10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2017年 3月 2日 発売

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

  • 35mm判換算で16-37mm相当をカバーする、APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラ専用超広角ズームレンズ。
  • 独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載し、夕景や室内といった低照度下など、シャッター速度が遅くなる撮影条件で効果を発揮し、手持ち撮影の自由度を高める。
  • AFの駆動系に「HLD」を採用し、高精度で安定したピント合わせが可能。「フルタイムマニュアル機構」により、AF撮影時でもMFでピントの微調整ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜24mm 最大径x長さ:83.6x82.1mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の価格比較
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の中古価格比較
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の買取価格
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のレビュー
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のクチコミ
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の画像・動画
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のオークション

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の価格比較
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の中古価格比較
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の買取価格
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のスペック・仕様
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のレビュー
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のクチコミ
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]の画像・動画
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のピックアップリスト
  • 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]を新規書き込み10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が…

2018/11/04 11:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

クチコミ投稿数:3件

何故価格がこんなに跳ね上がったのでしょうか。

購入するつもりだったんですが、しばらく待てばまた下がるのでは?と
様子を見ているのですが、なかなか下がりませんね。

確実なことは分からないでしょうが、もう買うべきがか、待つべきか。
皆さんはどう思われますか。

書込番号:22229339

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/04 11:34(1年以上前)

需要が供給を上回ったのではないかと推測します。レアレンズじゃない(失礼!)のでしばらく経てば下がってきますよ。
年末位までは待ちましょう。

書込番号:22229360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/11/04 14:18(1年以上前)

ブラックギターさん こんにちは

最低価格だけでなく 平均価格も同じように上がっているので 仕入れ値自体が上がっている可能性もあります。

書込番号:22229705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/04 17:37(1年以上前)

紅葉狩りに持っていこうと
飛ぶように売れるから
値上がりしました。

書込番号:22230208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/04 19:05(1年以上前)

>JTB48さん

年末まで待てば下がりますかね。
まあ、急ぎはしないんでのんびり待つのも手ですね。
純正でもいいんですが、D7000では使えないようなので…(D500、D7000の2台持ちです)

D500専用にしてもいいんですが…。

>もとラボマン 2さん

他のタムロン製も値上がりしているんでしょうか。
ちょっと、調べてみます。

>謎の写真家さん

冬のスキーシーズン、春のお花見シーズンでさらに値上がりですか?

書込番号:22230386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/05 09:56(1年以上前)

決算期が終わったからでしょ。
キヤノンの純正Lレンズなんか、10月に入ってから
4万も値上がりしたのがある。
次は3月ですね。

書込番号:22231675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/05 19:42(1年以上前)

>横道坊主さん

確かに1年前の9月頃に値上がりしてますね。

今回は今のところ上がり続けているような感じですが、
しばらく気長に待ってみることにします。

書込番号:22232683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームラバーのタルミ

2018/09/26 19:05(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

昨年10月にこのレンズを購入しました。先日、防湿庫から取り出して見るとズームリングのラバーがユルユルになっています。ネットなどの情報を調べるとタムロンのレンズではラバーゴムがユルユルになって交換したという書き込みがありました。タムロンでは、ラバーがこのようになった場合、修理窓口へ依頼して交換するのは普通なんでしょうか?

書込番号:22139280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2018/09/26 22:03(1年以上前)

1年でユルユルになるってのは品質的にどうかなって思いますね。

長年使って加水分解等で交換なら仕方ないとは思いますが。

自分ならパーツだけ買って交換すれば良いかなと思いますが、保証で直してもらえるなら修理に出します。

書込番号:22139793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2018/11/01 20:46(1年以上前)

購入先のビックカメラへ修理依頼しました。メーカーでの対応をお願いしましたが、自社の修理部門へ送ったようでした。
依頼後、2週間して電話連絡が入り、距離表示鏡筒部にひび割れがあるので保証外とのことで修理見積¥18,000と言われました。(タムロンでの重修理でも¥10,800が目安ですのでビックリです。) 修理は中止して返送してもらいました。修理依頼して3週間も経ってに修理しないで手元に戻りました。

受け取った後、タムロンの東京修理受付窓口へ宅急便で送付して修理を依頼しました。5日後にメールで連絡いただいた見積もりは¥9,720です。鏡筒部ひび割れ部品交換(有料)とズームリングゴムの交換(有料)、ピンと調整もお願いしました。宅急便での送付2週間後に代引きで見積金額と同じ金額を払って受け取りました。
結果的にズームリングゴムの交換は有料でした。また、販売店であるビックカメラの技術部門の対応は遅くて高額(メーカーの2倍)になることが分かりました。

書込番号:22223374

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

クチコミ投稿数:42件

FX機の広角レンズはあまりにも高額なので、DXの広角レンズを見ていたらこのレンズに行き当たりました。4隅が欠けないで撮影できる範囲や画質などFX機とこのレンズをお持ちの方でお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21622224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/22 20:54(1年以上前)

>もじゃげらさん

トキナー 11-16mm F2.8なら

目盛り読みで 14.8mm付近でした。

似たような 結果になると想像します。

書込番号:21622255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/22 21:16(1年以上前)

>もじゃげらさん
このレンズは手放してしまいましたが、確か15mmからはケラれずに使えたと思います。

書込番号:21622327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/22 22:02(1年以上前)

 レンズの設計は、ここに違いますから、同じようなレンズで14.8ミリくらいから使えたからと言って、それがほかのレンズに当てはまるとは限りません。

 マフォクシーさんの経験によれば15ミリくらいから蹴られないということですが、この時の周辺光量の低下とか、解像度の低下や流れが、もじゃげらさんの許容範囲に収まるとも限りません。

 東京都内にお住いのようですから、もし都心部かその周辺にお住まいなのであれば、このレンズを置いているカメラ店などにボディを持参してっく人してみるのが一番だと思います。それか、諦めてDXクロップで使うことを考えたほうがいいかもしれません。

 私はシグマの8-16というレンズで同じような経験をしましたが、8-16は16ミリで蹴られませんが、周辺光量落ちや解像度の低下で、結局フルサイズ用レンズを別途購入しました。

書込番号:21622483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/22 23:40(1年以上前)

機種不明

ラクマの出品者は
15mmからと説明してます。

私の予想は0.2 mmズレて
しまいました。

書込番号:21622850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/23 00:03(1年以上前)

 ラクマに書き込まれている内容が正しいとしても、画質がどの程度かは分かりません。

 どなたか実際にFX機で使用している方の作例が上がるといいですね。

書込番号:21622904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/23 06:19(1年以上前)

昔D700でテスト撮影した画像があったと思うので、探してみます。

書込番号:21623182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2018/02/23 08:15(1年以上前)

皆様、大変貴重な情報ありがとうございます。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で、人生初のFXを購入し、タムロン24-70を購入したらオケラになってしまいまして、ですがこれから春の桜の季節になるので、広角レンズで美しい桜を撮影してみたいという衝動がどうしても抑えられなくなってしまいまして投稿した次第であります。ニコンの10-20mmでFX機のレビューがあったのですが、やわらかい色彩のタムロンの方がいいのかなと思っておりました。

ただ、遮光器土偶さんがおっしゃるように、結局はフルサイズレンズを購入されたとのことで、そうなると
タムロン 15-30mm 77,160円
ニコン  8-15mm 106,973円
ニコン 18-35mm 75,249円
ニコン 16-35mm 121,608円

つくづくカメラってお金がかかるものですね!(笑)

書込番号:21623319

ナイスクチコミ!1


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/24 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

14mm F4

15mm F4

15mm F5.6

15mm F8

>もじゃげらさん

少々遅いかもしれませんが、FX機でこのレンズを使用した時の参考画像をアップします。

14mmでは周囲がケラれていますが、15mmではケラレはなく、隅に周辺減光がある程度です。
絞るにしたがい、周辺減光が多くなります。

解像感は等倍画像で確認してください。
中央は解像感が高いですが、両端は甘くなりますね。

ちなみに添付画像は2400万画素同等の6000 x 4000に縮小してあります。

書込番号:21627192

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2018/02/24 18:55(1年以上前)

>vostok21さん
うわあ! お手数をお掛けしました。ありがとうございます。
おっしゃられるように、絞りすぎると四隅の減光の度合いが増えるのですね。
大変参考になりました。まさにD850でこのレンズを使用した場合のレビューが欲しかったのです。
貴重なお写真、重ね重ねありがとうございました。

書込番号:21627315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikonの10-20mmと迷ってます。

2017/12/11 12:21(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

クチコミ投稿数:5件

今までトキナーの116レンズを使っていましたが、逆光に弱く、画質もイマイチ、オートフォーカスが効かない時があるなど、不便なので買い替えする予定です。
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRにしようか10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLDにしようか迷っている所で皆さんの意見を頂きたく質問しました。
サードパーティは歪み補正が効かないとか、純正はハズレが無いなどは関与せず、どちらのほうが画質が良いのかで決めたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:21423315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/12/11 13:33(1年以上前)

今月発売の月刊カメラマンにAF-P10-20と他のレンズの比較が載っていました。
タム10-24がどうだったか忘れましたが、とにかく広角ズームではAF-P10-20が一番良いようです。

書込番号:21423493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/12/11 14:14(1年以上前)

月カメの記事を立ち読みしましたが、AF-P10-20と
ジグマ10-20 F3.5が評価が高かったような気がしますが、今イチうろ覚えなので本屋で見て下さい!

書込番号:21423585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/12/11 15:14(1年以上前)

AF-P対応のボディですね。
10-20mmは、ぼけ味が多少猥雑ですが、街並みなどには向きます。
耐逆光は滅法良いです。

書込番号:21423666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/11 15:17(1年以上前)

>ラーダスさん
迷ったら純正ですね(^_^;)
カメラが対応していれば(^^ゞ

書込番号:21423673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/11 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。使っているカメラはD7200なので、AF-Pには対応しています。
純正の10-20mmの意見が多いですが、やはりこちらの方が良いのでしょうか?
書き忘れましたが、用途は風景はもちろん、室内でも使う予定です。F4.5ぐらいの明るさなら大丈夫です。

書込番号:21424004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/12 02:04(1年以上前)

ラーダスさん
純正品。

書込番号:21425315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

ニコン純正とどっちがいいでしょうか?

2017/11/23 22:07(1年以上前)


レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

クチコミ投稿数:134件

ニコン純正レンズどっちがいいでしょうか?カメラはD7500になります。よろしくお願いします。🙏

書込番号:21380315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/23 22:32(1年以上前)

買えるなら純正。
リスクが小さいよ( *´艸`)

書込番号:21380389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/23 22:49(1年以上前)

>りりのパパですさん

全てのDX標準ズームが18mm域をカバーしてるから
実質は両者10〜18mmとなる
そうなると、タムロンはF3.5〜4.0でカバーできる。
(かもしれない?)

明るさはタムロンが優位

超広角ズームで大事な性能
最短撮影距離は、僅か2cmだが、Nikonが優位

値段はNikonが安く、携帯性もNikon

ポートレートならタムロン
その他ならNikon

中古ならタムロン
これの前モデルが二万円くらいかも?

号外!!
⇒露光間ズーミングなら、タムロン優位

迷った時は、絞り羽根枚数が
奇数枚数を優先するけど、

Nikonもタムロンも
奇数枚数を統一してるメーカーでした。

書込番号:21380436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2017/11/23 23:34(1年以上前)

どっちと比べるかでだいぶ話が違ってきそう

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

書込番号:21380567

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/24 02:42(1年以上前)

>りりのパパですさん

比較している純正ってAF-P10-20ですよね?

予算的には純正の方が安いですよね。
でも、明るさではタムロン

う〜ん、悩みますね。
比較的室内がでの撮影が多いのでしたら少しでも明るさが稼げるタムロン
屋外で風景や建造物の撮影が多いのでしたらニコンでもいいかな?

小さく軽いのは純正ですが、そもそもボディ自体が重いので、スレ主さん的にはあまり重さが気にならないと思うので、やっぱりタムロンかな?

6:4でタムロンお勧めしま〜す(^^;;

書込番号:21380781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/24 04:19(1年以上前)

>りりのパパですさん

長く使うなら純正です。

書込番号:21380812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/24 06:55(1年以上前)

りりのパパですさん
純正。

書込番号:21380908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/24 06:57(1年以上前)

>りりのパパですさん
純正AF-P10-20をお勧めします。
カメラ内でレンズ歪み補正ができるのは、純正レンズの特権?です!

書込番号:21380912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2017/11/24 07:20(1年以上前)

>りりのパパですさん

レンズは、カメラより長く使えるので、
予算がないなどの理由がない限り、純正をおすすめします。

「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」は、D7500での使用制限ありませんが、
「距離環」がないので、おすすめしません。

書込番号:21380946

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/24 08:05(1年以上前)

周辺光量や歪みなどの補正をボディ側で求めるなら純正を考えた方がよろしいかと。
画の色などの違いもあるかと思いますの、この辺は好みかと。

書込番号:21381007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/11/24 08:05(1年以上前)

純正はどちらのほうですかね。
D7500となら10-24mm、D5000/D3000系ならAF-P10-20mm推奨---軽量コンパクトを活かせます。

10-24mm VCは、Tamron旧形で気にする方が居た周辺流れがどうなってるかです。
そこがちょっと掴めてないので、私は判断できないので、取り敢えず純正を推しておきます。

色乗りなどのこってり感は双方似ていますので、どちらにしても、そう大きな差異は出ないかと。

書込番号:21381008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/24 08:13(1年以上前)

りりのパパですさん

本当は純正が良いとは思いますが 純正はプラマウント タムロンは金属マウントですので 自分でしたら 金属マウントのタムロンにすると思います。

書込番号:21381020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2017/11/24 21:06(1年以上前)

みなさんご返事ありがとうございます、メリットデメリットはありますよね。ボディでの歪み補正を考えると純正ですかね。ただ純正は10-20と10-24どちらがいいですかね。レンズ的には10-24の方が明るい、ただ値段が、、、だったらタムロンかなあと、、、

書込番号:21382310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/25 06:56(1年以上前)

りりのパパですさん
ん、、、

書込番号:21383063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/11/26 17:22(1年以上前)

SB-700をカメラに装着されて、TTL調光でのスナップ撮影をされるのでしたらニコンレンズです。 それ以外はどちらもタムロン製造ですから似たようなものです。

書込番号:21386904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/11/26 17:38(1年以上前)

何をどう撮りたいのか。 建築などのように垂直、水平の線をキチンと出したいのか。 など具体的な事項や、普段の撮影画像を添付されないと、皆さん答えようがないと思いますよ。

書込番号:21386946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > 10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

ビックカメラ.comで購入し、先ほど届きました。
D5300に装着してズームリングを少し早く回すと「キュキュ」という音がします。
このキュキュという音はこのレンズでは普通でしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:21288798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/18 22:44(1年以上前)

Conwellさん
メーカーに、電話!

書込番号:21288961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/10/19 12:30(1年以上前)

>Conwellさん

レスが付かないっすね〜
持っている人が少ないのかな?

一般論ですが、ズームすると、カムが動くので多少の音はすると思います。
ですが、早く動かすとキュッキュッて音が出るのは、個体差のような気がします。
ビックのネット販売ですか?
購入直後ということでビックに電話して交換してもらっては?
ズームすると音がして明らかにおかしいと訴えてみましょう。
すんなり交換対応すると思いますよ

書込番号:21290099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Conwellさん
クチコミ投稿数:22件

2017/10/22 14:27(1年以上前)

>Paris7000さん
ビックカメラにレンズの症状について問い合わせると、直ぐに交換していただけることになり、昨日交換していただきました。音はやはり少しありますが、状況が改善されたレンズが届きました。

>nightbearさん
TAMRON Customer Supportに確認したところ、レンズ内部の簡易防滴機構の多少の摩擦によるもので異常ではないとのことでした。ただ、個体差はあるようです。

書込番号:21298598

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/10/22 23:13(1年以上前)

>Conwellさん

>直ぐに交換していただけることになり、昨日交換していただきました。

よかったですね!
やはり個体差
でも、交換品も少し音がするということなんですね。
無音ということはないでしょうから、しばらく使ってみましょう。
だんだんとなじんできて音が小さくなるような気がします。

逆にしばらく使って大きくなるようでしたら、またビックに相談でしょうね。
今回のことを記録していけば、また交換という可能性もありますので。

書込番号:21300183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/19 20:17(1年以上前)

Conwellさん
そうなんゃ、、、

書込番号:21370625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]を新規書き込み10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]
TAMRON

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング