MN05ACA800 [8TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2017年 2月 8日 発売

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]

  • 容量8TBでSATA6Gb/sインターフェイスに対応するMNシリーズの3.5インチHDD。家庭用やSOHO用のNASに最適。
  • エンタープライズクラスのMTTF100万時間と、ワークロード180TB/年や24/7オペーレーションをサポートする。
  • ディスク回転速度は7200rpm。128MiBのバッファを搭載しており、データ転送速度230MiB/sのパフォーマンスを実現する。
最安価格(税込):

¥28,512

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,512¥28,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:8TB 回転数:7200rpm インターフェイス:Serial ATA600 MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]の価格比較
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のレビュー
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のクチコミ
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]の画像・動画
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のオークション

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]東芝

最安価格(税込):¥28,512 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 2月 8日

  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]の価格比較
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のレビュー
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のクチコミ
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]の画像・動画
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]のオークション

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]を新規書き込みMN05ACA800 [8TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

3988時間弱で死亡,RMA対象らしいが?

2021/03/03 12:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

朝電源入れたらカチっカチっと繰り返しでアクセスできず死にました
享年3988時間
smartは相変わらず正常のまま、ほんと当てにならねー
巷ではHDDはSSDと違って兆候が見えるとか
データを抜き出すタイミングがあるとかいう人いますけど
普通に突然死しますからね
致命的なデータはバックアップとってあるので完全死亡は避けられましたが
載せ替えめんどくさー

RMA対象らしいけどこれどうやったらRMAできるんだろうか
知ってる人いますか?

書込番号:23999840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11886件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/03/03 12:51(1年以上前)

東芝の内蔵ドライブって、国内でRMA対象でしたっけ?
代理店保証かな?

ただ衝撃のエラーの1が気になりますね。(^^;

参考程度に

書込番号:23999954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2021/03/03 14:30(1年以上前)

>アテゴン乗りさ
日本からは駄目っぽいっすね

まぁHDDなんていつ壊れるかなんて運ですね
もう壊れてるのでゴンゴンぶっ叩いて駄目なら基板ぶっ壊して捨てます
robocopyでバックアップをちゃんと取っといてよかったですわ

書込番号:24000117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2021/03/03 14:48(1年以上前)

ハードディスク 故障品交換手続きのご案内
https://www.canvio.jp/contact/change.htm

書込番号:24000138

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2021/03/03 14:55(1年以上前)

1年は過ぎてますね
RMAだとまだwaranty内ですが米国のみっぽいっすね

書込番号:24000149

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2021/03/03 23:28(1年以上前)

まずはじめにここはMN05ACA800のクチコミ掲示板です。
MD05ACA800は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964013/

現状東芝のHDDだとRMAは日本国内対象外
バルクは代理店保証もしくは店舗による保証のみ(通常1年程度)
2年程前からフィールドレイクという代理店扱いのMNシリーズBOX品だけは3年保証あり
最近はMGシリーズを5年保証のBOXでリリースしています。


本題
CrystalDiskInfo では 注意表示するとかの仕様になっていませんが
C7 : UltraDMA CRC エラー数 がとんでもない数値になっていますけど・・・

6E39(16進数)=28217回 転送エラーが発生していることになっています。
このC7がカウントされるのは
SATAケーブルそのものの品質不良もしくは端子の接触不良
そのほかにPC側のインターフェースに問題があるなどユーザー側の環境に起因する場合が多いです。

正常に接続されていればカウントは0で増えないのが普通なので
もしそのまま新しいHDDを接続したところで問題にならなければよいのですが・・・

書込番号:24000986

ナイスクチコミ!5


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件

2021/03/04 11:40(1年以上前)

>kazu-pさん
おっと、型番違ってたんですね。気づきませんでした。

C7の値は見てませんでした
とりあえず交換した新しいHDDでも比較してみます

もう一台MD05ACA800があるんですが
こちらはC7はゼロですね。
元々C7が出てて兆候はあったという可能性もありますね。

ご教示感謝です。

書込番号:24001581

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]を新規書き込みMN05ACA800 [8TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]
東芝

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥28,512発売日:2017年 2月 8日 価格.comの安さの理由は?

MN05ACA800 [8TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング