BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
- フルHDパネルと超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した32V型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」機能のほか、「オートチャプター」「1.3倍早見再生」など再生機能も用意。
- 無線LAN内蔵のため、家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽に「YouTube」「Netflix」の動画サービスを楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2019年11月27日 08:24 |
![]() |
12 | 2 | 2019年9月6日 08:17 |
![]() |
11 | 3 | 2019年8月18日 22:42 |
![]() |
22 | 3 | 2019年3月21日 16:35 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月11日 19:01 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月17日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
設定で高速起動を入にして電源オフにすれば待機中はオレンジ色に点灯しております
ただ今朝たまたまテレビの電源いれようと、よく見てみたらLEDランプが勝手に赤色の点灯になっていました
そのあと電源入れて、まずは高速起動を切りにしてから電源切って待機にすれば赤色点灯、高速起動を入にしてから電源切って待機にすればオレンジ色と確実に変わりました
ただ勝手にLEDランプの色が変わってたのが気になります
理由について誰かご存知でしょうか?
書込番号:23072244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


それは確認しました
とくに設定変えてなかったのに通常、高速起動入にしたままで待機ランプはオレンジ色だったんですが、夜中はランプが勝手に赤色に点灯してたのでなぜかなとの質問でした
もちろん高速起動は入にしたままです
なんでだろう
書込番号:23072268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか、一応サポセンに聞いてはどうでしょう。
0120−333−020
そのあとテレビの番号が「200 #」です。
書込番号:23072320
1点

以下の設定に該当していませんか?
•[無操作電源オフ]を設定していると、テレビの操作を
しない状態が約4時間以上続いたときに自動で電源ス
タンバイになります。
•[オンタイマー]を利用して電源を入れた場合、1時間経
過すると電源スタンバイになります。
書込番号:23072348
2点

無操作電源オフで切れた場合かその後電源スタンバイ状態、オンタイマーで電源入ってから一時間経過したら電源スタンバイになった場合はランプが赤色点灯待機になるという意味ですか?
書込番号:23072378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

IPSらしい。
https://digital.bmw-and-more.info/archives/3153
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938772/SortID=20668449/
書込番号:22903129
0点

32インチはIPSで、
43インチは視野角に関する記述がないので恐らくVAパネル
大勢でみたい場合は気を付けて
書込番号:22903546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
誰か教えて下さい!
現在、デスクトップパソコンと27型フルHDモニター(IPS)でDVDやBlu-rayを見ているんですが
特にDVDを見ると、とても画質が悪くザラザラした酷い映像になってしまいます
そこでDVDやBlu-ray等の動きの早い動画を再生するんだったら
やはり液晶テレビのほうが綺麗に見られるんじゃないかと思い
この「BRAVIA KJ-32W730E」を購入したいと考えてるんですが間違いでしょうか?
私が思うにPCモニターは静止画を見るために開発されていて(ゲーム用もあるが)
液晶テレビは動画を再生するために高解像技術等を用い開発されていると思うので綺麗だと思うのですが正しいでしょうか?
またパソコンと液晶テレビを接続すると何か不具合があるんでしょうか?
5点

>mkifqczzさん
本機でDVDが綺麗に見られると期待すると裏切られます。
パソコンと液晶テレビを接続しても、特に不具合はありません。
書込番号:22866007
3点

DVDは480pだからフルHDモニターで全画面で見たら映像が汚いだけです
書込番号:22866069
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>私が思うにPCモニターは静止画を見るために開発されていて(ゲーム用もあるが)
>液晶テレビは動画を再生するために高解像技術等を用い開発されていると思うので綺麗だと思うのですが正しいでしょうか?
「PC用DVD再生ソフト」にも「高解像技術」の設定が有ったりしますが...
結局、その「度合い」に依るので、「テレビの方が良い」かどうかは何とも言えませんm(_ _)m
>またパソコンと液晶テレビを接続すると何か不具合があるんでしょうか?
「HDMI端子」が「テレビ用に開発された接続端子」で有る事を考えると...
ちなみに、自分がこの書込をしている環境は、「ショップPCとHDMIで37Z3500に接続」で書いています(^_^;
書込番号:22866211
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
店頭で見た時他メーカーの方が明らかに画質がよくて見やすい。
こちらは人物の輪郭もザラザラでわかりやすく劣っていて躊躇しましたが。
家にあるBlu-rayレコーダーがソニーだったり。
イチオシで在庫ないと言われたり1番いい場所にあったので購入。
なんだかんだで最初は、こまごま調べてアドバイスいただき調整してやっぱりイマイチで諦めて見てきたけど。
ある日を境にみょうに画質が良くなった気がする。
目が慣れたのか?それともインターネットに繋がるテレビは、勝手にアップデートされて改善されることもあるのでしょうか?
書込番号:22547237 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

KJ-43W730Eのアップデート情報を見ると殆どは不具合の改善で直接画質に関わるものは無いようです。ある日を境に妙に画質が良くなった気がすると言うのはやはりソース(送り出し側)の質の要因が大きんじゃないでしょうか。
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W730E
書込番号:22547370
4点

>羽香さん へ
最近の傾向として、たとえ「地上波」といえども、
収録時の“放送局のカメラ”に〔4K〕以上の機材を使っている場合が、結構な頻度で見受けられます。
「4K/8K」機材で収録された映像は、地上波用に「2K」に‘ダウンコンバート’されたとしても、
「2K」機材で収録した映像と比較しますと、明らかに鮮明度は勝(まさ)っている。ものですヨ・・・
書込番号:22547435
6点

おかしな質問に丁寧にありがとうございます。
とってもわかりやすく理解出来ました。
>sumi_hobbyさん
>夢追人@札幌さん
書込番号:22548012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
上から録画リスト→番組表→予約リスト→ネットワーク→設定とあり、その中のネットワークと設定が決定ボタンを押して反応する時としない時があるのは何なんでしょうか?
リセットをしても変わらずで困ってます。
書込番号:22524445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうすけ☆彡.。さん へ
「気休め」かもしれませんが、リモコンの電池を新品に交換してみてください。。。
《リモコン反応・・・》云々というトラブルの原因の大半は、【リモコンの電池消耗】です。
書込番号:22524689
1点

電池交換してみましたがやはり変わらずです。
書込番号:22525432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
40W700Cが2015年 5月23日発売、W730Cが2016年 2月 6日発売、W730Eが2017年 2月11日発売とプレミアムFHDモデルのWシリーズは2017年まで毎年新製品が出ていましたが2018年は出ませんでした。
但し、4Kモデルが例えばX9000C→X9000D→X9000E→X9000Fとアルファベットを順繰りにアップしながら毎年モデルチェンジしている所からWシリーズは製品サイクルを伸ばしているだけで2019年にW730Gとして登場する可能性はあると思います。初夏まで様子見してみてはと思います。
書込番号:22472705
4点

新製品は出るかも知れないが、正直32インチの非4Kテレビに進歩の余地が有るのかとも思う。
ネットワーク機能はむしろW730Eで後退しているし。
書込番号:22472762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
>油 ギル夫さん
ありがとうございます。W730G、楽しみです。たしかにBRAVIAのWシリーズは、どんどん後退してますね。REGZAと違って、4Kと2Kの差が開きすぎですね。
書込番号:22472789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





