SoundTouch 300 soundbar
- スリムな筐体(幅978mm×高さ57mm×奥行き108mm)を採用し、Wi-FiやBluetooth(NFC対応)接続が可能なサウンドバー。
- 再生音を部屋の左右へ送り込んで任意の反射音を作り出す、独自の「PhaseGuideアレイ」を搭載。
- ボリュームを上げても歪みが生じない、新開発の「QuietPort」や、内装の材質を読み取ってサウンドを最適化する「ADAPTiQ」などの技術を搭載
-
- ホームシアター スピーカー 38位
- サウンドバー(シアターバー) 34位



ホームシアター スピーカー > Bose > SoundTouch 300 soundbar
Soundtouch 300を購入して約2週間が経ちます。家電量販店で各メーカーのサウンドバーを聴き比べ、音とフォルムに惚れこちらの商品を購入致しました。
やはり家庭で聴いても音は素晴らしく、その点では非常に満足いっております。
しかし、今現在、下記の様な現象が発生しており非常に歯痒い思いをしております。説明書等を見ても解決策がわからず、ご存知の内容御座いましたら御教授いただけませんでしょうか。当方の接続環境は下記の通りです。
〈接続環境〉
sony ブルーレイBDZ-ZT2000 ←hdmi in→ soundtouch300 ←hdmi ARC→ sony ブラビアX9300D
〈発生現象〉
@ブルーレイの録画番組を視聴中にブルーレイとスピーカーの接続が切れ、入力信号がありませんとテレビに表示される。(soundtouchのテレビマークのインジケータが消灯します)
AiPhoneとsoundtouchをBluetoothで接続し、音楽を聴いていると接続が切れるのか、多い時で1曲の間に5回ほど1秒間程度の無音時間が発生する。切れる時はフェードアウト、再接続の時はフェードインの様な形となる。この件に関しては購入店に事情を話し本体を交換してもらったが同じ様な状態が続いています。
ソフトウェアは6/19に最新へとアップデートは済ませておりますが、上記の現象の改善はありません…
何か改善策ご存知の方おりましたら、御教授頂けませんでしょうか…
書込番号:20988359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り替えできるHDMIケーブルがあるなら変えてみたいです、ただ無線接続でも同様の現象が起こるなら別の原因かもしれないので、もし新規にケーブルを買うなら無駄になるかもしれません。
書込番号:20988708
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







