HT-MT500
- バースピーカーとサブウーハーを従来機に比べて大幅に小型化した、ハイレゾ対応のサウンドバー。サブウーハーは縦置き・横置き両対応。
- 独自のデジタルアンプ「S-Master HX」や、ソニー製サウンドバーでは初採用となる約45mm口径ハイレゾ対応フルレンジスピーカーを搭載。
- Bluetoothでハイレゾ相当の音質を伝送できる「LDAC」や、圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」に対応。
-
- ホームシアター スピーカー 40位
- サウンドバー(シアターバー) 36位



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-MT500
こんにちは。
表題の件ですが、mt500とps4を接続する場合、
TV経由でarc接続するより、光デジタルケーブルで直接繋ぐ方が音質はupしますよね?
そこで質問なのですが、ps4は使用する出力端子を光デジタルで選んでいても、hdmi側にも同時出力してしまう不具合?があります。
この場合、mt500から出力される音は結局、TV経由で劣化したarcからの音声になりませんか?
※TVはx8500dです
書込番号:21004508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>表題の件ですが、mt500とps4を接続する場合、
TV経由でarc接続するより、光デジタルケーブルで直接繋ぐ方が音質はupしますよね?
音の経路は、MT500でアナログ音声信号に変換されるまでどちらもデジタル信号のままですので、使用機器からも細かい音質の差など分からないと思いますよ。
またどちら経由にしても、MT500では HD音声のネイティブ再生はできないです。(HD音声再生にはHDMI接続が必要)
>そこで質問なのですが、ps4は使用する出力端子を光デジタルで選んでいても、hdmi側にも同時出力してしまう不具合?があります。
どこかでそのようなことが書いてありましたが、
もしそうだとしても、SUB側の音声は2chになります。サラウンド×2系統出力は無いです。
書込番号:21004573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質はどちらも変わらないでしょうけど、ARCを使う方法ではテレビの仕様で5.1ch音声がステレオ音声にダウンミックスすることがありますよ。
書込番号:21004581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口耳の学さん
>LVEledeviさん
早速のご回答ありがとうございます。
ちなみに、TVの仕様でステレオにダウンミックスされた場合、ウーファーからの低音はかなり小さくなりますか?
現在、ps4とmt500をTV経由で接続していますが、
ウーファーからの音がすごく小さいです。
電気屋で視聴したときは、元気よく鳴ってたような気がしたんですが…
書込番号:21005068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンミックスでもそこまで小さくはならないでしょうけど、再生している音声に元々重低音が含まれていないと当然再生音も小さくなりますよ。
普段のテレビ番組ではあまり大きく鳴らないです。
書込番号:21006715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







