BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
- フルHDパネルと超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した32V型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」機能のほか、「オートチャプター」「1.3倍早見再生」など再生機能も用意。
- 無線LAN内蔵のため、家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽に「YouTube」「Netflix」の動画サービスを楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2018年5月3日 16:23 |
![]() |
8 | 2 | 2018年4月17日 17:26 |
![]() |
7 | 5 | 2018年4月16日 20:26 |
![]() |
9 | 2 | 2018年4月16日 19:37 |
![]() |
10 | 3 | 2018年4月16日 17:48 |
![]() |
14 | 5 | 2018年4月16日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
外付けHDDを繋いでるので、修理扱いになりました。
かなり後回しにされてまだ直ってません。
電話案内してくれると言われたけど、予約した時間に2回しか電話来なくて仕事で出られなくてギリギリの予約した18時まで電話くれるかと思い込んでて待ちぼうけになりました。
LINEで問い合わせしたのが対応遅れてる原因でしょうか?
皆さんは、買ったところに直接行きましたか?
この修理も有料なんでしょうか?
書込番号:21796625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの連絡待ちということならGW中なのでお休みという可能性はありませんか?
その辺をもう一度ホームページもしくは電話他等で確認してみてはどうでしょうか?
YouTubeが映らないということですが
LANケーブルは接続されていて自宅の通信自体も問題なくテレビの設定等も問題なくできているのに映らないということでしたら無償対応だと思いますが事前確認はしたほうがいいと思います
購入後間もないのでしたら購入店舗に確認したほうがいいと思います
その他
直接購入店に対応をお願いするケースとしては購入時に店舗にて延長保証をお願いした場合だと思います
書込番号:21796944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正します
LANケーブルは接続されていて
以下訂正
ネットに接続されていて
書込番号:21796955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
@KJ-32W730E には、外付けHDDの録画機能がついていますが、使い勝手はどうでしょうか?
AHDDは3Tを2つ繋ごうと思います。
そこで、USB分配器を使用して3Tを2つ繋ぎ認識させ動作させることは可能でしょうか?
B今まで、かなり古いSONYのHDD内蔵BDレコーダーを使用していたのですが、新しい購入は必要だと思いますか?
C私は、WOWOWもGAORAスポーツも契約しているので、同時に2番組、3番組録画したいという状況が良くあります。
KJ-32W730Eではできないので、悩んでいます。良い方法はありますか?
DTV番組はBDに録画できるとは思いますが、他のBDプレーヤーでも見れるのでしょうか?
1点

この機種は所有していませんがディスク化や2〜3番組の同時録画を考えているなら別途BDレコーダーは
必須だと思いますよ。
同時録画はレコーダーに任せてテレビの外付けHDDは基本見て消しと割り切った方がいいと思います。
レコーダーで録画編集してディスク化後にクローズド処理(ファイナライズ)してやれば余程古い製品か特殊
な録画モード(長時間)でなければ問題無いく他のBD機器でも再生可能だと思います。
書込番号:21758743
3点

少しはご自分で調べるなりしてますか?
取説ダウンロードできるのを知りましたよね?
口コミサイトで得た情報は間違えていてもだれも責任とってくれませんからね。
取説の専門用語が解らないならググれば良いし。
で、ソニーのテレビ、レコーダーはUSBハブに対応してませんので、テレビやレコーダーの取説見てから(機種によっては外付けHDD取り外しするための項目がある)繋ぎ変えるしかないです。
また、ソニータイマーと揶揄するものが発動したときに録画コンテンツは諦めて下さい。
レコーダーの外付けHDDも同様ですので、増やす意味はあまりないって私は思います。
複数の番組を同時に録画する可能性があるならレコーダーなどは必要です。
テレビの外付けHDDは別の機器にムーブできませんので質問のDは「テレビの外付けHDDに録ったもの」はディスクにコピーできません。
書込番号:21758860
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
ソニーのHDD録画機をもっているのですが、ダイレクト録画とXLRとかの圧縮録画ができます。かなり容量が小さく出来るので便利です。画質もさほど変わらないにとても少量で録画できます。
この液晶BRAVIA KJ-32W730Eの外付けHDD録画でも可能なのでしょうか?
2点

また、2つの時間帯の同時録画、
録画中に既に録画した映像の再生は可能なのでしょうか?
書込番号:21755142
1点

こんばんは
画面が暗いのが欠点だ仰ったときも指摘されてましたね。
取り扱い説明書はご覧になりましたか?
書込番号:21755260
2点

>レンスさん
外付けHDDへの記録はDR(非圧縮)モードのみです。
「2つの時間帯の同時録画」は意味が分かりませんが、本機はダブルチューナーなので裏番組録画は1番組のみです。テレビをつけてないときでも、同じ時間帯の異なるチャンネルの2番組の同時録画はできません。
追いかけ再生は可能です。
質問されて解決した場合、必ず解決済みにされて、goodアンサーを選ばれた方がマナー的にいいと思います。
でないと、だんだん誰も回答してくれなくなりますよ。
書込番号:21755675
1点

液晶TVの録画機能はあくまで補助的なもの。HDD録画機を別途購入するとでは色々と違うのですね。
・録画の圧縮
・同時録画(2番組〜3番組)
あと個人的な意見としては、BDプレーヤーや、DVDプレーヤーは故障していつか動かなくなるので
消耗品との考えかと思います。
書込番号:21756690
1点

こんばんは
私の用途はディスクにコピーすることで、コピーする前にはCMをカットしています。
また、チャプターを参考に部分削除しているのもあります。
コピーするときに時間短縮するために予め圧縮して録ります。
このテレビの外付けHDDは別の機器に転送できないのがね…。
ダビングしないものであればテレビの外付けHDDでも。
すぐに消してしまうなら圧縮してもしなくても変わらないし。
どう使うかによってテレビの外付けHDDかレコーダーか、そもそもソニーでないテレビを使うか…ですね。
書込番号:21756801
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
BRAVIA KJ-32W730Eには、TSUTAYA TVのアプリが初期についていないですね。
TSUTAYA TVを見たいです場合はアプリをテレビにインストール出来るのでしょうか?
それとも、パソコンからHDMIで接続するしかないのでしょうか?
パソコンからだと、停止とかしたい時にパソコンまで行かないといけないので面倒ですよね。
リモコンで操作したいんですけれど。
書込番号:21755826 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>レンスさん
W730EはW730CからHulu、アクトビラ、TSUTAYA TVなどの機能を省いたモデルです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040461.html
TSUTAYA TVは、W730E本体で視聴ができません。
書込番号:21756082
2点

ありがとうございます。
パソコンみたいにインストール出来るわけではないので、液晶TVは初期状態でのアプリインストールはとても重要ですね。
書込番号:21756678
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]とのスペックを見ると、単にHDMI端子が少なかったり、Huluとかが見れなかったりで、機能的に多数で劣っています。
今の価格比較を見ると、たった2000円ちょいで、HDMIや、その他の多くの機能が付くなら
BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を購入したほうが間違いなく良いですよね?
というか、ソニーは後継のBRAVIA KJ-32W730E を出す意味があったのでしょうか?
無駄を省いて価格をやすく?しかし、多くを省いた割には2000円ちょい?
発売時期が2年空くと、市場では新型が出ていない印象がつくため
それを避けるために出したような製品なのでしょうかね。
1点

BRAVIA KJ-32W730CをPCモニター代わりに使っています。私も730Eが出てから730Cにしたクチですがやっぱり730Eは機能簡略化という印象が否めません。録画機能が強化されたらしいですが32型ではフルHDはこの機種しかなく730Cにしてよかったと思います。
書込番号:21754259
3点

>レンスさん
W730Eが出た際にも、そのような意見が大勢を占めました。ソニーも、コストダウン版でより利益率の良さそうなEを出した後は、Cはディスコンにするつもりだったと思いますが、売れ続けるためにやめられなくなってしまっていると思われます。
どう考えてもCの方がお買い得ですものね。
書込番号:21754402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2017年はソニーがミッドロー以下の機種はメインの機能以外はとことん削ってやれと言うのを鮮明に打ち出した年だったと思います。生産完了の32W730C→現行の32W730Eの他に2つ例を挙げます。
1つ目はビデオカメラのCX470です。前機種のCX485と比べるとレンズバリアが自動から手動へ、長時間バッテリーは使用不可になり液晶モニターも3.0型から2.7型にサイズダウンしています。2つ目はWalkman S310です。前機種のS10に比べると液晶の解像度が320x240から160x128に約半減、クリアオオーディオ・クリアベースといったイコライザー以外のエフェクト系はばっさりカット、おまかせ再生も不可と言った辺りです。無くて困る機能では無いですが値段がちっとも安くならなかった所がちょっとねと言う感じです。
書込番号:21756457
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
店頭で確認して、別スレにあったように「欠点」と仰ったのに、まさか、調整できるかすらわからないまま「暗いのが欠点」と仰ったのですか?
画質、映像設定項目にバックライトという項目があります。
書込番号:21742805
8点

設定項目あったんですね。
リモコンのオプションというところを操作してなかったので、無いものと思いました。
書込番号:21743102
1点

>レンスさん へ
“取説”27ページに「画質、映像設定項目」が書かれています。私が即ダウンロードをして確かめました。
“取説”を読まれることをお勧めします。
お読みになれば『書込番号:21742448』のスレッド主様のミスリードも、なかったことでしょうネ。。。
>バックライトの設定は確認していません。ないものと思っていました。
書込番号:21743115
3点

こんにちは
オプションボタンからは確認されたのですね。
このテレビはメニュー表示が違うので今までのソニーのテレビとは違う操作となっているので、そのせいですね。
書込番号:21747980
0点

ありがとうございます。
最近はマニュアルはダウンロード出来るんですね。
書込番号:21755831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





