S22UTES
- 運転開始後、設定温度まで素早く暖めることが可能な「ヒートダッシュ暖房」を搭載した、ベーシックタイプ「Eシリーズ」の2017年モデル。
- 外気温-15度の低温で暖房運転や45度の高温で冷房運転が可能な安定した冷暖房能力を実現している。
- 冷房は上向きに吹き出し、暖房は足元から気流を吹き出す「風ないス運転」を搭載し、体に直接風を感じにくいように気流を届ける。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 15 | 2018年7月8日 20:35 |
![]() |
59 | 2 | 2017年11月29日 17:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン本体は4万ちょっとなんだけど、
送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。
こんなものなのでしょうかね?
取付は、古いのと交換で、室外は化粧カバーにしました。そとは、6mぐらい長さがあるといわれました。
12点

施工する前に調べるものではないですか?
少なくともダイキンに非はないです。
何事も納得してから行動しましょう。
書込番号:21949579 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>送料やリサイクル料、取付工事費あわせると、トータル約10万9千円ほどかかりました。
見積りは予め作成してもらってトータル費用を確認しましたか? いいとこ3万円(本体別で)ぐらいではないかと。
書込番号:21949581
13点

事前にわかっていた料金は7万千ぐらいで、これには納得していたんですが、
当日業者に3万3千円ぐらい請求されました。
ダイキンに非はないとわたしもおもいますね。
ただ、ここで、安く買えたとおもっていた、気持ちが最終的にこの値段だったので、
ここを見て買う人はそういうのも、参考になればとおもい、書かせていただきました。
書込番号:21949593
11点

>マサカズpさん こんにちは、
標準工事費の内訳は、配管長さ4M, テープ巻き、木造外壁モルタルまたはサイデング、室外機地上設置、専用コンセントあり、
が一般的となっています。
6Mではその延長分、カバー付きも、壁がコンクリートでは追加料金、室外機屋根上設置でも台の追加、電気工事追加も
有り得ますが、どんな状況ですか?
書込番号:21949594
3点

>里いもさん
事前に払っていた7万5千円の中に、室外配管の2mまでの化粧カバーは含まれていました。
木造の家ですが外壁は普通の外壁です。2階の室外機からは、直下へ配管を落として、地上に室外機を設置していました。今回、15年前に買ったエアコンの入れ替えで、同パワーなので、コンセントは同じと思います。
>JTB48さん
見積もりはしてもらわなかったです。見積もりをとるには、事前訪問で、3千円ぐらいまた余分に払わないといけないので、エアコン購入店の工事についての説明をざっとよんで、当日は追加なしと思っていました。予想外の追加料金を請求されたときにはびっくりしました。ただ、あらかじめ追加料金の発生の可能性はあることに同意していたので、仕方ない状況です。
書込番号:21949672
2点

幾ら現場によって追加料金の承認をしていても、今回の(下請けの)業者さんはそれにかこつけて高額過ぎる料金を
請求しています。
ここへ、発注された店舗名と、工事業者名を書いてはどうでしょう?
書込番号:21949691
6点

>里いもさん
ありがとうございます。今日は購入した店舗は休みなので、明日以降店舗にまず相談してみます。
適正な価格であれば、ここに購入店名や工事業者を書き込むと、その店に迷惑がかかるかもしれませんのでやめておきます。
書込番号:21949732
4点

>マサカズpさん
実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ
終わった後で高い!なんてのは通用しません
事前見積もりで納得がいかなれけばキャンセルしてしまえばよかったんです
取り付け工事業者なんてネットで検索すればいくらでもありますよ
書込番号:21949855
5点

>マサカズpさん
まだ未払いでしたら、わずかに安くなる可能性はありますが、もしかしたら業者は工事代を店からもらえるとは知らず
工事代の全額を直接請求した可能性ありますので、店へその辺をよくお確かめください。
だめなら公表して注意喚起しましょう。
書込番号:21949857
2点

>@starさん >里いもさん
>実際に工事に着手する前に、総額で幾らかくらいは確認すべきですよ
確かにそうですね。少しでも安く買いたいために事前見積もり(3000円)はやめました。
結果的に、確認不足のため3万3千円払ったのですが、もし事前にわかっていれば、おっしゃるようにキャンセルできたわけで
事前見積もりはした方がいいと痛感しました。
>終わった後で高い!なんてのは通用しません
業者さんには気前よく払っています。ただ、ぼられたのではないかと心配です。
実は2台とりつけてまして
もともと事前に標準取付工事 12500円×2、標準取外工事 4320円x2 家電リサイクル料 8640円x2 屋外側2mまでの取付セット 9720円x2 は払っていたんですね。
追加工事明細
カバー延長 9m 22500円
カバー部材 3個 6000円
パイプ7m延長 21000円
カバー取外 2台分 5000円
難所作業(はしご) 7000円
税抜 61500円 税込 66420円
とまあ、ここで2台で8万円だしやすいとおもっていたのが、
2階でつかう、2.2kWエアコン2台買い替えるのに 結局223940円払ったんですね。
書込番号:21949944
1点

一番かかってるのが配管カバーですが、これは意外と費用がかかるので要注意です。
追加9m・コーナー3個ということなら、例えばビックカメラ.comの値段も2mあたり5000円〜、コーナー1個2000円〜なので同じ額になってしまいます。
高所作業やカバー外し代も2台分ならそのくらいだと思いますし、これより安い業者もあるかもとは思いますが法外とはいえないと思います。
結局地面に置くなら、2kだろうが5kだろうが取り付け費は基本的に変わりませんしね。
書込番号:21950096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>煮イカさん
なるほど、法外ではないということですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21950128
3点

自分で取り付けると判りますが、エアコン本体(室内機と室外機セット)に
必要資材で冷媒配管(長さに応じて5千円から1万円)、室外機架台(安いプラで500円くらい)、VVF3芯ケーブル2千円〜
化粧カバー直管部だけでも2m1000円くらいに配管に応じた継手も、あとドレン配管
などなどトータルで2万円以上はかかります。
手間賃や交通費なども考えると工事業者はそれでも微々たる利益かと。
書込番号:21950169
7点

追加工事明細
カバー延長 9m 22500円
カバー部材 3個 6000円
パイプ7m延長 21000円
カバー取外 2台分 5000円
難所作業(はしご) 7000円
・・・自社施工でしたら
カバー9m(2mを5本)7500円
部材おおよそ2000円
パイプ延長7m3500円
カバーなんて1本1000円前後ですし。
書込番号:21950261
9点

>りゅうNO3さん
なるほどです。
店舗から配送だけしていただいて、工事業者は自分で探して、見積もってもらうのが一番なのでしょうね。
わたしみたいに、そこをめんどくさがると、ちょっと割高感が半端ないです
そもそも、交通費とか考えると、2台同時工事と、1台ずつ別の日に工事と料金がかわらないのが、そもそもおかしいですね。
書込番号:21950376
1点



楽電パークは注文時、取り付け工事費が安いですが、取り付け工事時、なんだかんだ必要だと言って、通常の取り付けなのにオプションのものを強引に入らされる😡😡😡
注文時に必要な取り付け工事費を載せないで、取り付けの際に必要だと言って強引に作業します。
注文の際に注意してください。
実際に約7500円取られました😭😭😭
書込番号:21393809 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>n_miouさん
今年楽電パークさんで購入しました
追加料金は取られませんでした
事前の情報伝達不足ではないですか?
ネット上のみで工事予約をするわけですから
実際に現地へ出向いてみて事前の情報にない工事が発生する場合
追加料金が発生することはあり得ます
具体的に何に対しての追加料金でしたか?
書込番号:21393843
22点

具体的に、何にどう費用がかかったのか、明示しないと、判断できませんよ。
書込番号:21394234
17点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





