スズキ ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

MT消滅

2023/10/03 13:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

6代目4型発表でMTがカタログ落ちしてしまいました。
私は今夏買えたので良かったんですが、
今後MTが欲しいドライバーは選択肢がドンドン狭まります。
仕方ないと言えばそれまでですが、
これまでラインナップに残してくれたスズキさんにも
感謝です。

ワゴンRはまだしも、スイスポからMT無くなったのは
驚きでした。
それほど需要が無かったのも事実でしょうが、
スポーツモデルからMT消えるのは寂しいですね。

法規対応や人件費、部材高騰による値上げ幅も
予想を超えて大きかったのではないでしょうか。
庶民のイチ消費者がどうこうできるモノではありませんが、
この流れは本当に哀しいてす。

とにかく来年2024年登場予定の7代目ワゴンRには
コレらを差し引いても魅力あるモデルに
なっていただければ幸いです。

書込番号:25447558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/03 15:36(1年以上前)

電動化が進めば、MTは無くなりますね。
軽自動車の乗用でMTは、ジムニーとN ONEだけになりました?
ジムニーはMT残りそうですが、NONEはどうでしょうかね。

書込番号:25447743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/03 17:54(1年以上前)

トヨタがEVでMTを操ってる気持ちになれるミッションを試作してますね。

一応6MTみたいですが…

書込番号:25447900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/03 22:39(1年以上前)

>エリック・カートマンさん
安心してください。
4型のMT車は遅れて出ますよ。
ディーラーで1枚紙のパンフを見せてもらい、そこにはMT車の車両型式と金額が載っていました。12月から年明けになるのではとのことでした。
スイスポも現状販売の7割がMT車なので現行モデルに関しては復活するみたいです。
実は私もワゴンRの3型からブレーキサポート付のMT車が出たのが嬉しくて、今後の参考にとたまたま8月下旬に納期を聞きにディーラーに行きました。
すると、8月上旬で3型はオーダーストップで在庫なし、しかも4型はMT廃止と告げられました。山口県にあるスズキ自販系の直営店だったことから確度の高い情報と判断し、他県で急きょ3型を探しました。
隣の福岡県北九州市で在庫がありましたが、金額の折り合いがつかず購入を断念。
最終的には縁あって、和歌山県でお手頃価格の半年落ち、走行200kmの3型を発見、すぐに購入しました。
その後、再確認のためスズキ自販山口に出向いたところ、冒頭の1枚パンフをもらい、スタッフからMT車は遅れて出ると聞きました。
ただ、内容がメーター内に警告灯追加のみで約8万円金額アップのようで、結果的に3型を買って正解でした(^o^)
また、来年5月には法規制でバックカメラが標準になるので、その時には再度仕様変更があるでしょう。

書込番号:25448267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/03 22:49(1年以上前)

連投失礼します。
来年モデルチェンジなら、5月のバックカメラ標準化の仕様変更はないかも。
そしてフルモデルチェンジを機にMT車は永久に廃止になるでしょう。

その時までにアルトMT車が設定されれば良いのですが…

書込番号:25448279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2023/10/04 22:16(1年以上前)

法規対応「メーター内にリアパーキングセンサーの作動表示灯を追加。音だけでなく表示でも、センサーの作動をドライバーに知らせるように」するためにCVT・AT車を優先させて、MTはこの対応に間に合わなかったという解釈で良さそうですね。スズキさんの努力次第ということでしょう。

ただ、6代目4型は復活の希望がある訳ですが、7代目ワゴンRにMTが残るかどうかは、ほぼほぼ厳しそうです。

アルトにMTが復活するとしても恐らくワークスみたいにスポーツ指向のグレードでしょうから、ワゴンRは、スポーツ・クロカン・商用を除いた純粋な乗用軽最後のMTになるかもしれません。最後の生活5MT車。

書込番号:25449564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/04 23:18(1年以上前)

アルトがモデルチェンジしてもうすぐ2年。
カンフル剤としてアルトワークスMT車を復活させ、部品償却を早める目的で、ついでに純粋な乗用軽生活MT車が出ればいいなぁと思っています。

書込番号:25449636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/13 21:58(1年以上前)

御案内のとおり、本日(11月13日)、ワゴンRとスイスポのマニュアル車(MT)が復活しました。
価格は値上げされましたが、購入する最後のチャンスかもしれません。
皆様、御購入はお早めに(^_^;)

書込番号:25504413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2023/11/14 09:34(1年以上前)

いなちんだよ さん
情報ありがとうございます! 11月13日にスイスポと合わせてMT復活が報じられました。生活5MT車、最後のチャンスかもしれません。法規対応させての復活、スズキさんありがとう!!

来年早々には7代目になり、フルハイブリッドも噂され、ますます電動化の波は加速します。ICEしかもMTは希少なうえ、以前にも書いた通り、スポーツ指向でもクロカンでも商用でもない、純粋な生活MT車は最後になります。ワゴンRを大切にしましょう。

書込番号:25504968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ダッシュボードのカタカタ音対策

2023/09/07 16:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:352件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

新車1年あまり経過したころから、ダッシュボードのメーターの右付近からカタカタ音発生。
ディーラーに相談するも、点検でダッシュボードを外したところでさらにカタカタ音が悪化するおそれもあるので外して点検するのは推奨できないとのこと。仕方ないので鉛防振テープを張り付けたら軽減するので数年はその状態でしたが、それでもやはりたまにカタカタ音。なので色々探したところスポーツ用品の足首に巻き付けるパワーアンクル(アンクルウェイト)というものがあったので対策してみたところカタカタ音は完全に消えました。なお1kg*2で1400円程度のものです。1つで良いので残った一つは何かの重しに使うしかないかな・・・

今回は上から重しを載せることで解決しましたが、横向きに抑えないと振動が止まらない場合は別の方法を試す必要があります。

書込番号:25412969

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

雑記(心の声)

2017/11/01 15:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

今乗っている他社製の軽(ノンターボ、2WD)からハイブリッドFZに乗り換えようか検討中。ハイブリッドFZ。フロントの顔つきが線が多めで精密感があってとても好み。

「じゃFZの2WDでターボにしたい!」けどターボは無し…(--;)じゃターボがあるグレードはどれだと見るとワゴンRシリーズではスティングレーのみ。

スティングレーは顔つきがバリバリ速度だしますよ感があって苦手…普段そんなに飛ばさないし。

もしハイブリッドFZの2WDでターボモデルがあればなぁ。

書込番号:21324561

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/02 06:17(1年以上前)

デザインは別としても、ワゴンRの最上級グレードなんで価格が165万円しますからね

他社の様にノーマル顔にもターボを設定して貰いたいです。

書込番号:21325909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/02 13:00(1年以上前)

他社にも言える事ですが、ヘッドライトの形変えるなら別の車名にしてください。

スズキさん、最近どこかで見たようなデザインになってますので、オリジナルなデザインをお願いします。

スティングレーって名前、コルベットさんに返してあげてください。

私の心の声でした(笑)

書込番号:21326523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/11/02 17:27(1年以上前)

「ワゴンRでターボが欲しいならスティングレー買ってね。」といった感じにお客の選択肢を狭める戦略はどうなのでしょうね。

一方できっとそういう頑固な部分がコストダウンにつながっているのかなとも思いますが。

書込番号:21326927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/11/02 17:41(1年以上前)

大きさ姿形は同じでも、ヘッドライトやフロントまわりの顔つき?デザイン?で印象はだいぶ変わってきますよね。

FZのデザインは好みだが必要としているターボ仕様がない。ターボ車が欲しければスティングレーにするか他の車種にしなければならないというのはかなりモヤモヤします(;´∩`)

そもそもターボ車にしたいのは田舎で結構アップダウンがあったり、所用で山道を通ることがあった時に今所有の軽だと頼りからです。

書込番号:21326957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/11/05 03:21(1年以上前)

返信3件目の内容は返信1件目の「北に住んでいます」さまへの返信、

そして返信4件目の内容は返信2件目の「じゅりえ〜った」さまへの返信となります。

掲示板の使い方が不慣れなものですみません。

書込番号:21333289

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2018/11/09 23:04(1年以上前)

仕事で新型ワゴンRを乗る機会があったのですが、特徴的な太いBピラーは視認性が悪いですね。汗

書込番号:22242367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 FXリミテッド出ました。

2018/08/30 16:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:1914件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00010007-autoconen-ind

皆さまの、予想どおり、FXリミテッド出ましたね。

書込番号:22069972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/30 17:33(1年以上前)

出て当たり前ですよね。

3代目から存在してますから。

書込番号:22070045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/30 17:48(1年以上前)

シルバーハンドルとかアニバーサリーエンブレムとかあまりに魅了を感じないなぁ。特にエンブレムなんて。

書込番号:22070078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件

2018/08/30 18:13(1年以上前)

>武豊線信者さん
>Hirame202さん
コメントありがとうございます。
アルミ、運転席シートリフター、その他色々装備が付いてこの値段なら、お買い得だと思います。

書込番号:22070143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STrekさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2018/09/13 09:59(1年以上前)

いいですね。
今年の1月に12月登録の新古車FX買っちゃいましたが。

納車時にはタイヤはスタッドレスに入れ替えてもらい、外した標準タイヤは別途アルミホイールに入れ替えてもらったので、標準アルミはそんなに魅力ありませんが、シートリフターやフロント&フロントサイドガラスは後付けが難しいので羨ましいです。
夏は前席だけガラスが明るいので暑いですし、シート位置は脚に合わせるとボンネット先端が見えませんので。
残念なのは、LED仕様が無いことかな・・。 バイクは夏・冬の使用頻度が低いので全球LED化してバッテリー消耗を抑えられています。FXはハイブリッド仕様なのだから、照明に使う電力は駆動に回してほしいものです。まぁ設計上、照明電力を減らしても駆動用のリチウム電池の方は無関係そうですけどね。山道の2級国道を走る時にはヘッドはもっと明るさが欲しいです。一応、国産の対応LED球があるのは確認してありますので、時間があれば交換したいと思います。

書込番号:22105394

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2018/09/22 03:23(1年以上前)

最近のスズキ車には多いが、同じ形がズラっと並んだエアコンスイッチは運転してて使い辛い。せめて、よく使用する「OFF」や「デフロスター」スイッチは分かりやすいものにして欲しかったな…と思う。

書込番号:22127128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件

2018/09/24 00:38(1年以上前)

>STrekさん
貴重なコメントありがとうございます。
LEDや、シートリフターが必須なら、FZ以上のグレードを選ばないといけませんね。
後で交換するのなら、最初からFZにした方がコスト的にも安いですしね。

書込番号:22132250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件

2018/09/24 00:40(1年以上前)

>JET16号さん
コメントありがとうございます。
特に、エアコン温度調節は、ダイヤル式が素早く温度を変えれるので便利ですね。

書込番号:22132253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 STrekさん
クチコミ投稿数:170件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

レビューを追加書き込みしたら文字数超過になったため、追加分のみ、こちらに投稿しておきます。
2018.1.7〜2018.9.14まで使用した感想になります。 ディーラーの隣の販売店での新古車購入のため、色やグレードは選べませんでした。

1.実燃費について
実燃費は21〜25km/Lで条件が良い区間で最大28km/Lでした。冬季に窓の凍結が溶けるまで暖機運転したり、夏季に35℃を超える環境でエアコン効かせて運転したりすると、最悪で21km/Lですね。 ただし、満タン法で計測したらメーター表示より1km/Lは多めの結果となります(8ヶ月で5〜6回計測)。 冷暖房が必要ない季節に限定すれば、24〜28km/Lというところです。
国際的な燃費表示法がもうすぐ義務になりますが、これのカタログ燃費が30%悪化するなら計算上は24km/Lとなるので、こんなものじゃないかと思います。 燃料費も高価な時代ですから、やはり近所での買い物はピンクナンバーで分業する方が現実的ですね。酷暑の季節にヘルメット被るのは苦痛ですが・・。

2.保温材・防音材について
エンジンが3000回転付近より上で、急にエンジン音がうるさく聞こえます。 運転席側ドアポケット下部のドリンクホルダーに冷やした飲み物を入れた金属製保温容器を入れて使用してますが、夏季はドア内側の温度上昇が異常で、ドア内側は50℃近くまで上がります。
この世代のワゴンRは、ハーテクトと呼ばれるシャーシー構造になっていて、前車種よりも衝突安全性が上がっています。 ドアにも強靭な横の梁が入り安心なのですが、その分を車室内を広くするように設計したようで、ドア等の車体側の厚みが薄くなってる感じがします。 保温材・防音材の量はグレードによって違いがあるかもしれませんので、購入にあたってディーラーで確認する方がいいと思います。その辺の情報はスペック情報には書いてありませんが、FXに関しては手抜き感(コストダウンの犠牲)を感じます。
この点は快適性には非常に重要ですから、2〜4万円程度で済むなら追加費用を払いたいです。 こういう手抜きで売りやすい恩恵を受けるのは販売業者だけです。

以上。

書込番号:22111412

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/15 20:22(1年以上前)

スティングレーは防音材が多くなっているそうです。

書込番号:22111534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

ワゴンRもリコールかぁ・・・

2017/02/24 07:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 ryu_ryu@さん
クチコミ投稿数:5件


普段の通勤用として2009年式の型落ちのワゴンRを購入しました。
最寄のディーラさんにて対応して頂く必要がありますね・・・

http://creative311.com/?p=11538

書込番号:20685552

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/24 09:23(1年以上前)

改善されるんですから、よし、としましょうよ。

とはいえ、こと日本国内ではまだまだマイナスイメージですよね、「リコール」って響きが。

書込番号:20685738

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/02/24 10:37(1年以上前)

当然マイナスイメージでしょ。

リコール隠しなんてしてないから偉いでしょ?なんて開き直られたら困るわw

書込番号:20685882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 10:54(1年以上前)

別にどうでもいいけどな。
重要な部品であればある程、ついでに他の所も交換してもらえるし。

書込番号:20685911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/06 21:01(1年以上前)

CVTのプログラムの変更ではないでしょうか?
踏めば走るようになりますから燃費が悪くなる可能性もありますねw

書込番号:20797248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/06 20:07(1年以上前)

MH55S リコールです。
エンストします。

http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0706/

書込番号:21023551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2017年モデル
スズキ

ワゴンR 2017年モデル

新車価格:129〜158万円

中古車価格:26〜186万円

ワゴンR 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,263物件)