LUMIX DC-GH5 ボディ のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

LUMIX DC-GH5 ボディ

  • 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
  • ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
  • 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
最安価格(税込):

¥219,157

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥68,900 (5製品)


価格帯:¥219,157¥219,157 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:645g LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DC-GH5 ボディ の後に発売された製品LUMIX DC-GH5 ボディとLUMIX DC-GH5M2 ボディを比較する

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

LUMIX DC-GH5M2 ボディ

最安価格(税込): ¥125,740 発売日:2021年 6月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:647g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

LUMIX DC-GH5 ボディパナソニック

最安価格(税込):¥219,157 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月23日

  • LUMIX DC-GH5 ボディの価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DC-GH5 ボディの買取価格
  • LUMIX DC-GH5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GH5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DC-GH5 ボディのレビュー
  • LUMIX DC-GH5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DC-GH5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DC-GH5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GH5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

今度、200mmF2.8というレンズがリリースされるそうですが、
単焦点は動画には使いにくいです。
それなら、オリンパスの40-150mmF2.8の方がましです。
そして、動画用のレンズは、高倍率ズームの方が使いやすいのです。

しかし、パナソニックは一向に電動ズームを搭載した高倍率ズームを発売しません!
ソニーは、18-105mmや18-200mmといった電動ズームレンズを販売してます。
パナソニックは、14-42mmと、45-175mmしかありません。
45-175mmの電動ズームは非常に使いやすいので、
14-140mmも電動ズームを搭載したものを発売して欲しいです。

できれば、オリンパスのように
12-100mmF4の電動ズームレンズが欲しいです!
パナソニックさん!お願いしますよ!

パナソニックは銀円の頃の常識に囚われ過ぎてます!
12-35mmや、35-100mmといった、換算24-70mmや70-200mmといった
古い常識に囚われたつまらない画角のレンズしか作らない
何のためのマイクロフォーサーズなのか?
小型軽量にばっか特化してないで、フルサイズにない画角の
独創的なレンズを発売して下さい!
多少でかくなっても構いませんから。
オリンパスの方が攻めてますよね?

しかも同じ焦点距離のレンズばっか出しすぎです!!
いったいいくつ標準ズームを作れば気が済むのか?
パナソニックを選択するユーザーの大半は、動画目的で購入してます。
動画に使いやすいレンズをラインナップして貰いたいものです。

書込番号:21341246

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 12:14(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

ヨンニッパと同じと思えばいんじゃね?

書込番号:21341325

ナイスクチコミ!5


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 12:18(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

予算はおいくら位ですか?

書込番号:21341336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2017/11/08 12:19(1年以上前)

>ニッコルパステームさん
私も新 フルサイズ魂。さんと同意見ですね、オリンピックイヤーに向けてニコ、キャノのヨンニッパのようにスポーツ系での使用を考えているのかなと思います

書込番号:21341338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 12:42(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

安ければメリット大?

書込番号:21341392

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14954件Goodアンサー獲得:1430件

2017/11/08 12:56(1年以上前)

こんにちは。

>高倍率電動ズーム

これね〜(^^;
私も以前から度々こちらで書き込んでいますが、なかなか出してくれませんね。
センサーが大きいと高倍率の電動化が難しいのか、それともムービー専用機との兼ね合いなのか。
14ー140の電動ズーム、欲しいですね〜。

書込番号:21341428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2017/11/08 13:01(1年以上前)

ソニーの18-105mmや18-200mmが、電動ズーム搭載で、
5〜7万円ですから、14-140mmに電動ズームを搭載するだけなら、
実売、7万程度でできるでしょうね。
でもそのままじゃつまらないので、12-100mmF4の
電動ズームが欲しいですね。実売、15万まででお願いします。

ヨンニッパの代わりにというのは分かりますが、
単焦点は用途が限定されてしまうんですよね。
特に望遠の単焦点は非常に使いにくいです。
静止画ならまだしも、動画にはズームの方がいいでしょうね。

オリンパスの40-150mmは非常に出来がいいですよ。
ズームリングも軽くスムーズで、画角も変化しません。
サンニッパズームがこの値段で買えるんですから、破格の安さです。

12-100mmもライカ12-60mmよりもいいですよね。
何故パナソニックはもっと画角を冒険してくれないのか?
オリンパスのレンズは、パナソニックのカメラで使うには、
微妙ですからね。
静止画用途なら、オリンパスでも構いませんが、
動画向けとなると、AFや手振れ補正などが
純正のレンズの方がいいです。
だから、パナソニックにもっと使いやすいレンズを発売して欲しいです。

12-100mmF4以外では、
14-300mmF3.5-5.6みたいなレンズが
あっても面白いですよね。
35mm換算で、28-600mmです。
もちろん電動ズームでお願いします。
これなら、ソニーのRX10M4の24-600mmに匹敵します。

RX10M3は使用してましたが、
この画角のズームレンズは非常に便利でしたね。
自分の用途だと、400mmまであれば十分なことが多いですが、
600mmの超望遠もあればあるで便利なんですよね。

書込番号:21341442

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/08 13:24(1年以上前)

手持ちレンズ電動化・・・・どうかな?

Nebula Focus Special →https://www.youtube.com/watch?time_continue=12&v=ZV_IVFEUAwQ

書込番号:21341475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 14:06(1年以上前)

>ニッコルパステームさん

200-400 2.8が25万円程度ならな。

書込番号:21341526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 14:07(1年以上前)

一型のFZH1が好評なだけに、
ガイドポール式のズームレンズが
あっても良いかもしれませんね。

書込番号:21341529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/08 14:56(1年以上前)

たくさん株買って株主提案でもしてみればどうでしょうか?

書込番号:21341589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/08 15:48(1年以上前)

12-240mmが良さげ…

書込番号:21341695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/08 16:59(1年以上前)

確かに画角的に妥協で作られた24−70を真似したパナはアホか?とマジで思った…

書込番号:21341815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/11/08 21:32(1年以上前)

パナの保守的なところも好きですが、レンズに限って言えばそれが裏目に出ているように思えます。


14-140mmの電動ズームは超絶欲しいです。


CANONみたく後付けできる電動アタッチメントでもOK^^

書込番号:21342489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2017/11/08 21:34(1年以上前)

電動ズームは動画で使いやすそうな
15-150
16-160
18-180
あたりの10倍ズームがあると良さそうですね。

動画向けに多少画質が劣ってもいいので
14-200とか、望遠をもう少し伸ばしたものもほしいですね。
ただ、そうすると動画目的の人しか買わないのであまり売れないような?
でも14-140の初代は動画向けでしたから、動画向けの決定版的なレンズを一つは出して欲しいところですね。

書込番号:21342496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2017/11/08 21:40(1年以上前)

12-240に一票\(^^)/

書込番号:21342508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/11/08 22:16(1年以上前)

12〜240は魅力的やなぁ( *´艸`)
夕陽撮りにおもしろそう(*`▽´*)

書込番号:21342637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/09 07:06(1年以上前)

ニッコルパステームさん
メーカーに、電話!


書込番号:21343267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/09 09:46(1年以上前)

だけども35−100はべつに普通に需要あるレンズだと思うけども

標準なら12−42.5/2−2.8とか欲しいかな
F値通しは僕にはデメリットしかないです

書込番号:21343496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/09 21:00(1年以上前)

10-150mmとかも良さげ…

書込番号:21344992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2017/11/10 00:19(1年以上前)

予想以上に皆さんも14-140mmの電動ズーム化を望んでいたのですね!
12-200mmくらいもあるといいですね。
一番良く使う画角は、24-300mmくらいですからね。

パナソニックが出さないのは、それ1本で需要を
満たしてしまうってこともあるのかもしれませんねぇ
12-100mmF4があれば、12-35mmや35-100mmが必要なくなりますからね。

しかし、カメラ分野で生き残るには、キャノンやニコンにない
ラインナップのレンズを作らなければ厳しいでしょう。
出し惜しみしてる場合ではありませんよ!パナソニックさん!!
オリンパスを見習って下さい。

書込番号:21345591

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 写真日記 

パナソニックがISSCCで8Kの有機センサーを出品予定

2月のISSCCのカンファレンスで新しい8Kセンサーを出品する予定
- 8K4Kの解像度
- 60fps
- 450keの飽和信号
- 有機光伝導性フィルム
- ピクセル内ノイズキャンセラーを搭載したグローバルシャッターCMOSイメージセンサー

デジカメinfo
http://digicame-info.com/2017/12/isscc8k.html#comments

書込番号:21415211

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/08 15:30(1年以上前)

民生機に降りる技術なのか
まだ不安ですが、期待します。

書込番号:21415437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/08 17:20(1年以上前)

ボディは30万円位ですか?

書込番号:21415635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29319件Goodアンサー獲得:1539件

2017/12/08 18:43(1年以上前)

>30万円

桁が1つ2つ足りないかと(^^;

書込番号:21415811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2017/12/08 19:12(1年以上前)

GH6にはまだ載せられないでしょうね。
GH5の値段で載ってきたら凄いので、即買いますが(笑)

まずは業務機からでしょうね。
SONYも2年前からグローバルシャッター機出てますが、いまだ民生には降りて来ていません。
Canonのですよね。

書込番号:21415887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/12/08 23:22(1年以上前)

GH6でも、動画は4Kでしょ。

書込番号:21416573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/12/08 23:48(1年以上前)

有機ELが民生に使われるまでに10年の歳月を費やしました。有機物は光と熱と電気に弱いのです。それを克服すまでにはまだ時間がかかりそうです。

書込番号:21416631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 写真日記 

2017/12/09 00:28(1年以上前)

2016年2月3日のプレスリリースから2年後に2018年出品・・
技術者の方々の努力を感じます。パナソニックさん頑張って下さい。

http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/02/jn160203-2/jn160203-2.html

書込番号:21416717

ナイスクチコミ!3


スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 写真日記 

2017/12/09 00:33(1年以上前)

6日後の2月9日のプレスリリース

http://news.panasonic.com/press/jp/data/2017/02/jn170209-1/jn170209-1.html

書込番号:21416728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DC-GH5 ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2017/12/09 00:48(1年以上前)

>★Bluesさん
私もGH6に8K有機が載ることを期待しています^^

ひょっとして、1月8日に発表を噂されているGH5sに4K有機が載っているかも^^
Panasonicは、オリンピックまでに、8Kをやると言っていたので確実に有言実行する
と思います。

書込番号:21416760

ナイスクチコミ!7


スレ主 ★Bluesさん
クチコミ投稿数:57件 写真日記 

2017/12/10 11:19(1年以上前)

>ひかり屋本舗さん

GH-5s・G-9とパナソニックさんの本領発揮を楽しみにしている一人です。

書込番号:21420296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

歩いて、久しぶりに競馬場に行き、レースを7.5倍スローで撮影してみました。
LPCM MP4 100Mbs 180fpsを24fpsでスローにし、シャッター速度1/500です。
レンズは1000-300mmですが、撮影に使ったのは120〜150mmです。

https://www.youtube.com/watch?v=Gd5juIDD1m8
https://www.youtube.com/watch?v=u6xYtW1GKKI

書込番号:21264884

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16件

2017/10/16 10:29(1年以上前)

はじめまして!
とてもきれいな動画ですね。

お尋ねしたいのですが、この動画は三脚使用してのものですか?

書込番号:21282298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2017/10/20 20:38(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。一脚とビデオ用マウントを使っています。一脚の脚の先端と床の間には、クッション材を敷いて、カメラを動かした時の衝撃を吸収させています。

書込番号:21293697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/11/21 16:38(1年以上前)

>今から仕事さん

返信がとても遅れました。申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。
とてもスムーズな画像でしたので、まさか手持ちでここまでできるのかと興味がわいてしまして質問させていただきました。>今から

書込番号:21374749

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

LUMIX G9PRO

2017/11/16 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

日本でも正式にプレスリリースが出ましたね。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/11/jn171116-2/jn171116-2.html

↓商品ページ
http://panasonic.jp/dc/g_series/g9pro/

型番は「DC-G9」で商品名は「LUMIX G9PRO」のようです。
E-M1Mk.IIにかなりやられていたので、てんこ盛り仕様ですね。
良い方向に切磋琢磨して行ってくれれば良いんですが。
まぁ、私的にはGX9はまだか? なんですよね。
GX8とGX7Mk.IIでGX7ユーザーからそっぽ向かれてしまったのを変な勘違いしないでマトモな物出して欲しいんですけどね。

書込番号:21362647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/16 18:14(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0001014252/
板ありますね!

私もGXに期待してます\(^o^)/

書込番号:21362693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okie1jpさん
クチコミ投稿数:115件

2017/11/16 18:20(1年以上前)

>☆るみ子☆さん

 はやっ!

書込番号:21362706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2017/11/16 18:21(1年以上前)

PROが付いちゃいましたね。かなり自信があるのでしょうか。
動画ならGH5、静止画ならG9PROって感じですかね。

初値はGH5並の20万超えです。
買いません。いゃ、買えません(汗

GX9?は、来春あたりを期待してます。

書込番号:21362711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/11/16 20:29(1年以上前)

ホームページの説明を見ると、
従来機のところが、G8ではなくGH4となってますね。
ちょっと位置付けが変わったのかな。

書込番号:21363056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/17 00:18(1年以上前)

G9プロはUSB給電できますね。

これからのルミックスシリーズはUSB給電可能になっていくんでしょうね。便利になっていきますね。

書込番号:21363728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/17 06:18(1年以上前)

機能的にはα9やE-M1mark2、
デザインはニコン、キヤノン
の一眼レフを彷彿とさせる
など、パナソニックには珍しく
非常に攻めた内容の
ミラーレスカメラだと思います。

書込番号:21363949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/11/18 17:44(1年以上前)

重すぎない?
GFは格下げセンサーに機能制限つけまくりだし、
なかなかいい頃合いのが出ませんね。

書込番号:21367647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信24

お気に入りに追加

標準

G9発表

2017/11/08 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ

スレ主 D777さん
クチコミ投稿数:188件

返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/08 18:17(1年以上前)

>D777さん

すげー

書込番号:21341975

ナイスクチコミ!1


音星空さん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/11/08 20:04(1年以上前)

英語版の公式ページも出ていますよ
魅力的なカメラですね

http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9.html

書込番号:21342252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 20:10(1年以上前)

動画には時間制限があるそうです。
伊達にGH5は、時間無制限をアピール
していないですね。

書込番号:21342266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


音星空さん
クチコミ投稿数:5件 LUMIX DC-GH5 ボディのオーナーLUMIX DC-GH5 ボディの満足度5

2017/11/08 20:20(1年以上前)

>D777さん

デジカメinfo さんのリンクと勘違いして同じリンク張ってしまっていました。
すみませんでした。

デジカメinfoさんのリンクはっておきます

パナソニックが「LUMIX DC-G9」を正式発表
http://digicame-info.com/2017/11/lumix-dc-g9-1.html

書込番号:21342297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/11/08 20:21(1年以上前)

保護色をひろえるコントラストAFなんだろうか?

書込番号:21342301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/11/08 20:36(1年以上前)

やっとm4/3のカメラに上面サブ液晶を持ったカメラが登場しましたねー

今までは背面液晶だけだったので使ってい常に気を使っていた撮影情報が簡単に分かるのがうれしい装備です

やっとエントリー機の操作性から脱出出来るm4/3のカメラですねー

書込番号:21342351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/11/08 21:23(1年以上前)

しゅごい・・・これはヒデブです。


容赦なくテクノロジーをつぎ込んでくる(そして容赦なくLUMIX全体の価格をアップさせてくる)姿勢はSONYに刺激されたのでしょうか。


パナソニックはオリンパスとSONYのAPS-Cを同時に相手しているようにも見えてきました。

書込番号:21342470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/08 21:27(1年以上前)

ついに来ましたか。

GH5よりボディサイズが微妙に小さくなった?

出来ればEM1mk2並で出して欲しかった、、、

重量はGH5もそうだがAPS−Cエントリー機より重くなってる(笑)

4Kクロップなしなのか?一番気になるところ。

連続録画時間は29分59秒縛りはあるでしょうね〜、、、

値段次第ですな。

初値16万程度だとGH5と悩みますし、どこまで落ちるか次第でバカ売れになるかも?

書込番号:21342481

ナイスクチコミ!1


スレ主 D777さん
クチコミ投稿数:188件

2017/11/08 22:35(1年以上前)

4K60P 10分制限みたいですね。

http://jacobjamesphotography.co.uk/panasonic-lumix-g9-the-ultimate-m43-stills-camera/

動画に関してはGH5に優位性を残してますね。
あと気になるのは、実機のAFはコントラストAFでどこまで改善されているのかな。

書込番号:21342693

ナイスクチコミ!2


ペンWさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/08 23:10(1年以上前)

いやー、まさかGHシリーズに肉薄するスチル優先の高級機がGシリーズで出るとは夢にも思わず、4月にGH5を買っちゃったんですよね。
どちらかと言うと動画よりスチル撮影の方が多いので、少し後悔してます。まあ、それならGH5なんか最初から買うなよって話なんですけどね。
ともかく実機を早く見てみたいです。

書込番号:21342797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/08 23:13(1年以上前)

>D777さん

4K60Pはまだまだ一般ユーザーには扱いきれませんし、PC、ソフトへの投資で軍資金が尽きます、、、(笑)

4K30Pでクロップなしなら個人的にはOKです。

30分以上回す時って定点観測とかじゃないとしないので、30分縛りなら十分ですが、ソニーは熱で止まるとよく聞きますが、、、
時間前に切れるのは勘弁願いたいです。

出来る事なら、GH4のボディサイズでクロップなし4K30Pボディ内手振れ補正が理想なんですけどね。

価格もUSドルで14000程度なので、円換算だと15〜6万といった感じですので、G8の価格推移から予想推移ですがボディのみで初値12万前後、半年で10万切るか?ですね。

書込番号:21342801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/09 00:44(1年以上前)

つか動画作品作る人の多くは10分すら連続で回さないので
むしろGH5よりも動画向けとして人気でるんじゃね???

個人的には肩液晶は廃止してUIの改善しようよといつも言っているので
肩液晶の採用は退化としか思わないかなあ…(´・ω・`)

書込番号:21342991

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11707件Goodアンサー獲得:873件

2017/11/09 01:57(1年以上前)

動画はクロップ無しと書かれてますし、時間制限も海外のパナソニックの仕様見ると無さそうですね

書込番号:21343060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/09 02:39(1年以上前)

たしか、パナソニックは
GH4当時の技術で
GH5を作ると、さらに二回り
大きなボディになった。
GH4より少し大きくなる程度で
4K60P、6Kフォトを実現するために
様々な排熱処理を施したと言っていました。
G9の重さについても、同じように
排熱との兼ね合いがあるのではない
でしょうか。

書込番号:21343092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/09 06:57(1年以上前)

像面位相差AFは搭載しませんでしたね。DFDの進化にかなりの自信があるのでしょうか?

>kibunya123さん
デジカメinfoによると1699ドルとの事ですが…

書込番号:21343243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/09 07:01(1年以上前)

必要な人には肩液晶は「進化」

書込番号:21343257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2017/11/09 07:32(1年以上前)

http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-compact-system-cameras/dc-g9l.specs.html
注釈に時間制限についての記載があります。
4K60pとハイスピード動画は10分まで、その他形式は29分59秒までになっています。

書込番号:21343303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D777さん
クチコミ投稿数:188件

2017/11/09 09:36(1年以上前)

https://www.lcegroup.co.uk/New/panasonic-lumix-g9-with-leica-12-60mm-lens_17694.html

ドルじゃないけど結構高い?

書込番号:21343484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/09 09:39(1年以上前)

>新 フルサイズ魂。さん

当たり前なこと書くな
「個人的には」の意味をしらないのかな???

書込番号:21343488

ナイスクチコミ!6


karuchieさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/09 11:35(1年以上前)

10分制限が放熱の面からの処置だと10分未満の撮影を連続で繰り返すことで熱が蓄積され
10分未満でもサーマルエラーで止まる可能性があるんじゃないかな
ソニーの初期の頃はこれで温度下がるまで操作不可とかになってたし

書込番号:21343715

ナイスクチコミ!7


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GH5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GH5 ボディを新規書き込みLUMIX DC-GH5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GH5 ボディ
パナソニック

LUMIX DC-GH5 ボディ

最安価格(税込):¥219,157発売日:2017年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GH5 ボディをお気に入り製品に追加する <721

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング