
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年8月23日 18:11 |
![]() |
25 | 3 | 2022年12月13日 06:41 |
![]() |
138 | 2 | 2021年2月1日 20:48 |
![]() |
8 | 1 | 2018年11月19日 17:13 |
![]() |
3 | 3 | 2017年9月24日 12:47 |
![]() |
12 | 3 | 2017年7月26日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50
内臓電池が切れる事とその後の対処方法は取説にあるが、コードを抜いた後の時刻がいつも狂う事とその対処方法は書いてない。
又、内臓電池が切れたのは初めてです。
書込番号:25862209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50

一応、情報としてお伝えすると
炊飯器については、大手他社製品も時計電池の交換は出来ません(私が知る限り)
コンセント抜かなければ、電池は消耗しないです
書込番号:25049316 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mokochinさん
個人での交換が抜けていますよ。
書込番号:25050898
1点

>個人での交換が抜けていますよ。
文脈で分かると思います
書込番号:25051015 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50
購入して開封し、釜を開けると新品のゴムの匂いが
かなりしましたので内蓋や釜を食器洗剤でよく洗いましたがまだ匂います。大丈夫かなと思いながら炊飯してみましたら炊き上がり近くなるとやはりゴムの匂いが漂ってきました、蓋を開ければご飯の良い香りではなくゴムの匂い…(涙)幸いご飯はゴムの匂いしませんでした、美味しく炊けてましたが余り良い印象は残りません(笑)食べ終わり内蓋と釜を再度洗いましたがやはりゴムの匂いは完全には消えていません。何回か使ってるうち匂いは消えるかとも思いますが、今まで何回か有名メーカーの炊飯器を買ってますが新品の時にゴム臭いのが気になったとゆう経験はありません、大袈裟ではありません、神経質な方や匂いに敏感な方なら激怒するレベルの匂いだったので報告しておきます、また数回使った状況も書こうと思います。重曹で洗えば良いとゆう書き込みも見ましたのでそれも試してみます。メーカーに問い合わせましたら新品に交換しますとの事、何回か使っても匂いが消えないようなら、またメーカーに聞いてみようと思いますが、交換した新品なら匂いがしないというわけでもなさそうな感じで話されてました。安くて良さそうな商品だったので選びたしたが
新しく炊飯器を買ってすぐこんなトラブルを抱え込んでしまいテンション下がります(涙)
書込番号:21578589 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

2回目の炊飯では炊飯完了後、まだゴム匂しましたが3回目の炊飯で匂いは完全に消えました(笑)炊き上がりの美味しそうなご飯の香りも感じられました(笑)炊けたご飯もしゃきっとした艶のある美味しいご飯に炊けますし安いのに良い炊飯器だと思います、ご飯に匂いが移ってるような感覚はありませんでしたし気にしなくてもいいのかもしれませんが、最初のあのゴム匂を感じたら神経質な方なら炊けたご飯が食べられなくなるくらいのレベルだったのは確かですのでそれはご報告させてもらいます。
書込番号:21651898 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

私の場合は3度ほど交渉し、結局返品、返金してもらいました。しかしゴムパッキンの匂いがするなどもってのほかだと思います。
このようなクレームが続いているのに、製造を止めず、作り続けるとは?
私には理解できないメーカーです。
最近はゴールデンにCM打ってたり、いろんな番組で取り上げられたり、どうなのなかなぁ?
米代返してほしいわ!
書込番号:23940839 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50
窯の内側に水のメモリが2か所ありますが、メモリがずれて同じでないので水の量が分かりにくいです。
購入された皆さんのメモリはずれていませんか?
多分メモリの印刷ミスだと思いますが。
4点

>みつみつ.comさん
水とお米を正確に測ってずれているのであれば、内釜の目盛り印字ミスでしょうから初期不良扱いで内釜だけでも交換してもらいましょう!
書込番号:22264756
4点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50
昨晩炊飯器が届きまして早速開封してマニュアルを読みながら設置を
と、あれ?マニュアルに書かれている梱包材がついているように見えません。
内釜のふちと本体の間のクッション材とはどのようなものでしょうか?
内釜の下にある紙材というのも入っておりませんでした。
購入した皆さんの製品にはクッション材などありましたか?
0点

何が気になるのでしょう?
書込番号:21220295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>元祖arapさん
他メーカーであれば通常は発泡スチロールの緩衝材で四つ角を上下でサンドイッチされるような形で厳重に梱包されていると思います。
箱を開けてそのような緩衝材がなかったのであればまずはその梱包が正常か購入店に確認してください。
通常必要な緩衝材が入っていない状態で配達された商品であれば輸送時の衝撃で壊れている可能性もあります。
あと、こちらで書きこみされても炊飯器カテゴリーに限ると購入前の方が基本見る掲示板となっていますので、使用者からの回答は難しいと思います。
書込番号:21220299
3点

レスありがとございます。まとめて返信してごめんなさい。
アデランスマンさんへ
マニュアルには本体と内鍋の間の緩衝材を外すように強く書かれていますが
自分には緩衝材があるように見えません。
そもそも緩衝材を入れない仕様に変更されたのか、自分にはわからない緩衝材があるのか
とても気になります。
黒蜜飴玉さんへ
僕の書き込みをよく読んでいただけたら分かりますように本体と内鍋の間の話であり
外箱の中には発泡スチロールの緩衝材が入っていました。
書込番号:21224467
0点



炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き RC-IB50
>ブルートゥースリーさん
色の違い以外は販売ルートの違いで型番をわけているだけで違いはないと以前家電量販店の店員が言っていましたが、アイリスオーヤマに確認取っていないので詳しくはわかりません。
一度問い合わせてはいかがでしょうか。
書込番号:21071204
1点

書き忘れました。KRC-IB50は家電量販店向けでRC-IB50はネット通販店向け、JRC-IB50のようにドンキ専売用の型番も存在します。
書込番号:21071213
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





