LUMIX DC-GH5 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5 ボディ

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
最安価格(税込):

¥219,157

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥68,900 (5製品)


価格帯:¥219,157¥219,157 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-GH5 ボディとLUMIX DC-GH5M2 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

最安価格(税込): ¥125,740 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

LUMIX DC-GH5 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥219,157 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

GH5は静止画も大幅に進化

2017/09/05 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

パナソニック公式でも作例を
多く掲載している、
上田晃司氏のレビューです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1077130.html

書込番号:21170561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
柴の助さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/05 19:55(1年以上前)

>ポポーノキさん

私もGH5は、静止画も素晴らしいと思います。

仕事で最近はGH5で撮影する事が多く、日中シンクロ多用する撮影でも、
Nikon並みとは言いませんが、TTLの精度も高く、
印刷原稿前提までの色の出方も素直で扱いやすいです。

書込番号:21172348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/09/05 22:37(1年以上前)

静止画といえば長秒ノイズがガッカリするほど多い。
高速読み出しの代償なのか、個体差なのか。

書込番号:21172888

ナイスクチコミ!2


tanukioyaさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 12:59(1年以上前)

機種不明

森の泉のオオルリ若 4K60P

>ポポーノキさん
GH5は静止画よりも4Kフォトや6Kフォトで撮った方が前後数枚の画像を使ってノイズを取り除いたりしてくれるので暗い場所では綺麗な静止画になりますね。暗い森の泉で撮ったオオルリを載せてみます。ISO25600.SS1/200です。

書込番号:21174147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/06 13:39(1年以上前)

>ポポーノキさん
AFも快適ですし、話題の4k/6k photoを使わなくても十分メイン機として使えます。
AF読み出しでパナに劣るオリンパスレンズでも問題ありません。

書込番号:21174216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/06 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

>ポポーノキさん
GH5とAFデータ読み出しがパナの半分のオリンパスレンズの組み合わせです^^

書込番号:21175400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2017/09/08 21:38(1年以上前)

>ポポーノキさん

リンク先のGH5の作例は、素晴らしいお写真ですね。まぁ他社製のカメラでも撮れる作例ではありますが。

しかし、高感度はお世辞にも良いとは言えません。GH4からの進化がほぼなく、オリの旧製品と変わりません。
まぁフォーサーズユーザーは、ある程度高感度には妥協しているのでしょうけど。

その反面軽くて小さいですからね。
GH5はフルサイズ級の重さですが、動画機能が優れています。

以下のサイトを参考にして下さい。

http://digicame-info.com/2017/06/dxomarkgh5.html

E-M1markUはフォーサーズにしては大健闘してますね。
高感度スコアだけなら80Dにも優っています。

書込番号:21180409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/08 23:06(1年以上前)

フルサイズ信者、実はオリ信者ということはみんなわかっていますよ^^

書込番号:21180703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/08 23:16(1年以上前)

>ポポーノキさん
せっかくのGH5に合わせてオリの12-40mmを売ってライカの新しい12-60mmを購入します^^

書込番号:21180737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

EOS HDでファームウェア Ver.2.0プリプロダクション版によるレビューが掲載されてます
http://www.eoshd.com/2017/08/panasonic-gh5-review-and-exclusive-first-look-at-version-2-0-firmware/

これによると、キヤノンのDP CMOSほどではないが上手いこと動画オートフォーカスが改善されてると言ってます。
実用的なレベルに来たとも言ってますね。

オートフォーカスの他にもAll-IやHLG-HDRのサンプルなど掲載されており興味ふかいです。

それにしても、誰も突っ込みませんがVer2.0のリリースが9月下旬ってもう秋ですよね。初秋といいますか。
当初は夏のリリースだったはずなのに、いろいろ苦労したのでしょうか。
まぁ何れにしても楽しみです。

書込番号:21162449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 07:37(1年以上前)

ALL-IとAF改善などを同時並行で開発修正をやってた結果
無制限録画に影響が出たりして、開発が長引いたのではと推測しています。
処理を増やすことは、どうしても長時間録画に影響出てきてしまいますし。

書込番号:21163007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/09/02 10:41(1年以上前)

確かにAFの改善がなされているようですが、根本的なAFのレベルアップには新たなセンサーが必要とも書かれています。
正直、今のGH5とPanaLEICAとの組み合わせでAFに取り分け標準設定で不満があるわけでもないので、期待を持ちつつ Ver.2.0アップデート後の設定の見直しで時間が割かれるかもと嬉しいやらめんどくさいやらと複雑な気分でいます。

実際今のGH5のAFに不満がある人たちって、一眼レフ並みに瞬時にAFが合点しているように感じるほどのスピードでない限り納得しないような気がしますので、メーカーとのコンセプトやターゲットにかなりのズレが生じていると感じますので、カメラにおんぶにだっこの機械任せのAF以外に選択肢がないような人たちは期待外れに終わることは間違いないでしょうね !

後、Ver.2.0アップデートが9月下旬に当初の予定より遅れた原因は、開発時点から予定していたアップデートの影響より、AU-EVA1との兼ね合いからと感じますが・・・

書込番号:21163423

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/02 14:06(1年以上前)

AFの不満点はスピードではなくて頭の悪さですよ。
スピードは60p時では十分です。
とくに顔認識が弱くて、低コントラストの被写体だと、背景にコントラストが高いものがあるとそっちへ引っ張られる現象があって、それがユーチューバーなどに悪評ですね。

書込番号:21163839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/09/02 14:43(1年以上前)

〇Kフォトを一つの柱として推し進めている以上、メーカーは一眼レフ並みのAF速度を目指してると思いますし、ユーザーもそれを期待してると思いますよ。
普通の動画しか撮らない人には解らないでしょうけど。

現状のAFでは一眼レフのAF追従連写の代替にはなり得ないですから(枚数と持続力だけは圧倒的だけど)。

書込番号:21163898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 15:12(1年以上前)

>taka0730さん

ですです!
いまのところパナソニックの頂点にあるカメラだし。2.0でどこまで改善するか不安だらけです。(あまり改善しないと思うので)
機能の追加よりベースを詰めて欲しい。

書込番号:21163954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/09/02 15:29(1年以上前)

>taka0730さん

ユーチューバーとかの連中も >背景にコントラストが高いものがあるとそっちへ引っ張られる現象があって> とわかっているのに、それに対してどう対処したらよいのか、考えようとはしないのでしょうか??

私もGH5を手に入れてテスト撮影した時にその傾向が強いと感じ、色々試行錯誤の結果、今では概ね満足いくそれぞれの状況に応じた設定を見つけ出しています。
これまで様々な設定を試していく中で、「頭が悪いな〜」と自分も思ったこともありましたが結局のところ使う側の頭が悪かっただけでは? と最近思うようになりました。

>びゃくだんさん
>メーカーは一眼レフ並みのAF速度を目指してると思います>
現状のGH5ではPanasonicもそこまで頭悪くはないと思いますが・・・

少しばかりきつい書き込みご無礼しました。

書込番号:21163997

ナイスクチコミ!11


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/02 16:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=8yguYWYsZTM
これを見るとなんとなくよさげです。
後の照明にも引っ張られてないし。
でも最後の最後で顔ではなく腕にピントが行ってますが、
もし顔認識であれば残念です。

書込番号:21164115

ナイスクチコミ!2


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

2017/09/02 20:02(1年以上前)

>おっちゃんの夢さん
DFDは処理が重そうですのでCPUのパワー配分など苦労した可能性は確かに高いですね

>びゃくだんさん
○Kフォトでは一眼以上のパフォーマンスを発揮してほしいですね。ただ連続で撮影できただけでは意味がないので、AF性能もついてきてほしいです。

>ネコ日和さん
オリンパスのE-M1はVer4.3までいっているので、今回のVer2.0が良くても悪くても継続して改善に取り組んで欲しいです。
GH4はVer2.6止まりだから心配ですが、、、

>Uncle SERENAさん
常にセッティングに時間をかけられるわけではないので
スッピン性能の良いAFに仕上げて欲しいです!

>taka0730さん
やっぱり最後の方の顔にピントがなかなか来ないのを見てると心配になります。
薄暗い部屋だからうまく力を発揮できてないだけだと良いのですが、、、 やはり心配。


書込番号:21164537

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/03 14:58(1年以上前)

手振れロック機能って何なのでしょうか?何で常にONではいけないんでしょうか?
常時ONにするとどういう弊害があるんですかね。
オリンパスEM-1mk2なんかは、常に強力な手振れ補正が働いてても、特段不都合はないようですが。

書込番号:21166601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/09/03 16:35(1年以上前)

>taka0730さん

手持ち撮影の際には差ほど問題にはなりませぬが、安定した三脚使用時にパンした時などの初動時に手振れ補正が働いてしまうと左右に画面が揺れる現象(跳ね返り)が発生してしまいますので、スチルでも三脚を使用する場合は手振れ補正を切る事が普通です。
これは、パン自体の動きをセンサーが手振れとして感知して揺れを抑えようとするためです。
華奢で不安定な三脚使用時以外は三脚使用時には手振れ補正を固定した方が安定した動きになりますが、手持ちでもこの現象は少なからずとも発生していますがきずかないだけです。

書込番号:21166805

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/06 00:19(1年以上前)

なるほど、三脚でパンするときに変な挙動が出ないようになんですね。
あと、望遠でアングルを変えないときも効果があるそうなので、楽しみです。

https://www.youtube.com/watch?v=84MaWmGkc-g
こちらの動画は おそらくEOSHDのスタッフが撮影したものですよね。
犬がじゃれあっているシーンではかなりAFが速いので、期待できそうですね。

書込番号:21173134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/09/07 22:51(1年以上前)

>taka0730さん

誤解をしていました。

*ボディ内手ブレ補正(B.I.S.)の強化
・アングルを固定した撮影で強力に手ブレ補正がはたらく「手ブレロック」機能を追加しました。望遠時、手持ち撮影時の手ブレをさらに低減します。

手振れ補正機能をロックするのではなく、アングルを固定した状態での手振れ補正をさらに強力にする機能の追加のようです。

書込番号:21178073

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/07 23:47(1年以上前)

私は、手振れ補正をさらに強力にするのではないかな、と思いお聞きしました。
しかしなぜロックしたままではいけないんですかね。パンしたときに変な挙動が出るんですかね。

書込番号:21178239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/09/08 00:55(1年以上前)

>taka0730さん
多分その通りです。

G8の時に手ぶれ補正が強力にかかりすぎて、パンした時に挙動が不自然になる現象(動きが急に速くなる)が発生してました。
このバグはアップデートで修正されましたが、補正能力自体は修正前の方が高かった可能性があります。

今回ユーザー側でその機能を解放するか否か選択できるようにしたのではないかなと。

書込番号:21178383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2017/09/08 01:19(1年以上前)

現在のGH5は超望遠で動画を撮るとき、レンズのみの手振れ補正とDual.I.S.2の補正がほとんど変わらなくて、画面がゆらゆら揺れてたんですが、これは期待できますね。

書込番号:21178426

ナイスクチコミ!0


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

2017/09/26 22:29(1年以上前)

43Rumorsによると、FM ver2.0が明日9月27日(水)に公開される可能性があると噂しています。ただし裏付けのない情報(噂)で " FT3 " のレートが付けられ噂の域は出ていない模様ですね。日本時間でも明日なのかわかりませんが楽しみですね。
土曜に息子の運動会なのでほぼふっつけ本番になると思いますが新しいオートフォーカスを試してみます。
4K HDRで撮ることになると思いますが、これで処理が遅くならないか少し心配です。

書込番号:21231434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度3

2017/09/27 07:31(1年以上前)

>niko_ballさん

4K HDRを再生表示できる環境がうらやましい〜・・・

書込番号:21232118

ナイスクチコミ!2


スレ主 niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件 PHOTOHITO 

2017/09/27 21:54(1年以上前)

HDR試しましたが、4:2:2 10bit 30pになるのを忘れてました。60bitよりもオートフォーカスが遅いのは相変わらずのようですので少し微妙でした。まだ夜間の室内撮りだけなので屋外撮影にてちゃんと評価したいです。60pの方は劇的とは言わないものの割と実用的という印象でしたね。定量的に、言えなくてすみません。

書込番号:21234037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:591件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1078322.html

魅力的なアップデートです。
参考にどうぞ。

書込番号:21158433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/31 13:02(1年以上前)

楽しみですね!

書込番号:21158692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 13:47(1年以上前)

Bluetoothからのリモートができるようになるのは好印象です。
何気にスマートフォンやタブレットでWi-Fi接続をいちいちやるのが面倒でしたので

書込番号:21158765

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2017/08/31 13:50(1年以上前)

有効画素数約18メガの4:3画角で動画撮影できる「高解像アナモフィックモード」を追加しました(HEVC記録)て書いてあるけど結構すごいことですよね

http://news.panasonic.com/jp/topics/155747.html

書込番号:21158773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/31 14:12(1年以上前)

アナモルフィックレンズ価格高騰の予感・・・・・・

書込番号:21158801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2017/08/31 15:46(1年以上前)

Panasonicのファームウェアアップデートで積極的に機能の追加や改善をする姿勢は非常に好感が持てますしユーザーにとっても嬉しい事です。

安定性重視なのでしょうが老舗のカメラメーカーさんももう少し見習って欲しい気もします。

書込番号:21158949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/31 17:10(1年以上前)

記事より
→パナソニック製4K HDR(HLG)対応ビエラなどHEVC圧縮方式に対応したテレビでの動画再生を可能にする、
低ビットレート(4:2:0 10bit, 72Mbps)の4K HLG動画記録モードを追加しました。
 
 これは、HEVC(h265)で収録ができるという事だと思うのですが、、
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd155/PDF/P04-13.pdf
動画カメラとしては、初かな?
アナモフィックも、なんだかすごい事になってますが、
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh5/movie.html#anamorphic

4K60Pが10bit/Intraにならないかな、、とは思うけど、、さすがに無理なんだろうな〜

書込番号:21159112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2017/08/31 17:37(1年以上前)

驚くべき動画機能の充実です。動画主体の方は、文句のつけようが
ないですね^^

個人的には、高速連写時のファインダーのボケ改善がないのが残念!
一番改善して欲しい所なんですが、技術的な限界?
表明していないけど、地道に改善しているとか、ないかな?
AFが進化しても、片手落ちなので、早急な対応をして欲しい!

書込番号:21159172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/31 18:23(1年以上前)

>ひかり屋本舗さん

同感です
改善予定はあるのか放置なのかは知りたいですね
まあ 事前アナウンスはないでしょうけど。

書込番号:21159280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度4

2017/08/31 18:57(1年以上前)

実際にアナモレンズは品薄なので、興味がある方はアクションを起こした方が良いです。私は本機の6Kアナモは8Kへの最短のパスだと考えています。特にMFTで使える2倍のアナモレンズはもともと品揃えが圧倒的に少ないです。

書込番号:21159364

ナイスクチコミ!0


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 16:20(1年以上前)

HLG動画のPCでのHDR再生方法がよくわからないな。
HDR対応のGPUとディスプレイ用意するのは当然として、
HLG対応の再生プレイヤー用意すればどの撮影モードで記録したやつもHDR再生出来るのだろうか?
解像度以外にも422と420による違いとかあるし低ビットレートのビエラ用モード以外はVLOGと同じ編集前提の扱いなのだろうか?

HLG対応のテレビにGH5繋いで再生すればHDRで見られるのは分かるんだけど。

書込番号:21161375

ナイスクチコミ!1


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2017/09/01 18:36(1年以上前)

>karuchieさん
映像のProの現場でも、HDR(HLG)は、まだ黎明期なので、、なかなか難しいのでは、
https://www.aja-jp.com/products/hdr

で、いち早くHLGで見れます、的なことでビエラとの接続で
専用HEVC(h265)対応の収録モードつけたのではないかと、、
今、4K60P/raw/収録などの低価格シネマ(100万以内)などが登場し始めているところなので
http://pro-av.panasonic.net/jp/eva1/index.html
http://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/c200/index.html
まだまだ、環境が追いついていないような気がしてます。

編集に関してはHDR対応はAdobe Premiere Pro CC最新版は一応できるようですが
HEVC(h265)の10bit4K書き出しは可能。ただし、読み込みはできません。
収録から、上映まで、対応しなくてはならなくなるので
現状コスト的な環境がないので、まだ、やった事はありません。
(4Kの要望がチラチラで、HDRまでの要望はない。)
そんなあ、感じです。

書込番号:21161636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 08:45(1年以上前)

>おっちゃんの夢さん
Bluetoothからのリモートができるようになるのはいいですね!
WIFIって電池を食う印象がありますから。

書込番号:21165708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/04 09:13(1年以上前)

>Nakajima Ki-64さん
そもそもなんでBluetoothとWi-Fi設定項目があるのにBluetoothでも操作できなかったのか疑問です。
私はiPhone/iPadを普段利用していますが
脱獄しているわけではないので
いちいち設定からGH5に繋ぎ直す動作がかなり億劫でした。
これが解消されるということで、安堵しています。

書込番号:21168500

ナイスクチコミ!0


柴の助さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/05 19:48(1年以上前)

私は静止画中心なので、LUMIX Tetherに期待しております。
しかも、WindowsとMacに両対応で無料という事で、
動画関係の大幅なアップデートだけかと思いましたが、
ちゃんと静止画にも嬉しい機能強化ですね。

書込番号:21172327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/09/11 14:12(1年以上前)

Ver2.0のファームウエア適合のHDRの公式サンプル映像が8末に公開されてるんですね

Heirloomの方が、 HDR10対応のアナモフィック映像版

https://www.youtube.com/watch?v=Ql1INiN4mAU

Isobelの方が..HLGですか...

https://www.youtube.com/watch?v=ju35M4gnDBE

興味深いのはHeirloom..Amamophic zoomのデフェクトと言っても良さげな

Angenieux社の Optimo Anamorphic 30-72A2Sを使ってるみたいです..値段は知ってる人はアレなんで、書きませんが..
これをあえてGH5に合わせるというのが,そいうバジェットの現場でも使えるぞ..そういうPanaの[並々ならぬ意気込み] 感じますよね..

レンズはこれ...
https://www.angenieux.com/anamorphic-compact-lens-zoom-30-72-a2s/

あとHLGだけでなくHDR10でサンプル出ししてるのも、すごい。

HDR10はPana手慣れてるというのもあるんでしょうが...HDR10は私見ではHLGより「ビット深度不足のごまかしが効かない感じ」もあるんで..
そのあたりを踏まえて GH5の強みを明確にする為に、あえて2方式のHDRでGH5の新サンプル映像制作したのかも知らんですね

いやはやすごい時代になったもんです...

書込番号:21187459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信31

お気に入りに追加

標準

とりあえずの底値か...

2017/08/30 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

発売から3か月で5万円逝きましたね。うん、順調順調。15万で数台まとめ買いの予定ですが、思いのほかそのときは早くきそうで嬉しいです。とはいえ、仕事で使ってきたGH3が1台死んだので早々に補給しないといけません。なので、とりあえずここが最初の底値と見て1台買うとしましょう。

書込番号:21155899

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/30 13:32(1年以上前)

>bluesman777さん
まとめ買い? 動画を多方向から同時撮影とかですか?

書込番号:21156318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/30 14:51(1年以上前)

15万円はさすがに中古狙いですね。
はじめから動画ユースのこの機種
で、状態の良い個体が流通するか
かなり不安ですが。f(^_^;

書込番号:21156445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 09:21(1年以上前)

パナソニック公式で
超大型アップデートが9月末に来ることが発表されましたね。
どこまでの改善がなされるか不明ですが
発表内容を見る限り
ユーチューバーを含め、各所で挙げられていた問題点は
バッテリー問題はほとんどと言っていいくらい改善を試みるそうですね。

書込番号:21158238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/31 09:23(1年以上前)

価格が上る可能性があるので、
もう少し様子を見てみるか
今の価格で買うかどうか
賭けですね。

書込番号:21158243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/31 09:43(1年以上前)

うーん。
素晴らしい製品だけど、サブ機を探してる私には少し大きすぎて高すぎる感じですね。
でも、17万円ならコスパは高い!
動画主体のメイン機としてなら、とても良さそうです。

EM1mark2とのWメイン機。レンズは共有できるし、m43だから2台でも重くないし。

書込番号:21158279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/01 08:20(1年以上前)

今回のGH5はアーリーアダプタのための特典を多数つけており、その価格が単純に計算すると4万円を超えていました。事前予約によって下取りアップなどの店も多かったため、自分の場合、実質18万以下で発売日に買えています。
現状の価格はキャンペーン終了後の価格としては予想できた価格ですね。
当然時間が経てばどんどん下がるでしょうが、ここからは下がり具合が緩やかになりそうです。
キャンペーン分の価格下落のマージンを持つことで新規ユーザーを獲得しつつアーリーアダプタにも不満を持たせない、今回のパナの販売戦略はなかなか上手いなと感じます。

書込番号:21160597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 00:42(1年以上前)

私はうまい戦略とは思えません。
実際は4万も価値はない無駄なものを
強制的にセット販売されてるだけです。
LOGは一般ユーザーには必要ないものですし
SDカードにしても割高なパナソニックを使う必要もなく
サンディスクの同等品なら1万ちょっとで買えます。
バッテリーも互換バッテリーで十分です。2つで3千円で買えます。

だから実質15000円程度価値があるものを
付けてるに過ぎません。
予約宣言を忘れたり、値下がり前のキャンペーン終了
直下に買った人は、何も貰えないのに22万で購入した
人もいたでしょう。

こんな無駄なものを付けずに最初から、18万円で売ればよかっただけの話です。
それが適正価格でしょう。
恐らくGH5はもっと値下がりするでしょうね。
最終的には、GH4くらいまで下がるのではないかと予想してます。
既にキャッシュバックなしで、GH4の値下げ率に並んでますからね。
わずか5ヶ月で5万円の暴落です。

書込番号:21162643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 07:42(1年以上前)

恐らくニッコルパステームさんの使い方ではどんなカメラもどんな機能も無用の長物でしょう。
いい加減荒らすのやめませんか?

書込番号:21163021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/02 08:36(1年以上前)

適正価格というのがどういった算出をするのかわかりませんが、個人差があるでしょう。ただ発売当初の価格はGH5に限らず割高になるのは間違いないことです。そんな中でGH5に関しては当初の価格でも全く高いと思わなかったです。vlogや信頼のおけるバッテリー、信頼のおけるメモリーをGH5で使いたかったので
もしキャンペーンでついてなければ購入してました。自分にとっては適正価格で価格に見合った結果を返してくれています。
今は価格が下がり購入者の選択がしやすくなっているのは良いことかと。
ここまでは予想できた価格下落です。ご祝儀価格が終わり大分価格も落ちついたので、15万は年末に行くかどうかですかね

書込番号:21163136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/02 09:52(1年以上前)

>おっちゃんの夢さん
おっしゃるとおりです。
こういう人の購入報告を見たことがありません。

>こうみーちゃんさん
欲しい時が買いどきですね。
早く買って値下がりするのを気にしてたら中古しか買えません^^

書込番号:21163300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/02 09:55(1年以上前)

>bluesman777さん
わたし場合は予約するのが5月下旬と遅かったのでキャンペーンに間に合いませんでしたが、先月購入したときは当時のキタムラさんの価格からキャンペーンのおまけの金額を引いたくらいの価格でした。

書込番号:21163309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 10:24(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

発売直後で、互換バッテリーや格安メモリの相性も分からない状況なんですから、純正に価値がありますよ。
私が好きな機種の最新モデルが出るときに、そういうオマケがあれば嬉しいですよ。
安心して撮れるっていうことに価値を感じます。

そういうことに価値が感じられないなら、互換バッテリーの情報収取をしてからユックリ買えば良いですよ。
あなたの考えを否定しませんので、あなたも他の方の意見を否定しないでくださいね。

書込番号:21163377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/02 15:57(1年以上前)

GH3と同じバッテリーなのでお財布に優しいです^^

書込番号:21164056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 18:38(1年以上前)

SDカードの信頼性ならサンディスクでも、パナソニック以上に信頼できますよ。
それにこんな2万もするカードを貰っても、肝心のカメラがその性能を活かしきれてません。
カードの最高速度の1/10秒も出てません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=21121413/#tab

これなら、3800円のサンディスクのSDSDXXG-064Gクラスで十分でしょう。
ファームアップで多少改善されるかもしれませんが。
私もGH4で学習しましたから、今回は発売日に購入してません。
発売日に23万で購入してたら怒り心頭だったでしょうね。
私が暴落するから今は買い時ではないとアドバイスしても、
品薄で人気あるから下がらないと言ってる方多かったですよ。

私の予想は19万だったので、17万円台は私の予想を超える
値下げ速度ですね。

どうせおまけしてくれるなら、SDやバッテリーではなく、
縦グリップを付けてくれた方が良かったですね。
そろそろキャッシュバックも始まりますから、どこまで下がることやら
年末までに、12万円くらいになってるかもしれませんね。
GH4同様なら、9万円まで下がるかもしれません。

書込番号:21164346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/02 19:15(1年以上前)

>ニッコルパステームさん
下がったらサブ機のもう一台買うのがデジタルモノの常識です。

書込番号:21164436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 19:47(1年以上前)

12万とか感情的な批判コメントはやめた方がいいよ
真面目な批判コメントが信者とかネガキャンと言われるのも納得いかないけど

ただGH5の価格が高すぎたのは事実
だから値下がりも早い
プロの動画用だとか意見はあるだろうけど6D2や5D4と同じく適正価格からして高すぎるから値下がり速度か早い
これはマイクロフォーサーズの位置づけが低いからそう思うのかも
マイクロフォーサーズはやっぱ小さく軽く安いのしか受け入れられないんじゃない

書込番号:21164506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 20:01(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

私の勘違いかな?

私のカキコミ
>発売直後で、互換バッテリーや格安メモリの相性も分からない状況なんですから、純正に価値がありますよ。

あなたのカキコミ
>SDカードの信頼性ならサンディスクでも、パナソニック以上に信頼できますよ。
>それにこんな2万もするカードを貰っても、肝心のカメラがその性能を活かしきれてません。
>カードの最高速度の1/10秒も出てません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=21121413/#tab
>これなら、3800円のサンディスクのSDSDXXG-064Gクラスで十分でしょう。

発売日・・・2017年3月23日
あなたの参照したスレッド・・・2017年8月16日(GH5にRP-SDZA64GJKを実装した時の速度を計測しました。 )

発売直後に分かってなかったことだから、この参照は意味が分からない。
自分の脳みその中で時系列整理してごらん。

書込番号:21164533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/02 20:42(1年以上前)

>真面目な批判コメントが信者とかネガキャンと言われるのも納得いかないけど

価格はファンの気持ちを大切にしないといけない口コミサイトなので難しいですね。
批判したら次々とお叱りコメントがやってきます。
まぁ真面目な批判も少ないような気がしますが。

書込番号:21164623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/09/02 22:19(1年以上前)

買うなら、おぎさくで予備の純正バッテリー1個付きのレンズキットが18.2万円で出てるのでオススメです。
12-60mmの売却益2.4万を考慮すると15.8万くらいで買えることに。
元々純正バッテリー買う予定だったら、その8000円のバッテリーが付いてくるようなもので、それ考慮すると15万になります。

書込番号:21164898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/09/02 23:00(1年以上前)

>びゃくだんさん
さすがおぎさくさん^^

書込番号:21165016

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

GH5にV90SDXCを実装して計測

SDカードリーダーでの実測値

GH5接続時の状態

皆様、こんにちは。

あまりお役に立てるスレかどうか迷うところですが?

UHS-2対応のカードリーダを購入し、
せっかく購入宣言キャンペーンで頂いたカード単体での速度だけでなく、
RP-SDZA64GJKをGH5に実装して、
速度を計測してみました。

※検証に使用したマシン構成は、下記の通りです。

-----------------------------------------------
CPU:Intel Xeon E3-1245V5 3.5GHz
Memory:48GB
GPU:GTX1060 6GB
OS:Windows10 Pro Ver1703

カードリーダー:SANDISK SDDR-399-J46B エクストリーム プロ SD UHS-II リーダー/ライター

USBは、マシンのHP Z240 WorkstationのIntel製Chip側のUSB3.0に、
1GH5製品添付のUSBケーブルにて接続しております。

同じくSDカードリーダー単体での測定もIntel製Chip側のUSB3.0に、
接続して測定しております。

-----------------------------------------------

計測してみましたが、上記写真の通り、
SDカードリーダーでの読み込みとは、かなり差がありますね。
こちらも、ファームアップで同時に対応されるのかな?と密かに期しておりますが?

ま、本業の写真では、サクサク撮影出来るので、
特に不満はありませんが。。。

書込番号:21121413

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 柴の助さん
クチコミ投稿数:173件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/08/17 17:44(1年以上前)

機種不明

MacBookProでの実測値。

追加で、MacBookProでも測定して見ました。

Windowsと同等な実測値ですね。

---------------------------------------------------------
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)
Intel Core i7-2.5 GHz,Memory16GB,
512GB-SSD,GPU:AMD Radeon R9 M370X 2048MB
macOS Sierra10.12.6

※USB3.0にてGH5本体同梱のUSB3.1ケーブル使用。
---------------------------------------------------------

※GH5はキチンとカードリーダとして認識され、
2スロットルに2枚のSDを実装すると、Windows,Macでもキチンと2つのドライブとして認識されます。

余談ですが、手持ちのNikonのD500で同じ様に試しましたが、
Windowsでは、カメラと認識されてCrystalDiskMarkは使用不可で、
同じくMacでもBlackmagic Disk Speed Testも使用不可でした。

書込番号:21123934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

Firmware Update Ver 2.0 ?

2017/08/15 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

http://www.43rumors.com/fake-real-image-claims-show-new-gh5-firmware-2-0-features/

近々ファームアップがあるのでしょうか?
あくまでも噂ですが・・・。
これによると、低コントラストの静止画AFや、動画のトラッキングAFなどが改善され、
手振れ補正も強化されるとのことで、期待してしまいます。

書込番号:21117503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/15 04:47(1年以上前)

個人的には4K 59.94p LongGOPの記録ビットレートが250Mbpsくらいに、いまより高い設定もできたらいいなー、と思ってます。
フルHDが100Mbpsや200Mbpsで記録できることを考えると、4Kなので150Mbpsよりももう少しあってもいいかなーと。

書込番号:21117673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/15 10:24(1年以上前)

taka0730さん
メーカーに、電話!


書込番号:21118092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/15 16:58(1年以上前)

>taka0730さん

これが事実であれば相当な内容ですね。

先ほど、サポートセンターに問い合わせをしました。

----------------
「夏にupdateする」という件での問い合わせも多い状態なのですが
時期や内容についてはサポートセンターまでは情報が届いていないとのことでした。
----------------

まあ、そうでしょうね。届いていても回答はしないだろうなぁと思いましたが笑

AFの件など投稿しましたが概ね満足はしていて、今回のファームでどうなるか?
というのは楽しみです。

書込番号:21118888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/15 23:43(1年以上前)

情報ありがとうございます!。少しでも改善されてくるといいですね。AFに関しては、有名所のパナチューバーさん達も、諦めてSONY機を購入されたりと、メーカーさんも焦ってるんではないかと・・・まあ、根本的なAF方式は変えることが出来ないので、改善されたとしても気休め程度とは予測しますが。AFに関しては、次期GH6に期待するしかないでしょうね。
ファームアップ、順調にいっていれば、お盆休み明けに社内最終チェック(21日〜25日)、アップは28日(月)頃かな?。

書込番号:21119863

ナイスクチコミ!0


niko_ballさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 PHOTOHITO 

2017/08/30 23:00(1年以上前)

パナソニックが、9/1からのIFA2017でベルリン時間 14:00〜15:00あたりにGH5 新ファームウェアアップデートを正式発表する予定であるという噂があるみたいですね。
ただし、ダウンロードできるのは9月末かも・・という43rumors情報も。

書込番号:21157578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

2017/08/31 01:09(1年以上前)

そうですか。
ファームアップの内容にあまり期待しすぎると、あとで落胆が怖いので、あまり期待せずに待ちたいと思います(^^;

書込番号:21157834

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件

2017/08/31 01:22(1年以上前)

予定されていた以上の改善があると書いてますね。
https://www.dpreview.com/news/9799125170/panasonic-issues-promised-gh5-firmware-update-with-a-host-of-unexpected-extras
とくに、動画AFの改善に期待したいです。

書込番号:21157845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込):¥219,157発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5 ボディをお気に入り製品に追加する <721

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング