Botvac D5 Connected
- 「LaserSmartテクノロジー」やWi-Fi接続機能を搭載したロボット掃除機。
- 取り外しやメンテナンスが容易な「二重らせんコンボブラシ」や「アレルゲンカット超高性能フィルター」、清掃が簡単な「フィルタースクリーン」を備える。
- 専用アプリ「ネイトアプリ」をインストールしたiOSおよびAndroid端末で、起動、停止、1週間の掃除予定入力、通知の受信、ロボット掃除機の位置特定が可能。

Botvac D5 ConnectedNeato Robotics
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月10日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2021年11月5日 01:19 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年6月25日 08:20 |
![]() |
1 | 3 | 2019年9月5日 11:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
【困っているポイント】
エラーが改善されない
【使用期間】
1.5年
【利用環境や状況】
アプリでスタート後、50cmほど前進。
その場で上部センサーとブラシが勢い良く回転するも、回転と停止を3回繰り返したのち
エラーで停止します。
アプリではエラーコード 3000 と表示され
日本のサポートは休日で未対応のため
本国に色々問い合わせ、
全体の掃除と接続設定、周辺環境の整理は何度も行いました。
以前も、1週間ぶりに使おうとしたら同じ事が何度かあったのですが、
アプリ⇆本体の再設定をすると改善されていましたが今回はできません。
【質問内容、その他コメント】
あとは平日に日本のサポートに電話してみようと思いますが、できれば今動かしたく
同じ症状の方いましたら情報お願いします。
書込番号:23899076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも全く同じ症状(エラー3000)
リセット、バッテリー脱着、清掃してもダメなので
2020年夏に修理しました(有償にて基盤交換修理)
で、今
同じ症状再発、前進後止まってしまいます...
再び修理に出してますが、修理して半年もたないので
どうしたものか考えてます
書込番号:23900756
1点

みーこさん
コメントありがとうございます。
英語で検索したら、エラー3000で
パーツ交換している動画が多数出てきました。
やはり修理なのかとは思うのですが、半年で再発というのはちょっと変ですよね。
私も初回発生はそのくらいの時期だったのかもしれません。
サポートに詳しく聞いてみようと思います。
書込番号:23901069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みから時間が経っていますが、情報提供を。
一世代前のD75(購入2年目)ですが、同じようにerror3000:レーダー関連の不具合が出て動かなくなりました。
症状としてはしばらく動作するとレーダーユニットの回転が止まる(オーバーヒート?)というものです。
サポートに問い合わせましたが、現在修理業務を委託している会社との契約が切れ、次の委託先を探しているのでしばらく修理ができない、申し訳ないですが在庫の同型機を割引き価格で提供する形でいかがですか?との回答でした。
サポートのかたの対応はとても丁寧で、同型機の割引提供の提示もありがたい話でしたが、補償期間も過ぎていましたので、ダメ元で自分で修理することにしました。
※ユーザーが機器本体を開いたりすると補償対象外となりますので、補償期間中はメーカーの対応を待たれることをお勧めします。
海外の情報では、レーダーユニットを回転させるモーターの不具合、モーターとレーダーユニットを繋ぐゴムベルトの緩みなどが挙げられていましたので、Amazonでbotvac用のモーターを探して購入、モーターの交換を行いました。
交換後レーダーの回転停止も無くなり、正常に動作するようになりました。
書込番号:24246044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局年始に修理したのですが(もちろん有償)
今、エラー3000再再発、全く同じ症状、掃除しない...
前回と比べれば半年以上もったので、また有償修理が必要になったようです
おそらく今後も年に1、2回ほど有償修理すれば、まだまだ使えると思いますが
そろそろ国産メーカーの掃除機に変えようかな、と思っています
書込番号:24413567
1点

>みーこ(mno)さん
>あまいさんさん
修理しても再発するのは設計不良ですね。中華メーカーが設計不良を認めるわけありませんから、今回は高い勉強量と割り切ってさっさと他社製品に乗り換えた方が良いと思います。
アマゾン購入等でレビューが書けるなら、あった事を淡々と書き込むべきです。レビューだけは異常に気にするみたいですから。
書込番号:24414021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度修理に出しても、この状態
正規代理店でも根本的な原因がわかってないのでしょう。
掃除機としての性能は文句ないので、本当にもったいないです
ところで
中国製ではなくアメリカ製です
(国内外メーカー問わず、製造は中国が多いですが)
書込番号:24418307
0点

はじめまして。
私も購入2年目ですが、同じような症状になりましま。50cm進んで発進する勢いだけで3回繰り返し回転ブラシも回転しなくなりました。
コジマの5年修理に出すのが良いのか、期限切れのネイトサポートに連絡すればいいのか。。
夜中にリセット、掃除、全てやりましたが変わらず。
もう哀しみしかありません。
書込番号:24430292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

普通に考えてNeato D5でしょう。
まず吸引力が違いますし、Roombaはカメラでマッピングしているので暗い部屋や、ベッドの下等の昼でも暗い場所では完全には動作しません。
あと、Neatoはダストビンが大きいです。
書込番号:22758099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
一年間に購入してこれまで問題なくちゃんと働いてくれたネイトが最近、挙動不審になりました。スケジュール時間になると充電台の前から少し前に出て、周囲を確認した後、そのまま充電台に帰っていきます。また、ボタン操作で掃除を始めても、途中で同じ場所でクルクル回り続けます。マイマップの作成指示を出すとやっと掃除を始めます。同じ挙動をしている方いらっしゃいませんか?
書込番号:22726712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

半年くらい使用してますが、最近になって同じような症状が始まりました。掃除開始時に周囲を確認してすぐに充電台に戻ってしまうことがあります。フロアプランが見つかりません。というようなメッセージが表示されたような気がします。
家ではスケジュール起動してないので毎回のアプリのメッセージを見ると、起動時の周囲の認識に何かしら問題があるのかなと考えています。症状は毎回ではなく、何回か起動すれば掃除を始めるのでそれで対応しております。窓際に充電台を設置してるので、カーテンを開けてみたり戻してみたりしながら何回か起動しています。
書込番号:22731309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前に同じ状況になり、サポートに問い合わせたのですが、
結論からいうと、レーザーの発射口センサーに埃などで汚くなっているため、
清掃して欲しい、とのことでした。
本体下部(タイヤのちょっと前ぐらい)、サイド、本体上部のターレットに、
綿棒やエアダスターで清掃すると、こちらは状況が改善しました。
あと、うち固有の事象かもしれませんが、
「フロアマップを作成しているとダメ(削除→再作成ならOK)」
「部屋が暗いとダメ(雨の日とかに戻りやすい)」
ってのがありました。
起動時のフロアのレイアウトがちょっとでも変わると、
フロアマップが変わったので清掃できなくて戻る、
みたいになっていたりするので、諦めてフロアマップを削除しました。
最初は故障かと思って色々問い合わせたのですが...
フロアマップの件は、椅子とかの位置でも別フロア扱いされてしまうようで、ソフトウェア更新でもうちょっと判定を甘くして欲しいですね。
書込番号:22901782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





