2017年 2月下旬 発売
Qwatch TS-WRFE
- スマホやパソコンで映像を確認できる、有線/無線LAN両対応のライブネットワークカメラ。子どもやペット、別室にいる高齢者の見守りなどに適している。
- 水平180度の広い範囲を映せる魚眼レンズを搭載し、従来モデル(TS-WRLC)2台分の範囲を撮影できる。
- パソコンのブラウザーから映像を拡大して左右・上下に動かせる「デジタルパン・チルト機能」を搭載。見たい部分を拡大して細かくチェックできる。
価格帯:¥18,165〜¥26,081 (38店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥19,900



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRFE
露出が高すぎて、明るい環境では映像全体が白とびしてしまいます。
露出を補正したいと思ったのですが設定画面にありません。
しかし、I・Oデータのwebサイトにあるマニュアルを見ると、「映像設定」>「設置環境の設定」>「露出補正」があります。
もちろんファームフェアは最新にしています。
皆さんのカメラでは、露出補正はありますか?
書込番号:21199475
0点

I-Oデータのサポートに確認したところ、露出設定のメニューは現在のファームウェアではなくしているようです。
適正な露出設定ができていない、明るいところで白飛びしてしまう現象は、I-Oデータも確認しており、ファームウェアを修正中との返事でしたが、一向に修正されません。
太陽光の下では人の顔も見えませんので、屋外で使う人は、ファームウェアの変更を確認後、購入したほうがいいでしょう。
従来のI-Oデータ製品より、電波は弱くなっています。これまでTS-WLC2他で使えていた場所に設置しても、電波が届かず、WiFi中継器が必要になりました。
書込番号:21295490
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





