BRAVIA KJ-32W730E [32インチ] のクチコミ掲示板

2017年 2月11日 発売

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

  • フルHDパネルと超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した32V型液晶テレビ。
  • テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」機能のほか、「オートチャプター」「1.3倍早見再生」など再生機能も用意。
  • 無線LAN内蔵のため、家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽に「YouTube」「Netflix」の動画サービスを楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : フルハイビジョン液晶テレビ 画素数:1920x1080 BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のオークション

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ] のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W730E [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]との違い

2018/04/15 18:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]とのスペックを見ると、単にHDMI端子が少なかったり、Huluとかが見れなかったりで、機能的に多数で劣っています。

今の価格比較を見ると、たった2000円ちょいで、HDMIや、その他の多くの機能が付くなら
BRAVIA KJ-32W730C [32インチ]を購入したほうが間違いなく良いですよね?

というか、ソニーは後継のBRAVIA KJ-32W730E を出す意味があったのでしょうか?

無駄を省いて価格をやすく?しかし、多くを省いた割には2000円ちょい?

発売時期が2年空くと、市場では新型が出ていない印象がつくため
それを避けるために出したような製品なのでしょうかね。

書込番号:21754227

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/15 18:56(1年以上前)

BRAVIA KJ-32W730CをPCモニター代わりに使っています。私も730Eが出てから730Cにしたクチですがやっぱり730Eは機能簡略化という印象が否めません。録画機能が強化されたらしいですが32型ではフルHDはこの機種しかなく730Cにしてよかったと思います。

書込番号:21754259

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/04/15 19:44(1年以上前)

>レンスさん
W730Eが出た際にも、そのような意見が大勢を占めました。ソニーも、コストダウン版でより利益率の良さそうなEを出した後は、Cはディスコンにするつもりだったと思いますが、売れ続けるためにやめられなくなってしまっていると思われます。
どう考えてもCの方がお買い得ですものね。

書込番号:21754402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/04/16 17:48(1年以上前)

2017年はソニーがミッドロー以下の機種はメインの機能以外はとことん削ってやれと言うのを鮮明に打ち出した年だったと思います。生産完了の32W730C→現行の32W730Eの他に2つ例を挙げます。

1つ目はビデオカメラのCX470です。前機種のCX485と比べるとレンズバリアが自動から手動へ、長時間バッテリーは使用不可になり液晶モニターも3.0型から2.7型にサイズダウンしています。2つ目はWalkman S310です。前機種のS10に比べると液晶の解像度が320x240から160x128に約半減、クリアオオーディオ・クリアベースといったイコライザー以外のエフェクト系はばっさりカット、おまかせ再生も不可と言った辺りです。無くて困る機能では無いですが値段がちっとも安くならなかった所がちょっとねと言う感じです。

書込番号:21756457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

BRAVIAでYouTubeが起動しない事象について

2018/04/12 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

クチコミ投稿数:51件

先日から我が家のKJ-43W730EもYouTubeが起動できなくなり、以前も同様のトラブルが発生した時に設定情報をリセットして対処しました。当然USB HDDに撮り貯めていた番組はさようならでしたが(-_-#)

で、今回のトラブルですがソニーからも
「USB HDDにコンテンツを録画しているお客様に関しては、その回避策を検討中ですので、お待ちください」
とアナウンスが出ています……って、他の機種はUSB HDDに影響を受けない作りなんですか。

https://www.sony.jp/bravia/info2/20180409.html

毎回こんな事が続く様ならとっとと買い換えかなー。結局テレビの録画機能はおまけ程度と諦めて、今まで通りBDレコーダーとPS3に録画は任せる事にします。

書込番号:21747218

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/04/14 00:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>他の機種はUSB HDDに影響を受けない作りなんですか。

少なくとも、東芝の「レグザ」シリーズは、「基板交換」をしなければ、「録画番組」を破棄(再初期化)する必要は有りません(^_^;
 <以前は、「基板交換」でも、「MACアドレス書き換え」で継続してUSB-HDDの番組再生や録画も出来たのですが...

書込番号:21749519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/14 01:58(1年以上前)

こんばんは

ソニーのAndroidでないテレビは初期化をすると外付けHDDの情報も失ってしまう仕様です。


末尾Eのモデル以外はブラウザの機能を使って回避できるようですが、この末尾Eのテレビだとその機能が無いため、スレ主さんが仰る困ったものなので、メーカーが初期化をしないで回避できることができるかを確認しているのでしょう。

アップデートなどでそもそものトラブルを直すか、せめて初期化しないで使えるようになってくれれば良いですね。

書込番号:21749644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/04/15 00:08(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
普通はそうですよね……
何か不具合があってリセットする度に録画データが見れなくなるなんて
思ってもいませんでした。

>りょうマーチさん
前機種(W730C)から更に機能カットされている機種だと判っていて購入はしたのですが、
まさかこんな所までケチった作りになっているとはトホホです。
今回、無事対策される事に期待していますが……

書込番号:21752266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/04/16 00:56(1年以上前)

>何か不具合があってリセットする度に録画データが見れなくなるなんて思ってもいませんでした。

一応確認なのですが、
「テレビのリセット」「テレビの初期化」「USB-HDDの(再)初期化」を混同していませんか?

BRAVIAでも「テレビのリセット」程度で、録画番組が消えたりすることは無いと思うのですが...

書込番号:21755208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/16 01:41(1年以上前)

こんばんは

名無しの甚兵衛さん
一言一句に揚げ足取らなくても良いのではないでしょうか?

Quick Silverさんが貼ったリンクは見てませんが、この件のお知らせって確か末尾Eのテレビだと初期化しないと回避できない現状だったかと思います。

このカテに張り付いている人からしたらリセットと初期化は違いますが、お知らせの内容を読んでレスすれば、リセットと言ったことは初期化のことと解釈できませんか?

で、ソニーのAndroidではないテレビで初期化すると外付けHDDも初期化される仕様なのです。

YouTube見たいが見れないから初期化せざるを得ないが、外付けHDDがその都度消えて困っているとQuick Silverさんさんは仰っているんです。

書込番号:21755257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2018/04/16 12:44(1年以上前)

少し言葉足らずでしたね、すいませんでした。

>りょうマーチさん
お気遣いありがとうございました。

>名無しの甚兵衛さん
確かに表現がわるかったですね、すいませんでした。
最初に貼ったソニーのお知らせURLには「 KJ-43W730E/KJ-32W730E 」について
下記手順を踏むようにアナウンスしています。

--------------------------------------------------------------------
データの初期化方法:
[ホーム]> [設定]> [機器設定]> [システム設定]> [設定情報リセット]> [はい]
--------------------------------------------------------------------
但しこの初期化(設定情報リセット)をすると
「外付けUSB HDDの録画コンテンツが視聴できなくなります」
というアナウンスでした。

このお知らせ通りの表現を使っています。

書込番号:21755986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/04/25 22:35(1年以上前)

23日に追記アナウンスが出てソニー使い方相談窓口に電話してみると、訪問修理の対応となりました。本日サービスの方が来て修正ファイルの様な物を使い、USB HDDを保護しつつYouTubeが起動できる様に直していきました。

現状ではまだファームウェア等を配信しての対応は不可能で訪問修理で対応しているそうです。

書込番号:21778282

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種に明るさ調整はありますか?

2018/04/11 01:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

題名の通り、この機種に明るさ調整はありますか?

書込番号:21742778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/11 01:32(1年以上前)

店頭で確認して、別スレにあったように「欠点」と仰ったのに、まさか、調整できるかすらわからないまま「暗いのが欠点」と仰ったのですか?


画質、映像設定項目にバックライトという項目があります。

書込番号:21742805

ナイスクチコミ!8


スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

2018/04/11 08:16(1年以上前)

設定項目あったんですね。

リモコンのオプションというところを操作してなかったので、無いものと思いました。

書込番号:21743102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/11 08:30(1年以上前)

>レンスさん へ

“取説”27ページに「画質、映像設定項目」が書かれています。私が即ダウンロードをして確かめました。
“取説”を読まれることをお勧めします。

お読みになれば『書込番号:21742448』のスレッド主様のミスリードも、なかったことでしょうネ。。。

>バックライトの設定は確認していません。ないものと思っていました。

書込番号:21743115

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/13 11:38(1年以上前)

こんにちは

オプションボタンからは確認されたのですね。

このテレビはメニュー表示が違うので今までのソニーのテレビとは違う操作となっているので、そのせいですね。

書込番号:21747980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

2018/04/16 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。

最近はマニュアルはダウンロード出来るんですね。

書込番号:21755831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイが暗くないですか?

2018/04/10 22:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

本日、家電ショップへ見に行ったのですが、この機種の白の色とか、暗いように感じました。

お店の照明配置のせいでしょうか。シャープがとにかく明るく、この機種はとても暗かったです。

実際はどうなのでしょうか?やっぱり暗いですかね。

書込番号:21742448

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/04/10 23:22(1年以上前)

>レンスさん
こんばんは。
液晶テレビの明るさはモデルごとに違います。
例えばソニーでも、2KのエントリーモデルであるW730Eはソニーのラインナップの中でもほぼ裾ですから、せいぜい200nit台しかないと思います。テレビの中でも最低レベルの輝度だと思いますよ。
ですが同じソニーでもZ9Dなどは1800nitありますので、ほぼ9倍。これより明るい液晶テレビは業界に存在しません。
おおざっぱに言えば、2Kモデル(エントリーしかない)は200nit台、4Kモデルのエントリー〜ミドルレンジは400nit台、4Kハイエンドモデルは1000nit前後位ですね。メーカー内でもクラスによって明るさが違いますので、クラス違いの機種を比較しても無意味というのがわかると思います。

このように、各社明るいのはハイエンドのモデルだけですので、シャープがとにかく明るく感じたのであれば、たまたま見たシャープのテレビがハイエンド機種だったか、お客さんがほかのテレビの画質設定をいじっていたか、見る距離が近かったか、照明が暗めだったか、まあそんなところだと思います。

書込番号:21742586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

2018/04/11 01:03(1年以上前)

全ての32型が一列に置いてある展示スペースでした。

フルハイビジョンの欠点なのかなとは思いましたが、けれどシャープは
広告に「明るい!」と記載があり、明るさを売りにしているようですね。

そして同じSONYでもハイビジョンの旧型の方が明るかったです。


ちなみに、リモコンで操作したのですがこのBRAVIA KJ-32W730Eに明るさ調整は見当たりませんでした。

恐らく、この機種は明るさがなく、暗い事が欠点なのかもしれませんね。

書込番号:21742774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/11 01:30(1年以上前)

画質、映像設定項目にバックライトという項目があります。

これをいっぱいに明るくしたのを確認してからの「暗い」という印象ですか?

書込番号:21742801

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2018/04/11 07:31(1年以上前)

>>恐らく、この機種は明るさがなく、暗い事が欠点なのかもしれませんね。

そのように書いてはおりませんので、妙なまとめ方しないように。そういう話にしたい理由でもあるのですか?

書込番号:21743024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

2018/04/11 08:15(1年以上前)

バックライトの設定は確認していません。ないものと思っていました。

私がその時に感じた感想です。

書込番号:21743099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Youtubeが見れなくなりました

2018/04/08 01:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

スレ主 でろわさん
クチコミ投稿数:6件

サポートに問い合わせたら、いろいろ確認したのち、最終的に個人情報の削除という設定を全部リセットする処理を試せといわれました。しかし、これをするとHDDの録画番組が見られなくなってしまうので試してません。
操作が増えて面倒なのですが、YoutubeはFirestick経由で見ることしました。

割高でも日本メーカーの製品が品質、サポートの面で安心という思い込みがありましたが、あまり関係ないですね。次テレビを買うときは海外メーカーも視野に入れたいと思います。

書込番号:21735466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

1月に購入

2018/04/01 01:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]

スレ主 羽香さん
クチコミ投稿数:202件

YouTubeは、起動するのですがYouTubeと画面に出たまんまそこから動かなくなりました。
スマホでリンクさせようとしても接続中のまんま動かないそのまま接続されませんでした的なメッセージが出るように。
コンセントから抜くなどの基本的なことは、しましたが解決せず。
あっという間に壊れてしまって残念です。
スマホも繋がってるし、Amazonのスティックも繋がってるし、Netflixは見れるから不思議です。

書込番号:21719391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/04/07 10:28(1年以上前)

最近、私も同じ事象が起きましたが、[設定情報リセット]で直りました。

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028901?ref=ai_contact_322#w500c

書込番号:21733666

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-32W730E [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
SONY

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]をお気に入り製品に追加する <655

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング