Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]

WiMAX 2+とau 4G LTEに対応したモバイルルーター(ホワイト)

Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2017年 2月中旬

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:WiMAX 2+:約390〜630分/WiMAX 2+、LTE:約260〜550分 重量:140g Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の価格比較
  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のレビュー
  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のクチコミ
  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の画像・動画
  • Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]

『iPhone6sと有線接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]を新規書き込みSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone6sと有線接続

2017/04/26 14:13(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]

スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

お世話になります。iPhone6sとw04の有線接続を検討しています。理由は、やはりスピードアップです。パソコンとw04の接続については、インターネット上にございましたが、モバイルルーターについては調べられませんでした。ご存知の方がおりましたら、ご教示願います。

書込番号:20847000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40578件Goodアンサー獲得:8927件

2017/04/26 14:20(1年以上前)

>iPhone6sとw04の有線接続を検討しています。

iPhoneはLightning-USBカメラアダプタとUSB-Ethernetアダプタを使えば、
有線LANでインターネット接続が可能なようです。
http://simchange.jp/iphone-wired-lan-sim/

またw04側はクレードルが有線LAN接続には必要です。
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=18

書込番号:20847012

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1299件

2017/04/26 14:24(1年以上前)


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 14:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。モバイルルーターは自宅よりはむしろ、電車や仕事先で使うことが多いです。クレードルを使う場合は、電車などでは使えないですよね?

書込番号:20847036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40578件Goodアンサー獲得:8927件

2017/04/26 14:56(1年以上前)

>クレードルを使う場合は、電車などでは使えないですよね?

クレードルの電源はUSBで供給のようですので、
全く使えない訳ではないでしょうが、
モバイルルータとiPhone6sを無線LAN接続しても、
距離が短いので、無線LANがボトルネックになるとは限らないと思います。

但し、人が多い場所では2.4GHz接続だと干渉の影響を受けやすいでしょうから、
iPhone6sが5GhzのW56に対応しているのなら、
本機を5GHz(W56)に設定すれば、干渉の影響はほとんど受けないです。

https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
のP8を見てみると、本機は屋外使用可能なW56に対応のようですので。

書込番号:20847073

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 15:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ずっと5ギガヘルツ状態にはできるんでしょうか?
ちなみに、現在のiPhone6sは、ドコモです。
現在使用しているwx02のスピードは、出てもたまに20しか出ません。

書込番号:20847151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40578件Goodアンサー獲得:8927件

2017/04/26 15:53(1年以上前)

>ずっと5ギガヘルツ状態にはできるんでしょうか?

https://www.au.com/support/faq/view.k20000000269/
を参照して設定してみて下さい。

本機はバッテリー駆動中は、
5GHzモードだとW56を使うようです。
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
P24。

書込番号:20847182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 17:47(1年以上前)

モバイルルーター〜iPhone間の問題ではなく受信環境の問題なのでは?
現状で20Mbpsほど出ているようですが決して悪くはない速度ですよ。

WiMAXで常時100Mbps超えで使えてる人なんて、都心部のど真ん中の一握りの人だけです。
地方在住者の大半がせいぜい40Mbps前後しか出ません。
これがWiMAXの現実です。

WiMAX利用者の大半が40Mbps前後しか出ないという事は、理論値54Mbpsの11g(2.4GHz帯)でも十分だという事です。


ただし利用地域によってはWXシリーズよりもWシリーズのほうが速くなる事が多々あります。
基地局の設備の違いや、利用端末によって送受信の方式も違うからです。

でもこればっかりは実際に試してみるまでは何とも言えません。

書込番号:20847366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 20:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。小職、多摩市関戸5丁目に住んでおります。都下ですから、20でも上出来と思わねばなりませんね。まだ、モバイルルーター自体が届いておらず、実験ができていないのが、残念です。

書込番号:20847740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 21:37(1年以上前)

ん?
WX02からW04に買い替えしたって事?

もうW04は注文したの?
ちゃんと「UQ」って書いてるやつ買った?

書込番号:20847903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/26 21:46(1年以上前)

お世話になります。ヤフオクで昨晩落札いたしました。写真で今、確認しました。UQと書いてありました。やっぱ、スピードはそんなに出ないんですね…。

書込番号:20847932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/26 23:46(1年以上前)

うん。WiMAXは基本的に理論値の2割も出てたら御の字だよ。
残りの8割は無駄に金払ってるって事だね。

au系は宣伝広告だけで契約数伸ばしてる会社だから、広告を鵜呑みしちゃダメだよ。
売るために都合の良いことしか書かないし、何でもかんでも自社に都合よく解釈するクセがあるw
極めて自己責任の度合いが強い会社だよね。
怖いね。


Wシリーズに買えたら速度改善されるかもよ〜。
ワクワクするね♪

このワクワク感を楽しんでね。

書込番号:20848326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/27 05:03(1年以上前)

おはようございます。回答ありがとうございます。商品が到着しましたら、速度を測って、報告させていただきます。

書込番号:20848549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


老害さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/30 16:31(1年以上前)

UQsimでもAU端末にプロファイル設定したら使えるようになったみたい。
偉そうにしたいなら、せめて情報正確最新にしてからにしてくれ。
嘘の垂れ流しは迷惑だ。

書込番号:20856925

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/04 08:21(1年以上前)

おはようございます。
w04が届き、5日間、速度を測定しました。
平均約20、最高で40、最低で8でした。
440の半分には程遠い結果でした。
USB3カメラアダプタとiPadのアダプタを購入し、有線接続もやってみました。
サポートをしていないとのメッセージが出て、Ethernetでの反応がありませんでした。
最初、ワイファイのプロファイルがあるからでしょうか?
今、考えているのは、iPhone側のライトニング端子とw04側のUSB端子をコードで直接接続したらどうなるか、検討しています。
どなたかの記事で、w04とMacBookプロをUSBの線で直接接続し、かなりのスピードが出た記事がありました。
どなたか、改善策をご教示していただければ幸いです。

書込番号:20865838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40578件Goodアンサー獲得:8927件

2017/05/04 21:53(1年以上前)

>平均約20、最高で40、最低で8でした。
440の半分には程遠い結果でした。

有線LANなら理論値と実効速度との落差はあまり無いですが、無線を使った通信では落差が激しいです。
期待していたほどの速度が出ないのは残念かも知れませんが、平均20Mbps出ていれば、体感速度的にはほぼ問題ないのでは。

書込番号:20867553

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/07 05:47(1年以上前)

お世話になります。
w04を購入し、スピードアップを期待しましたが、結果は芳しくありませんでした。
たとえ、ベストエフォットといえども、UQモバイルの広告自体にも問題を感じます。
様々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20873278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/07 10:53(1年以上前)

解決済みとなりましたが、スレ主様は具体的にどれ位の速度を目指していたのでしょうか?220Mbps辺りですかね。
あとW04の入手後速度を測定したとの事ですが、どんな場所で測定したのでしょうか?
この辺書いて頂けるとアドバイスし易くなると思います。

W04とMacBookProをUSB接続した記事も見てみましたが、あの数値はかなり条件の良い場所でないと厳しいと思います。

書込番号:20873815

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/07 13:01(1年以上前)

理想は100位を想定していました。
使う場所は、京王線や職場のKDDIビルが多いです。
測定場所は、京王線の車内、上記ビル、自宅の多摩市です。
ASUS ZenPad 3とw04の有線接続も考えていました。

書込番号:20874130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/07 18:56(1年以上前)

>kazu2184さん
返信ありがとうございます。
100Mですかー。基地局近くでないと厳しそうですね。

このゴールデンウィークは特に混んでる様で、私の環境でも60Mbps出るところ13Mbps程まで下がったりで不安定です。スピードテストは連休明けに改める事をオススメします。

しかし、適当にそこら辺で測定しての実測値としては20〜30Mbps程度だと思います。
測定してお気づきと思いますがスピードが速い場所が広く広がっている訳では無いです。

要は自分(端末)がベストな場所に移動して使用しないと数百Mbpsの速度は出ません。
WiMAXの仕組みが頭にあると、流してしまいますが、言われてみると「440Mbps!」と広告に書かれるのは紛らわしいですね。


スピードアップ話ですが

・どうもWiMAX2+とは干渉する?ようでW04のWi-Fi 5GHzモードにしておくことが必須です。

・クレードル経由の有線は100BASE-TX Half Duplexに設定しないと速度が出てくれません。

>測定場所は、京王線の車内、上記ビル、自宅の多摩市です。
電車の場合、地下構造の駅のホーム端なんかだと速度が出やすいと思います。アンテナが設置されていればですが。
都心は詳しくないので略。

自宅で速度が出ないなら、外へ出ましょう。ですかね。元も子もないですが。速い場所を探すしか無いです。3つの筒と、もう少し背の高い細いアンテナとが一体になった物(基地局。別形状もあります)がマンションなどの屋上にあったりします。その周辺地帯なら速いでしょう。

>ASUS ZenPad 3とw04の有線接続
Android端末は有線LANが使えたり駄目だったりであまり期待できません。

Nexus5Xを持っていますが、速度重視ですと。
USB typeC-USB標準⇔USB標準-LAN⇔LANケーブル⇔LANハブ(ポートを一つ100BASE-TX Half Duplexに設定)⇔LANケーブル⇔W04クレードルで繋がり、速度も出ました。

素直にWi-Fiで、Nexus5X⇔W04の方がシンプルですが。

長文で初心者向けでも無くなってしまいました。済みません。

書込番号:20874861

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/07 19:10(1年以上前)

>kero230さん

回答ありがとうございます。
ASUS ZenPad 3には、USB タイプCの端子。
w04にも、同じ端子があるように思います。
上記であれば、有線で直接接続して使えませんか?
iPhone6sだと、サポートしていない旨のメッセージが出ました。
ご存知でしたら、ご教示下さい。

書込番号:20874906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/07 20:15(1年以上前)

ASUS ZenPad 3は持ってないので分かりませんが、
一応、手持ちのNexus5X等の Typec機器にTypeC-TypeCケーブルで繋いでみましたが全て駄目でした。ただ給電されるだけです。
ついでにtypeC-USB標準⇔LightningケーブルでiPad、なんてやってみましたがこれもNG。

繋がれば繋がるものでも無いので期待しないほうが良いですよー

そう言えば
iPhone6s⇔Lightning-USBカメラアダプタ⇔USB-Ethernet⇔(4本結線のLANケーブル)⇔給電されてるクレードル&W04
で繋がりませんかね。

”4本結線のLANケーブル”(別名カテゴリー5、cat5、4芯)
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-mctu/
https://www.google.co.jp/search?q=LD-MCTU&oq=LD-MCTU#q=LD-MCTU&tbm=shop

まじでこういう挑戦は好きです。

書込番号:20875050

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/07 20:54(1年以上前)

>kero230さん
お世話になります。
実は、USBカメラアダプタとiPad用のアダプタを接続してやってみましたが、ダメでした。
イーサネットアダプタは、w04付属のUSBコードを使うため、LANケーブルは用意しませんでした。
どなたかのネット記事に、w04とアップル社の2016年パソコンを有線接続した記事がありましたが、これとは違うのでしょうか?

書込番号:20875145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/07 22:16(1年以上前)

>kazu2184さん
皆様のアドバイスにあるように、イーサネットアダプタも用意しないとだめです。

以下の記事ですよね
http://yoku-log.hatenablog.jp/entry/macbook-W04

記事はTypeC-TypeCケーブルを使ってます。この機種付属のはTypeA-TypeCケーブルです。
またiPhoneとW04とでは、この様な直結でのネット接続は出来ません。

書込番号:20875414

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/08 11:56(1年以上前)

>kero230さん
回答ありがとうございます。
イーサネットの件。
イーサネットとw04は、どのように接続しますか?
クレードルやイーサネットに合うケーブルが必要になりますか?
クレードルだと、電車では無理ですよね〜〜。
カメラアダプタに電気を供給するのは、モバイルバッテリーでもいけるのでしょうか?
そもそも付けなくても大丈夫でしょうか?
ご存知でしたら、よろしくお願いします。

書込番号:20876459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/08 19:51(1年以上前)

USB3カメラアダプタは持っていないので、電源必須かは分かりません。お持ちのようですし実際に試してみれば良いのでは?

iPhoneから有線接続のつなぎ方は2番目
>羅城門の鬼さん
の返信参考です。

一度このスレ内の文章、各リンク先を再読お願い致します。

書込番号:20877293

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/10 20:04(1年以上前)

>kazu2184さん

イーサネットアダプタとW04を装着したクレードルを、LANケーブルというケーブルで繋ぐだけです。
カメラアダプタにも電力の供給が費用なようです。
http://reliphone.jp/anker-lan/
モバイルバッテリーの場合は大容量な物の方が良いです。

書込番号:20882338

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/10 22:20(1年以上前)

>kero230さん
お世話になります。
イーサネットアダプタとクレードルとLANケーブルを準備して、再度試したいです。
LANケーブルは、何か決まった方式はありますか?
Nexusの有線接続も試したいです。

書込番号:20882724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/10 23:38(1年以上前)

私が試した範囲では、LANケーブルは”4本結線のLANケーブル”(別名カテゴリー5、cat5、4芯)の方が確実です。速度は保証出来ませんが。

書込番号:20882961

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/24 00:21(1年以上前)

アップデートも入ったという事で、外でNexus5Xでの有線接続をやってみましたが、結局、4本結線のLANケーブル”(別名カテゴリー5、cat5、4芯)しか使えませんでした。100Mbps止まりなんで今回は断念しました。

書込番号:20914064

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/25 05:40(1年以上前)

W04→クレードル→LAN→コネクタx2→Nexus5X

連続で済みません。 Nexus5Xからクレードルまでを繋いでの有線通信に成功しました!!

設定 > WAN 設定 > 接続設定、MTU(Bytes):1500とした上で接続成功。アプリよりW04のWi-Fiもオフにした後、スマホ以外は全てバッグに収め外で計測したところ

画像の通り下り168Mbps出ました。空いてれば200M超えは行けるはずです。
実際やってみると意外と有りな使い方な気がしました。

書込番号:20916597

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 06:45(1年以上前)

>kero230さん
お世話になります。
外でできるんですね。
今、どのタブレットが良いかも検討もしていました。
必要な道具を再度教えていただければ幸です。

書込番号:20916662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/25 07:15(1年以上前)

>kazu2184さん
タブレットならiPadが確実かと、androidは可不可がバラバラ過ぎなので。
どちらで行くかで道具が変わります。

書込番号:20916696

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/05/25 11:52(1年以上前)

>kero230さん

お世話になります。
新型アイパッドだと大丈夫ですか?
よろしくお願いいたします。
100超えみたいです。

書込番号:20917089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/25 12:35(1年以上前)

>新型アイパッド
9.7インチiPad 2017モデルでも良さそうです。今は12.9インチiPad Proが有線ネット速度は最高なようです。

USBカメラアダプタはお持ちのようなので、追加でスレ主様が準備するものは、
・W04クレードル
・LANケーブル(パッケージに1000BASE-T対応とあるもの)、無い方が探すの大変ですが。

・イーサネットアダプタ、※純正は100Mbpsしか出ないので
以下を買ったほうが良いです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013JDE2HG/
私はこれを使いました。でも上がおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BJRU9IG

書込番号:20917186

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]の満足度5

2017/05/26 03:09(1年以上前)

抜けがありました、
クレードルとUSBカメラアダプタに電源供給用の為のモバイルバッテリーです。
スレを読む限りそれで揃うと思います。

書込番号:20918975

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/23 15:53(1年以上前)

久しぶりです。
昨晩、アイフォン6sと諸氏先輩のアドバイスを元に試しました。
結果は、最高80出ました。
まだ100超えには至りませんでした。
アイフォン本体で、イーサーネットの表示が出ましたが、ここでは何か調整は必要ございませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:21454060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]
HUAWEI

Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]

発売日:2017年 2月中旬

Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング