プリウスPHVの新車
新車価格: 338〜401 万円 2017年2月15日発売
中古車価格: 159〜404 万円 (499物件) プリウスPHV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスPHV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル
タイヤ交換を考えていますが、前回はDのお勧めで高かった為、今回はコスパ考慮でピレリー225/40R18で行こうかと思います。皆さんは意見を聞きたいです。また、ゴムチェーンは何処が良いでしょうか。
書込番号:23746390
3点

naxmaxさん
225/40R18でピレリと言っても下記の価格コムでの検索結果のように多数の銘柄があります。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_ma=7109&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40
この中で価格重視ならP ZERO NERO GTとかDRAGON SPORT辺りでしょうか。
P ZERO NERO GTやDRAGON SPORTでも、省燃費性能を重視されないなら特段問題は無いでしょう。
という事でP ZERO NERO GTやDRAGON SPORTという選択はありだと思います。
書込番号:23746435
2点

回答ありがとうございます。海外製(アジア系)の品質は昔よりかなり良くなったと言われてますが。。初トライしてみようかと思います。
書込番号:23746551
0点

>naxmaxさん
ドラゴンスポーツ(ピレリ)はアジアンタイヤではありません。イタリアのメーカーです。
3年で2回目ですか?
新車装着タイヤは1回目の車検まで持つと思いますが、持たなかったのは何が原因でした?
過走行ですか?
書込番号:23746694
1点

>naxmaxさん
タイヤチェーンですが、225/40R18ではイエティスノーネット以外たぶん合うチェーンがないでしょう。
ゴムチェーンといっても今のクイックイージー系はタイヤ周りのクリアランスが35oは必要です。
現在の車はこの35oが確保できません。
YHなどの自動車部品店に行って話を聞いたほうがよいと思います。
またはスタッドレスにするか、お住まいの場所によりますがオールシーズンにするかだと思います。
書込番号:23746703
2点

〉海外製(アジア系)の品質は昔よりかなり良くなったと言われてますが。。初トライしてみようかと思います。
クムホ、フェデラル、ナンカン、ネクセン、ATRあたりなら普通に使える。
個人的にはナンカン派。
ただ、この辺のブランドは昔に比べて値上がりしたからお得感は減った。
書込番号:23746750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本経済の為に純然たる日本製を買って欲しいです。
書込番号:23746907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん ありがとうございます。 タイヤ交換は側溝に落ちまして傷が入りました。なる早で交換が無難と言われました。
今のところ、6部山ですが、2本は結構傷が深く、高速に不安があり4本交換としました。とほほ。。。
書込番号:23746910
1点

他社で 18 225 45 ドラゴンスポ使ってます。
中華製です。
振り出しの癖やらが強いかもよ。
これは、インチUP向けかもです。
振り出しの反応が明らかに遅い。
車に早いヨーが積極的に出て、
半年ぐらいは怖いかも。
あと、50km/h以上はコーナー最後に
おつりでグニャリ逃げ、修正舵がいる。
直進性は良い。
山は減らない。
騒音は、マシな方。静かでは無い。
やっぱ日本メーカーの方が、良いかもよ。
書込番号:23747167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ 燃費性 悪く無いとは思う。
書込番号:23747194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外製は当たり外れが大きい理由に、
製造の問題よりも、
コンテナで運んでくる時に、
下の方で長い時間潰されたタイヤに当たると最悪です。
横積みでくるらしいです。
それと長期店頭在庫で日焼けして硬くなってしまってたりする最悪な物。
日本製も然りですけど。
だから店頭で購入すると思いますが、
しっかり現物確認してから交換してもらうようにした方が良いですよ。
書込番号:23747763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国産メーカーブランドでも海外工場生産があります、ただ検査が厳しいので品質は海外ブランドよりましです。
外国ブランドは歩留まりをよくするため、検査基準が甘いようです。
書込番号:23751118
0点

使用するゴムの材質、混ぜ合わせ素材、加硫行程などは、
完成品を見ただけでは品質はまったくわかりませんが、それぞれ違う特性です。
良しあしは、メーカーの信頼度を過去の製品実績や自分の感覚から推し量るほうが妥当と思います。
参考にならない例かもしれませんが、ブリヂストン・エコピアの使用感では、
市販のEP100 と 納車装着品のEP150はほぼ同じかと思っていましたが、
EP150は乗り心地よくて減りはかなり速かったです。
型番が違うので仕方ないですが、見た目から似た性能かと思っていました。
書込番号:23773959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
プリウスPHVの中古車 (全2モデル/566物件)
-
プリウスPHV A プレ ナビ 革シート フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
298.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 2022/06
-
プリウスPHV S セーフティ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
224.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.9万km
- 車検
- 2022/06
-
プリウスPHV A フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
257.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 436km
- 車検
- 2022/06
-
プリウスPHV G 純正メーカーナビ フルセグ クルーズコントロール パワーシート HIDヘッドライト フロントフォグランプ スマートエントリー
99.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 7.3万km
- 車検
- 2023/07
-
プリウスPHV S フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ
220.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜411万円
-
23〜382万円
-
39〜359万円
-
75〜539万円
-
118〜688万円
-
135〜325万円
-
279〜325万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





