BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
- フルHDパネルと超解像エンジン「X-Reality PRO(エックス リアリティー プロ)」を搭載した32V型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」機能のほか、「オートチャプター」「1.3倍早見再生」など再生機能も用意。
- 無線LAN内蔵のため、家庭内に無線LAN環境があれば、ワイヤレスで手軽に「YouTube」「Netflix」の動画サービスを楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月11日

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2019年8月2日 05:49 |
![]() |
22 | 3 | 2019年3月21日 16:35 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月11日 19:01 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月17日 09:25 |
![]() |
17 | 3 | 2018年12月25日 10:15 |
![]() |
5 | 2 | 2018年12月25日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
さっき
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1145804?sale=mmsale20190801
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
店頭で見た時他メーカーの方が明らかに画質がよくて見やすい。
こちらは人物の輪郭もザラザラでわかりやすく劣っていて躊躇しましたが。
家にあるBlu-rayレコーダーがソニーだったり。
イチオシで在庫ないと言われたり1番いい場所にあったので購入。
なんだかんだで最初は、こまごま調べてアドバイスいただき調整してやっぱりイマイチで諦めて見てきたけど。
ある日を境にみょうに画質が良くなった気がする。
目が慣れたのか?それともインターネットに繋がるテレビは、勝手にアップデートされて改善されることもあるのでしょうか?
書込番号:22547237 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

KJ-43W730Eのアップデート情報を見ると殆どは不具合の改善で直接画質に関わるものは無いようです。ある日を境に妙に画質が良くなった気がすると言うのはやはりソース(送り出し側)の質の要因が大きんじゃないでしょうか。
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=W730E
書込番号:22547370
4点

>羽香さん へ
最近の傾向として、たとえ「地上波」といえども、
収録時の“放送局のカメラ”に〔4K〕以上の機材を使っている場合が、結構な頻度で見受けられます。
「4K/8K」機材で収録された映像は、地上波用に「2K」に‘ダウンコンバート’されたとしても、
「2K」機材で収録した映像と比較しますと、明らかに鮮明度は勝(まさ)っている。ものですヨ・・・
書込番号:22547435
6点

おかしな質問に丁寧にありがとうございます。
とってもわかりやすく理解出来ました。
>sumi_hobbyさん
>夢追人@札幌さん
書込番号:22548012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
上から録画リスト→番組表→予約リスト→ネットワーク→設定とあり、その中のネットワークと設定が決定ボタンを押して反応する時としない時があるのは何なんでしょうか?
リセットをしても変わらずで困ってます。
書込番号:22524445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうすけ☆彡.。さん へ
「気休め」かもしれませんが、リモコンの電池を新品に交換してみてください。。。
《リモコン反応・・・》云々というトラブルの原因の大半は、【リモコンの電池消耗】です。
書込番号:22524689
1点

電池交換してみましたがやはり変わらずです。
書込番号:22525432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W730E [43インチ]
40W700Cが2015年 5月23日発売、W730Cが2016年 2月 6日発売、W730Eが2017年 2月11日発売とプレミアムFHDモデルのWシリーズは2017年まで毎年新製品が出ていましたが2018年は出ませんでした。
但し、4Kモデルが例えばX9000C→X9000D→X9000E→X9000Fとアルファベットを順繰りにアップしながら毎年モデルチェンジしている所からWシリーズは製品サイクルを伸ばしているだけで2019年にW730Gとして登場する可能性はあると思います。初夏まで様子見してみてはと思います。
書込番号:22472705
4点

新製品は出るかも知れないが、正直32インチの非4Kテレビに進歩の余地が有るのかとも思う。
ネットワーク機能はむしろW730Eで後退しているし。
書込番号:22472762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sumi_hobbyさん
>油 ギル夫さん
ありがとうございます。W730G、楽しみです。たしかにBRAVIAのWシリーズは、どんどん後退してますね。REGZAと違って、4Kと2Kの差が開きすぎですね。
書込番号:22472789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
今は2011年製アクオス26インチ(フルじゃないHD)にps4スリムを接続した所、ちなみに洋ゲーです、文字などが1メートル以内の至近距離まで近づかないと小さい文字が確認できません(視力は特に悪くないです)そこでフルハイビジョンでサイズは32インチですと一回り程度は大きい位ですが(メガネ掛けてもプレイしても良いと思ってる)知人には40インチの4KのHDR対応が良いと言われてます、それかゲーミングモニターを考えてます21インチ位でも画面から近づいて遊ぶので問題ないと思ってます、また二万以下で買えるのてコスパは良いと思ってます、それとps4とBRAVIAはどちらもソニー製なので恩恵を受けれるかなとも思ってます(あまり関係ないかな)、
迷ってるのは二択で32インチのBRAVIAか21インチ位のゲーミングモニターです。
書込番号:22348056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今は2011年製アクオス26インチ(フルじゃないHD)にps4スリムを接続した所
実際の型番が判れば、このテレビとの比較も出来ると思いますm(_ _)m
>それとps4とBRAVIAはどちらもソニー製なので恩恵を受けれるかなとも思ってます(あまり関係ないかな)、
これといった連携機能は有りませんm(_ _)m
他メーカーでも出来る「PS4の電源を入れると、テレビの電源が入り、外部入力に切り替わる」というのが、ゲーミングモニタには無い位でしょうか...
>ちなみに洋ゲーです
プレイするゲーム次第だとは思いますm(_ _)m
アクオスに慣れていると、反応の良いテレビに変えた時に違和感を感じる可能性も有りますが、
しばらくプレイしていれば新しいテレビ(モニタ)に慣れるとは思います(^_^;
書込番号:22348121
3点

4K HDRやゲーミングモニタと比べるなら避けたほうがよい機種だと思うよ
書込番号:22348153
5点

間もなく8年落ちになるAQUOSならいつ故障してもって事で、
今、ゲーミングモニターを買ってもいずれはAQUOSを買い換えになるかもしれません。するとコスパは悪いです。
私ならば新しいテレビを買ってAQUOSをゲーミングモニターにします。
書込番号:22348450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]
こちらの機種をBlu-rayプレーヤーs6700をHDMIで接続してます。
HDMI接続ではシネマドライブは切のままで設定がかえられません。地デジ、BS CSでは切り替えられます。不具合なのかこの機種をご使用してるみなさんはどうでしょうか?
書込番号:22347197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDの映画で、24pでつながっているんじゃないですか。
ソニーのシネマドライブは、通常、映像補間機能をオンにしますが、この機種の場合は、倍速モードがありませんし、単に24pに戻す機能でしょう。
したがって、24pでつながるなら、有効にする必要がありません。
通常のテレビ番組を録画したBDなど60iのソースを再生して確認してください。
書込番号:22348485
1点

>ディズニー映画大好きさん
等速パネル搭載機種なので、シネマドライブの機能としては、おそらく、逆2-3プルダウンにより、30/60コマのビデオ信号から24コマを作り出し、それを2度書きで48フレーム表示する事と思われます。
ですので元から24コマで信号のくる、BDプレーヤーからの信号等では、上記復元をする必要がない為、オフのままになるものと思われます。
書込番号:22349028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





