
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 5 | 2017年11月25日 21:11 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2017年9月13日 17:12 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年9月11日 22:48 |
![]() |
16 | 7 | 2017年8月15日 23:03 |
![]() |
11 | 3 | 2017年8月9日 14:05 |
![]() ![]() |
62 | 6 | 2017年6月30日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
寒くなってきたのでエンジンスターターが欲しくなってきました。
FXを春に購入の時 純正のものがない。そのうちオートバックス辺りで販売されるかも と営業マンに言われました。
今日 オートバックスに行ったところ スペアキーを車に常時取り付けるタイプ(車内のどこかに装着させる)のものでなければ販売されていない と言われました。
なんでもスペアキーを取り付けないタイプは不具合が多くて販売中止になったとのことです。
スペアキーは家族も使うので 常時装着は無理です。
かといってあと一個キーを作るのも財布事情から難しいです。
スターターお持ちに皆さんはどのようなタイプのものを使用してますか?
3点

>なんでもスペアキーを取り付けないタイプは不具合が多くて販売中止になったとのことです。
もう答え出てませんか?
書込番号:21384442
8点

>FXを春に購入の時 純正のものがない。
購入した時は無かったんですか?
今は純正スターターはアクセサリーカタログにありますけど
高くても純正が一番使い易いと思います。
書込番号:21384458
4点

後付けのシートヒーターで良くないですか?
私はエンジンスターターの必要性を全く感じていません。
燃料無駄になるし。
書込番号:21384510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の車も社外品はスペアキーを車内に置いて置かなくてはならないタイプでしたので、大枚はたいて純正品を買いました。泣。
当方雪国のため冬場はどうしても出勤前の暖気運転が必要なため買いました。
高かったですが必需品のためしょうがないです。
書込番号:21384607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>北にすんでいます さん
カタログにはあったのですが 営業マンが電気系統が沢山あるためスターターの使用を余り勧めませんでした。
ワゴンR前のライフの時は 3〜4万で特段問題なく取り付け出来たので ハイブリッドは難しいんだなぁ〜と思った記憶があります。
北国のオッチャン雷さん同様 こちらも北国のため走行前に暖気運転したいところ。
ちなみにワゴンRの純正品は定価 73,000円。 高っ!
オートバックスのは26,000円だったので 3個目のキーを買ってもまだ安いのかもしれませんが 正直 3個目のキーを買うってのが
なんかもったいない。
皆さん 純正品を勧められてるので スズキに相談してみたほうがいいかも、 ですね。
書込番号:21384786
5点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
本日、ディーラーにて見積もりをしてもらいました。
素人のため、これが妥当なのかよく分かりません。判定お願いします。
スズキ ワゴンR FA 5MT 4WD
お支払金額合計 1,304,134
車両本体価格 1,199,880
車両本体値引 ▲75,600
付属品価格 85,914
諸費用 93,930
付属品明細
ナンバープレートリム 3,672
フロアマット 14,202
エントリーメモリーワイドナビ 117,018
付属品値引 ▲48,978
合計 85,914
諸費用明細
自動車取得税 15,900
自動車重量税 5,600
自賠責保険料 37か月分 35,610
計A 57,110
検査登録手続き代行 24,840
リサイクル資金管理料金 290
課税分小計B 25,130
検査登録届出 2,840
リサイクル預託金合計 8,850
非課税分小計C 11,690
合計A+B+C 93,930
書込番号:21191011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まみぶさん
ハスラーとよく似た見積もり内容ですが、値引き額はハスラーよりも少し渋くなっているようですね。
ワゴンRは今年2月にフルモデルチェンジして鮮度が高い事が、値引き額に影響している可能性もありそうです。
こちらのワゴンRもハスラーと同様に先ず先ずの値引き額だとは思いますが、やはりもう一押ししたい感じはしますね。
ワゴンRもマツダからフレアとして販売されていますが、フレアクロスオーバーと同じく残念ながらMT車がありませんので、競合は難しいかもしれませんね。
前述のハスラーのような値引き交渉もありますので、頑張ってワゴンRの値引き交渉を行って下さい。
書込番号:21191196
3点

このグレードかつMT車で車両本体値引きがこれですから良い方だとは思います。
オプションに関してはこれしかついてなくて5万円近く値引きで処理されていますし。
ご自身が納得いけばよいと思います。
書込番号:21192260
3点

>スーパーアルテッツァさん
こちらでも詳しくありがとうございます。
ハスラーよりは値引きは少ないのですが、気持ちは若干こちらに傾いております。
スタッドレスタイヤの同時購入で値引してもらえるよう交渉してみます。
書込番号:21193465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこっちーずさん
良い方と言って頂けて安心しました。
車必須の田舎なので、けっこう頑張ってもらった方かなと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21193470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
新ワゴンRを検討中で毎日の通勤利用でもなくほんのチョイ乗り程度の為
ハイブリッド無のFF車CVT FAグレードを見積価格の安さにビックリで
自動ブレーキがやはり欲しい為少し金額アップになりますが
ハイブリッド無スティングレーLもいいな〜と。
アイストも無だがこれで十分かな!と思っているのですが
新ワゴンRハイブリッド車では燃費はよさそうですが実際実燃費で
開きがあるのか?ハイブリッド無車でもMRワゴンのように今でも
e燃費サイト実燃費では上位なのでしかも新ワゴンRは軽量です。
ハイブリッド無でも燃費悪くないんじゃないかと思うのですが
FAの参考実燃費がどこにもありません。
今エアコン使用季節の為厳しいと思いますが教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
2点

経験上、JC08モード燃費の0.6掛けあたりが現実的な燃費になります。
エアコン不使用のシーズンで遠出をすればカタログ燃費超えも可能。
夏場と冬場はどちらも厳しい。
あまり乗らないのであればアイスト無しの方が良いかもしれませんね。
書込番号:21187836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>[正]メカニック[義]さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど〜大体普段使いの実燃費は
JC08モード燃費の0.6掛けあたりなのですね〜
覚えときます。
書込番号:21188228
2点

>ykcorseさん
実燃費だいたい70〜80%程言われてます。
FAの場合ですが、CVT車で計算
2WD車→18.76〜21.44
4WD車→17.78〜20.32
ほどです。参考程度に
書込番号:21188628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ネット見ろさん
ご回答有難う御座います。
普段使いのハイブリッド無2駆CVTで
それだけ走ってくれたら有り難いですね。
書込番号:21188833
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
FF/FZを購入して約四ヶ月が経過しました
それで燃費なのですが、只今AC/ON、アイドリングストップ/OFFにて通勤片道15km(途中5分程度の渋滞有り)買い物etcなど街乗りメインで週300kmほど使用しています。
ACを使わない時期は、22kmほど有った燃費が、今は13kmほどに落ちています。
さすがに落ちすぎじゃないかと少し心配しております。みなさんの燃費もこんな物でしょうか?
2点

>F-40さん
エアコンはどれくらいに設定してるんですか?
書込番号:21098277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の気温では、そんなものじゃないですか。
熱ダレと、エアコンでエンジンパワーが
落ちるのと乗車時間が5分では短いですね。
大体、8分位でオイルが車に循環しきるので
その前なら燃費は落ちてしまいます。
書込番号:21098578 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>F-40さん
アイストOFFも、怪しいですけどね。
>えくすかりぱさん
乗車時間は5分ではなく渋滞時間が5分ですね。
書込番号:21098802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

第二次糠糠とりで合戦さん。えくすかりぱさん
返信が遅くなり申し訳ありません
やはりアイドリングストップOFFも影響が大きいですかね。しかしこの季節ONでは暑すぎますね。
通勤時間は、だいたい35〜40分程度です。
実際、使用している方が居ましたら情報お願いします。
書込番号:21104679
0点

エアコン温度23〜24度って低くないですか?
自分は24.5〜25度でファンも1〜3で走行してます。
燃費はエアコン不使用時より2キロくらいしか下がりません。
書込番号:21118639
1点

>isojiさん
有難うございます。
2kmの落ち込みとの事ですが、アイドリングストップはOFFでしょうか?
それと、燃費は20km位有るのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:21119781
0点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_daihatsu.html ダイハツ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_suzuki.html スズキ
ワゴンRだとそんなに変わらない感じ、ハスラー/スペーシアのデュアルカメラならスズキの方が性能良し。
書込番号:21102760
7点

ありがとうございますm(__)m
書込番号:21102853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらが優れている訳でなく、採用されるサプライヤーの考え方の違いです。
ダイハツ DENSO 、スズキデュアルセンサー コンチネンタル、スズキ デュアルカメラ 日立です。
書込番号:21104600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
先月購入したワゴンR FXについてですが。
先日、たまたまラゲッジアンダーボックスを外したら、ボックス下のボディーが、画像の様に錆びた鉄板表面をろくに下地処理せずに塗装した様な状態に見えるのですが、新車でもこの程度の品質なのでしょうか?
書込番号:20997794 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

お気の毒様です。
ちゃんと購入店には確認させましたか?
遅くなると妙な勘繰りされます。
自分は鈴木のOEM車は2台ほど乗りましたがここまで酷い個体はありません。
書込番号:20997913 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入して間もない状況としては、ひどいかもしれません。しかし、数年経過したら、ボンネット裏あたりも同じ状態になるでしょう。スズキがというより、軽自動車というローコスト車はそんなもんではないかと思っています。
書込番号:20998391 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分の所有している先々代MH23Sスティングレーでもそこはサビてはなかったのに、ちょっと驚きますね。
サビの保証で対処してもらえるなら、早くしてもらった方がいいですね。
書込番号:20999451
11点

購入店への相談をおすすめします。
内側の部分でのサビなのでしっかりと対応してくれるお店であれば何らかの形で対処してくれるかと。
書込番号:21003180
2点

ヤバイねそれ
書込番号:21003203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
完璧な品質を求めているつもりは有りません。
新車購入は、初ですがこれまで、スズキの軽は3年落ちの中古車を2台購入した経験が有りますが、今回の個体ほどの状態の悪い車に当たった事が無いので、皆さまの経験から現状の車の品質についてご意見が伺いたかったのです。
書込番号:21008789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,235物件)
-
ワゴンR FX 純正SDナビ 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 22.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ワゴンR ハイブリッドFZ 純正ナビ TV バックカメラ 運転席シートヒーター HUD 夏冬タイヤ付
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ワゴンR FX メモリーナビゲーション フルセグTV ETC車載器 エアバック ABS オートエアコン シートヒーター アイドリングストップワイヤレスキー CD DVD再生
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンR FX メモリーナビゲーション フルセグTV ETC車載器 エアバック ABS オートエアコン シートヒーター アイドリングストップワイヤレスキー CD DVD再生
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 9.1万円