LUMIX DC-GH5 ボディ
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
フイルムカメラ時代から、三十数年スチル写真を撮ってきましたが、今はYoutubeの時代、最近は、このGH5や、先代のGH4,等(もちろんSONYカメラも)で撮影された質の高い動画(主に海外作品)を鑑賞するのが、いちばんの愉しみになりました。下手の横好きで自分でも動画を撮り、Youtubeにアップしていますが、まだまだ初心者です。海外作品の高度な撮影技術、編集技法には、遠く及びません。なので、高価なこのGH5や、かなり安くなったとはいえ、自分にはまだ高いと感じられるGH4も、恐れ多い機種です。スチル写真もまだ撮りますが、動画七割、スチル三割ぐらいです。スチル写真が、時代遅れとは申しませんが、時代の先端を行く優秀な動画作品を観ると、正直、昔尊敬していた写真家の先生の作品も、少々色あせて見えます。(参考作品ー「The Swell-Panasonic Gh5 125fps”ichidomo作”、Shots-Lumix GH4andGH3 Cinematic Grading"Frederick Hagan作”)以上、最近感銘を受けた作品を二つだけ上げましたが、もしお時間があったら、ご覧になってください。
書込番号:22219380
7点

昔 前田真三と言う風景写真家がいて
SONYが依頼し
動画も撮ってレーザーディスクで発売されてました。
写真も動画も
観ていて同じ感じだなぁ。と思いました。
ただ 動画は風で揺れたり、棚引いている。
前田真三は言う
自然風景を撮る上で
写真も動画も
その基本理念は変わらない。
と。
書込番号:22219482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご紹介の動画見ました。
美しい映像で撮り方も編集も凝ってますね。
二本目のものは短編映画的な作品でしたが、何かストーリーが有るみたいですね。
動画には時間を共にする感覚が有り、写真にはない魅力が有ると思います。
書込番号:22219855
1点

写真と動画って、俳句や短歌と小説みたいなものだと思う。
幾ら好きな小説でも、内容を一言一句覚えてる人は殆ど居ないが、俳句や短歌は覚えてる。
それは作者の言いたい事が、最小限のフォーマットに凝縮されてるからだと思う。
書込番号:22220024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画は、音声(音楽)も大事ですね。というか、音楽のほうが重要かもしれません。
私が音楽好きなせいかもしれませんが・・・
ためしに、音声消して見てください。
書込番号:22220026
0点

一眼に動画を載せたニコン
一眼でまともに動画を撮れるようにしたキャノン
一眼で動画を撮ることをあたりまえにしたパナソニック
大センサーで動画を撮ることを可能にしたソニー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画で周回遅れになったソニー
テンパって中途半端な動画を載せてしまったニコン
ついに2周遅れになったキャノン(笑)
今さらスチールを重視するパナソニック
これからはフジに期待する。
書込番号:22220150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ミーハーも安易に動画を撮る時代』やおへんのか? 写真の発展形として動画があるみたいな認識は大間違いでおます。
前田しんぞう。下の名前がどっかのアンポンタンと同じでよろしゅうおまへんけど、まだ生きておすか? ずいぶん昔から、つまらんフーケー写真ばかりお撮りどすなあ。シノゴで撮ったら偉いみたいな。。そのお方が動画どすか。アホくさ。
書込番号:22220971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

静止画と動画の一番の違いは臨場感ですね。
そのためには、音声は必要不可欠です。
書込番号:22221003
2点

白川義員さんの写真を見れば、つまらなくなったのは自然が伝わらないカメラの方ですね。
書込番号:22221044
1点

↑すみません。不得手を「つまらない」とすり替えられそうなので反発しました。
この機種の写りは知りません。
書込番号:22221354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はずっと動画派だったけど編集が面倒になって
最近はスチルばかりになりましたけどね。(笑)
書込番号:22221387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oldcameraさん
一連の動きで表現するビデオには、写真では不可能な説得力はあると思います。
一方で、一瞬を切り取って瞬間の表情を魅せたり、逆に長時間露出して実際に存在する人を景色から消したり
する表現はビデオでは不可能だと思います。
これまでは、ビデオはモニター画面で、写真は印画紙で見せて別の物だと思っている人が多いのも事実ですが‥。
高精細モニターの登場で少しずつ変わって来ていると思います。
ビデオと写真を繋いで新しい表現を始めている人はもっと増えていくと考えています。
あなたもそんな一人ではないのですか?
書込番号:22222755
2点

色んなご意見、ご感想ありがとうございます。二、三補足したいことを述べさせていただきたいと思います。小生は、決してスチル写真を軽んじているわけではなく、動画であれ映画であれ、結局は静止画の連なりでしかなく、基本はあくまでスチル写真であり、その基礎がしっかりしたうえでの動画ですから、良質な写真を撮れるひとは、動画作成においてもいい作品を生み出せると思います。映画でも、溝口健二、小津安二郎、そしてスタンリーキューブリック、タルコフスキーなどの名監督は、その名作のワンカットワンカットが、スチル写真としても、見応えがあります。勿論、宮川一夫などの名カメラマンの活躍も見逃せませんが。youtubeの動画では、Giga Gabirier Jobavaとういうひとの、”Panasonic G7”という作品は、まさしく秀作写真の集約みたいな佳作です。
書込番号:22250454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





