スズキ ジクサー150のコンテンツ



ハンドルアップをしたせいもあり、シートのポジションが気になるようになりました。セパレート型のシートですが運転席側(前側)のシートがもともと前のめり傾斜しているため、長時間運転していると前におしりが滑ってきて痛くなります。
みなさんはあまり気になりませんか?
シート加工で平坦化やアンコ抜きされてる方がいれば教えてください。
書込番号:24897429
4点

この車種ではありませんが、自分も昔からシートの傾斜が気になっておりました。
なんで傾斜させるのですかね?
書込番号:24898721
1点

今度は真面目に答えます。
ケツ痛と滑り止めは色んな製品が出ています。
コミネのものは安くて一定の効果がありました。
一度試してからアンコ抜きのステップに進めばよろしいかと。
書込番号:24898869
0点

もしよろしければおすすめの商品(コミネ等)を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24898876
1点

>☆ゴン隊長☆さん
・脚付き良くするため。
・加速の時に少しでもハンドルにしがみつかなくていいように。150ccじゃ意味ないけど。
・加速体制でタンクとおなかがぶつかって邪魔にならんように。
・1次旋回で正しいポジションに座るように。
・コーナリングでポジションが安定するように
こんな感じかな?
トレンドがあって、オフ車は今はほぼフラットですけどね。
書込番号:24898969
2点



>熊翁さん
情報ありがとうございます。
サイズは2Lですか〜
雨でぬれたときの乾き具合はどんな感じですか?
書込番号:24900658
0点

>tomcatsuperさん
大雨の中走って濡れてしまった場合は、シートから外して部屋干しやドライヤーを当てたりすればよいかと思います。
脱着は多少面倒くさいかもしれません。
私は雨の中は走らない様にしているので、そういうシチュエーションになったことはありませんが。
書込番号:24902209
0点

>熊翁さん
ありがとうございます。
通勤に使用するので雨の日も乗るのでちょっと気になりました。
今、「うらぬき」と手法に興味を持って調べています。
いろいろな情報ありがとうございます。
書込番号:24902223
1点

シートを加工しました。裏抜き(穴あけ)と裏側のアンコ抜きでだいぶ感じがよくなりました。
加工作業をYouTubeに上げました。
https://www.youtube.com/watch?v=MOhgV883gfk&t=17s
書込番号:24977022
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





