BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
- フルHDパネルと超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した32V型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」機能のほか、「オートチャプター」「1.3倍早見再生」など再生機能も用意。
- 無線LAN内蔵のため、家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽に「YouTube」「Netflix」の動画サービスを楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
テレビの新機種が発表される度にすぐスレ立てされているのに、この機種に関しては未だにされていないとは…
W730Cに比べて色々機能も削られていますし、2Kテレビはどんどん衰退していきますね。
書込番号:20603107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発売する前にスレッドが立つのは大体新商品に期待してる人や新機能に関して分からない事がある人が立てる場合ほとんどなので、このTVはそのどちらもないという事でしょうか
ツイッターなどではこのTVに厳しい意見が多く見られますが、もし将来現行の730Cに比べて安い価格に落ち着くなら価格性能比的には悪くない商品になると思うので今それほど叩く必要はないかなあと思っています
同じくらいの値段にしかならなければツイートしている人達と同じ感想になりますけど
書込番号:20603201
5点

32型のFHDのみ魅力。
ネットワーク強化と謳って、ホームネットワークなしってどういうこと?
書込番号:20604887
10点

>syutorohonfonさん
>達次郎さん
どうでしょうね?毎年テレビの価格は下がっているので価格帯が低くなるのは期待できますが、、、
W730Cと比較してあまりにもお粗末になっていて、32インチは特にW730Cを購入した方が良さそうです。
機能性に特化してかつフルHDの32インチはLGももうカタログ落ちしてますし、今後出ないかも知れません。
書込番号:20606601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

W730Cとの違いはここが分かりやすいです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040461.html
ここまでコストカットしておいてハイスペックモデルの位置づけなのは疑問ですね。
書込番号:20611908
8点

W730EはW730Cと変わってエントリークラスになったと理解したほうがいいかもしれませんね
個人的にはW730EよりかはSONYがイギリスで先行販売してるWE75シリーズの方がテレビにこだわりがある人には魅力的だと思うので日本市場に投入されるまで待ちですね
実際に日本市場に出てくるかは未知数ですが、他の国で評判が良ければ日本にも投入されるかもしれませんので気長に待ちます
書込番号:20614791
4点

HuluとアクトビラとTSUTAYA TVが切られたのは見限られたと解釈しても良いかもしれませんね。
ここらへんは最近パッとしてませんから。
書込番号:20632982
4点

何故50W800Bのような良品を出さんのだ(+_+)
SONY信者のおいらもガッカリ…。
書込番号:20655749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭で確認したところLEDモーションモードもオミットされていました。
褒める要素がない・・・。
書込番号:20666773
7点

でも儂の場合32W730C以外で店舗で新品を買うなら消去法で32W730Eだ。
書込番号:20667657
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





