LUMIX DC-GH5 ボディ
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2017年6月24日 18:43 | |
| 180 | 20 | 2017年6月5日 00:54 | |
| 3 | 0 | 2017年5月25日 17:32 | |
| 16 | 2 | 2017年5月26日 02:02 | |
| 8 | 3 | 2017年5月15日 11:50 | |
| 4 | 0 | 2017年5月9日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5M 標準ズームレンズキット
購入時のレシートの添付を忘れていたので、上記おまけが昨日届きました。
バッテリ、超高速SDHC、ストラップとどれも欲しかったものばかりです。GH5になり、バッテリ消費量は2倍以上になるので、GH3で持っていたロアのバッテリは認識してくれなく、バッテリは予備が必要でした。
超高速SDHCは超高ビットレートの撮影に必要でした。
書込番号:20925301 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今から仕事さん
うっ
書込番号:20925979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今から仕事さん
私も、事前に購入宣言して4月17日に購入して、即日登録したんですが、同じ様に先週末に届きました。
初期ロットで購入された方は、既出のスレの通り、早く届いた方もおられた様ですが、
結構待ち遠しかったですね。
SDXCの方は、まだ開封してませんが、書き込み速度に期待してます。
せっかくの2スロットなので、追加購入予定です。
特典のバッテリが、白箱だったのはご愛嬌でしょう(笑)
ちなみに、V-logにしました。
書込番号:20929680
1点
nightbearさん
400Mbpsで撮影した動画をUPしたいと思います。たぶん夜景でしょう。
柴の助さん
同じころ、領収書を登録しました。
SDXCはPCへデータ転送時、速度を実感できました。
私の2枚目はトランセンドの90MB/秒 32GBです。
書込番号:20935354
1点
今から仕事さん
うっ
書込番号:20935356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
5月4日に申し込み、本日6月24日に届きました。
ちなみに私はストラップを選択しました。
初めてのUHS-Uのカードでリーダーの購入も必要かもしれませんが、ありがたく使わせていただきます。
書込番号:20992603
1点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
ORENGE SPなる者の レビュー、ま、時間の問題かも知れませんが、さらしててもオッケーなのですかね?α9まで手を出して、、、笑。GH5の最初の方にも変なのがありました。
ここは、エアユーザーの臭い書き込みこそが、野ざらしで放置されますね。管理者は公益性って意味、わかってるのでしょうか?コマーシャルこそ正義ってもんかな?
私は削除されますでしょうが、いつものことでそれは構いません。いつまでこんなこと続けてるのですかね。小学生にアンケートしてもいいくらいの、基本的な問題を解消しない企業の姿勢は、いずれ問われるでしょう!
書込番号:20920773 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
20代女性、ガテン系ってプロフィール前にも同じ人いたなぁ。
ナイス入れた人が表示できるようになれば、面白がって変なのを煽るような人も減るかもしれませんね。
書込番号:20920816 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>hokurinさん
ナイス入れた人の明示は、いいですねー!
ガラスばりの環境下での情報交換は、息がつまるかも知れませんか、やってみると慣れると思います。
くだらない書き込みなのに、異様にナイスを獲得する人をたまに見ますが、その素性が見えて来るでしょうね。
書込番号:20920849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Amazonのようにレビューの評価に「参考にならなかった」ボタンがあってもいいと思いますね。
書込番号:20920896
16点
レビューに、コメント欄とか、質問出来ると良くなると思います。
考え方の違うレビューが有るし。
間違った使い方や判断が見受けられます。
脱線してすみません。
考えを文章にするのが苦手なもので。
書込番号:20920946
8点
NGネームが設定出来るようになるだけでだいぶ違うと思うんですけどね
書込番号:20920972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
運営側の管理者さんが、何人なのかは不明ですが、投稿されたレビュー、口コミの内容を全て精査するのは不可能でしょう。
現実的には、ユーザー側が、運営管理者へ連絡(通報)
↓
運営側が判断
↓
然るべく処置
という流れに成らざるを得ないかと。
参考にならなかった票には賛成!
参考にならなかった票の比率が高いと、運営側の警告ランプが点灯とか? そこで運営側がチェックし判断とか。
システムの改善は、して欲しいですね。
書込番号:20921001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自分が持っているモノのをけなされると、黙っていられない人って居るんですね…。
ORENGE SP氏のレビューもどうかと思うけど、スレ立てまでして拡散しなくてもね〜〜。
他人のレビューをけなすより、御自分で素晴らしさをアピールするレビューを書かれる方が、よほど建設的だとは思いますけどね。
書込番号:20921055
37点
ミスでナイスを押すことも ままある事なので
取り消しも出来たら良いです
返信と位置を離すとかして欲しいですね
書込番号:20921192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そういえば「芋掘名人さんのGH5嫌がらせレビュー」は削除されてたんですね^^
書込番号:20921273
5点
>ほら男爵さん
わかります。
スマホサイトでよく間違って押しちゃうんですよ(^^ゞ
書込番号:20921293
5点
たくさんのレス、ありがとうございますm(__)m
日頃、とても参考になる書き込みの多くに意義を感じてます。
みなさんの、建設的な書き込みに感謝。
>HAWAII 5-0さん
参考にならなかったボタンですか。ありかもしれませんね。芋ほり氏のレビュー削除は知りませんでした。
>デジ亀オンチさん
レビューへの質問は、有意義ですね。もう少し聞きたい。あるいは、ツッコミたいと感じますね。
>ぱぱうるふさん
読む側で、フィルターかけることですね。これもありですね。必要な情報を選択して獲得することは、スピード感も、でるでしょうね。
>へちまたわし2号さん
まったく同感です。運営側で、当該商品を理解しつくすことは不可能でしょうね。そうすると、文面だけで判断となるわけですが、これまた、性善説でやってる商用サービスでは、とてもやりきれないことでしょうね。7年頃前から、時に何とかして欲しいと、そうした書き込みをしてきましたが、ことごとく削除されてきました。システム改善のきざし、残念ながら今のところ見られませんね。
>つるピカードさん
まったく仰せのとおりです。善意を踏みにじることに快感を感じるヤカラは、ある意味その場所を活性化させて、楽しんでいることでしょう。そうしたヤカラを時には、叩くことも必要と思います。
>ほら男爵さん
>9464649さん
そうなんです。スマホでは、スクロールしてるときに、よく押してしまいます。
すみません。ここでは、ひとまずお礼を述べさせていただきました。
書込番号:20921434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
レビュー、抹消されたみたいです
しかし、同じようなOニーネカマのレビューは何故か消えず
指摘したスレが削除 なんだかな〜
>HAWAII 5-0さん
こいつは、芋ちゃん本人だと思うよ
書込番号:20922057
2点
>jijiセーtyンさん
あ、やっぱり?
書込番号:20922317
0点
クソスレ、あほレス、ぼけレビューはスルー。
って事なんでしょうけどね。。
大人の集まる場所でそれってのは、実際嘆かわしい事ではあります。
でも、極稀にでも役立つ情報が上がってくるので、止められません(笑。
運営への要望としては、ぱぱうるふさんと同じく、HN指定で非表示にできたら助かるのですけど。
書込番号:20924423
3点
>>つるぴカードさん
>まったく仰せのとおりです。善意を踏みにじることに快感を感じるヤカラは、ある意味その場所を活性化させて、楽しんでいることでしょう。そうしたヤカラを時には、叩くことも必要と思います。
この文言に違和感を覚えるのは私だけでしょうか。
書込番号:20925746 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
その後も、建設的かつ現実的な書き込みいただき、皆さんありがとうございます。
>カメとライオンさん
そのとおり、違和感をもっていただけて、けっこうです。つるピカードさんの書き込まれたことは、筋が通ってて正しいと思います。
こちらのレビューや掲示板の運営は、善意の書き込みが、平気で棄損されるようになされているものですから、時には、問題を指摘するのも自然なことだと考えております。
ということで、あえてこう記述しました。分かりやすい「しかしながら」などの接続語も入れませんでした。
書込番号:20926510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分が気に入らない意見は叩くくせに、GH5について都合の良い書き込みは例え使ってなくても文句を言わない。
アンチも大概だけど、こういうダブルスタンダードな人も迷惑なんだけど。
提言するならフェアな立場じゃないとね。
過去の書き込み見たら思いっきりパナ信者じゃん。
書込番号:20926549
19点
>terassさん
典型的な書き込みありがとうございました。
たぶん、わたくしのことを、思いっきりパナ信者とおっしゃっているようですが、勝手に決めつけないでおいでくださいませ。
1メーカーのみの信者って実態として少ないですね。
幼少期(小学生時代)から、MINOLTA、リコー、オリンパスに慣れ親しみ、その後pentax、ブロニカ、マミヤなど、多様な機器を楽しんでます。近年はSONY、パナソニックも愛用してます。ま、こういうカメラファンは私の周りにも沢山いますね。
さて、初めての書き込みをいただきまことに光栄なことでありますが、様子見してますと、はて、このためだけにアカウント作成されたのですかね。
複数アカウントの取り扱いも、各々のキャラクターの整合性を図るには、さぞや、お気をつけなのでしょうね。ナイスの数が物語ってますよ!
ここは、こうしたことを放置している運営実態が、問題なのだと思います。
書込番号:20942720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
購入後のテスト撮影も終わり、先週より本格的に業務撮影(写真)で使用した際に、
題名の通り、「あれっ、ファイル番号がリセットしない?」と思った点がありましたので、
有益な情報になればと思い共有させて頂きます。
※ユーザーマニュアルのP205の方法で、SDをフォーマットし、
番号リセットしても、前のファイルの連番がリセットされません。
GH5のファームは最新のVer.1.1です。
その為、メーカーに問い合わせし、メーカー側でも状況を確認出来たそうで、
暫定的ですが、下記の方法で対応願いたいとの事でした。
1.SDカードをカメラ側で再フォーマットの前に、
メニューから新規フォルダー作成をOKし、新規フォルダの作成する。
2.その状態で、1枚撮影する。
※この時、再生画面で新しいフォルダで1001になっている事を確認する。
2000番以上の連番がある場合には、2001等。
3.確認後、カードのフォーマットをスロット1、スロット2の双方を実施。
4.フォーマット後に番号リセットをスロット1、スロット2の双方を実施。
※その際に、フォルダー番号のリセット前に、カメラ内のファイル番号のリセットが表示されるので必ず「はい」を実施。
以上により、次回撮影時に、リセットされた0001番から撮影開始されます。
一応、開発でも対応を協議しますとの事でしたので、
ファームアップで簡単にリセット可能になる事を期待します。
特に、GH5に採用されたSDのデュアルカードは、双方とも速度差のないUHS-2で、
現在市販されてるカメラで、Nikon D5(XQD,CF)、FujiFilm TX2(UHS-2)ぐらいしか、
同じ速度のメディアが使用できる物が存在せず、尚且つ4K動画(AVCHD除く)までデュアルに記録出来る点は、
業務使用において至高の存在と思いますので。
3点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
動画に特価した本が出るみたいです。
ビデオサロンから出るみたいで
一眼カメラとしてビデオ誌で取り上げるレベルにまでなったGH5は凄いですね。
https://videosalon.jp/2017/05/new_gh5/
14点
昨日ソフトバンクユーザー10倍キャンペーン&5のつく日の最後だったのでヤフーショッピングで予約注文しました。
500ポイント分浮きました。
書込番号:20918944
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
こんばんは。
これから購入される方にむけて、クロネコ延長保証の件です。
以下引用
この度は弊社延長保証システムにお問合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
http://www.kuroneko-kadendr.jp/shop/
(加盟店一覧は、現在工事中)
====================================================
クロネコ延長保証窓口(修理受付・お問合せ)
TEL:0120 - 787 - 626 10:00〜19:00(日・祝日休)
E-Mail:repair@kuroneko-hosho.jp
窓口住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館12階
保証運営会社:YMM及びPWJ
====================================================
引用終わり
ネットショップなども加盟店としてあるようです。
5年保証で、物損保証もつけることができるのが魅力だと感じました。
落下して破損しても、これはうれしいかも。
ただし、8%の保証料は負担増になるので、万人向けではないですね。
ヤマト運輸グループ会社が保険会社と提携して実施しており、企業の存続性も問題なく、私はこの保証をつけようかと思っています。
4点
>misaoriさん
私は、2台のデジカメでクロネコ延長保証サービスに加入しました。
G8は、自然故障と物損保証(プレミアム)、GX7MK2は自然保証のみ(スタンダード)です。
仰るとおり、会社自体が大きく有名なので将来も安心感がありますよね。
特に譲渡した場合、無効になる延長保証が多い中、継続できるのが気に入ってます。
買い替えでヤフオクに出品するときも有利なると思います。
以下、クロネコ延長保証サービス規程より抜粋
「第 9 条.登録情報の変更
本製品の第三者への転売や譲渡をされる場合には、本規程をご説明の上、お客様より
新しい所有者の情報をご通知ください。」
保証は、商品に対して付くものなので当然だと思いますけどね。
書込番号:20893145
2点
misaoriさん
そうなんゃ。
書込番号:20893215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
クロネコ保証、最近はアマゾンでも採用していますね。
先日アマゾンでタブレット買ったときに延長保証つけたらクロネコでした。
価格コム登録店舗が提携する延長保証会社は、何かと言い訳して保証して
もらえなかったなどの書き込みもあります。
その点ヤマト母体の保証なら安心感が高いですね。
保証も品質を考えて選んだほうがいいと感じています。
少々の差額なら信頼できる保証会社がいいです。
昔パナのミラーレスかなにかでクロネコ延長保証ダイレクト
というのに入りましたが、しばらくしてサービス終了になりました。
もちろん保証は最後まで見てくれてると思いますが。
書込番号:20893711
1点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
TTL flash extenderを使用してDMW-XLR1をGH5アクセサリーシューから別の所に移動できるコードエクステンダーを紹介しています。
はたして、ノイズの問題やハイレゾ音声(96kHz/24bit)収録に影響はないのでしょうか??
https://www.youtube.com/watch?v=K95kOdc_v6M&t=17s
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









