HDR-352GHP
- エンジンONで録画がスタートする、200万画素カメラ、GPS機能、運行管理機能を持つドライブレコーダー。2.7型大画面により、本体でも映像を確認しやすい。
- 視野角168度の超広角レンズを採用。従来製品に比べて、車の前方左右が大幅に見やすくなっている。
- 相互通信対応レーダー探知機と接続することで、本製品への電源供給、映像・音声・操作信号、GPS情報やOBDII情報の通信が行える。



ドライブレコーダー > コムテック > HDR-352GHP
この商品が気に入っており購入を検討していますが、配線が今までのようにシガーライターに差し込むだけではないとのことで、そこがよくわかりません。
どのような配線方法か、また素人でも配線可能か教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:21304113
4点

yukipirokoさん
HDR-352GHPは常時電源及びACC電源をヒューズBOX等から取る必要があります。
そのヒューズBOXからの電源の取り方ですが↓のドライブレコーダーの取り付け方が参考になると思います。
https://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=146
↑はACC電源だけをヒューズBOXから取っていますが、HDR-352GHPでは更に常時電源も取る必要があるのです。
このドライブレコーダーの取り付け方を見れば、ご自身でHDR-352GHPが設置出来そうかどうか、ある程度は判断出来ると思いますが如何でしょうか。
ヒューズBOXからの電源取りとか、Aピラーカバーの脱着とかがあり、素人の方には難易度は少し高いかもしれませんね。
尚↓からHDR-352GHPの取扱説明書をダウンロードして最初のページに接続概要図が示されていますのでご確認下さい。
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/manual/manual.html
書込番号:21304197
2点

>yukipirokoさん
こんにちは、先週取り付けました。
かぶりますが、説明書です。
下記のように常時電源、ACCから直接電源を接続します。
http://www.e-comtec.co.jp/manual/drive_recorder/hdr352ghp.pdf
これみてわからなければ、頼んだほうが良いかと思います。
書込番号:21304221
1点

>スーパーアルテッツァさん
さっそくの丁寧なご回答ありがとうございました。
さっそく拝見しましたが、素人の私にはかなりハードルが高そうなのがわかりました。
しかしながらもう少し自分で調べてみてできそうならこの商品を購入したいと思います。
それでだめならシガーライターへ差し込みでOKの商品を検討したいと思います。
具体的にはZDR-014を考えています。
ありがとうございました。
書込番号:21304309
2点

>まきたろうさん
さっそくのご丁寧な回答ありがとうございました。
ご自身で取り付けされたとのことで羨ましい限りです。
取説の配線図を見てもよくわからず、情けない限りです。
よく検討してみますね。
書込番号:21304327
2点

352GHPと同じ本体でシガープラグ電源コード付属の352GHもありますよ。
http://s.kakaku.com/item/K0000942553/?lid=sp_review_list_top_to_hikaku
書込番号:21304520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポン吉郎さん
ご回答ありがとうございました。
こちらの商品も候補だったのですが、駐車監視機能がオプションだったので352GHPがいいかなと思っていますが、GHならシガープラグへの差し込みだけで配線できるのですね、一度検討してみます。
書込番号:21304611
1点

>yukipirokoさん
>具体的にはZDR-014を考えています。
この機種の駐車監視機能を使うためにはオプションの駐車監視・直接配線コード【HDROP-09】が必要になります。(常時電源とACC電源の接続が必要です)
付属のシガープラグ電源コードでは駐車監視機能は使えませんので注意してください。
書込番号:21304769
1点

ほとんどのドラレコが本体に電源(充電)なんて用意出来ないサイズになるから
満足(長時間)に駐車場監視をする場合はバッテリーから電源をもらうか
バッテリーユニット(外部電源)をつけるしかない。
シガーソケットだと他社製でも(運転中に)充電出来た分だけ駐車場監視する(長くても1h)
という形のものが多いからスレ主様の使い方で取捨選択していくしかないですよ。
自分の場合、(この製品ではないですが)ネット購入で取り付けをディーラーにお願いしましたが
ヒューズボックスから取ってもらい工賃は3000〜5000くらいだった覚えがあります。
書込番号:21305864
2点

>白髪犬さん
回答ありがとうございました。
駐車監視機能の必要性を考えているのですが、自分の生活パターンからしてあまり必要性がないようにだんだん思えてきました・・ので014でもいいかなあと思い始めています。014でも後で必要あらばオプションでつけることができるようですし・・
ありがとうございました。
書込番号:21307008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





