SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
- 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
- リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
- 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):¥135,000
(前週比:+1,790円↑)
発売日:2017年 2月23日
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用] のクチコミ掲示板
(804件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2017年11月29日 02:00 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2017年10月31日 19:37 |
![]() |
52 | 7 | 2017年7月20日 09:08 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2017年7月20日 08:52 |
![]() |
91 | 37 | 2017年2月9日 05:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

くらよねさん
腕もあるゃろからな。
書込番号:21392948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
花の撮影は初めてで、あれこれしながら撮ってみました。
このレンズは息子のサッカー用に購入したのですが、練習がてら色々持ち出して使っているところです(重いですが)。
下手くそな写真ですが、コメント頂けると嬉しいです。
書込番号:21240607 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みつなしさん
遅れましたが、A025のご購入おめでとうございます。その節はグッドアンサーありがとうございました。
新しい機材は嬉しいですよね?。ドンドン持ち出して使ってあげて下さい。それぞれのレンズの癖を把握しておくと上達も早い様ですよ(私も全然ですけどね)。
花のことは正直良くわからないのですが、よく撮れていると思いますよ。3枚ともボケが自然で、手振れ補正も良く効いているようですね。2枚目が好みかな?花って私は全然興味なかったのですが、写真を趣味にするとどうしても撮りたくなる被写体の一つですよね?(笑)レンズ性能を把握しやすいし、造形美みたいなものに惹かれる様になるのかもしれませんね。
70-200はDXで使うとFX換算で105-300mm。小学生のサッカー撮影には丁度使い勝手の良いの焦点距離ですね。体育館内では撮影されてみましたか?機会があれば是非そうした使用感もレポート下さい。
その前に紅葉かな?是非試してみてください。70-200/f2.8は風景写真の定番ですから。
私はトキナーの70-200/f4を衝動買いしてしまったのですが、丁度同じ時期にレンタルしたトキナーの24-70に嵌ってしまって困っています(笑)
先週末に試写した花の写真を載せさせていただきますね、花の名前は判らないです(笑)
書込番号:21240846
6点

みつなしさん
エンジョイ!
書込番号:21242908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プロビア100Fさん
コメントありがとうございます!
花には全然詳しくないですが、このボケ具合や解像度を目の当たりにすると撮るのが楽しくなります!
サッカーの撮影では望遠側にもう少し欲しい気もしますが、PCに取り込んでからトリミングしても十分な解像度ですので、必要十分です!
まだ体育館での撮影はしていないのですが、また報告させて下さい。
紅葉が始まると今度は24-70なんてのが気になりますよね。うーん、お金貯めなきゃ無理ですけど、是非手を出したいところです!
書込番号:21242909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
ありがとうございます!
書込番号:21242912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みつなしさん
こんにちわ。
ご購入、おめでとうございます。
早速と楽しんでいらっしゃるようで、
素敵な写真を有難うございます。
旧型同様、ソフトな描写と柔らかいボケのレンズのように思えます。
わたしも時間を持て余す週末など花撮りにフラフラ出かけることもあります。
構図など意外と難しくも楽しいですよね。
これからもエンジョイですね。
書込番号:21245955
1点

>DHMaxamさん
コメントありがとうございます!
このレンズ、流石にスナップ撮影には構図を考えるとまだまだ扱いづらいですが、撮影した絵はピカイチですよね!
旧型の経験がないので比較できませんが、手持ちレンズ(便利ズーム)とくらべると…って言うか比べ物になりませんよ。
ってくらいの解像度ですよね。
まだまだ色んな被写体にチャレンジしたいです!
書込番号:21247364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みつなしさん
おう。
書込番号:21322688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
D7100に装着して愛用しています。
最近はこのレンズをつけっぱなしと言っていいほどです。
撮るのが楽しくてしかたありません。
ここまで大きいレンズはぼくは初めて購入しましたが重いのは承知の上でしたし、楽しく使えています。
書込番号:20901378 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

新快速に山陽電車!
須磨?
塩屋?
明石?
書込番号:20901577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>松永弾正さん
これは須磨駅から塩屋駅に向かう途中ですね。
山陽電車は公園から撮りました。
書込番号:20901653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pekeruさん
エンジョイ!
書込番号:20902452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pekeruさん
私も昨日、ビックカメラで試写させてもらいました。
キャノンマウントのみでしたので7D2ですが、ピント合掌がとても速くて驚きました。
レンズは重いですが、D7100とのバランスも良好に思えます。
書込番号:20902898
2点

>平成26年12月19日さん
今後出るかどうかまだはっきりしませんが、D810の後継機やD750の後継機の購入を検討しているのでまた違った面でも活躍してくれそうです。
センサーサイズの違いで使い方も変わってくるかもしれませんがフルサイズでのこのレンズの使用も楽しみですね。
書込番号:20905336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
>クックパッドさん
購入おめでとうございます。随分と時間が経っての開封ですね。
私も最近コレ買いました。ここ数日で価格が急騰しているので、良い時期に買われましたね。
このレンズ開放からしっかり解像するので、F2.8が活かせて気に入っています。
書込番号:21046012
0点

クックパッドさん
エンジョイ!
書込番号:21046558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コースケさん、ニコンプラザ大阪(ヒルトンプラザウエスト13F)にニコンデジタル一眼レフカメラをすべて持参され、「基準ボデーにピント位置を全機種、合わせてください」と申されましたら、レンズ側のピント位置調整だけで済みますよ。
書込番号:21056670
0点



レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
>寧ろ旧型購入のチャンスか?
旧形新品の?
書込番号:20637519
3点

私もA009の新品値落ちを狙います。
書込番号:20637691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格とレビュー次第では、A009売って買おうか。
書込番号:20637729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>9464649さん
希望小売価格からすると、実売13万円。
純正中古と悩ましい。
書込番号:20637755
2点

A009は強力な手振れ補正とピント面のシャープさ、ボケの美しさで愛用しています。
新型は5段分の手振れ補正と短い最短撮影距離、防塵防滴などなど改良されているようで期待しています。
CP+で試すのが楽しみです。
書込番号:20637795 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

焦らずじっくりと。
A009っていくらで下取りしてもらえるだろう(^_^;)
折角なのでテレコンも欲しいし(^_^;)(^_^;)
書込番号:20637861 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


手振れ補正機能がどれ程か気になるけど
>慌てない事が重要です。
そのわりには慌ててスレ立てるんだね?
書込番号:20638049
3点

テレコンキット出ないかなぁ。
書込番号:20638071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Vinsonmassifさん
所謂「スレ建ては迅速に。購入はゆっくりと」
書込番号:20638081
4点

>最新型の新品も良いもんだ。
買わないくせに(笑)
まあ、私もしばらく様子見だから同じようなものだけどさ(^_^;)
書込番号:20638094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>太郎。 MARKUさん
え、D3400ダブルズームキット買ったの?
じゃあ、次はこのレンズとテレコンってことで、お買上げありがとうございます。
書込番号:20638138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kahuka15さん
最短撮影距離は短いのですが、最大撮影倍率が
0.16倍で、私にとっては微妙です。
書込番号:20638157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>儚G0.06さん
私も初代はペンタで愛用しております(T . T)
書込番号:20638248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎。 MARKUさん
A009は最安値で9万とちょっとだったのに、時期を逃したら10万オーバーしてしまいました。
初代がいま5万3千円程度なので、A009も7万円台までは下がるのではないかと期待しています。
書込番号:20638252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>儚G0.06さん
その可能性もあることは確か。
ただキヤノン時代から70-200は、何れにするか
数年迷っていて多分これか純正のひとつ前を
買う事になると思います。
書込番号:20638253
1点

D3400本体最安値42,300円
D3400ダブルズームキット最安値62,900円
AF-P18-55最安値30,600円
AF-P70-300最安値38,280円
確かに、D3400本体がおまけみたいなものだよね。
ダブルズームキットを買って本体未使用で下取りしてもらえば、本体下取り価格はどれくらいになるのかなぁ。
D5500持っているので気になるなぁ・・・。
まさか、AF-Pレンズ2本手に入れてD3400本体売ったとか?
ちょっとスレの本題と外れたので修正。
nikon1ユーザーでもあるので、A025がFT1使用でも問題なく動くことに期待。
書込番号:20638257
3点

>9464649さん
NEX - 6か、どちらかは手放す事になるでしょうな。
両方お気に入りなので一年は併用。
書込番号:20638477
0点

>儚G0.06さん
迷っている内にキャッシュバックが始まって
純正の新型かも。
写真ほ下手なままだが。笑い。
書込番号:20638491
2点

無知なもので最短撮影距離に目を奪われておりました笑
最大撮影倍率で考えればA009よりも最短撮影時に被写体を大きく写せない、ということでしょうか?
書込番号:20640246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、A009よりは倍率大きいですね
純正FLのほうが撮影撮影距離は長いが大きく写せる、という認識で合っていますか?
書込番号:20640255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kahuka15さん
あっている、と思います。
純正U型の70-200と同じく、近距離では焦点距離が
大分?短くなる感じと思います。
書込番号:20640497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まる.さん
なるほど・・・
やはり実際に触って比較してみないと自分にとってどちらがより合っているか判断しかねますね。
CP+で純正FLとA025共に試させてもらい、比べてみようと思います。
ただ私はなぜか純正FLがしっくりこなかったんですよね・・・
A009がもう少し寄れたら、ついでにデザインが新SPになればと考えていたのでA025には期待大です。
シグマの動向も気になるところですがね(^_^;)
書込番号:20640616
1点

ニコン FLはプレスカメラマン用です。 400/2.8以上と同じく左手は鏡筒前方で支えるのが常識ですから。 選手が手前に来たとき、すばやく肩にかけている70-200/2.8FL付きD5にチェンジして構えます。 G2のようにズームリングがマウント側にあると左手を手前に移す動きが発生します。 FLでしたら何も考えずにすばやく撮影できます。
書込番号:20642437
1点


この製品の最安価格を見る
![SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000941752.jpg)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
最安価格(税込):¥135,000発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





