Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
- すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 2月 8日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2019年1月5日 21:42 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2019年1月1日 21:22 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年12月21日 12:25 |
![]() |
1 | 6 | 2017年8月28日 13:09 |
![]() |
0 | 5 | 2017年4月25日 15:49 |
![]() |
0 | 3 | 2017年4月25日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
PC素人です。このvostro3268を使用しているのですが、メモリを増設したいと思っています。
どうやら今は4Gのメモリひとつみたいですが、もうひとつ4Gのメモリを追加して、デュアルなんちゃらにして4G×2にしたいのですが、何を購入すればいいかわかりません。できればアマゾンなどで安いやつを買ってつけたいのですが、詳しい方にご教授いただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
1点

これなんかで良いと思いますよ。
Crucial(Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GB×1枚 CL17 SRx8 288pin (永久保証)CT4G4DFS824A
https://www.amazon.co.jp/Crucial-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC4-19200-DDR4-2400-CT4G4DFS824A/dp/B019FRDFU0/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1545893366&sr=1-5&keywords=DDR4+PC4-19200
これでもいいかな↓
https://www.amazon.co.jp/Transcend-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97PC%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC4-19200-288pin-JM2400HLH-4G/dp/B0719BV15L/ref=sr_1_4?s=computers&ie=UTF8&qid=1545893366&sr=1-4&keywords=DDR4+PC4-19200
書込番号:22353282
2点

できれば2枚が同じメーカー、種類のほうが良いです。
これを買って総替えとし、今あるメモリーは不要ならオークション等で処分されれば3000円近くで売れますよ。
そうすれば安心安定で費用的にもお得になるでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000836826/
書込番号:22353306
1点

書込番号:22353376
0点

あありがとうございます。さっそく購入したいと思います
書込番号:22355655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。ヤフオクのことまで参考になります
書込番号:22355658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近買った激安中古ノートPCのメモリを増設しようと思いましたが、私の使い方だと4Gの50%しか使っていないようなので断念しました。宝の持ち腐れになる可能性もあるので、メモリの使用量など調べてみるといいかもしれません。
書込番号:22373748
2点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
PC素人です。先日こちらで質問させていただきまして、実際にメモリを購入し、増設しました。その後、PCでの作業が非常に快適になりました。システムでチェックするとメモリも4G→8Gときちんと認識されており、またデュアルチャネルもできていました。しかしPCを起動し(windows10)、パスワードをいれてすすむと、5分ほど画面が真っ暗になり、マウスポインタしか動かせなくなります。以前はこれほど起動に時間がかかっていなかったので、メモリ増設が原因と思われるのですが、購入したメモリが製品不良だったのか、何かPCの設定を変更しなければいけないのかわかりません。そこで質問させていただきました。ご助言いただけると助かります。ちなみに購入したメモリは「Crucial(Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 4GB×1枚 CL17 SRx8 288pin (永久保証)CT4G4DFS824A」になります。
1点

メモリーは元に戻してみて異常が無くなればメモリーのせいでしょうね。それでも現象が収まらないのであればどこかに異常があります。
書込番号:22364081
1点

新しいメモリーを使うなら自作者としてはメモリーテストをしてからにしてますよ。
それほどにメモリーって当たり外れの多い製品です。
私も2回連続でCorsairの同じ型式のメモリーで不良品を掴まされました。
memtent86でテストしましょう。
https://www.memtest86.com/
書込番号:22364085
1点

1.接触不良を疑って、つけ直してみる。
2.増設は抜いて、元の状態にしてみる。
3.元のメモリを抜いて、追加したメモリだけにしてみる。(挿す場所は、それぞれで試す)
書込番号:22364093
0点

取り合えず、あずたろうさんの仰る通りMemtest86をかけるのが良いと思うのですが^^;
2枚でエラーが発生した場合は
購入した1枚のみでメモリーテストをしてみる ← 1枚でエラーが発生するなら販売店に不良かどうかチェックしてもらう
ここでエラーが発生しない様でしたら、メモリーの順番を入れ替えてみる
↑ これは動作を逆にした場合メモリーSPDの基準値が逆になることでメモリータイミングが緩むことを期待した措置になります。
まあ、接触も再度確認したほうが良い事は言うまでも無いですが。。。
書込番号:22364120
1点

メモリの切り分けやMemtest86(メモリテスト)行い、異常が見つからない場合、別の異常が起きている可能性も否定できません。
OS側のSYSTEM関連に異常来すと、OS立ち上げが不安定になりますし、仮にKernel power41が頻発している状況ではより複雑な要因が浮かび上がります。
サードパーティ製のアプリでレジストリーを触ったり、一部のメディア再生とダウンロードに特化したアプリの利用など、OSが不安定になる要素は幾つもあります。
元のメモリに戻した際に、PCの起動が元に戻る場合は、メモリの不具合や相性なのかもしれませんね。
書込番号:22364261
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル

メモリー規格はDDR4 PC4-19200なので、使用出来ます。
メモリースロットは2つなので、交換ということになります。
書込番号:21448690
2点

その8GB×2枚のメモリでも大丈夫ですよ。
元の4GB+増設8GBの計12GBでも大丈夫です。
PC4-19200(DDR4-2400) 8GB \9,280〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000972845_K0000979382_K0000982681_K0000972839_K0000844711_K0000881994&pd_ctg=0520
書込番号:21448780
2点

>キハ65さん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます!!!
説明も非常にわかりやすいです!
書込番号:21449086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
このPCには、M.2スロットは無いようです。
ついでに。
SATAタイプのM.2 SSDならともかく。PCI-ExpタイプのM.2 SSDへの換装は、最悪OSのクリーンインストール(リカバリーではない)が必要となる場合があるので。お薦めはしません。
PCI-ExpタイプのM.2 SSDは、自作派の特権じゃ無いかしら。
書込番号:21150108
0点

>M2 Slot One M.2 card slot for Wi-Fi and Bluetooth combo card
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/vostro-3268-desktop/manuals
Wi-Fi and Bluetooth combo cardのM.2スロットは有りますが、M.2 SSD用のM.2 スロットは有りません。
書込番号:21150120
0点

リンク先間違えましたね。こっちの方ね。
http://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/vostro-3268-desktop/3268_om_pub/specifications?guid=guid-f91f3e56-5746-464e-a873-566bafec1c0f&lang=en-us
書込番号:21150127
0点

M.2スロットがないのなら、追加してしまえばいいじゃない、ということで
http://www.kuroutoshikou.com/product/interface/converter_board/m_2-pcie/
このへん取り付ければ搭載可能ではないかとは思うけれど、ちゃんと動くのかは知らない。
書込番号:21150236
0点

皆さん、ありがとうございます。
↓のパソコンとどちらにするか迷っていました。
ideacentre 510S Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 90GB0046JP
こちらはM2スロットを搭載してるようなので、こちらに決めようかと思います。
もう一つ質問なんですが、
このクラスのパソコンに【960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT】は勿体ないですか?(又は不要ですか)
書込番号:21151360
0点

>>もう一つ質問なんですが、
>>このクラスのパソコンに【960 EVO M.2 MZ-V6E250B/IT】は勿体ないですか?(又は不要ですか)
高速起動するなら良いんではないでしょうか。スペースも取らないし。
書込番号:21151432
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSをプレイしたいのですが
このPCで出来ますでしょうか?
またグラボは何相当なのでしょうか
変更は出来ますでしょうか?
0点

> 必須動作環境
>CPU Intel Corei3-4340以上
>メモリ 6GB以上
>グラボ GTX660 2GB以上、AMD Radeon HD 7850 2GB
http://b2s.hatenablog.com/entry/game/BattleGrounds/001
Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデルの内蔵GPU Intel HD 630は、GTX660にも達していないようです。
参考リンク
http://www.videocardbenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=3540&cmp%5B%5D=1458&cmp%5B%5D=323
グラフィックボードの増設でしょう。
書込番号:20842055
0点

電源: 標準180W PSUと記載が有りますので、グラフィックボードを増設するには電源不足ですね。
書込番号:20842087
0点

http://androgamer.net/2017/02/03/post-3569/
↑GeForce GT 730以上GeForce GT 640未満の性能のようです。
GTX1070くらいないとストレスなく快適にゲームできないようですよ。
Magnate XF 157,980 円(+税)
Core i7-7700
NVIDIA GeForce GTX1070 8GB
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=6491&sn=0&tb=2
PUBG:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDSのパソコン最低・推奨スペックとおすすめPC紹介
https://pcpick.net/feature/pubg-pc-spec/
書込番号:20843383
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
グラホの交換でいけるかなと思ったりもしましたが、大人しくゲーミングパソコンを購入しようと思います
書込番号:20844742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
リンクまではっていただき、誠にありがとうございます。
予算的には厳しいですが、ゲーミングパソコンを購入しようと思います
書込番号:20844747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3268 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 7400搭載モデル
内蔵TVチューナーの拡張をしたいのですが、スロットのPCI Express x16は取り付けできるのでしょうか?
スペック見ても、どこにも書いてなくて・・・買わなきゃPCの中は見れないし・・・・でも買ってから付けられないでは困るし・・・。
なので、質問させてもらいました。
PCI Express x16が取り付け出来ないとしても、拡張はどの程度まで出来るんでしょうか?
まさか、デスクトップで、PCI Express x1って事はないですよね?
0点

オーナーズマニュアル 55ページより。
>PCIe
>・one PCIe x16 full height card
>・one PCIe x1 full height card
http://topics-cdn.dell.com/pdf/vostro-3268-desktop_Owner's%20Manual_en-us.pdf
でも、どうみてもスリム筐体だから、ロープロファイルでしょう。
マニュアルダウンロードリンク
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/vostro-3268-desktop/manuals
書込番号:20841606
0点

キハ65さん 有難う御座います。
当たり前ですが、海外メーカーなので、マニュアルも当然、日本語ではありませんね。。。
読めません。。。
翻訳しても意味よくわからないし・・・。
なんかこの辺が不便だよな〜。
やっぱ基本は日本メーカーの販売されてるのが基本かな?!
書込番号:20843647
0点

日本メーカーのPCは、基本詳細な分解マニュアル(ハードウエア保守マニュアルとかメインテナスサービスマニュアル、オーナーズマニュアル)有りません。
Lenovo、Dellは、機種によりますが日本語の分解マニュアルは有ります。HPは英語ですね。
書込番号:20843661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





