LUMIX DC-GH5 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5 ボディ

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
最安価格(税込):

¥219,157

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥68,900 (5製品)


価格帯:¥219,157¥219,157 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-GH5 ボディとLUMIX DC-GH5M2 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

最安価格(税込): ¥125,740 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

LUMIX DC-GH5 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥219,157 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 HEVC動画をiPadやiPhoneで視聴可能ですか?

2017/11/02 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 秀春太さん
クチコミ投稿数:4件

調べてもわからなかったので質問させていただきます。
GH5の購入を検討しています。
記録用にクロップなしの4Kを撮りたいのですが、普段の視聴はiPadで観ることが多く、iPadやiPhoneにおける視聴の可否が知りたいです。
HEVC形式だとファイルサイズの節約になって良いなと思うのですが、特に変換などをせずにiPadで視聴できますか?
また、GH5のみで他の形式からHEVCに変換することは可能でしょうか?
ご存知の方、検証可能な方がいらっしゃれば教えていただけますと幸いです。

書込番号:21327358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2017/11/02 21:18(1年以上前)

>秀春太さん
AppleはiOS11以降で正式にHEVC/H.265に対応しています。
iPhone 5S以降の世代のiPhoneとiPadは以下がiOS11に対応です。

12.9インチiPad Pro
(第2世代)
12.9インチiPad Pro
(第1世代)
10.5インチiPad Pro
9.7インチiPad Pro
iPad Air 2
iPad Air
iPad(第5世代)
iPad mini 4
iPad mini 3
iPad mini 2

これらはiOS11にアップデートすれば原則として観れます。
またH.265に対応するプレイヤーやコンバータもApp Storeで探せば幾つもあります。

書込番号:21327474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 秀春太さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/02 23:46(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
丁寧にありがとうございます。
iOS11での対応は把握していたのですが、「GH5で撮影した」HEVC形式の動画が再生できるのかということが疑問で質問させていただいた次第です。
また、6KフォトのファイルもHEVCのようですが再生などはできるのでしょうか?

書込番号:21327855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/03 07:07(1年以上前)

秀春太さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:21328180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/11/04 13:54(1年以上前)

GH5の動画には色々あって、すべてHEVCでないのはご存じと思いますが具体的な指定があれば撮ってアップしてもいいですよ。
「全部」とかいう手間がかかるのはNGですけど。

書込番号:21331572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 秀春太さん
クチコミ投稿数:4件

2017/11/05 12:05(1年以上前)

>はなまがりさん
ご返信有難うございます。
HEVCの29.97fpsをお試しいただけませんか?
また、仕様表を見るとHEVCに60fpsは無いのですよね?これは非常に残念です。

書込番号:21334061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/11/07 22:29(1年以上前)

http://dtv.sakura.ne.jp/etc/PANA0548.mp4
HLGで撮影していますので、HLG対応モニタ、対応プレーヤーで再生しないと正し色になりませんが
読み込めるかどうかのテストにはなると思います。

ちなみに私はH.264でもH.265でも、一長一短だと思います。

書込番号:21340178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

GH5のEFマウントアダプター利用

2017/11/05 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:46件

GH5で電子接点付きのAF制御が可能なマウントアダプターを利用されてる方がいらっしゃいましたら、使われてるマウントアダプターの種類やCanonレンズ以外にもTAMRONやSIGMAの作動具合など教えてくださると嬉しいです。

書込番号:21335380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2017/11/05 22:56(1年以上前)

前回を参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910988/SortID=20839890/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83E%83%93%83g%83A%83%5F%83v%83%5E%81%5B#tab
キポンは国内正規品じゃないと軍艦部に当たります。キャノンはEF-Sの一部は最新バージョンでは動作しない場合があります。あと後0.7xのレデューサ付はEF-Sのレンズはレデューサのレンズに当たるので使えません。タムロンは多分全滅です。シグマは一部動作するようです。
ある程度動作が保証されているのはソニーで実績のあるメタボーンズのアダプタですが現在の価格は非常に高値になってます。

書込番号:21335575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/06 11:44(1年以上前)

でっぱりのない2017年モデル(Ver2.7)は軍艦部には干渉しないみたいです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%9D%E3%83%B3-KIPON-EF-MFT-AF-2016%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/dp/B071F96VCL?th=1

また、youtubeを見たところ、キリル文字なので正確なことはわからないのですが、このアダプタは現在Ver2.9までバージョンアップされているようで(10月末)、パナのボディ内手ブレ補正の機種に対応(というか最適化?)されたようですね。

https://www.youtube.com/watch?v=sOnz5ePofkY

ただ、私は使ったことがないので、あくまで参考情報という程度で。



書込番号:21336450

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2017/11/06 13:26(1年以上前)

正式サポートはVer2.6までですが、最新のアダプターにはVer2.7が入ってます

http://stkb.co.jp/support.html

>レイトショーさん
GH5というよりアダプターがどこまで対応しているかですよ

書込番号:21336634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ購入しようかと思っています。

2017/09/27 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

ただ、気になるのは、カメキタの中古販売で結構出品されています。
なぜ、GH5を手放されたのかを聞きたくて質問しました。

この機種を手放された方からの理由が知りたいです。
パナのレンズはほとんど出品されていないのにどうしてなのでしょう?
これ以上に動画撮影にすぐれているカメラはそうないとは思っているのですが、
これが気になって購入をためらっています。

http://www.net-chuko.com/buy/list.do?axisType=category&axisCond=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC&keyword=gh5

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:21233274

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件

2017/09/27 21:40(1年以上前)

連続投稿になってしまいすいません。
パナのレンズはH-FS12060の1本のみしかありませんが、
オリンパスのレンズは20本ほどあるので、ボディー内手ぶれ補正が
この機種にあるので、GH4からの買い換えです。

E-M1mk2とE-M5mk2を所有していますが、長時間撮影が出来て
ディーガにすぐに転送出来るのもいいですね。

写真はE-M1mk2とGH5で撮影しようと思いますが、動画はもちろん
GH5でと決めています。

バージョンアップしたら、どこまでの高画質を残せるのか、楽しみです。
具体的にどうなるか、かみ砕いて説明して貰えると助かります。

ただ、残念なことはパナソニックのサポートに呆れています。
「こちらはカメラの担当部署なのでディーガの事は分からないので
ディーガの方で聞いて貰えますか」とルミックスの担当者。
「こちらはディーガ専用のの担当部署なのでGH5の事は分からないので
カメラの方で聞いて貰えますか」と、ディーガ担当者

ディーガのカタログにはカメラで撮影したものは、ディーガで録画とか
書いてあるのに、まるで別会社のようでした。

もう少し、お互いの事がカタログに掲載されているのに回答出来ないので
電話を切って下さいと7回も言われました。

でも、オリンパスは電話料金がかかるようになり2016年からオリオンショップでの
対応が悪くなり、レンズが使えるパナソニックに乗り換えました。

購入は10月になる予定ですが、楽しみです。
これからはGH5ファンになりますので皆様よろしくお願いします。


書込番号:21233989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/28 01:22(1年以上前)

どうにかなるさ by ムッシュさん
カタログに、書いてあるんは、何なん?!
お互いから、解答、回答、してもらったらええゃん。

書込番号:21234608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/28 01:23(1年以上前)

おそらく、α9に買い換えたのだと思います。
GH5の6Kフォトと微妙に被りますので。

書込番号:21234611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/28 01:24(1年以上前)

どうにかなるさ by ムッシュさん
バージョンアップ、したばっかりなんで
わかりません。。。ゃったらわかるけどなぁ。

書込番号:21234613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2017/09/28 02:10(1年以上前)

機種不明

nightbearさん、今晩は。

ディーガのカタログに、カメラから撮影したSDカードをディーガの
SDスロットに入れると、簡単に動画や写真をHDDにダビングが出来ると書いてあります。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/index.html#bd01

現行発売モデルしか記載されていないのですが、
現在使用しているのは、DMR-BZT710 を利用しているのですが、
どこまでの動画までを教えて欲しいと聞いたのですが、返答なし。

ちなみにカタログのコピーを添付しておきます。

参考になるか分かりませんが.....orz

書込番号:21234663

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/28 02:52(1年以上前)

動体が苦手で顔認識が弱いので、α9に行ったのでしょう。

書込番号:21234686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/28 07:00(1年以上前)

>taka0730さん

α9もそれは非常に素晴らしいカメラ
です。正直とても欲しいです。
が、何しろ本体とGマスターレンズ
三本を揃えるなんて私には無理です。
(T0T)

書込番号:21234849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/28 11:17(1年以上前)

DIGAは4:2:2 10bitとか高ビットレートになると
非対応になるみたいですな

私も3年ほど前の機種になりますがBRZ1000でGH5撮影のものを見ると
動画関係は視聴できるものと不可のものがありました。
当然の話なんですけれどね。

書込番号:21235275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aoimieさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/29 18:31(1年以上前)

私も最遅でも年末までに購入予定です。
α9は高速連写のスチルカメラでジャンルが違うと思います。α9を動画目的で買う人はいないでしょう

中古が出てるのは多分使いきれずに放出されたのでは?
4K60pはD1XmkUと当機種だけです
ver2.0でAFは劇的に速くなりましたよ。
ただし4K60pでの話で4K24pではあまり変わってませんでした(今量販店で触ってきました。間違いありません)
4K24pのみで使用の人には猫に小判でしょう。そういう人には i-phone8、10のほうが向いてます。

書込番号:21238609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2017/09/29 20:16(1年以上前)

本日、ついに購入しましたヽ(*^ω^*)ノ゙

これでオリンパスのレンズも手ぶれ補正で活躍出来ると思います。

キタムラの中古が17万弱で出てまして、A品だったので近所の店舗に
送ってもらって、見てみたら、まさしく新品同様でした。

しかも、注文したのは9月26日でバージョンアップ前でしたので
価格もお手軽価格でした。

ファームアップの情報が出る前日でしたのでこれからまた中古相場も
上がりそうでしたのでラッキーでした。

純正のバッテリーグリップが欲しいのですが、そこまで予算が回らず、
互換品が出ているようでしたら、是非教えて欲しいです。

何はともあれ、本体はかなりお得に手に入ったので、明日も触ってみます。

今は、めちゃくちゃ嬉しいですヽ(*^ω^*)ノ゙

書込番号:21238857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/31 19:24(1年以上前)

どうにかなるさ by ムッシュさん
そうかぁ、、、

書込番号:21322654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

AFモードが顔認識で、測光がマルチパターンの場合、
人の顔を構図に入れて、そのままファインダーをずっと覗いていると、
露出が明るくなったり暗くなったりを5秒おきくらいで繰り返しませんか?

室内で5mくらい先のマネキンの顔をずっと写していて気が付きました。
LEICA100-400mmでもオリンパスの300mmF4でも同じ現象が起きました。

三脚は持っていないので、構図をピタっと止めることはできませんが、
ほぼ止めた状態です。
構図が微妙に揺れて、マルチパターン測光が影響するんでしょうか?
でも顔認識だから、露出は主に顔で測ってますよね。

同じ現象が起こった方、いませんでしょうか?

書込番号:21303821

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/10/24 19:34(1年以上前)

撮った結果の話ですか?
レリーズ前に感度を上げているだけの挙動のような。

書込番号:21304163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

2017/10/24 19:56(1年以上前)

撮った結果もそうです。
ファインダーを覗いていると、シャッター速度が1/15秒〜1/40秒の間で行ったりきたりします。
構図が微妙に揺れているので、マルチパターン測光が影響されているだけかもと思ったんですが、
AFモードを中央1点にすると、構図を多少動かしてもシャッター速度は1/25秒から動きません。

書込番号:21304231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/25 13:43(1年以上前)

taka0730さん
メーカーに、電話!


書込番号:21306066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/10/26 08:36(1年以上前)

動画撮影中ですか、スタンバイ時ですか。

書込番号:21308066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

2017/10/26 11:42(1年以上前)

静止画のPモードのときです。
他のモードでは試していません。

書込番号:21308376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GH5のセンサーはソニー製?

2017/02/01 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 yh472さん
クチコミ投稿数:30件

Panasonicのサイトを見ると新開発のセンサーとあり、読み出し速度も2倍となっていますが、噂通りソニー製のセンサーなのでしょうか性能も上がり真剣に購入したいと考えています、Panasonicのセンサーであるなら高感度が弱いので嫌ですね、ソニー製なら少しですが高感度の性能もいいはずです、誰か詳しい方お教えください。

書込番号:20620444

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/01 10:52(1年以上前)

>噂通りソニー製のセンサ
??? 昨年夏の16Mpixの噂でしょうか。

これだけは何とも。一応、例の LIVE MOS となってますけど。

書込番号:20620653

ナイスクチコミ!2


スレ主 yh472さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/01 11:04(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました、ネットでの噂では4K60Pを処理するのに高速読み出しを実現するためにソニー製のセンサーが使われるらしいと見たので期待していたのですが、Panasonic製の可能性が大きいのですかね?まあマイクロフォーザスに高感度を期待してはいけないんですけどね。

書込番号:20620673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/02/01 11:16(1年以上前)

Sony IMX269 有効20.3Mpix かな ----- ???

書込番号:20620697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2017/02/01 12:09(1年以上前)

yh472さん

飽くまで私の空想ですが、パナソニックはかなり前から4/3センサーの開発/設計をペンディングしていると考えられます。(現時点での)最後のパナソニック製センサーはGX7等に採用されたセンサーだと思います。

因みに、以下の機種では、画素数は全く同一です。E-M1ii用は像面位相差が搭載されていますが、GX8/PEN-F用センサー(IMX269)の改良版をベースに、E-M1ii用とGH5用はそれぞれカスタマイズされたのではないでしょうか?コストが下がれば、勿論、他機種にも展開されて行くと思います。

[画素数:5184×3888]
・IMX269: GX8、PEN-F
・E-M1ii
・GH5

[DxOMarkスコア]
まだGH5は未掲載ですが、GH5が掲載され、スコア(詳しくは、タブ「Measurements」で閲覧出来る各特性のグラフ)がE-M1iiとほぼ一致すれば、ソニー製と見做さると思います。
https://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Olympus-OM-D-E-M1-Mark-II-versus-Olympus-PEN-F-versus-Panasonic-Lumix-DMC-GX8___1136_1070_1041

[フレームレート]
幕速や読み出し速度とフレームレートは直接的には結び付かないかもしれませんので、以下はご参考まで。

E-M1iiは「E-M5 Mark IIと比べて幕速が約3倍の速さ」と記載されています。E-M5iiのセンサー(IMX159)のフレームレートは23fpsなので、3倍すると69fps。画素数アップを勘案すると、約55fps。

・ローリングシャッター歪みを抑える性能向上を実現
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk2/interview/feature1.html

GH5は「ローパスフィルターレス構造とした有効2,030万画素の新センサーは読み出し速度を約1.7倍に高速化」と記載されています。同じ画素数のGX8のセンサー(IMX269)のフレームレートは27fpsなので、1.7倍すると約46fps。

・パナソニック「LUMIX GH5」の新製品発表会が開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1040816.html

従って、E-M1iiとGH5のフレームレート/読み出し速度は、凡そですが、同等?と推察されます。

・ソニー製センサー一覧表
http://www.sony-semicon.co.jp/products_en/IS/sensor2/products/index.html

書込番号:20620787

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yh472さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/01 12:57(1年以上前)

ミスター・スコップさん詳しい回答ありがとうございます、やはりソニー製のセンサーの可能性大ですよね、Panasonicのセンサーで4K60P
は処理的に難しいと思われるので、Panasonicのサイトでも高感度が良くなったとありますのでソニーなのかなと思います、ヴィーナスエンジンが新設計になったので一概にセンサーの能力ばかりではないですけど、とりあえずソニー製なのかなと思っておきます。

書込番号:20620888

ナイスクチコミ!1


misaoriさん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/01 17:06(1年以上前)

>yh472さん

すでに、結論を出されておられるようですが、
こんなサイトも参考になりそうです。


パナソニックの外販向けデジタルスチルカメラ用イメージセンサ
http://www.semicon.panasonic.co.jp/jp/products/imagesensors/dsc/

マイクロフォーサーズがないことから考えても、ソニー製の可能性が高そうです。

書込番号:20621280

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2017/02/01 17:23(1年以上前)

たぶんうさらネットさん書いてるやつなのかな。ソニーのm4/3用センサーで、熱対策していて、ハイスペックだけどパナソニックのカメラしか使えないというのがあるそうです。
E-M1Mk2もソニーですし、フジもソニーで制作という噂が有りますから、4kで動画もだとソニーの方がいいのですかね

書込番号:20621308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/01 17:45(1年以上前)

何れも一緒ですね。

書込番号:20621347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2017/02/01 18:18(1年以上前)

パナセンサーがノイズが多いと言われていたは、M4/3の初期のころです。
E-M1は、ソニー製と言われていたものが、中を開けてみるとパナ製だった事
は有名な話です^^

GH5の公表データとみると、画像サイズは同じ(5184×3888)なのに、E-M1 Mark II
のセンサと微妙にサイズが違うので、一概にソニー製とはいえない気がします。

E-M1 Mark II
17.4 mm x 13.0 mm 2037万画素(有効画素数) / 約2177万画素 (総画素数)

GH5
17.3mm×13.0mm  2033万画素(有効画素数) / 2177万画素(総画素数 )

E-M1 Mark IIのセンサも設計はオリンパス、製造がソニーだと言われているので
パナの設計でソニー製造はあり得ます。あるいは、他の製造メーカかも知れません。

製造が何処であろうと、画質を見て、ご自分の判断でいいのではないでしょうか。
どうしてもソニー製にこだわるなら、ソニーのカメラを買うのが一番ですよ。

書込番号:20621413

ナイスクチコミ!12


misaoriさん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/01 18:20(1年以上前)

みなさま

訂正します。
Panasonicのセンサーは、おそらくGH4相当のものがパナソニックで生産されています。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/ds8/c2/FLY000036_JP.pdf

お詫びして訂正します。

書込番号:20621421

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2017/02/01 18:44(1年以上前)

>misaoriさん
GHとGX8以外のGM1からのセンサーですよね。

書込番号:20621482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misaoriさん
クチコミ投稿数:31件

2017/02/01 20:23(1年以上前)

>しま89さん

失礼しました。

http://www.dmaniax.com/2013/11/13/mn34230pl/

これを見て、早とちりしました。

書込番号:20621715

ナイスクチコミ!0


スレ主 yh472さん
クチコミ投稿数:30件

2017/02/01 23:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます、昔のPanasonic製のセンサーのイメージが悪くて、今も高感度やダイナミックレンジが悪いのかなと思い込んでいました、別にソニーのセンサーでなくても性能がいいのならPanasonic製のセンサーでもいいです、GH5も気にいってますし、6K PHOTOにも期待してます、あとAFも早くなったみたいだし、完全に買います、でもどこのセンサーなのか気になるのも事実です。

書込番号:20622343

ナイスクチコミ!5


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/02 23:34(1年以上前)

DJI INSPIRE 2 カメラ部X5S はpanaのGH5がベースという噂です。
http://www.dji.com/jp/inspire-2

センサーSONY それ以外はpana
ほぼ、同じ物ではないかと、、
H.265搭載とか、、
ハッセル買ったdji、、
恐ろしいかも、、、、GH5以上に欲しいカメラです!!

書込番号:20624919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/16 09:35(1年以上前)

>パナソニックフラグシップミラーレスカメラGH5搭載撮像素子はソニー製【確定】
http://imager.no-mania.com/Entry/240/

書込番号:21282218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/21 19:15(1年以上前)

>yh472さん
ソニーセンサーは放熱に問題があるんで長時間の動画撮影は苦手だよ。

書込番号:21296272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダー撮影時に白いノイズ

2017/10/15 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:46件

ファインダー撮影時に画面に白いノイズが「ブブブブブブブブブブブブ……」と稀に起きるのですがおんなじ方いますか?

書込番号:21280124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/15 14:18(1年以上前)

故障です、すぐ購入店若しくはメーカーのサービスセンターに持っていきましょう。

書込番号:21280125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/10/15 14:47(1年以上前)

撮影してて稀になんですがそれでも交換してもらえるものなんでしょうか?実際にお店で試しに実証しないと交換できないとか…
購入店は新宿のマップカメラです。

書込番号:21280180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9029件Goodアンサー獲得:570件

2017/10/15 14:52(1年以上前)

>レイトショーさん
こんにちは。

状況がいまいち分かりませんが、ピーキング機能がオンになっているとかでは?

書込番号:21280189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/10/15 15:07(1年以上前)

マップカメラに問い合わせたところ初期不良で新品交換してもらえる感じになりました。ありがとうございます。

書込番号:21280226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込):¥219,157発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5 ボディをお気に入り製品に追加する <721

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング