


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F45RM
α7IIIを購入したのでこちらのストロボを検討しています。
手元にニッシン i40マイクロフォーサーズ用があるのですがF45RMをマスターにしてi40をリモート発光出来るでしょうか。
電波方式では出来ないことは承知しています、TTLリモート発光出来たら儲けものと思っています。
書込番号:21938970
1点

ロックおじさんさん こんばんは
自分の場合は マイクロフォーサーズなのでTTLに対応するかは分からないのですが TTLではなく強制発光でしたらプレ発光キャンセルモードもありますので 発光自体は出来ると思います。
書込番号:21939030
0点

ロックおじさんさん 度々すみません
少し調べて見ましたが 下のニッシンのホームページ内にあるi40 FAQの Q1-01をクリックしてみると
>赤外線方式の純正ストロボワイヤレスTTL互換ですので、純正ストロボと混在させて同様に扱うことが可能です。
とあります。
書込番号:21939044
0点

ニッシンのi40がマイクロフォーサーズ用なら
スレーブモードで
吊られて光ると思います。
もし?TTLがダメなら
マニュアル発光+アナログスレーブなら
確実に光ると思われます。
書込番号:21939064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もとラボマン 2さん
純正ストロボと互換っていってもソニーとマイクロフォーサーズなのでどうなのかなというところが疑問です。
書込番号:21939076
1点

ロックおじさんさん ごめんなさい
ホームページ貼るの忘れていました
http://www.nissin-japan.com/i40_faq.html#Q1-01
上のホームページを見ると メーカー限定していないように見えます
書込番号:21939087
0点

>謎の写真家さん
マニュアル発光+アナログスレーブなら
確実に光ると思われます。
そうですね、この場合他のカメラにも反応してしまうので、自分がストロボを使うシーンではしょっちゅう吊られて発光することになってしまいます(^_^;
書込番号:21939090
0点

さすがに、キャノン用なら、キャノンの純正互換、ニコン用ならニコンの純正互換という意味ではないでしょうか。
4/3、SONYは分かりませんが、ニコンとキャノンは互換性ないです。中華の一部に、両方の機能を持ってていて切り替えできるのもありますが、
書込番号:21940513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





