LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100パナソニック
最安価格(税込):¥99,766
(前週比:+11,640円↑)
発売日:2017年 3月10日



レンズ > パナソニック > LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100
旧型と比較されたかた見えますでしょうか。
旧型を所有しておりますが、三脚ごと倒してしまい、凹むは前玉に傷は付くはフィルターネジの溝が傷んでフィルターがしっかりはまらない(はまることははまる)はで、カメラ博物館からでてきたような見栄えになってしまいました。
ですが、使用に今のところ不満はないんです。
新型だと目に見えてこういうところがいい、例えば連写が速いとか、6KフォトのAFが速いとか感じる部分があれば教えていただければと思います。
このレンズはマイクロフォーサーズを使っているあいだは最後まで手元に置いていくであろうレンズですので、新調したいと思うのですが、上述の通り下取りできないような状態で、購入金額と相殺できないので新たに購入するべきか迷っております。
書込番号:23256283
2点

>ネコ肩車2さん
ほぼ同時期に発売されてる45-200とか100-300と同じでレンズ内のromの容量の問題でDual I.S.2にバージョンアップできる余裕がなかったと聞いてます。
45-200とか100-300はDFDに対応できない、防塵防滴でないので見直しは大きかったのですが、このレンズはもともと防塵防滴で240fps駆動ですので、外形が今どきに変わっただけで光学系、AFの動作は変わら無いので、本体がオリンパスもしくはバナソニックのDual I.S.2に対応してないカメラなら旧型でもいいと思いますが、もともとあまり出て無いからか中古とか新品の在庫は少ないようですよ
書込番号:23256375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。やっぱり巷で言われているように公表していないプラスアルファみたいなことは無いんですかね。
100-300を買い換えたときにお世辞じゃなく連写が倍くらいのスピードに上がったので、こちらもそういうのがあるかもと思っていたのですが。
現在Dual I.S.でも気になりませんし、DMW-LT55を付ける時がありますが、どっちにしろDual I.S.2でもDMW-LT55込みの補正をしてくれるわけでもないでしょうから新型にする動機がなくなってしまいました。これでスッキリしました。
ただ、今となっては赤の「HD」というロゴがかっこよくないんですよね。
GH2の「HD」もこんな感じだったと記憶していますが。
せめて赤じゃなかったら、と…(笑)
書込番号:23256798
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8 II/POWER O.I.S. H-HSA35100
最安価格(税込):¥99,766発売日:2017年 3月10日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





