LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
- ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。ズーム全域(広角24〜望遠120mm ※35mm判換算)ですぐれた描写性能を発揮する。
- 手ブレ補正機能「Dual I.S.2」に対応し、カメラのボディ内手ブレ補正とレンズ内手ブレ補正をリアルタイムで連動させ、手ブレ補正を制御することが可能。
- 4K動画撮影をサポートする機能を搭載しており、AFサーチ時の微小な画角の変化や、手ブレ補正動作時の周辺画像のゆがみを極小に抑制する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1186
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060パナソニック
最安価格(税込):¥89,737
(前週比:-36円↓)
発売日:2017年 2月23日
『omd-em1mark2につけてもいい写りでしょうか』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
機体はomd-em1mark2ですが、それにつけてもいい写りですか?
不具合はありませんか?
書込番号:24227159
5点

うまうまたてがみうらしまたろうさん こんにちは
このレンズではないのですが 17oや25oのパナライカレンズオリンパスで使っていますが パナ独自の17oについている絞りは使えないことや ボディ内手振れ補正とレンズ内手振れ補正の連動で行うDual I.S.2が使えませんが 撮影自体は問題なくできています。
でも Dual I.S.2が使えなくても オリンパスのボディ内手振れ補正が強力ですので気にならないです。
書込番号:24227277
3点

>うまうまたてがみうらしまたろうさん
ごくごく普通に使っております。
特に違和感なく使えると思います。
書込番号:24227303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うまうまたてがみうらしまたろうさん
ズームリング、ピントリングの回転が逆ですが問題なく使えます。手ぶれ補正はE-M1mk2の方がいいのでレンズ側OFFかな
書込番号:24227618
1点

>うまうまたてがみうらしまたろうさん
こんにちは。
OM-D EM-1mkIIのレビューをしています。
作例のレンズはすべてDG12-60/2.8-4ズームで、EM-1mkIIのJPEG撮って出しです。
https://review.kakaku.com/review/K0000920685/ReviewCD=1125783/#tab
ズーム方向等が違いますが使用に関して特に問題はありませんでした。
12-40/2.8より少し軽く、ズームレンジも広く、使い勝手は良いです。
書込番号:24228292
3点

オリンパスにつけても大丈夫なようで安心しました。皆様有難うございます。
書込番号:24228313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
最安価格(税込):¥89,737発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





