スズキ ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

(313件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FXでのバックカメラ

2019/04/22 09:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:80件

先日 FXを中古で購入し納車待ちです。

オーディオレスなのでカロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ AppleCarPlay AndroidAuto™対応 2DIN CD/DVD/USB/Bluetooth FH-9400DVSを買いました。 納車後、別のところで取り付けてもらう予定です。

この車はバックカメラはもともとついてますか?
全方位モニターはメーカーオプションですが、バックカメラはついてますよね?
もしあったら、カロッチェリアのナビで操作可能でしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:22618494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/22 09:14(1年以上前)

>バックカメラはついてますよね?

普通は付いていません

中古との事なので、前オーナーが付けていたのなら付いているのかも知れません。

書込番号:22618508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2019/04/22 09:16(1年以上前)

すみません。情報不足でした。

こちら、FXのセーフティパッケージです。
全方位カメラはないですが、バックカメラはデフォルトでしょうか?

書込番号:22618512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2019/04/22 11:15(1年以上前)

バックカメラなかったです。全方位モニター付きのではあるんですね。
おとなしく納車を待って取り付けます。
ありがとうございました。

書込番号:22618635

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正バックカメラを社外品適用できるか?

2019/03/29 18:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 monnootonさん
クチコミ投稿数:6件

子供の通勤用にワゴンRを買うのですが、純正品ナビが高いので量販店で買おうと思います。(差額が5〜7万円くらい)

量販店で聞いたらバックカメラが純正品の位置に着かなくて、バンパーの位置(ナンバーの所、純正の位置より30cm位下です)にしか着かないとの事。
こんなに下ではよく見えないので、カメラだけ純正品にしてナビを社外品にしようと思います。

そこで分からない点が有るので教えてください。
@ 純正品のカメラで社外品のナビにつながるのか?
A 純正品にある運転支援機能(後方左右確認サポート等)が使えるのか?

スズキの店で聞いても分からないとの事です。、どなたかお分かりになる方が居ましたら教えてください。
不慣れな子供の為にバックカメラは必要で、少しでも出費を抑えたいのでよろしくお願いします。

書込番号:22566341

ナイスクチコミ!1


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/03/29 19:14(1年以上前)

>monnootonさん
量販店で純正の位置に付けられないのは、純正の位置にカメラを取り付けるのに別途部品が必要でそれの調達が出来ないからでは?
純正バックカメラにもベーシックタイプと高機能タイプがあって、グレードによって取り付け不可の場合もあります。
カメラ位置による視野範囲を気にするのであれば社外ナビにこだわらず、純正ナビ+純正カメラで行けば良いと思います。
また、ナビではなくディスプレイオーディオにして予算を抑える事も出来るし、今時は携帯ナビも高機能なのでナビを付けることにこだわらなくても良い気がします。

書込番号:22566389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/29 19:26(1年以上前)

>monnootonさん
セレクトビューバックアイカメラの車種に社外ナビを接続取付した事はありますがセレクトビューバックアイカメラ(運転支援機能付)は接続出来ると思いますが運転支援機能は対応出来無いと思います。

社外ナビで社外バックカメラを純正位置に仕込んで取付した事の方が多いですが…

スズキ車のドアハンドルに仕込むステーもネット等で色々出ていますが(調べてみて下さい)バックカメラを選べばステーを購入しなくても仕込めます。

運転支援機能が欲しければ純正ナビ、セレクトビューバックアイカメラ(運転支援機能付)で購入するしか無いでしょうね。

普通の方はバックカメラがあれば十分だと思います?

書込番号:22566411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 monnootonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/29 22:35(1年以上前)

>tsuka880さん

店では確かに部品が調達できないと言ってました。
しかも自分で用意すると持込み扱いで工賃倍額です。
グレードはFZなのでカメラは着くと思います。

ディスプレイオーディオは見落としてました、6万円くらい安く着きますね。
でも子供がスマホナビを使えるか確認してみます。

素早いご返信ありがとうございます。

書込番号:22566801

ナイスクチコミ!2


スレ主 monnootonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/29 22:49(1年以上前)

>F 3.5さん

そうですか運転支援機能はダメですか、社外ナビで使えれば良いなと思ってたので残念ですね。
運転支援機能は諦めます。

ドアハンドルに着けるステーを探してみます。
それとバックカメラを選べばステーが不要との事、どんなカメラが良いか教えていただけないでしょうか?

いろいろと詳しくありがとうございます。

書込番号:22566845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/29 23:32(1年以上前)

>monnootonさん
そんな量販店等やめれば如何でしょうか?

自分の所でスズキ車のドアハンドルに仕込む事も出来ずお客さんの要望にも純正パーツも取寄せ出来ない量販店等今時ありえません。

有名所なのでしょうがビックリです。(シロートの自分でもどうにかなったのに…)

近くに別の量販店や電装屋等ありませんか?

自分が施工したのはスズキ純正ドアハンドルとND-BC8-Uで仕込み隙間が空くのでラバーで埋めました。

パナソニック、アルパイン、パイオニアカメラで実験しましたがステー無しで収まりが良かったのがパイオニアカメラでした。

みんカラにも施工例が色々出てきますので参考にされてみては如何ですか?

書込番号:22566940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/03/30 07:47(1年以上前)

>monnootonさん
今時は若い人の方がスマートフォン使いこなしているのでは?
今月実家の両親がワゴンRを購入しまして、ナビは不要だがバックモニターは欲しいとのことで純正ディスプレイオーディオ付けました。
私も足グルマのN坊はディスプレイオーディオです。
携帯と無線接続出来るタイプが便利ですよ。

書込番号:22567323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monnootonさん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/01 00:58(1年以上前)

>tsuka880さん
>F 3.5さん

お世話になりありがとうございます。

子供にスマホのナビを確認したらOKでした。

ABかYHでナビ買ってカメラはスズキで純正品着けて貰おうと聞いたら断られました。
カメラだけの取付けもダメ、更にドアハンドルの販売もダメとスズキの顧客サービス悪いです(-"-)

ネットで近くに持込み取付けが出来るところが見つかりましたので、自分で揃えてそこで着けよう思います。
スズキのモニター付きオーディオ+カメラと金額が大差ないので(スズキの対応にも気分が嫌なので)。

お二人に色々教えて頂きとても助かりました。ありがとうございます。

書込番号:22571954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:80件

免許取り立ての19歳の息子が主に駅までの往復で使います。

サイトを見てますがいまいちよく分かりません。

どちらがお勧めでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22531754

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/14 15:53(1年以上前)

画像のような特別装備と内装になっているだけです。

普通のFXに同様の装備を付けて見積りすれば良いと思いますよ。

シートとかフロントグリルが専用なので好みで選びましょう。

書込番号:22531780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 16:01(1年以上前)

内装の違いなんですね。

ありがとうございます。
 
あと、ターボではないみたいですが、街乗り程度では問題ないですかね?

私は軽のターボに乗ってるのでターボではない感覚が分からないので、どんなもんでしょう?

書込番号:22531793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/14 16:52(1年以上前)

息子さんが欲しいほうに決めてあげればいいと思うのだ(^^)/

そんなところまで母ちゃんが口出すこと無いよ。

余計なお世話ならすみませぬ。

書込番号:22531852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 16:54(1年以上前)

そうですね😅
息子に試乗させて決めさせます。

書込番号:22531855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 17:19(1年以上前)

息子がお金を出すなら親は言わない方が良いような
親がお金を出すなら口は挟んだ方法良いような

ぶっちゃけ免許取り立てなら中古でも良いようなきはしますが
通勤に使用するだけなら

書込番号:22531905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 17:44(1年以上前)

中古、新古車も見てみたいと思います。
どうせすぐにぶつけるでしょうし(;_;)

書込番号:22531943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/03/14 17:47(1年以上前)

有り体で言えば装備が良いリミテッドですが、主な使い道を考えるとFXで十分以上と思われます。
平たん路で遠乗りはしないのであれば、NAでも大きな不満は出ない筈?

初心者、さほどクルマに興味がない、ゲタ代わり。と、なれば前型の中古車でも良いかもしれませんね。
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=7/Model=30658/Generation=41603/

書込番号:22531950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
今の型の新古車で見積もりを見ると110万位であまりお得感がないです。
その前の型も検討してみます。

書込番号:22532173

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/03/14 22:13(1年以上前)

最初の質問ですが、約3万8千円の違いでベース車には設定のないシートリフターやチルトステアリングが装備されてます。
有れば体型に合わせてドライビングポジションが取りやすくなります(調整出来ないグレードだと自分でその車のポジションに慣れるしかないので)。

おまけにアルミホイールや赤外線吸収ガラスなども装備されてるFXリミテッドの方が断然お得でお勧めです。

軽自動車にターボは有ったに越したことはないですが、ワゴンRは車重が比較的軽めでモーターアシストもあるので、高速道路や山道などを滅多に走らず街乗りメインでしたら必要はないですね。

書込番号:22532539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 22:26(1年以上前)

詳しいご回答をありがとうございます。
まだまだ検討しなくてはなりません。

新型にするなら、やっぱり新車の方がいいのかなぁ。
とか、堂々巡りです。

書込番号:22532579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/14 22:28(1年以上前)

大人四人乗ってエアコン付けたらNAは走らないですね

まぁ車を通勤の足に使うだけならNAで充分かと思います。



通勤の足程度なら125ccの小型2輪の方が維持費は安いと思います。保険もファミリー特約使えますし
免許もATなら最短2日で取得出来ますし

書込番号:22532585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2019/03/14 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらくは駅までの往復と思うので、これで頑張ってほしいと思います。
参考になりました。

書込番号:22532644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

この度母親のクルマを買い替えるにあたり、現在、先々代ワゴンR、NA MT4WDに乗っていて、今回現行ワゴンRFA MT 4WDを考えています。
そこで、このクルマ、センターメーターになっていますがその視認性等ユーザー様のご意見をお聞かせ頂きたくよろしくお願い致します。

書込番号:22467976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2019/02/15 12:33(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずここの過去スレです↓。「センターメーター」で絞りました。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83Z%83%93%83%5E%81%5B%83%81%81%5B%83%5E%81%5B&bbstabno=8&topcategorycd=50&categorycd=9999&prdkey=K0000940369&act=input&sact=

書込番号:22467988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/15 12:33(1年以上前)

>tsuka880さん

私もセンターメーターの車に乗る機会は多いですが、
視認性については何も問題ないと思います。

車の運転中は殆どメーターは見ないと思いますよ。
しょっちゅうメーターばかり見ていたら運転に支障を来たします。

書込番号:22467990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/15 12:41(1年以上前)

tsuka880さん

センターメーターの車を何度も運転した事がありますし、前に乗っていたトヨタ車は後付けの速度計をセンターに付けていました。

これらセンターメーターの車を運転しての印象ですが、私の場合は特に違和感や問題も無く運転出来ましたよ。

ただ、この辺りは慣れ等もあり、センターメーターの車に違和感を覚える方がいらっしゃるのも事実です。

という事でtsuka880さんのお母様に実際にワゴンRを試乗してもらい、違和感や問題も無く運転出来る事を確認される事をお勧め致します。


参考までに下記のWikipediaに、センターメーターの長短所が記載されていますのでご確認下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:22467999

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/15 12:41(1年以上前)

コックピットの場合は視線が斜め下なのでなんとなく前方が見えるのですが、センターの場合は視線が左斜め下で前方が見れなくなるのが怖いです

書込番号:22468003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/02/15 12:44(1年以上前)

>tsuka880さん

車内の広々感の演出には一役買っているセンターメーターですが、走り好きで、スポーティな雰囲気を好むオジサン達には、多分不評だと思います。

ただ、老眼が進んだオジサン達の視認性を考えると、遠くにあるセンターメーターの方が、視認性に優れていると思います。

若い人や女性は、ほとんどこだわりがなく「そういえばこの車、メーターが真ん中に付いとるね〜」ぐらいだと思いますので、お母さんの車なら、何ら問題なさそうに思います。

書込番号:22468011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/02/15 12:44(1年以上前)

特に何も思いません。
慣れます。

書込番号:22468015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/02/15 21:38(1年以上前)

センターメーターについては、ヴィッツやノア・ヴォクシーなんかは現行型から採用しなくなりました。
ムーヴに至っては先代のマイチェン時にセンターメーターから運転席メーターに戻したりしました。

運転席メーターに戻した理由については「センターメーターのフードの盛り上がりがあるため背の低い方などが運転する時に視界を確保しやすくするため」だそうです。

スレ主さんが質問に挙げているワゴンRのFAグレードにはシートリフターの装備がありません。

そのためワゴンRのセンターメーターについては、お母さんが運転席に座って運転してみてどう感じるかじゃないでしょかね。

センターメーター自体は最初は違和感があったとしてもすぐ慣れます。


書込番号:22469017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:48(1年以上前)

>みーくん5963さん
まとめていただいて大変わかりやすくありがとうございます。

書込番号:22469045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:53(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
コメントありがとうございます。
メーターへの視線移動と、メーターの前にモニターがあるため実際見づらいのでは、と思いますが実際触れてみないとわかりませんね。

書込番号:22469057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
何分高齢者なので実際触れてみないとわからないと思いますので近いうちに試乗してみることにします。

書込番号:22469061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:00(1年以上前)

>ぬへさん
コメントありがとうございます。
自分もセンターメーターは経験が無いため母親に適切なアドバイスが出来ず不安要素もあるので試乗してみることにします。

書込番号:22469072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/15 22:03(1年以上前)

以前メイン車としてBMW3シリーズ/5シリーズ、通勤用としてセンターメーターのプリウスに乗っていました。
メーターの位置が変わろうが、視認性で何もまごつくことはなかったです。

乗った一瞬、いつもの車とちがうのかなと感じるのは、車体サイズや車高の違う車に乗る場合くらいですかね。
しかしそれも1分で慣れます。

メーターの位置だけで、その車に慣れないということはないと思いますよ。

書込番号:22469086

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:06(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
コメントありがとうございます、メーターの前にモニターがあるのでその辺の視認性が気になるところですが実際見てみないとわかりませんね。

書込番号:22469094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:07(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
コメントありがとうございます、実際乗ればそうかも知れませんね。

書込番号:22469103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:15(1年以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます、シートリフターが無いと厳しいかも知れません。
車種は違いますが私自身、先日スペーシアギアの運転席でシートリフターで座面アップしないと若干圧迫感を感じました。
NBOXのメーターが抜群に見やすい上に前方視界も損なっていないのでNBOXを勧めたいところなのですが自動変速機に拒否反応を示す高齢者なのでクルマ選びが難しくなっています。

書込番号:22469124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:19(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
コメントありがとうございます、多くの方はそうかも知れませんが何分高齢者なので試乗して決めたいと思います。

書込番号:22469137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/17 17:37(1年以上前)

>みーくん5963さん
>北国のオッチャン雷さん
>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
>ぬへさん
>[正]メカニック[義]さん
>kmfs8824さん
>Rheinlandヴュルテンさん
コメントいただきありがとうございました。
本日ワゴンRの運転席座って実際見てみたら問題無さそうなので来週母親連れて再度試乗等してみます。

書込番号:22474001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/03/13 19:00(1年以上前)

自分の車は普通のハンドル内のメーターですが、GPS動作の3,000円程度のHUDスピードメーターを試しに後付けしたところ、便利すぎるくらい役立ってます、以後、元のスピードメーターを見るのはGPS信号が届かないトンネルの中くらいですね

今度の車にはOBD2接続でタコメーターとスピードメーターが表示されるものをつけようと思っています

書込番号:22530048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wagon R FZ リミテッドの15インチタイヤ

2019/02/16 06:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:34件

購入検討中なのですが25th限定車のFZは標準で15インチタイヤになりタイヤサイズも165/55/15になるみたいですがタイヤメーカーの記載がありません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22469766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/16 06:46(1年以上前)

うえわわさん

下記のブリヂストンECOPIA EP150やダンロップ エナセーブEC300+が装着されるようです。

・ブリヂストンECOPIA EP150
https://tire.bridgestone.co.jp/search/for-hpc/ecopia/

ダンロップ エナセーブEC300+
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/other/oem/

ただ、上記以外のタイヤが装着される可能性もありますのでご注意下さい。

書込番号:22469787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/02/16 15:58(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます!
こちら沖縄は道が雨降りだとすごく滑るのでブリジストンがいいなぁと思いますねぇ!
ダンロップは前に155/60/13の時にズルズルだった気がするので(汗)

書込番号:22470894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BigX8インチナビ取り付け

2018/11/22 02:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:91件

現行ワゴンRにBigX8インチ取り付けた方いらっしゃいますか?
スズキ純正の8インチオーディオパネルが使用できるかご教示頂けると幸いです。

書込番号:22270185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/23 10:25(1年以上前)

>RICHO_RICOHさん
ソリオにアルパイン8型ナビがありますが他社ナビとパネルは同じなので大丈夫だと思いますが社外アルパインナビだと車種別データのワゴンR用が無いのでステリモが上手く設定出来ないと思います。

色々な事を考えるとパイオニアナビかケンウッドナビのほうが無難だと思います。

書込番号:22273051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/23 11:34(1年以上前)

>RICHO_RICOHさん
「8V型カーナビゲーションを取付ける場合は、ディーラーオプションの「オーディオ交換ガーニッシュ(8インチモデル用)」(73821-63RA0-CT3)の購入が必要です。」
カロのHPからの抜粋です。

スレ主さんの言う純正パネルが上記品番であれば社外8インチナビはメーカーに関係なくピタっと収まると思いますよ。

書込番号:22273189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2018/11/25 17:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
現在、マツダDOPでALPINEの7WVがついているのでハーネス、ステリモもポン付けで使えるのかなと思っています。

書込番号:22278939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STrekさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2018/12/03 04:46(1年以上前)

最近、バックカメラが欲しくて、標準のCDラジオからカロッチェリアにグレードアップしたのですが、
ナビの大型化に合わせて、同じ2DIN仕様でも2017年型以降は18cm → 20cm枠に変更になっているようです。
だから、横幅20cmの製品の方が余分な枠部品が少なく安上がりになります。
さらに、製品の前面形状が角丸標準のようで、角が直角の製品だと余分な枠部品と少々加工が必要になります。
スズキで準備している枠部材の都合では、20cmの角丸型が一番簡単みたいですね。

書込番号:22296836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2017年モデル
スズキ

ワゴンR 2017年モデル

新車価格:129〜158万円

中古車価格:26〜181万円

ワゴンR 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング