみようと設定してみて、クリップ結合しようと[設定]を開いたら…結合がない…orz
まぁ、1トラック1クリップで出来たからいいのかもしれません。

> 仮に複数のタイトルで考えた場合ですが
> トップメニューとトラックメニューの設定はサムネイルありとなしで別々に設定できますが
> トップメニュー同士、トラックメニュー同士でサムネイルありとなしで別々に設定することはできません

なんと…。
ありがちなメニュー構成が作れないところが、このアプリケーションの弱点かもしれませんね…。

>siniperca2さん

> 残りの30%は・・・・?

テキストリンクが出来たら 100%になるのは間違いないっす。

え!?
別に作ってくっつける事って出来るんですか!?…つぅか、ハードルがなかなか高そうな…。
夏休み取ったら(まだ取れてない…)研究してみます。
解説ありがとうございます。

>Solareさん

> 簡単なのは予告編も含めて1つの動画で入力して、チャプター切り→トラックメニュー1枚だけのメニュー作成して、好みの動作にリンクの設定が簡単と思います。

あ、その手もアリですね。
でも、長大なファイル1本化ってぇのがなかなか…。
ご回答ありがとうございました。


> みなさま

ご回答いただき、ありがとうございます。
まだ試用期間なので、在宅仕事終わったらちょこちょこ試行錯誤してみます。
何か発見があったらお知らせします。



書込番号:24306800

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2021/08/25 01:11(1年以上前)

>私がやってたのは1トラック1クリップで、2トラックで作ってました。その状態でなんとか完成したんですが、隊長さん♪の書いてくださった状態…1トラック2クリップでもやってみようと設定してみて、クリップ結合しようと[設定]を開いたら…結合がない…orz
まぁ、1トラック1クリップで出来たからいいのかもしれません。

【返信】
うーんなぜご提案した方法で上手くいかなかったのか、ようやく理解できました。
「私がやってたのは1トラック1クリップで、2トラックで作ってました。」申し訳ありません
これを最初に教えていただきたかったです。

スレ主さんの最初の書き込みに「クリップを1本登録して、そこでチャプターを登録します。」とありましたので
写真@の状態1タイトルに1クリップでご提案させていただきました。

2タイトルに1クリップずつの状態の場合
写真D…トップメニューのみにするを選択すれば解決すると思います。

こういった問題ないように
「できれば正確な「入力設定」を知りたいので、写真Fと同じ画面の写真も添付していただけるとありがたいです。」とお願いいたしました。

次に、「結合」ないということですが、一度出力してみましたでしょうか?
おそらくTAW6では結合固定かもしれません。
解決しない場合、ヘルプ → マニュアル で「クリップの結合」などで検索にひっかからないでしょうか?




>なんと…。
ありがちなメニュー構成が作れないところが、このアプリケーションの弱点かもしれませんね…。

【返信】
う〜ん、もちろん別々で設定できた方がよりカスタマイズできるので良いとは思いますが
トップメニュー同士、チャプターメニュー同士のスタイルが統一されていることは、一般的だと思ってしまいました。

いずれにせよスレ主さんのご希望に沿う形にならなかった事は大変残念に思います。
色々と試行錯誤されるということで、よい結果が出ると願っております。

失礼しました。

書込番号:24306904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:72件

2021/08/25 09:10(1年以上前)

>Acha0609さん
おはようございます。

>え!?
>別に作ってくっつける事って出来るんですか!?

いいえ。「TAW6 をオーサリングに使わない」ということです。

1.multiAVCHDで「素材動画」をメニュー付BDMVオーサリングしますが、
 defaultのメニュー構造が味気ないので、mmtを改変してオーサリング

2.BDEdit でメニューIGストリームを改変する(command line改変)

3.multiAVCHD の メニューIG も味気ないものなので、
 IGEditor で作成したIG で差し替える(BDEdit使用)

・・・という事です。

但し、「素材動画」をカット編集する場合は、
PEGASYSの TMSR4 を使用します。

*フリーで スマートレンダリング出来るソフトが無いので・・・



書込番号:24307095

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2021/08/27 15:37(1年以上前)

Photoshopでテキスト作成

サムネイル→テキスト変換

元のテキスト表示削除

完成

せっかくなので
Photoshop など画像編集ソフトを使用してサムネイル画像をテキスト表示させる方法を記載しておきます。

今回使用しているのは古いバージョンのPhotoshop Elementsですが
カンバスカラーが透明の新規ファイルを作成し、その上に予告編のテキストを配置し名前をつけて保存します。
(拡張子 : psd)

TAW6 の [メニュー] 画面で予告編のサムネイル画像を選択し、画像編集をクリック
[メニュー部品の編集] 画面右側の素材ファイル→ファイル参照からPhotoshopで作成した画像を選択します。
(※サムネイル画像を右クリックしてメニュー部品の設定からでも同様の操作が可能)

サムネイルが予告編のテキストに変更されるので、元々サムネイルの下にある予告編のテキストを選択し
テキスト編集をクリックしてテキスト欄の「予告編」テキストを削除します。

テキストのサイズ&装飾&配置及び選択時の色や種類(ハイライト)等はお好みで設定してください。

書込番号:24310254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2021/08/28 04:28(1年以上前)

例えばこんな物を作成

配置するとこんな感じ

ちなみに TAW4の頃から(10年以上前)だったと思いますが
ボタンやテキストを配置する枠などの飾りをデザインする手法があり
今回はその応用といったところです。

あとPhotoshopで保存するときに、拡張子 : psd と記載しましたが
他の画像編集ソフトも考慮するとPNGでも可能です。
まあテキストだと画質はよくわかりませんが・・・

書込番号:24311046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/11/05 15:12(1年以上前)

感謝しかありません!隊長さん、ありがとうございました。

書込番号:24995639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TMPGEnc Authoring Works 6」のクチコミ掲示板に
TMPGEnc Authoring Works 6を新規書き込みTMPGEnc Authoring Works 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TMPGEnc Authoring Works 6
ペガシス

TMPGEnc Authoring Works 6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月

TMPGEnc Authoring Works 6をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング