『タムロンかニコンか』のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

  • 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
  • リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
  • 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥123,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥129,685

TOP1.com 本店

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥85,000 (3製品)


価格帯:¥123,400¥162,250 (33店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥175,000

店頭参考価格帯:¥123,400 〜 ¥123,500 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88x191.3mm 重量:1485g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の店頭購入
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のオークション

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):¥123,400 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月23日

  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の店頭購入
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

『タムロンかニコンか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンかニコンか

2022/09/15 08:21(6ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

クチコミ投稿数:8件

現在、ニコンのカメラで鉄道写真を主に撮影していますが。今度、新しいレンズの購入を検討しています、その際に候補としてあるのが、 AF-S nikkor 70-200 f2.8 G ED VR2かSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)の二択で検討しております。使用されてる方がおられましたら、使用感や、AF性能など教えて下さい‼

書込番号:24923705

ナイスクチコミ!0


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:61件

2022/09/15 09:06(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん、こんにちは。

D500でA025の前モデル、A009 を使用していました。
それから、AF-S 70-200 f2.8E FL ED VRに買い替えました。
買い替えた理由は、A009 で上手に撮れなかった時に、純正だったら撮れていたのではないか、との思いが大きくなってきたからです。

実際のシャッターチャンスでの比較はできないのですが、純正の方がAFも速く正確で、歩留りは上がりました。
写真の写りとしてはaps-cですし、等倍鑑賞もしないので、大きな差は感じられませんでした。

VR 2だと中古でしょうから、程度の良い物が見つかると良いですね。



書込番号:24923756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2465件Goodアンサー獲得:201件

2022/09/15 09:22(6ヶ月以上前)

AF-S 70-200/2.8G ED VR IIは2016年くらいで販売終了してるので、もう販売終了後6年くらいなんですよね。
2年くらいでメーカーのサポートが終わるかも?
一応ニコンは販売(海外も含めてなのかな?)終了から7年と定められてますが、部品が枯渇すると修理対応が終わります
(実際販売終了の翌年に修理対応が終わったレンズもあります)

タムロンの方はまだ現行機なので当面は安心できるかと
ニコンのG VR IIは純正とは言え2007年のレンズですからね。光学的にもだし、それ以外の進歩も考えたら長い目では新しいタムロンの方でいいかな?とも思います

書込番号:24923783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17554件Goodアンサー獲得:1075件

2022/09/15 09:51(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん

あれ、飛行機も撮影されると前回のスレにありますが、
200-500の方が良いのではないでしょうか?

でも、飛行機と鉄道の両方の80-400の選択肢もあります。
まあ、Σ・タムロンの100-400もあります。

我が家の場合、
D200の旧式カメラも現役なので、
Σ・タムロンの100-400は使えず、
ニコン80-400でないと要件を満たしません。

しかも、ミラーレス一眼のZ6もいるので、
Z100-400ですと、D810/D200で使えないし。

当面の間は、FマウントONLYで運用です。

書込番号:24923816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17554件Goodアンサー獲得:1075件

2022/09/15 10:04(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん

AF-S nikkor 70-200 f2.8 G ED VR2も使っていますが、
711系電車やブルートレインを撮るために、改めて純正を買っています。

今は、2xテレコンのTC-20EIIIも密かに狙っています。
105mmマイクロでもMF操作で使えるので、値段が高止まりですし。

まあ、機関車と客車ですと、頭打ちと尻打ちする必要があったので、
撮影地によっては、頭打ちと尻打ちの画角が違う場合もあるかと思います。

70-200では物足りず、80-400が必要な場合もあるかと思います。

撮影地によっては、Σ・タムロンの150-600シリーズも欲しくなるかと思います。

書込番号:24923835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 10:48(6ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
回答有り難うございます‼
今現在シグマの50-500を使って鉄道や飛行機を撮影しています。そのため焦点距離が足りないと言うことはないと思います。
また、おかめさんは70-200vr2を使っておられるそうなので、よければ使用感などを教えてもらえると嬉しいです‼

書込番号:24923875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 10:59(6ヶ月以上前)

>seaflankerさん
回答ありがとうございます‼
vr2もやはり今からすると古いレンズですかね。
近々メーカのサポート終了の可能性があるのは不安ですね...
個人的には古くても純正の方が気になってるんですけど、やはり長い目でみるとタムロンの方がいいですね。

書込番号:24923888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42489件Goodアンサー獲得:7255件

2022/09/15 11:20(6ヶ月以上前)

TAMAGOKAKEGOHANNさん こんにちは

70-200 f2.8 G ED VR2の方が 満足感あると思いますが レンズ内モーターのレンズの場合 

モーターの故障がネックになってきますので 程度が良い 70-200 f2.8 G ED VR2があるのでしたら 純正が良いと思いますし 

純正が見つからないのでしたら タムロンにしておいた方が安心だと思います。

書込番号:24923913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 11:30(6ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます
VR2は現在、マップカメラで良品11万円があるのでそれを検討しています
やっぱり純正は一度は持ってみたもので憧れます
学生で校則でバイトができないため、よさげな中古品を頑張ってさがしてみます

書込番号:24923921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17554件Goodアンサー獲得:1075件

2022/09/15 13:32(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん

>> 70-200vr2

昔は、手ブレ補正なしのΣ70-200/2.8を使って
一旦、売却し、
改めて、純正の70-200/2.8VRIIを導入しています。

ピントリングが前で、
ズームリングが後ろなので、
手持ち撮影ですと、左手をホールドさせるため、
気が付かないでついズームリングを回してしまうようです。

あと、
冬の雪がある時、雪の発色が茶色と不自然かもしれません。
持っているΣのサンニッパですと、雪の発色が青ポイ感じです。

発色が気になるのでしたら、
は、ニコンかタムロンで、
冬は、Σが良いかもしれません。

書込番号:24924093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:75件

2022/09/15 18:27(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん

純正に憧れがある、純正とサードパーティで迷っている、ということでしたら、ちょっと頑張ってでも純正を購入されることを強くお勧めいたします。

タムロンA025は以前持っていましたが、悪くは無いのですがまあ値段なりかな、といった印象でした。

70-200 F2.8通しズーム同士で…
純正と、タムロン・シグマ、現行品同士でその価格差は約2倍。

純正の一世代前の中古と、タムロン・シグマの現行品で、大体同レベルの価格。

タムロン・シグマの一世代前の中古なんて、本当にこれでF2.8?と思うようなお安い価格。

まあ、お金は嘘をつかないなーということを痛感させられます。

タムロンA025は、AF速度は遅くはないものの速いとも言えないですし、
手振れ補正が効き始めるのがワンテンポ遅れる、
(まずAFが合焦して、ほんの一瞬間があって、ようやく手振れ補正が動き始めます。純正レンズではこのようなことはなく、AFが合焦する前から手振れ補正が動作します)
絞って撮影すると露出が妙に明るくなりやすい
(どうも、絞りの動作がワンテンポ遅れていて、シャッター切る瞬間に絞り切れていないように感じます)
といった、純正には無いクセが色々あります。

この辺りを理解して、どうしても10万円台で新品を購入したい、とかでないと、サードパーティは選択肢にならないと、個人的には思います。

純正の中古だと、使い込まれた個体は避けること(純正・サードパーティ関係なく中古カメラ・レンズ全体に言える注意点)というのはありますが、
良い状態のものであれば、非常にコスパの良い買い物になると思います。
私もタムロン・シグマ等何本か買いましたが、結局手元に長く残るのは純正ばかりです。
まあこの辺りは個人差もあると思いますけどね。

ご参考になれば何よりです。

書込番号:24924459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:809件

2022/09/15 20:55(6ヶ月以上前)

>TAMAGOKAKEGOHANNさん

こんにちは。

>現在、ニコンのカメラで鉄道写真を主に撮影していますが。

AF-S nikkor 70-200 f2.8 G ED VR2はわかりませんが、
夜のライトのついた鉄道写真なども撮令される場合、
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)は
逆光のフレア、ゴースト耐性があまりよくないようです。

ニコン用の口コミにもフレアの書き込みがありますし、
キヤノン用のA025の他社同スペックレンズ比較では、
写真はありませんが、フレア、ゴースト耐性が弱い
という記載があります。

レンタルサイト、レンティオさんの記事です。
・王道「70-200mm F2.8」徹底比較。キヤノン、シグマ、タムロンから最も優れたおすすめレンズを検証
https://www.rentio.jp/matome/2019/07/70200mm-f28-compare/

シグマは逆光耐性が最もよかったそうです。
(コーティング改良されたキヤノン70-200/2.8ISLIII型よりも)

書込番号:24924639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/16 03:16(6ヶ月以上前)

鉄道写真だと列車が迫ってくる時のAF性能などを考慮する必要があるので
そうなるとAF-S nikkor 70-200 f2.8 G ED VR2一択です。

書込番号:24924987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/16 08:18(6ヶ月以上前)

皆さんたくさんの回答ありがとうございます‼
皆さんの意見と自分の今後を考えて純正を購入しようと思います‼
今回はニックネーム・マイネームさんをGOODアンサーに選ばさせていただきます。ありがとうございました

書込番号:24925149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]
TAMRON

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]

最安価格(税込):¥123,400発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング