LUMIX DC-GH5 ボディ
- 2033万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載した、ハイエンド向けミラーレス一眼カメラ。
- ミラーレス一眼カメラとして世界で初めて4K60p動画記録や、4:2:2 10bit 4K30p動画記録を実現している。
- 約18メガの高画素で、秒間30コマ高速連写が可能な「6Kフォト」(6000×3000)を実現し、A1サイズまでプリントを引き伸ばせる。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GH5 ボディ
先日GH5を購入しました。
みなさんのGH5は平らに置けてますか?
私のは机の上に置いたまま設定をいじってるとガタガタしてバランスが悪いです。
カメラの底が平らじゃなさそう
底を見てみると、4ヶ所出っ張ってる部分があって、
そのうち左の手前が低いみたいです。(液晶を回転させるところの真下)
その部分に普通の紙をかまして高さ調整したらガタガタ言わなくなりました。
初期不良なんですかね、どうでもいい初期不良ではありますが、
今後何年、何十年と使っていくカメラがずっとガタガタ言うのやだなと、
まだ保証内なので修理?に出すにしても、すぐカメラを使いたくてワクワクしている中で何週間も出すのやだなと
まずはみなさんの感触を聞いてから考えようかなと思いまして
カメラの底なんてそんなもんだよ!なのか、ずっとガタガタはありえないから修理に出すべき!なのか
(自分でボンド?でも塗って高さ調整する?)
先輩方教えてください!お願いします!
よろしくお願いいたします。
書込番号:23521533
3点

レンズが大きくて置くとガタガタする、はありますが、接地点が4ヶ所であることが確かなら、ガタつくのは不良品です。
今どきのデジカメは10年も使えませんが、初期不良ならは販売店で新品交換に応じてくれる可能性あります。一度連絡をとってみたらどうでしょうか?
書込番号:23521540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種ではなく、他のLumix 5-6台見ましたががたつきはないです。
実際はレンズ付けっぱになってますので、
BCL-0980装着なんかじゃない限り、お辞儀したりあご上げたりしてまして。
なお、普通の紙の厚さは0.1mm程度ですから、組立上の許容誤差範囲じゃないでしょうか。
書込番号:23521549
1点

確か最終工程検査でガタツキ検査はしているはずですから、一度SCで見て貰うことはお奨めします。
書込番号:23521618
2点

nakayama10さん こんにちは
このカメラではないのですが 三脚取り付け用の穴の部分が 少し飛び出していて この部分が原因で 平面性が崩れることが 有ったのですが 飛び出していないですよね?
また 底面のネジが浮いていると言う事も無いですよね?
書込番号:23521620
1点

>nakayama10さん
接地点が4点あるからガタが出てしまうんですけどね…
3点なら水平かどうかはおいといてガタはないはず
書込番号:23521844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

底面に4箇所のでっ張りがあってそれで支えてますから、一箇所欠けてるとかでしょうか。ただガタが大きいような気もします。
購入したお店に相談した方が良さそうですね。メーカーだと修理となりそうですのでまずは購入先に持ち込みを
書込番号:23521901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機は所有してない 通りすがりの者ですが・・・・・・
面倒くさがりを自認してる天邪鬼じーとしては メーカーサービスや修理調整という手間をかけることにはせず
ダイソーあたりで瞬間接着剤を買ってきて 適当なプラ素材をくっつけてごまかすことになるでしょうね
症状そのものは、「製造工程中の見落とし」 「部品欠落」 等 いわゆる瑕疵の部類におもわれますが
写真を撮る という本来の性能には影響がなさそうなんで、あとはご本人がどう考えるか? でしょうね
空気がよめない天邪鬼じ〜のコメントでした ((○┐ ペコリ
書込番号:23521906
1点

3ヶすこし削ればいいんじゃないの (- .-)ヾ
書込番号:23521920
4点

>nakayama10さん
こんにちは。
>ずっとガタガタはありえないから修理に出すべき!なのか
どちらかというと当方はこちらの意見です。
ルミックスはG9、G8、G6、GX1、GX7、GX7mkIII、GM1、GF1など
使ってきましたが、こんなガタガタのはありませんでした。
ひとまず購入店に連絡され、初期不良の該当時期なら交換か、
すぐの撮影予定があれば、とりあえず不具合(この動画など)を
メールで送って、修理期間などを確認し、保証内に修理する、
が良いのではないでしょうか。
連休やお盆休みなどに使用予定であれば、修理期間によっては、
だすのはそのあとですかね・・。
あまり後で連絡すると、ユーザー側の(荒っぽい)使用による
不具合、などとする見方をされる可能性もありますので、
連絡されるのはなるべく早め(がっつり使用する前)の方が
良いと思います。
書込番号:23522589
3点

座りが悪いってことは底のどこかが飛び出てるということかな
どこが出てる感じ?
書込番号:23523388
2点

>nakayama10さん
GH5を所有しているので試してみました。
私の個体はガタツキはありません。
参考までにGH5の足部分の写真をアップしておきます。
足はレンズ側が少し高く、液晶側が低めに見えます。
私はカメラの設定を机の上に置いた状態で行わないですし、撮影に影響がなければ
特に気にしないかも・・・。
どうしても気になるのでしたら、保証期間中に都合の良いときにサービスセンター送りでしょうか。
(がたつく様子がハッキリ分かるような動画を添付すると良いでしょう)
書込番号:23524784
2点

3つで支えるのならがたがあなりませんが、4つだとなる可能性もありますね。こればかりは仕方ない可能性も。
書込番号:23551621
1点

みなさんアドバイスありがとうございました!
修理相談窓口にも電話してみましたが、5日の修理期間+前後の配送も考えると、1週間くらいかかりそうでした。
カメラを買ったばかりで使いたい時期ですので、一旦諦めてこの状態で使い続けようと決断できました。
ありがとうございました!
書込番号:23552361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





