『安全なセキュリティ〜ソフトは?マカフィ〜ESETどっち』のクチコミ掲示板

2016年10月14日 発売

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,267

対応OS:Windows/Mac/Android ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの価格比較
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの店頭購入
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのスペック・仕様
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのレビュー
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのクチコミ
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの画像・動画
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのピックアップリスト
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのオークション

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーマカフィー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの価格比較
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの店頭購入
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのスペック・仕様
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのレビュー
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのクチコミ
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーの画像・動画
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのピックアップリスト
  • マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

『安全なセキュリティ〜ソフトは?マカフィ〜ESETどっち』 のクチコミ掲示板

RSS


「マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー」のクチコミ掲示板に
マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーを新規書き込みマカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

スレ主 mikako01さん
クチコミ投稿数:6件

今迄パソコンを購入した際の
無料期間1年という事で
マカフィ〜リブセーフというのを使っていたのですが

新バージョンに切り替わってから急に
スキャンの速度が急激に遅くなりました

他のサイト等でも調べてみたのですが結構リニューアルしてから
の新バージョンは非常に使い辛くなっている
という様な内容も聞きます

そこで今回お聞きしたい内容なのですが
ESETでは年間契約が成立してしまっている為
もう料金は払ってしまっているので
何時でも復活できますが ?

ESETとマカフィ〜リブセーフは
どちらがセキュリティ〜のレベルが高く?
安全面は強いでしょうか?

ちなみに以前まではESETを使用していましたが
パソコンを新しく購入時マカフィ〜リブセーフが
無料で付くという事で調べた結果

リブセーフはマカフィ〜の中でも最上位のランクに
該当するという事もあるのでESETよりも上かな?
と思い今迄試しに使っていました

リニューアルまではスピードも非常に早く
全く重くない為今迄試験的に使っていたという状況です

ESETも全く重くなかったです ただリブセーフの方が
最上位という事もあるので安心できるかなと?
以上が今迄の購入の流れです

一度マカフィ〜のサポートセンターには電話しており
確かにリニューアル後はスキャンのスピード
遅くなった等の報告は皆さまから受けてますが

スキャンが遅いという事はそれだけ今迄以上に
1つ1つのファイルをゆっくりとねんみつに的確に処理検査しており
安全性を図るというセキュリティ〜の部分が強化されたという事なので
より安心して頂ければと聞きました 本当でしょうか?

以前はマカフィ〜リブセーフはスキャンも早く
使いやすかったので今迄使っていましたが

リニューアル後スキャンスピードも劇的に遅くなり
ウイルスの検知性の強化など状況も今迄と変わらないのであるなら
ESETに切り替えようかなと考えています? 

検証結果
以前 クイックスキャン3分程度 リニューアル後現在7分ほど
    フルスキャン 20分程度 リニューアル後現在2時間ほど 

最後にカスペルスキーとESETにマカフィ〜リブセーフなら
皆様はどのセキュリティ〜ソフトを使用しますか?
是非教えて下さい

どうぞ皆様の声を聞かせて下さい
よろしくお願いします<m(__)

書込番号:21137126

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19647件Goodアンサー獲得:3998件

2017/08/22 18:52(1年以上前)

>ESETでは年間契約が成立してしまっている為
>もう料金は払ってしまっているので
>何時でも復活できますが ?

使っても使わなくても、ユーザの自由です。
契約期間内であれば、いつでもインストールできます。

セキュリティ対策ソフトは、どれがどれより優秀か、というのは、エンドユーザの経験では判断が困難です。

ESTの方が人気があるとは思います。

書込番号:21137173

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:140件

2017/08/22 19:03(1年以上前)

どちらも優良なチェックソフトと思います。
好みで選べばいいと思います。

PC内のスキャンですか?
私は基本的にしません、何故なら侵入を許した
段階でアウトだからです。
不正ソフトは侵入の段階で、まずチェックソフトを
無力化しますから。

書込番号:21137203

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/08/22 19:12(1年以上前)

Windows OSなら、標準でOSに入ってる Windows Defenderで良いのでは?
無駄なお金を払う必要はないと思う。

書込番号:21137232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2017/08/22 19:17(1年以上前)

まずは各比較したこちらをご覧ください。
http://thehikaku.net/security/hikaku.html ESETは総合的に優秀です。

私は昨年より有料ソフトのESETパーソナル版を使ってます。 (550円/1年なので)
サブ機は無料のAviraです。まぁWindows Defenderでもよいのですが。
どちらもWindowsの更新だけは最新にしてます。

エロサイト、外国サイトでのDL、2chに貼られたURLを平気で踏む方なら最強の対策ソフトでも怖いでしょう。
そうでない安静な使い方なら対策ソフトは必要ないくらいです。 

書込番号:21137249

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/22 19:33(1年以上前)

私はESETを使用してますが結構軽くトラブルもないので重宝しています。
普通に使う分にはmikako01さんの好みで。

書込番号:21137292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/31 21:13(1年以上前)

一度ハッキングを受けたことがある。その時に使ってたのがマカフィー。
ハイリスクのウィルス2つ仕込まれた。
モデム噛ませてハッキング対策したけど、マカフィーはウィルス検知できなかった。
シマンテックに変えたらハイリスクのウィルスが2つ見つかった。

ESETはサポートが素人。
win10になった時、使用できるとあったので試したがスキャンできず。
6人サポート変わってもらってやっと知識ある人に出会ったけど解決できず。

私的には両方信頼していない。

書込番号:21322944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー
マカフィー

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月14日

マカフィー リブセーフ 2017 3年1ユーザーをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング