SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2017年 2月23日 発売

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

  • 5段分の手ブレ補正効果を得られる独自の手ブレ補正機構「VC」を搭載した、フルサイズ対応デジタル一眼レフカメラ用大口径望遠ズームレンズ。
  • リング型超音波モーター「USD」を搭載し、高性能マイコンの採用と制御アルゴリズムの最適化で、従来機種「Model A009」に比べAF速度と精度が向上している。
  • 最短撮影距離は、従来機種「Model A009」の1.3mから0.95mに短縮し、被写体にもう一歩踏み込んだ、美しいボケを生かしたクローズアップ撮影ができる。
最安価格(税込):

¥132,580

(前週比:-140円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥99,800 (4製品)


価格帯:¥132,580¥162,250 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥175,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88x193.8mm 重量:1500g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のオークション

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]TAMRON

最安価格(税込):¥132,580 (前週比:-140円↓) 発売日:2017年 2月23日

  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の中古価格比較
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の買取価格
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のスペック・仕様
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のレビュー
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のクチコミ
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の画像・動画
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のピックアップリスト
  • SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラに装着したまま収納できるバック

2024/11/27 23:44(10ヶ月以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:21件

キヤノンEOS 9000Dを使用しています。今回、このレンズを購入しました。レンズを装着したまま、バックに入れて持ち運びたいと思うのですが、あまりカメラバッグ然としていないものを探したく、低価格帯、中価格帯、高級価格帯それぞれでお勧めのバッグありますでしょうか?

交換レンズを他に持ち歩く予定は今のところ有りませんが、24mmのパンケーキレンズか50mmの単焦点を持っていく可能性はあります。
なお、リュックを背負って移動するため、リュックタイプは除外です。
使用場所はバスケットボール会場(アリーナ)です。

書込番号:25976792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/28 00:11(10ヶ月以上前)

>元・旅人さん

 ブランド品でなくても良いのなら、こんなのはどうですか。

 XLサイズで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000941753/SortID=25976792/#tab

 セールで安いですよ。

書込番号:25976804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/28 00:41(10ヶ月以上前)

>エルミネアさん
>こんなのはどうですか。
ってどんなの?w

書込番号:25976821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2024/11/28 00:48(10ヶ月以上前)

>元・旅人さん

リュックと別にと考えてるならショルダータイプになると思います。
サイズとしとはロープロのノバ200なんかで十分入ると思います。
レンズ装着状態なのでパーテションを変更は必要ですが、プラス24oと50oの両方とも入ると思います。

近くにヨドバシとかあれば見に行って展示カメラを借りてサイズ感を確認するのも良いと思いますが。

大きめのリュックにしてカメラ用にクッションバッグを配置してカメラを収納するとか、荷物とカメラを分けるために2気室タイプのリュックにするのも良いようには思います。
2気室だとハクバなんかはコスパが良いように思います。

シンクタンクフォトやロープロなどメーカーも様々なので現物確認可能なら色々見て決めるのがオススメではあります。

書込番号:25976825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/11/28 00:57(10ヶ月以上前)

>with Photoさん
早速アドバイスありがとうございます
早速サイトを見てきました
あとはお店で現物も見てみたいと思います

書込番号:25976828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/28 01:45(10ヶ月以上前)

機種不明

>元・旅人さん

 申し訳ない。
 アドレスのコピーを間違えてしまいました。

ニコンカメラバッグデジタル一眼レフD7500D7100 D3200D5600D90メンズZ5Z50Z30ショルダー写真ZFC (XL,黒+ベルト)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWHDNDX3/ref=sspa_dk_detail_3?pd_rd_i=B0CWHFLQVG&pd_rd_w=qosjT&content-id=amzn1.sym.31bc190b-6628-4227-9761-e497f162429c&pf_rd_p=31bc190b-6628-4227-9761-e497f162429c&pf_rd_r=2SYJXWMTGD0RTRCMW0E2&pd_rd_wg=naVue&pd_rd_r=0a9b9f61-7542-406f-9a8c-7d9e1cc60ab1&s=electronics&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM&th=1

書込番号:25976850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/11/28 07:35(10ヶ月以上前)

>エルミネアさん
ありがとうございます。
最初のリンクが見えなかったのでホッとしました。
結構、たくさん入りそうですね

書込番号:25976988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/28 07:45(10ヶ月以上前)

>元・旅人さん

>カメラに装着したまま収納できるバック

ショルダータイプで、エムトレッカーSH150が良いのでは。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001084293_K0001131209_K0001057544_K0001050145&pd_ctg=1056&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,102_2-1

書込番号:25976995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/11/28 07:55(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
比較出来るようにして頂いてありがとうございます
ロープロのお勧めが続きました
店舗で実物見てみたい欲がさらに湧きました

書込番号:25977013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/28 09:05(10ヶ月以上前)

>元・旅人さん

>なお、リュックを背負って移動するため、リュックタイプは除外です。

そのリュックには何が入っていますか
そのリュックには入りませんか

僕はこのサイズのセット(フード正付けの撮影状態)をカメラバックでなく
市販のリュックに入れて移動します

撮影しない本当に移動時は
レンズを外しカメラはキルティングケース
レンズはソフトケース(ポーチタイプ)に入れたり
カメラに小さなランズを付けソノカメラはバックに入れない
スナップ撮影可の状態とかも有ります

あとこのサイズの(大きな)レンズの場合
最初からバックに入れず
三脚座を上下逆にし三脚座をハンドル代わりにし持ち歩く場合もあります
別にバックを持つのもカメラを持つのも荷物が一つ増えるのは同じですよね








書込番号:25977088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/11/28 09:20(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
シチュエーション説明が漏れてました。
バスケットボールなどスポーツ観戦時を例にしますと、
・応援グッズ(タオルやハリセン、応援シャツ)
・防寒着
・飲み物
・お菓子
・小分けカバンにカメラ(キヤノンEOS 9000D+TAMRON 18-300mm)を入れて、リュックにイン←この代わりを探してます

という具合で割とリュックがパンパンになってましたので、今回外出しを検討しているところです。

トイレ休憩などにリュックは席に置き、カメラを入れたバックごと動きたいので、あまりカメラバッグ然としていない感じが良いなぁと思っていました。

書込番号:25977106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/28 09:48(10ヶ月以上前)

>という具合で割とリュックがパンパンになってましたので、今回外出しを検討しているところです。

カメラバックの追加でなく
リュックを若干大きな物に変える
と言うかこのレンズ1本分ですから工夫すれば入りそうな気もしますが

>トイレ休憩などにリュックは席に置き、カメラを入れたバックごと動きたいので

勿論カメラはトイレに行くとき持って行きます

カメラバックでないリュックなら今までと変わらない


かな


多分高額なレンズだからと意識しすぎな気がします






書込番号:25977140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/11/29 12:29(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます
今まで手にしたことのない高価なレンズなもので
ビビっております…

書込番号:25978480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/11/29 12:32(10ヶ月以上前)

皆さま、アドバイスありがとうございました。
知らなかったメーカーに出会えたり、やはり現物を見るという原点などなど、気づきも多く、勉強になりました。

書込番号:25978485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

canon

2021/12/27 10:43(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。こちらcanonのkiss x7でも問題なく使用できますでしょうか?純正品と悩んでいます。。

書込番号:24514013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/27 10:48(1年以上前)

使えますよ。焦点距離が35mmフルサイズ換算で112〜320mmになるだけです。

書込番号:24514021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/12/27 10:49(1年以上前)

・問題なく使用できます。
・純正をお薦めします。

書込番号:24514024

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2021/12/27 12:32(1年以上前)

解像力は純正と互角のようです。
https://digicame-info.com/2017/04/sp70-200mm-f28-di-vc-usd-g2-1.html
どちらを選ばれても良いと思いますよ。

書込番号:24514187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/12/27 15:05(1年以上前)

>めるこさんさん

純正同様に使えますがズーミング操作は逆回転になります。
慣れれば問題ないと思いますが。

予算があるなら純正がオススメです。

好みの問題もありますが、純正以外の70-200of2.8は個人的にシグマの方が操作性も同じで描写もシャープなのでタムロンが良いかフォトヒトなど見て比べて決めてはと思います。

書込番号:24514398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/12/27 18:16(1年以上前)

皆様教えてくだりありがとうございます。まとめてのお返事で恐縮です。勉強になります。
リンクもありがとうございます。拝見させて頂きました。
重さもかなりあるので店頭で触ってみて決めたいと思います!ありがとうございました。

書込番号:24514677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

後玉がゆるくカタカタするのですが…

2021/04/18 01:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

タイトル通り後玉が不安定で中でカタカタ動くのですが、どうしたらいいでしょうか?
扱いは悪くはなかったと思うのですが…
宜しくお願い致します。

書込番号:24087185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2021/04/18 06:52(1年以上前)

軸がずれるので動いてはいけません。しかしなんの道具(装置)もなく軸を合わせて固定するのは困難です。修理依頼をしてください。

書込番号:24087322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/04/18 07:28(1年以上前)

>どうしたらいいでしょうか?

通常、カタカタしません。不良品かもしれないので修理に出しましょう。
万が一、症状が悪化して、後玉がボディ内に落ちてきたらボディ損傷の可能性もあります。

書込番号:24087351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/04/18 07:29(1年以上前)

ズーム・フォーカス動作で視野移動は出ていませんか。
当初と異なる作動状態なら修理依頼でしょうね。

書込番号:24087352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2021/04/18 08:46(1年以上前)

>mkami0tさん

確認ですがVC作動中にレンズを外したってことはないですよね。
作動中に外した場合、VCユニットが固定されないためレンズを振ると音がすることがありますので、再度装着してカメラの電源オンすれば音は消失すると思います。

VCユニットでないなら点検、修理依頼した方が良いと思います。

書込番号:24087438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2021/04/18 10:14(1年以上前)

こんにちは

本当に後玉が動くなら、壊れているでしょうから写せないと思いますが、
手ブレのレンズがフリーになっているのではないでしょうか?
ボディに付けて、手ブレが効く状態になったのを確認し、
そのままボディの電源を切った後で、レンズを外して確認してみてください。
with Photoさんの指摘にもありますが、
ボディの電源を落とす前にレンズを外すと、フリーになることがあります。

書込番号:24087558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2021/04/18 19:06(1年以上前)

mkami0tさん こんばんは

少し確認ですが 撮影した画像に異常が出ていますでしょうか?

また電源を入れた状態でレンズが動くのでしょうか?

書込番号:24088407

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkami0tさん
クチコミ投稿数:62件

2021/04/18 19:15(1年以上前)

>コメントいただけた皆さんへ

どうやらVCがoffになってる状態に気づかずに外してしまったために後玉が不安定になっていたようで、再度接続して電源入れたら直りました!!

本当に助かりました!ありがとうございます!

書込番号:24088422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントが合っていないような気がする

2020/09/19 17:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
当機種

カメラのビューでAFがそのキャラクターになっているのを確認しましたが。。。

実際の写真は全体がぼやけた感じになってしまっています。

初めて質問します。よろしくお願いします。
初心者なので専門用語などまだ分からない事がまだ沢山あり、調べるようにいたしますが、それでも分からない場合もありますのでどうかご了承下さい。
【困っているポイント】
テーマパークのキャラクター撮影でピントが合っておらず全体がぼやけたような気がします。
【使用期間】
4ヶ月
【利用環境や状況】
eos90D との組み合わせで使用しています。
【質問内容、その他コメント】
テーマパークでキャラクターを撮影しているのですが、撮った写真がほぼピントが合っておらずぼやけた感じになります。
カメラのビューでAFがそのキャラクターに合わせてはいるのですが、iPadに取り込んでみると写真全体がぼやけた感じに映ってしまっています。

技術不足もありますが、AFを合わせているのに何故写真全体的にぼやけてしまっているのか教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23673248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2020/09/19 18:19(1年以上前)

よく分かりませんが

ピントがあっていないならば
『ボディとセットで』タムロンに送ってピントを調整して貰ってはいかがでしょう?

保証期間内なら無料だったと思います

書込番号:23673305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/09/19 18:25(1年以上前)

>uniiq0eeさん
 的外れかも知れませんが、もし写真をiPadにWi-Fiで転送しているのでしたら、送信画像サイズが「縮小」に設定されていないでしょうか。

書込番号:23673319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/09/19 18:42(1年以上前)

uniiq0eeさん こんにちは

貼られた写真は ピント来ていないと思いますが 他の写真も同じでしょうか?

同じでしたら 問題があるように見えますので 購入店かメーカーに相談された方が良いと思います。

書込番号:23673353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]の満足度5 Tomo蔵。 

2020/09/19 18:43(1年以上前)

ピントがずれているのか調べてみてはいかがですか
簡易ピントテストチャートを作って調整をおすすめします

https://photo-studio9.com/af_check-2/

一眼レフならカメラで【AFによる合焦位置を微調整する】からできます

書込番号:23673358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 18:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今後使ってみてさらに酷くなってきたら、修理検討してみます。(-。-;)

書込番号:23673374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 18:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

写真自体はApple純正のSDカードリーダーを使用しRawファイルとして読み込んでおります。

書込番号:23673378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 18:53(1年以上前)

>もとラボマン2 さん
お返事ありがとうございます。

全てという訳はでなく、8割ぐらいこの症状が出ている感じです。

単写モードではAFでピントを合わせれば綺麗な写真が撮れますが、連写モードでこの症状が出てきます。

書込番号:23673391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 18:54(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
お返事ありがとうございます。

自分で治せる方法もあるんですね!
折角の連休なので試してみたいと思います。

書込番号:23673395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/19 18:58(1年以上前)

こんにちは

ドナちゃんかその手前のフェンスにピントきているように思えます。

AIサーボっていうんですかね?AFし続けるのを。

手前に何もない静止体(壁とか街灯)にワンショットでどうでしょうか?

書込番号:23673409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/09/19 19:04(1年以上前)

uniiq0eeさん 返信ありがとうございます

>連写モードでこの症状が出てきます。

AF方式何をお使いでしょうか?

ワンショットの場合 最初にピントを決めた後は 連射中ピント固定されるので 被写体が動いている場合 最初のコマ以外はピントは逃げる事はありますので 動いている被写体の場合 サーボAFでの撮影にする必要があると思いますが サーボAFでの撮影でしょうか?

書込番号:23673425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/19 19:12(1年以上前)

もとラボマン 2さんへの返信を見てなかった…。

ワンショットでAF固定されている感じですね。

書込番号:23673441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2020/09/19 19:25(1年以上前)

AFワンショットAFとかAIフォーカスAFで撮っていませんか?
動き物ならAIサーボAFかと。

書込番号:23673471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toutou2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/19 19:33(1年以上前)

AFマイクロアジャストメントで調整(AF合焦位置の微調整)をしてみたらいかがでしょうか?ピンが合っていないのは、ライブビュー撮影ですか?それともファインダー撮影でしょうか?

書込番号:23673499

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2020/09/19 19:48(1年以上前)

>uniiq0eeさん

>単写モードではAFでピントを合わせれば綺麗な写真が撮れますが、連写モードでこの症状が出てきます
ということですが、大変失礼ながら連写中に前後にブレているということはないでしょうか?

しっかりとした三脚に固定してレリーズで連写しても同じようになるのであれば、タムロンに調査依頼をされた方がいいと思います。

書込番号:23673540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2020/09/19 20:16(1年以上前)

>uniiq0eeさん

こちらを参考にピント位置を確認してみたらどうでしょうか。
https://photo-studio9.com/af_check-2/

書込番号:23673609

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/09/19 20:24(1年以上前)

>uniiq0eeさん

以下、ご参考にどうぞ

遠距離・近距離どちらにも強いAF微調整術を伝授
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/759100.html

書込番号:23673627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 20:30(1年以上前)

当機種

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます。
お返事遅れてしまい申し訳ございません。

|| ドナちゃんかその手前のフェンスにピントきているように思えます。

そうなるとやはり撮影技術がまだまだのようですね!

ショーの後、静止画で奥の木々を撮ってみましたが、ブレずに綺麗に撮影できました(添付画像)

書込番号:23673639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 20:36(1年以上前)

多くの回答ありがとうございます。
ファインダー撮影でAFの種類?はAIフォーカスAFで撮影しておりました。

親指AF?を常に押していたのもありワンショットAFになっていた可能性がありそうです。

今回の現象は自分の技術不足が原因のようですね。
一応提示していただいたピント位置の確認など行ってみたいと思います(_ _)

書込番号:23673659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/19 20:42(1年以上前)

こんばんは

ザンビの藤棚ですか?

AFモードの確認を…ですね。

書込番号:23673674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2020/09/19 21:03(1年以上前)

uniiq0eeさん 返信ありがとうございます

AIフォーカスAFの場合 カメラが判断してのモードになり 誤動作する可能性もあるので ワンショットAF/AIサーボAFのどちらかを選択して 撮影する方が良いかもしれないですね。

書込番号:23673734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2020/09/19 21:14(1年以上前)

ドナちゃんかその手前のフェンスにピントきているように思えます。

フェンスにも来ていませんが。
まずAI FOCUSは止めた方がいいです。
止まっている時に使うONE SHOTと動いている物を撮る時のAI SERVO。
どっちにも使えるのがAI FOCUS。
一見便利ですがいつもカメラ側で動くのか、止まるのかを考えています。
そのため、一瞬迷いがちになります。
今回の被写体はゆっくりですが動いているでしょうからAI SERVOでいいと思います。
この速度でこのピントなら、帰ってから確認する前に、現場で合っていないことはわかるはずです。
親指AFみたいな、初心者にほとんど恩恵のない操作より、AFの合わせ方を考える方が先です。
今回ボデイとレンズが違う会社です。
修理に出すにしても、どっちに出すのか。
純正使っていれば、ボデイもレンズも一緒に出し、一緒にテストできるのに。

書込番号:23673764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 uniiq0eeさん
クチコミ投稿数:21件

2020/09/19 23:36(1年以上前)

予想を超える沢山のアドバイスありがとうございました。
基礎からしっかり勉強をして希望の写真を撮れるように努力したいと思います。

書込番号:23674137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:55件

2020/09/21 10:10(1年以上前)

uniiq0eeさん こんにちは

CANON機の事はあまりわからないですが


https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera101.html


被写体との距離が変わっても、追従
AFコンティニアスモード
呼び名 キヤノン:AIサーボAF 


周りの物に合わないように
シングルポイントAFエリア
呼び名 キヤノン:スポット1点AFエリア(1点AFエリア)



>全てという訳はでなく、8割ぐらいこの症状が出ている感じです。

>単写モードではAFでピントを合わせれば綺麗な写真が撮れますが、連写モードでこの症状が出てきます。

ピントズレは無くて設定、撮り方で解消できるかと思います


慣れるまで、撮影したらその場でカメラで撮影した画を拡大してピントを確認した方が良いですね


書込番号:23677148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

A009とA025の比較

2020/02/24 21:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

初めて質問します。
素人なので、お手柔らかに頂けると幸いです。

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)の
中古(そこそこ美品)の購入を検討しています。

そこでいくつか質問したいのですが、
@後継機のA025との大きな差はどこにありますか?
Aまた、それらを踏まえて選ぶならどちらですか?
Bシグマの70-200mm f2.8(Sports)との大きな違いがあれば、ご教授ください。

2商品のスペックが価格.comでは防塵有無くらいしか見当つきません。
他にもレビューなどを参考しているとAF速度にも大きな差があると拝見しました。

被写体は主に人間の動体で、ライブハウスやイベント会場での撮影に使用します。

以上、宜しくお願い致します。


参考URL(いずれもEFマウントです)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
https://kakaku.com/item/K0000941753/

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
https://kakaku.com/item/K0000417329/

70-200mm F2.8 DG OS HSM
https://kakaku.com/item/K0001108226/

書込番号:23250377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/02/24 22:06(1年以上前)

https://photosku.com/archives/2369/

このサイトが参考になるかと。


私でしたら、ズームリングの回転方向がキヤノンと同じシグマを第1候補にします。
USB DOCKを使って微調整できますし。

書込番号:23250465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/02/24 23:11(1年以上前)

>とぅくとぅくさんさん

こんにちは。
A001ユーザーですが‥。

タムロンHPざっとみるだけでも、A009からA025で
AF速度、手振れ補正能力、画質(MTFの周辺の
落ち込みなどが違います)の向上、x1.4、x2の
テレコン対応、最短撮影距離短縮&最大撮影
倍率の向上、フォーカルリミッター装備、防塵防滴
の向上があります。

また、TAP in console (シグマのUSBドックのようなもの)
対応もありますので(個人的にはレンズ性能を最大限に
出すためにレフ機でのとても大事な機能と考えています。)
今後のメンテも含め、新たに購入であればA025を選ぶ方が
断然良さそうです。

対するシグマですが、ズーム方向やキヤノンのレンズ
自動補正対応、最短撮影距離は長いが最大撮影倍率は
A025よりも高いなど(おそらく最短付近でも実焦点距離が
タムロンより公称値に近く保たれているため)などA025に
対する優位点があります。
x1.4、x2.0テレコン対応はA025同様。USBドック対応も〇。

測定基準が同じかわかりませんが画質はMTFでみるかぎり
タムロンが少し優位(特に短焦点側の周辺落ち込み少ない)、
シグマが300グラムほど重い、手振れ補正が4段程度とA025
より一段ひくい、などがデメリットでしょうか。

当方はタムロンの描写が基本好きでかつレンズに軽さを
求めますので多少バイアスがありますが、AFの追従性などは
シグマスポーツラインが良いのかもしれません。
JPEG派にはシグマのキヤノンの自動レンズ補正対応も
アピール十分に見えます。

当方ならニコンマウントならA025、キヤノンマウントなら
(重さを我慢できれば)シグマをつかうかな、という印象です。

書込番号:23250573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/02/25 21:19(1年以上前)

>とぅくとぅくさんさん

@後継機のA025との大きな差はどこにありますか?
 → 最短撮影距離 A025 1mくらい A009 は1.4m なので、A025の方がA009と比べ40cmも寄れます。
     その他、A025はタップインコンソールが使用でき、最新のファームウェアを自宅で更新可能。
     更に、ピント位置調整も可能。AFと手振れ補正の性能差は僅差。 

Aまた、それらを踏まえて選ぶならどちらですか?
  → 絶対A025

Bシグマの70-200mm f2.8(Sports)との大きな違いがあれば、ご教授ください。
  → 性能は良いけど重量が1.8Kgくらいある。タムロンや純正より400gくらい重くヘビー級のレンズ。
     ドウェイン・ジョンソンみたいな凄い筋肉でフェロモン駄々洩れボディーの人なら選択肢に入ると思います。

A009を使っていますが、寄れなくてA025に買い替えたいくと思うシーンも結構あるので、A025が良いと思いますよ。
どのレンズも性能良いです。

書込番号:23252014

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 20:21(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
>とびしゃこさん
>Berry Berryさん

親切・丁寧なご回答ありがとうございました。
皆様のご回答を踏まえてA001は選択肢から外して
A025かシグマで考えてみようと思います。

また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:23253851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS Kiss X8iには?

2019/03/30 15:06(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

プロバスケを撮影している者です。
EOS Kiss X8iのダブルレンズキットで撮らせて頂いておりました。約3年が経ち、そろそろレンズの購入を検討しているところです。(まだまだカメラは勉強中で分からないこと沢山ですが...)

F/2.8を探しており辿り着いたのがこのレンズ。
こちら、Canon用と表記ありますがX8iへ問題無く取り付ける事が出来るでしょうか?

また、SIGMAのF/2.8と迷いもあり...

3年が経とうとまだまだ初心者。
未熟者ながら教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22568177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/30 15:16(1年以上前)

付けられますよ。ただ焦点距離が変わります。
下記参照↓
https://www.tamron.co.jp/news/release_2017/0207_2.html

35mmフイルム(フルサイズ)カメラ用レンズ換算で109-310mm 相当になります。

書込番号:22568192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2019/03/30 15:28(1年以上前)

こんにちは。

私もプロバスケを撮影したいなぁっと常々思っておりますが
重い腰が上がりません。

こちらのレンズはKissX8iで使用可能ですよ。
Kissや80D、7DなどのAPS-Cサイズのセンサーを使ったボディには
6Dや5Dなどのフルサイズ用レンズも使用可能です。
(逆に言うとAPS-C用のレンズはフルサイズボディには使用不可です)

なお、キヤノンではフルサイズ用EF、APS-C用EF-S、ミラーレス用(EF-M、RF)と
分かり辛い規格があり、ミラーレス用のレンズはKissX8iには使用不可です。


今回のように、純正以外のサードパーティー製なら
フルサイズ用と記載されても使用可能という事になります。

書込番号:22568213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/30 15:29(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
また、URLもありがとうございます、とても助かりました。
焦点距離もだいぶ変わりますね、勉強になります。

書込番号:22568215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/30 15:34(1年以上前)

>JTB48さん

ご丁寧にありがとうございます。
また、URLもありがとうございます、とても助かりました。
焦点距離もだいぶ変わりますね、勉強になります

返信のやり方わからず、また消すやり方も分からずで同じ内容の返信がありますがお気になさらず...

書込番号:22568227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/03/30 15:39(1年以上前)

>uw01xさん

比較的に高額なレンズですので、
Σ・タムロンなどのレンズメーカー製の選択ですと、将来に使えるかは、保証出来ません。

また、Σの新型は、少し前型より重くなっていますけど、問題無ければ、Σの方がズームリングの回転方向が同じですので、使い易いかと思います。

書込番号:22568236

ナイスクチコミ!1


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/30 15:41(1年以上前)

>じーこSZ_KAIさん

ご丁寧なご説明ありがとうございます。
プロバスケは魅力的でとてもオススメなので是非(^^)

やはりきちんと調べた上での購入ですね、とても勉強になりました、ありがとうございます。

書込番号:22568243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/30 15:49(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

なるほど、確かに高額なのもあり将来的に考えると...その様な考えがなかったので教えて頂きありがとうございました。

SIGMAの新型も気になるところです。と、なるとTamronは、ズームが逆なのですね。勉強になります。

書込番号:22568265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2019/03/30 15:53(1年以上前)

EFマウントなので使えますよ。

G2になり写りも良くなったと言われているのでオススメの1本ですね。

サードパーティ製でRFやZは発売していませんが、キヤノン用ではなく、キヤノンEF等マウントに合わせた表記にしてくれたら良いんですけどね。

予算の都合もありますが、シグマの新型が価格コム最安14万円台なので重さに耐えれるなら検討しても良いと思います。

タムロンはズーミングがキヤノンとギャグなので初めてなら最初は迷うかも知れません。

慣れたら大丈夫ですが。

書込番号:22568271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/30 16:10(1年以上前)

>with Photoさん

オススメの一本という言葉にとても惹かれております、ありがとうございます。

SIGMAも気になるところなのですが、やはり重さがあるのですね。勉強になります。皆様のお言葉に徐々にTamronに惹かれ....

書込番号:22568304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2019/03/30 16:22(1年以上前)

問題なく使えます。
ご予算が許せば純正がおすすめ。

>JTB48さん
112mm―320mmですよね。

書込番号:22568330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2019/03/30 17:45(1年以上前)

 あのね〜
焦点距離が変わる訳ではないですよ〜。  変わるのは画角です。
このスレッドではフルサイズは関係ないのだから、1.6倍の換算係数を
持ち出す必要はありません。
 スレ主さんは誤解してしまった様ですよ?

書込番号:22568508

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 11:34(1年以上前)

>こてーつさん

ご丁寧にありがとうございます。
やはり純正ですよね...しかしながら予算を考え...(;_;)

書込番号:22570225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 11:35(1年以上前)

>ごゑにゃんさん

なるほど、そうだったのですね。
ありがとうございます、勉強になります。
私もきちんと調べて勉強しなければ、です。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:22570229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uw01xさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/31 12:16(1年以上前)

皆様、沢山のお言葉ありがとうございました。
とても勉強になりました。
もう少ししっかり勉強をして、こちらのレンズを購入出来ればと思います。

書込番号:22570304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]を新規書き込みSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]
TAMRON

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]

最安価格(税込):¥132,580発売日:2017年 2月23日 価格.comの安さの理由は?

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング