スズキ ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

ワゴンR 2017年モデル のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ578

返信30

お気に入りに追加

標準

ワゴンRの外観デザインと装備について

2017/07/01 18:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

今年FMCしたワゴンRは、どうも販売苦戦している模様ですね。メーカーのスズキさん、販売苦戦の原因はお判りでしょうか???

【販売苦戦の原因】
1.長年親しまれ見慣れてきたワゴンRの外観デザインではあるのだが、今回も引き継がれていて変わり映えがしない。
 私自身からのユーザー視点で言えば「いい加減に外観デザインを変更してくれ」というのが本音です。

 外観だけを見ただけではフロントマスク・サイドミラーのサイズ・リアのストップランプ等の位置を変更しただけにしか思えない。
 見やすかったサイドミラーのサイズやリアのストップランプ等の位置は変更しない方が良かったと思います。。

2.ハイブリッド車についてはハイブリッドを謳ってはいるがハイブリッドとして走行出来るのは短い距離だけ。
 本当にハイブリッドと言えるのか疑問。

3.自動ブレーキ等の安全装備はどんな気象状況でも作動するのかどうかは極めて疑問に思う。
 これは、スズキさんだけの問題ではなくて自動車会社全社の問題ですね。
 日産車の自動ブレーキが「悪天候のため作動しなかった」問題は記憶に新しいと思います。
 各メーカーがバラバラの基準でいい加減な感じなので本当に作動するのか疑問に思う。
 警察庁・国土交通省・自動車製造全メーカーが協議して標準規格化しないといけないと思います。

4.運転席・助手席に傘入れを設けなかったのは残念に思います。後部座席のみだと使い勝手が悪く不自然な感じがします。

5.慣れれば問題ないかも知れないが、不評なセンターメーターを何故採用したのか疑問に思います。


※以上は私の感じた感想に過ぎないのですが、賛否両論あるとは思われます。。

  ご意見は賛成してくれる方のみに限定させて頂きます!!
           

             【反論される方の投稿は禁止させて頂きます!!】

書込番号:21011065

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/01 19:10(1年以上前)

>【反論される方の投稿は禁止させて頂きます!!】

公共の掲示板で何言ってるの?と思います

YESマンだけ集めたいのなら、御自分のブログとかでやって下さい。

書込番号:21011209

ナイスクチコミ!124


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/01 19:15(1年以上前)

>喜びbPさん
>ご意見は賛成してくれる方のみに限定させて頂きます!!

コミュニケーションの本質を見失っています。あなたの投稿そのものに反対します。

書込番号:21011228

ナイスクチコミ!108


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/01 20:31(1年以上前)

>喜びbPさん
街中でワゴンRちらほら見ますよ。
まぁまだ先代の方がよく見ますがね。

で、ハイブリッドの件ですが
ハイブリッドの基準はエンジンにもうひとつ駆動力が
加わるとハイブリッドと呼べることになります。
つまり、ワゴンRはエンジンとモーターアシストで
走行ができるので「ハイブリッド」と呼べることになります。
従って、「S-エネチャージ」もハイブリッドということに
なります。もう少し調べたらどうですか?

書込番号:21011420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/07/01 21:55(1年以上前)

ご自身のブログがSNSか何かで賛成の方の意見だけを募ればよろしいかと。

それかレビューに不満な点を書き込みいただければ自然と賛成の方の票も集まるでしょう。

書込番号:21011654

ナイスクチコミ!39


XJSさん
クチコミ投稿数:6526件Goodアンサー獲得:285件

2017/07/01 22:24(1年以上前)

>各メーカーがバラバラの基準でいい加減な感じなので本当に作動するのか疑問に思う。
 警察庁・国土交通省・自動車製造全メーカーが協議して標準規格化しないといけないと思います。

各メーカーが性能を競い合うところだから標準化とかあり得ない。
ブレーキやタイヤ性能も関わってくるし。
そもそも動作を期待して運転してることが問題。

ハイブリッドはアイドリングストップ停車中からのスムーズな走りだし、だけでも価値あるけど軽の場合その価値は薄いかな。

書込番号:21011743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/01 22:31(1年以上前)

メーカーのスズキさん、販売苦戦の原因はお判りでしょうか???

…なんて呼びかけるくらいなら、メーカーに投書しなさいよ。

スズキ側からすれば、「大きなお世話」でしょうが。

書込番号:21011755

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/01 23:03(1年以上前)

個人的には初代&2代でデザインは完成されており、その後代を重ねる毎にアレに・・・以下省略。

1、デザインを3パターン用意したのは選択を用意したと考えられますが、スズキの自信の無さブレの様にも考えられます。

2、ハイブリットに関しては、従来なら条件が揃い極僅かな時間しかアシストが得られませんでしたが、今回は積極的に回生&アシストを繰り返します。
その恩恵か、気を使わずに走って28キロ/Lの数値。

3、今のセンサーやカメラ技術の限界。メーカーも完全に保証している訳ではありません。
他社ですが過信してブツけた話は、記憶に新しいですね。

4、傘置きはあると便利ですが、用品でも賄えますね。

5、視点移動が少なく同乗者にも見えるのが利点ですが、どうしても従来の場所に目が行きがち。

※匿名&無料の掲示板に何を求めているのか不明ですが、管理人ゴッコがしたいのなら縁側にでもどうぞ。

書込番号:21011857

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/01 23:34(1年以上前)

>喜びbPさん
ばりぞうごんの嵐になる悪寒。
かつてのワゴンRのようにバカ売れに
なるといいですね。
のってみればわかる良さかな

書込番号:21011927

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/01 23:58(1年以上前)

下3行無かったらもっと違ったクチコミになったのでしょうね。
ちょっと残念です。

書込番号:21011975

ナイスクチコミ!12


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2017/07/02 00:46(1年以上前)

皆さん、

新型ミライースはよく見かけるけど、新型ワゴンRは1台も見たことがないが・・・!

ある程度は売れても、今迄の様なバカ売れはしないと断言します!!!

売れているなら販売苦戦しないでしょう。新型ミライースの様にマスコミが取り上げる筈・・・。

自動ブレーキなどの安全装備については、昨日の報道にあった様に関係省庁・関係各社・警察庁が集まって

協議される方向に進んでいます。

書込番号:21012068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/02 03:39(1年以上前)

普通に新型見かけますよ?

自分が見かけないから売れてない発言とは・・ずいぶん狭い世界に生きてますよね。

井の中の蛙的なスレはやめましょう。

書込番号:21012224

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/07/02 07:54(1年以上前)

ド田舎で軽自動車必須の我が県ですが、確かに新型ワゴンR見かけないですね。何でだろう?
普通車ですがトール3兄弟車は、よく見かけます。

書込番号:21012471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/07/02 10:44(1年以上前)

コメントされる方を限定して、意味ないですね。
この掲示板の利用方法としては、間違えておりますので、今後は、他へ行きましょう!さようなら!

書込番号:21012798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/02 13:21(1年以上前)

>喜びbPさん
かみさんが34スティングレー乗りです。自分の地域もセカンドカーで軽が多いですが、新型見ませんね。規模のでかいスズキ販売店も家の中近くに有りますが、ハスラー、スペーシアの納車が多いように思います。
私自身とかみさんも、次回はハスラーかスペーシアだね!って話してます。この手の軽はもう駄目なのかも知れませんね。とことん小さいか、大きいか、SUV風か、時代の流れと思います。

書込番号:21013213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2017/07/03 16:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

色々と書込みがありますが、私の主張する根拠となるリンクを貼っておきます。

http://kurusoku.com/archives/1065545895.html

http://cysoku.com/archives/70609419.html

http://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-3296731/

他にも多数ありますが割愛します。


書込番号:21016161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/03 18:04(1年以上前)

根拠が2chもどきの掲示板・・・

書込番号:21016343

ナイスクチコミ!21


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2017/07/04 00:28(1年以上前)

>牛若丸8さん

Goodアンサー ありがとうございます。

ハスラーが登場してからというもの、世の中の軽四に対する概念というか形態がガラッと変わってしまった様な感じがしますね。

だからこそ製造メーカーのスズキが今迄のワゴンRの概念(形態)を全て取り払い捨て去ってしまってから、

全く新しいコンセプトのワゴンRを開発すれば売れる車になると思われます。

書込番号:21017421

ナイスクチコミ!3


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2017/07/04 00:44(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん

確かに普通車のトール3兄弟車はよく見かけますね!

ワゴンRは新車時にモデル末期のN-BOXに販売台数で大きく負けている様では

「何をか言わんや」状態ですね。

こちらも軽四が無茶苦茶多い地域なんだけど、新型ワゴンRは今日も1台も見なかったなァ。。。

書込番号:21017448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件 ワゴンR 2017年モデルの満足度2

2017/07/05 02:30(1年以上前)

軽は基本的に3タイプあります。
安いアルトタイプ
バランスのワゴンRタイプ
使い勝手のスペーシアタイプ
クーペや商用やジムニーは除く
今は中間のワゴンRタイプより両極に振ったアルトかスペーシアに流れてる傾向です。
特にスペーシアタイプは子育てはもちろん介護にも威力を発揮するし
重くて弱くて走らないってことも性能向上で良くなってきています。
とにかく安くのアルトタイプは下駄としては最高でしょう。
残ったワゴンRタイプはハスラーみたいなウリが無いとなかなかヒットしないようになりました。
新型は走りの質の向上がウリですがニーズと合ってないんでしょうね。
アルトでは小さいがスペーシアは大きすぎるって人にいいのですが、
大は小を兼ねるでスペーシアタイプに流れてるんでしょう。
このタイプが前ほど売れないのは全メーカー共通の問題でクラスを超えて比べるなんてナンセンスです。

デザインは先代や他社に比べ塊感は無いですね。
売れ筋から外れたクラスをどうするかってところで試行錯誤してる感じかな。
もがいて迷走してるようにも見える。
スティングレイはRR顔なのになぜRRとして復活させない。
初代とか過去をオマージュするならそんな演出すればいいのに。
FZなんてグレード先代後期でポッと出たSエネ専用グレードで、現行はFXもHVだし何も継承してないしね。
そっちをスティングレイにしてターボも選べたらもう少し状況は違ってたかも。
ワゴンRは圧倒的認知度があります。過去の呪縛ではなくいいように利用して過去の栄光を現代風にすればいい。
今回は空回りだけどね。

書込番号:21019844

ナイスクチコミ!13


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2017/07/06 01:13(1年以上前)

>さばやんさん

軽四のジャンルは百も承知ですよ!

私が最初に車を買ったのが、全国統一価格47万円の初代アルト。当時としては斬新なデザインに思えたもので。

当時はATが少なく、まだまだMTが主流で買ったのは4MT仕様だったなァ。
エンジンオイルも燃焼する仕様だったのでオイルを週に何度か継ぎ足すのが面倒な車だったけど・・・。

その後は、他社の普通車を何台か乗り換えて2年前軽四に戻った訳です。また普通車に戻るかも???

今から3年前だけど、中古のワゴンRを新車購入前の繋ぎで購入し1年過ぎ位の間乗っていましたよ。
乗りやすくて良い車だけど燃費が悪くて閉口したので早めに手放した。

それだけに、今年FMCのワゴンRに期待していたが期待外れのデザインに

【見慣れたデザインだが見飽きたデザインなので売れない】と実感したのが的を得ているなと現実の売れ行きをみて余計にそう思いますよ。

これなら、モデル末期のN-BOXや普通車に流れてしまう傾向になってしまうのも当然のことですよね。

ハスラーの様な斬新で新発想デザインのワゴンRを出して欲しいと願っています!!



書込番号:21022113

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

ワゴンRもリコールかぁ・・・

2017/02/24 07:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 ryu_ryu@さん
クチコミ投稿数:5件


普段の通勤用として2009年式の型落ちのワゴンRを購入しました。
最寄のディーラさんにて対応して頂く必要がありますね・・・

http://creative311.com/?p=11538

書込番号:20685552

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/24 09:23(1年以上前)

改善されるんですから、よし、としましょうよ。

とはいえ、こと日本国内ではまだまだマイナスイメージですよね、「リコール」って響きが。

書込番号:20685738

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2017/02/24 10:37(1年以上前)

当然マイナスイメージでしょ。

リコール隠しなんてしてないから偉いでしょ?なんて開き直られたら困るわw

書込番号:20685882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/02/24 10:54(1年以上前)

別にどうでもいいけどな。
重要な部品であればある程、ついでに他の所も交換してもらえるし。

書込番号:20685911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/06 21:01(1年以上前)

CVTのプログラムの変更ではないでしょうか?
踏めば走るようになりますから燃費が悪くなる可能性もありますねw

書込番号:20797248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/06 20:07(1年以上前)

MH55S リコールです。
エンストします。

http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0706/

書込番号:21023551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スズキ車の品質てこんなもの?

2017/06/26 19:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

先月購入したワゴンR FXについてですが。
先日、たまたまラゲッジアンダーボックスを外したら、ボックス下のボディーが、画像の様に錆びた鉄板表面をろくに下地処理せずに塗装した様な状態に見えるのですが、新車でもこの程度の品質なのでしょうか?

書込番号:20997794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 19:41(1年以上前)

お気の毒様です。

ちゃんと購入店には確認させましたか?

遅くなると妙な勘繰りされます。

自分は鈴木のOEM車は2台ほど乗りましたがここまで酷い個体はありません。

書込番号:20997913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/06/26 22:27(1年以上前)

購入して間もない状況としては、ひどいかもしれません。しかし、数年経過したら、ボンネット裏あたりも同じ状態になるでしょう。スズキがというより、軽自動車というローコスト車はそんなもんではないかと思っています。

書込番号:20998391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/27 11:09(1年以上前)

自分の所有している先々代MH23Sスティングレーでもそこはサビてはなかったのに、ちょっと驚きますね。

サビの保証で対処してもらえるなら、早くしてもらった方がいいですね。

書込番号:20999451

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/28 20:57(1年以上前)

購入店への相談をおすすめします。

内側の部分でのサビなのでしっかりと対応してくれるお店であれば何らかの形で対処してくれるかと。

書込番号:21003180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/28 21:06(1年以上前)

ヤバイねそれ

書込番号:21003203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/06/30 22:40(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
完璧な品質を求めているつもりは有りません。
新車購入は、初ですがこれまで、スズキの軽は3年落ちの中古車を2台購入した経験が有りますが、今回の個体ほどの状態の悪い車に当たった事が無いので、皆さまの経験から現状の車の品質についてご意見が伺いたかったのです。

書込番号:21008789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信11

お気に入りに追加

標準

スティングレイって牛?

2017/03/25 22:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 BASS CLEFさん
クチコミ投稿数:18件

スティングレーって英語でエイなのに
ポスターは牛。実際の顔はコアラという。

名は体を表すというけど、
売れるためなら何でもありなのか?
見た目は個人の好き嫌いがあると思うが、
コンセプトが一貫していない製品は、
説得感がなく見ていて残念だった。

スティングレーファンとしてなんとかして欲しい。

書込番号:20766836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/25 22:19(1年以上前)

直訳するとアカエイだから言いたいことは判る。
でもこれは造語なんだよね。
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom4_name.html

書込番号:20766905

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/25 22:21(1年以上前)

デザインとはそういうものです。

線が細いシャープな醤油顔が、
カッコイイ時代もありました。
今の若い子が見たら、
平野ノラのような古さを感じるようになるのでは?

今は、ワリとゴリマッチョなのが
頼もしいと感じる流行りなんだと思います。

ワタシも、
以前はブルーバードを乗り継いでましたが、
ハードトップのクサビ型だったり
ワリと寸胴の尻ぽっちゃりなスリーエス乗ってた時代もありました。
およそブルーバードの名前には程遠いシルエットなのは印象に残ってます。

書込番号:20766912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/03/25 22:24(1年以上前)

確かに日本語にすると「アカエイ」ですね。

そして、多くの人が「シボレー コルベット スティングレー」から名前を拝借したと思っています。

しかしながら、スズキは「STING(刺激)」と「RAY(光線)」を組み合わせた造語と言っているので、エイに拘っていないのでは?

書込番号:20766920

ナイスクチコミ!17


スレ主 BASS CLEFさん
クチコミ投稿数:18件

2017/03/26 00:35(1年以上前)

エイでも牛でもコアラでもなく造語だったんですね。すみません。

刺激と閃光は前モデルまでを見るとわかりますね。
それがスティングレーらしさであったと思いますね。
その閃光みたいな部分が好きでしたしね。

そうすると今回は個人的にやっぱり微妙ですね。
流行りに寄せたのはわかりますけどね。
流行りに寄せたために閃光がなくなった気がします。
閃光を残したまま流行りに寄せればよかったのに。

説明しないと伝わらないコンセプトの商品なんて作るなよと言いたい。

書込番号:20767245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/03/29 07:50(1年以上前)

昔はスズキにエイをモチーフにした「スティングレイルック」ってのがありましたよ。
だから以前の型では「エイ」も少しは意識していたのかも…
今は「STING刺激的な」+「RAY光線」の意味合いだけでしてるのでは?あまり刺激的な光線って感じもしませんが…
外国の方から見たら「STINGRAY」と書いてあって牛を載せてたら、「は?」って感じかも知れませんね。
トヨタの「VITZ」も外国の方からしたら「役に立たない男性器」の意味みたいですよ。それよりはマシかな…笑

書込番号:20775761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/03/29 11:12(1年以上前)

そういえば、2輪のアドレスも

add(加える) + dress(加飾する)

みたいな感じの造語だった気がしますね。


そのままの訳だと住所なんで、外国の方みたら
???でしょうね。

書込番号:20776078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/03/30 04:56(1年以上前)

ハスラーも外国の方からしたら、あまり良いイメージではないみたいです。
他にも…
http://contents.os-car.jp/article/yabai-name

書込番号:20778297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/02 23:31(1年以上前)

スズキ全般に関して、不細工な新型アルトを販売以降はどのモデルもデザインが不発です。
ノーマルのワゴンRだって安っぽいイメージしか無いので残念です。リアなんか不細工そのものです。
スイフトもバレーノも不細工です。
スズキは品質が良くないので、価格だけで勝負するしか生き残る道が無いでしょう。

書込番号:20862852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2017/05/08 12:49(1年以上前)

>アニョハセヨン様さん
ハスラー、アルト、ラパン、ワゴンR(ベースグレード)どれをとってもレトロモダンなテイストで一貫性があります。
無理に背伸びをしようとはせず、軽クラスに合ったベーシックで愛らしさを感じさせるデザインと遠目から見たときのシルエットの綺麗さ。
クラスを問わずゴテゴテに装飾したデザインが好まれる現代ではちょっと物足りないと感じるかもしれませんが、これを不発と言ってしまうセンスの無さには笑ってしまいました。ごめんなさい(笑)

書込番号:20876540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2017/05/10 04:22(1年以上前)

スズキが格好良いなんて多くの人が思っていませんよ。
ブサイクなセンスの悪さです。
思い切ってレトロにすれば逆に新鮮味が出て受けると思った所、失敗して受けなかっただけです。

書込番号:20880912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/06/09 19:57(1年以上前)

>アニョハセヨン様さん
そんなに必死ならずとも、あなたのセンスが如何に悪いかは最初の書き込みで十分に伝わっているので大丈夫ですよ(笑)

書込番号:20954303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ワゴンRの値引き額について

2017/05/30 16:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

新型ワゴンRハイブリッドFZを購入予定ですが値引きはどれ位有りますか?

書込番号:20929443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/30 18:16(1年以上前)

地域・店舗によってさまざま。
車体から5〜10万、OPの10〜20%

競合車のがっつり値引かれた見積もりがなければそれなりでしょうね。

ネットで見ると値引きは・・・ってのは商談で禁句です。

書込番号:20929607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/30 18:45(1年以上前)

>アーバン0521さん

FMCから3か月程の車ですので、車両本体から10万円が一つの目標ですかね。

地域にもよりますが、のほほ〜んとしていると、値引き5万円程度での契約事例も多いのではないかと・・・。

ライバル車との競合や販売店同士の競合等、あらゆる交渉術を駆使して、先ずは10万円を目標に頑張ってみて下さい。

書込番号:20929658

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/05/30 20:53(1年以上前)

アーバン0521さん

ワゴンRは登場して4ヶ月が経過して、値引き額は拡大傾向です。

このワゴンRの値引き目標額ですが、車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引き辺りを目標に交渉すれば良さそうです。

又、ワゴンRにはN-WGN、ムーブ、デイズ等のライバル車種がひしめく激戦区です。

これらライバル車種と競合させながら交渉するのも一つの方法です。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20929984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2017/05/30 21:00(1年以上前)

3月に購入したものです。

車両本体値引きは8.7万円でした。

そこからOPが4.32万円サービスでしたが、特別にそれを車両本体値引きへ追加してくれたため


結果、車両本体値引きのみで13万円の値引きとなりました。

書込番号:20930009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/05/30 21:47(1年以上前)

なんとなく販売苦戦してる感ごありますので、上手く競合をぶつければ、そこそこ値引引き出せるのではないでしょうか?

書込番号:20930172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

リアバンパーについて

2017/05/28 08:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

新型ワゴンRのFZを先月納車し、1ヶ月経たないうちに嫁さんがリアバンパーを壁にぶつけてしまいました。またぶつける可能性があるのでそのまま放置しようか、リアバンパーを修理・交換しようか迷っています。そこで質問なのですが、新型ワゴンR FZにスティングレーのリアバンパーを取り付けることは可能なのでしょうか?私的にはスティングレーのリアがものすごく魅力的で付けれるのであれば付けたいなぁと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:20923643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/05/28 08:52(1年以上前)

m.m2010.2.27さん

外観は同じですから付きそうには見えますが、確かな情報ならスズキディーラーに確認した方が良さそうです。

ただ、スズキディーラーでは「確認が取れていませんので付くかどうか分かりません。」と言われるかもしれません。

交換出来たとしてバンパーだけで4〜5万円、テールランプも交換すると7〜10万円位の金額になるかもしれませんね。

書込番号:20923672

ナイスクチコミ!6


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/28 15:43(1年以上前)

とりあえず、タッチアップペイントで遠目から目立たない程度にして、嫁さんの運転スキルが上がってから、バンパー交換を検討するのはどうでしょう?

バンパー新品取り寄せだと意外にお値段はりますし・・・・

書込番号:20924445

ナイスクチコミ!4


VSDさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/28 17:27(1年以上前)

他グレード流用の情報をディーラーは持ってません。

パーツは品番で手配してくれてもあとは自力でね。
こっちは関与しないからがスタンダードです。

みんカラの人柱待ちか自分で人柱になって広めましょう。

書込番号:20924697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/05/28 18:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。スズキに問い合わせたところ、合うかどうかは確認できませんとのことでした。どの方法がいいのかもう少し検討してみます。

>VSDさん
ありがとうございます。確かに今変えたとしても、嫁のスキルが上がらなければまた同じ繰り返しですもんね。タッチペンでキレイに処理できるかわかりませんが挑戦してみます。

>novieさん
ありがとうございます。やはり違うパーツを取り付けるのはディーラーとしても嫌がる感じなのですね。チャレンジしてみたいですが、合わなかったら最悪ですもんねぇ。

書込番号:20924805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/05/29 18:04(1年以上前)

>m.m2010.2.27さん


合う合わないが不明な状況でのパーツ発注はすべて自己責任になってしまうと思います。

行きつけのスズキ販社でもお客様都合によるパーツ発注の際には 『発注時に全額お支払いいただく』 などの注意記述があります。

今回、ご質問いただいている件についてはワゴンRとしてのベースは同じでもスティングレーとはパーツ品番が違うのでサービス担当者から 『適合しない』 と言われるでしょう。

無理に注文して適合しなかった場合にはおそらく返品できない可能性があるのでここは適合するパーツをそのまま頼んだほうが無難でしょう。

書込番号:20927082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/30 10:38(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ありがとうございます。昨日オートバックスにて見積もりを出してもらったところ、一本塗り32,000円、リアバンパー交換で37,000円でした。スティングレーのリアバンパーはやはり諦めようと思います。タッチペンで目立たなくして、しばらく様子みようと思います。

書込番号:20928798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2017年モデルを新規書き込みワゴンR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2017年モデル
スズキ

ワゴンR 2017年モデル

新車価格:129〜158万円

中古車価格:27〜184万円

ワゴンR 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,538物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,538物件)