D5300 AF-P ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2017年 2月17日 発売

D5300 AF-P ダブルズームキット

  • 約2416万画素ニコンDXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、エントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • 光学ローパスフィルターレス仕様を採用し、被写体の細かい部分まで再現する。
  • 標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と、望遠ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥62,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g D5300 AF-P ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 AF-P ダブルズームキットの価格比較
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの買取価格
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの純正オプション
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのレビュー
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのクチコミ
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの画像・動画
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのオークション

D5300 AF-P ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月17日

  • D5300 AF-P ダブルズームキットの価格比較
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの買取価格
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの純正オプション
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのレビュー
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのクチコミ
  • D5300 AF-P ダブルズームキットの画像・動画
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5300 AF-P ダブルズームキットのオークション

D5300 AF-P ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(11132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 AF-P ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5300 AF-P ダブルズームキットを新規書き込みD5300 AF-P ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件
当機種

1つ前の口コミでおすすめの一眼レフを教えていただいたものです。

こちらのD5300での撮影、楽しんでいます。みなさんに感謝しています。
写真の出来栄えにはあまり満足していませんが(腕不足…)、写真を撮ること自体はとても楽しいです。
本当にありがとうございます。

黒いワンコを撮ると、たまに光が当たっている部分が青白くなる時があるのですがこれは明るすぎるからでしょうか。
露出をマイナスに補正すればよいのでしょうか?

毛並みまで分かるようなパリっとした?写りが好みです。
そのような写りを希望する場合、どのように設定すればいいのでしょうか?
ピクチャーコントロールの輪郭強調やコントラストを上げればいいのでしょうか?
ちなみにレンズはこちらのダブルズームキットを使っております。


よろしくお願いいたします。

画像は最近撮った黒毛のワンコの写真です。

書込番号:23346208

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/04/18 18:24(1年以上前)

露出補正は、意味を持って補正したい場合は+側に振りますが、
白飛びすると救済できませんので私は慎重になります。

ピクコンの輪郭強調を上げればパリッとしますが、上げても7-8までかな。
人工物を撮った時に不自然になってくる恐れがあります。
コントラストは上げない方が宜しいでしょう。暗部が潰れてしまいます。

レンズの絞りですが、F6.3まで上げると繊細感が増す場合があります。望遠端ではF8とかですね。
その分シャッタ速度が落ちますので、光状況次第。

書込番号:23346285

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/04/18 18:43(1年以上前)

>もちを0241さん

こんにちは。

>黒いワンコを撮ると、たまに光が当たっている部分が青白くなる時があるのですがこれは明るすぎるからでしょうか。
>露出をマイナスに補正すればよいのでしょうか?

カメラの露出計(明るさを図る機構)は被写体から
反射した光の量を基本にして、現在はそれに被写体
の色や大きさ、配置などを加味して露出(ここでは
写真全体の明るさ)が決定しています。

現在は以前のようには影響を受けないようになって
きていますが、真っ黒なワンちゃんが画面の多くを
占める場合、基本的にカメラに反射して入ってくる
光の量が少ない、とカメラが判断し、シャッター速度を
遅くしたり、絞りを開けることによりカメラに入ってくる
光の量がおおくして、結果的に写真が明るくなります
(露出オーバー)

添付された写真を拝見しますと、口の奥の本来真っ暗か
かなり暗く映るはずの舌の奥のほうもかなり写っていて、
表に出て(日に当たっている)いる舌先はかなりの露出
オーバーで白飛びしかけているように見えます。

同じシーンなら、露出補正でマイナス1.5-2.0段ぐらいに
されると本来のワンちゃんの毛並みの黒さが出てくるように
思います。(やりすぎると背景によってはワンちゃんの体が
暗い背景に溶け込んだり、画面全体が暗くなることもあります。)


カメラの露出計の測光の機種による個性(癖)もあると
思いますので、黒いワンちゃんが主要被写体の場合は
フレーミングでのとらえる大きさにもよりますが、PやAや
Sなどのオート露出で撮影される場合、露出補正を
マイナス1.5ぐらいでとってみて、お好みで調整されると
よいように思います。

(D5300、」、露出補正)
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/exposurecomp.html

それか、日中の広場や室内などでしばらく太陽(光線)の
状態も変わらないような場合、マニュアル露出にして
おけば、ワンちゃんの大きさが画面の中で大きくなろうが、
小さくなろうが、(日陰になるなど撮影シーンの光量が
変わらない限り、)一定のお好みの明るさでワンちゃんの
毛並みが表現されます。

(D5300、」マニュアル露出)
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/shootingmodes_m.html


気を付けないといけないのは、この場合「ISOオート」の
ままですと、マニュアル露出であっても、露出補正の
影響を受ける場合があります(たしかニコンの場合は
そのような制御だったと思います)。

その場合は、上記マニュアル露出に加えて、ISOオート
から固定のISO値(ISO400など)にされるとよいと思います。

(D5300、ISO感度設定)
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/iso.html


また、黒い毛に光が強く当たるような場合、レンズ性能
によって最近のレンズでも色収差という収差の影響で
青っぽいにじみが黒い毛の部にかかってきて、青っぽく
みえる可能性があります(この写真ではそうでもなさそう
ですが)。

この場合は、カメラボディの自動レンズ補正をオンにする
(倍率色収差対策)、f5.6のレンズならf8-11とか、絞りを
絞り目にする(軸上色収差対策)、後で画像ソフトを使って
補正する、それでも満足できない場合は色収差補正の
徹底した評判の良い高級レンズ(シグマアートレンズなど)
に変える、などの対策になると思います。

よくパープルフリンジといわれていますが、今回の青白く、
という話はパープルフリンジ(レンズ性能)と露出オーバー
(カメラの露出誤判定)が組み合わさっている可能性が
あるのではないかと考えています。

この場合、カメラ側のピクチャーコントロールやコントラスト
を上げたりすると、本来の色ではない部分がかえって強調
されたりしますので、お勧めしません。

書込番号:23346322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/18 18:56(1年以上前)

>もちを0241さん
ホワイトバランスは何を設定していますか?
オート(AWB)か晴天かな?

真っ白いカード(スケッチブックなどでもOK!)
プリセット(PRE)を試してはいかがでしょう?

書込番号:23346354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/18 20:00(1年以上前)

別機種
別機種

黒ラブは難しいですね。
わんこの画面に占める面積が狭い時は、プラス補正にしないと目が潰れてしまいます。
逆にアップで撮るようなわんこの画面に占める面積が広い時は、マイナス補正にしないと黒が飛んしまいます。
黒ラブをたまにしか撮らない私の場合は、目が認識できるように+1/3で撮っています。
いつも撮られるのなら、お天気と光の具合で適正値を見つけて下さいね。

でも+1.3は多すぎだと思いますよ。

書込番号:23346475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/04/18 20:37(1年以上前)

機種不明

カメラの「測光」の仕組み=明るさの判断基準

こんばんは♪

黒ラブちゃんは難しいですね(^^;
↑毛並みに艶があるので・・・光を反射しやすいですから。。。
私は、作例の程度であれば・・・それほど違和感を感じる写真では無いと思いますが??
確かに・・・+1.3の露出補正は、若干やりすぎだったかもしれません(^^;

カメラには限度があって・・・必ずしも「目」で見たようには写りません。。。
作例の様な「光線」の具合では、ハイライト(光が当たっている所=艶が光って見える部分)と、シャドー(陰=黒く締まっている部分)の両方を表現するのは難しい場合があり得ます。
↑黒く締まっている毛並みをハッキリクッキリ写そうとすれば・・・艶が光って見える部分は白く色が飛んでしまいます。
↑逆に艶が光って見える部分をハッキリクッキリ写そうとすれば・・・黒く締まって見える毛並みが潰れて1本1本毛並みが再現されにくくなります。。。
↑写真は・・・必ずと言って良い程・・・「アッチを立てれば、コッチが立たず」の法則で出来ていますので、両方丸く収めるのが困難な事が案外多くあります(^^;(^^;(^^;

一般論で言えば。。。
カメラ君は、写真の出来栄え=明るさを「18%グレー」と言う色を基準判断します♪
↑この「18%グレー色」を撮影した時に・・・18%グレー色に写る明るさを適正露出と判断します♪

なので・・・白い物を基準に明るさを測ると・・・明るすぎる!!と判断して18%グレー色になる明るさ=暗く写そうと努力します(^^;
逆に・・・黒い物を基準い明るさを測ると・・・暗すぎる!!と判断して18%グレー色になる明るさ=明るく写そうと努力します(^^;
↑カメラ君は、こ〜言う性質なので(^^;(^^;(^^;

一般論は・・・
白い物を撮影する時は、「+」に露出を補正する=ハイキーに撮影する。
黒い物を撮影する時は、「−」に露出を補正する=ローキーに撮影する。
と言うのが、セオリーとされています(^^;
↑モチロン・・・必ずこーしなければならないワケでは無く・・・臨機応変に対応する必要がります♪

黒い物を撮影すると・・・あカメラ任せに露出を決めると・・・黒では無く「灰色」っぽく写る事が多いので。。。
「−」に露出補正して・・・黒に締りを出す・・・と言うのが基本と言うか?? 一般論になります(^^;

アプロ_ワンさんのアドバイスにある様に。。。
↑黒ラブちゃんのバヤイ。。。マイナス補正すると・・・「瞳」が黒く潰れて分からなくなりやすい(表情が分かり難くなりやすい)ので。。。
この露出補正の加減が非常に難しい。。。(^^;(^^;(^^;。。。と言うのが現実ですので。。。
私は・・・作例の様に多少艶が光ってしまっても・・・悪くないと思うんですけどね??

ご参考まで♪

書込番号:23346557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/18 20:47(1年以上前)

もちを0241さん こんにちは

カメラの設定の前に、光の状態を変えましょう

この写真を撮影した状態だと、光が強すぎて
顔がてかり、あごの下が潰れかけています


晴天日中は避けて、朝夕の柔らかい光、日中であれば、薄曇りや日陰で撮影してみては?

いい光で、後は撮影した画像をみて露出補正がいいと思います


奇麗な毛並みが撮れれば、バックのよさそうな所を選びラブちゃんが浮かび上がって来ると思います

書込番号:23346580

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/04/18 22:25(1年以上前)

>もちを0241さん

黒いワンコの撮影は難しいと思います。
特に動いているとAFでピントを合わせるのが。

目も黒いのでキャッチライトを入れたら良いと思います。また毛並みの照りを表現した方がキレイかなと思うので、順光か斜光で撮影したら良いかなと思います。
暗い背景を背にすると黒い犬が白っぽく写るので露出をマイナス補正したら良いと思います。

ただ、逆光で撮影チャンスと思ったときはポジションを変えるのではなく、プラス1程度を目安に補正して撮影したら良いと思います。

目の動きで表情を作るのも良いと思いますよ。

毛並みがわかるように写したいならf5.6〜f8 程度に絞るか、ピクチャーコントロールの輪郭強調をプラス5程度にするとかですかね。

書込番号:23346783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/19 07:07(1年以上前)

撮る段階で必ずするのは露出補正のみ。あとは、撮ってからの調整。一眼レフはファインダー見ててもわからんからね。

といっても、RAW現像は必ずしも必要ではない。カラーバランスやトーンカーブやシャープネスを付属ソフトでいじってみたら、だんだんとわかってくるはず

書込番号:23347170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/04/19 07:14(1年以上前)

>うさらネットさん
露出はやはり慎重にやるべきなのですね。どうもワンコの目元をはっきりさせようと思うと、かなり露出を上げないと可愛く見えない気がして…。

輪郭強調を少し上げてみてどんな感じになるかチャレンジしようと思います^^ありがとうございます。


>とびしゃこさん
ご返信ありがとうございます。
やはり黒いワンコはカメラの方が調整して明るく映すようになっているのですね。
露出を調整+レンズを良いものに変更などがしてみようと思います^^
いつも詳しいご説明ありがとうございます^^


>葉桜 日和さん
ご返信ありがとうございます。
ホワイトバランスはいつもオートでやっています。


>アプロ_ワンさん
参考お写真ありがとうございます。非常に分かりやすいです。
特に2枚目のお写真の艶感好みです^^
やはり露出のあげすぎなのですね。目をはっきりさせようと思うと、アゲアゲになってしまいます。
ラブでも目の色がオレンジの子は露出を+0.3ぐらいにしているのですが、どうも目が黒い子は上げてしまいます…。
露出は控えめにして、レタッチの時にはっきり見えるよう修正すればよいのでしょうか?


>#4001さん
ご返信ありがとうございます。非常に分かりやすい解説で勉強になりました^^

》黒く締まっている毛並みをハッキリクッキリ写そうとすれば・・・艶が光って見える部分は白く色が飛んでしまいます。
逆に艶が光って見える部分をハッキリクッキリ写そうとすれば・・・黒く締まって見える毛並みが潰れて1本1本毛並みが再現されにくくなります。。。
写真は・・・必ずと言って良い程・・・「アッチを立てれば、コッチが立たず」の法則で出来ていますので、両方丸く収めるのが困難な事が案外多くあります(^^;(^^;(^^;

どこを優先するか、どの程度許容するかになりそうですね。
またお話を聞き、どの写真が良い感じに撮れているか初心者が判断するには難しいなと思いました。
ちょこちょこ投稿してみなさんに見ていただこうと思います^^

>Mアッチャンさん
ご返信ありがとうございます。
このときは曇りでの撮影でした。ちょっと光が指していた時もありましたが…。
逆光がいいのは分かっているのですが、ワンコが良い表情をしているのを撮ろうと思うと動いてしまうのでなかなか難しいですね^^;


>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
》逆光で撮影チャンスと思ったときはポジションを変えるのではなく、プラス1程度を目安に補正して撮影したら良いと思います。
逆光でわんこが良い表情でこちらを向いている!という時を見つけるのがなかなか難しいですが…プラス補正にして撮影してみようと思います。


書込番号:23347176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/19 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種ですみません

← 曇りの撮影

←このワンコは毛艶が強いのかな

>もちを0241さん、こんにちは。

他人のワンコを撮ってます。
黒色のワンコは難しいですね。野鳥と一緒で目を出すのが難しいです。

目に光が差し込んでいる時はそれほど明るく補正しなくても良いと思いますが、
曇りだと明るめにするとか。細かく言うと毛色、毛艶にもよりますね(笑)
私はそこまでは細かく補正はしてません。大雑把です。以下を参考までに。

私のカメラ設定は
WBはオートから選ぶか晴れ。PCは風景カスタム(コントラスト等をマイナス)
風景はSDとかに比べるとデフォルトのコントラスト等はかなり高いようです。
以前から風景はお気に入りのPCです。

JEPG撮影。画像処理は明るさ、ハイライトとシャドウを微調整してます。

ワンコを望遠で狙うときは
スポット測光、撮影モードはマニュアル、ISOオート

露出は適宜変更してます。的確なアドバイスはできませんが、以下私の場合。

撮影前にあらかじめ撮るポジションで露出補正は決める。試し撮りで確認も。
撮影中や合間にも都度液晶画面で確認し必要に応じ変更する。

猛禽等の飛翔撮影だと撮影中に露出を動かしますが、ワンコの場合そこまで
することは稀。良いシーンが長続きしません。

適正露出と言ってもカメラにもよるし、個人の好みもあるのでなかなか判断は
難しいのですが、自信がないのであればRAW撮影で現像という手しかないので
は、と思います。PCなども変更できますし。

スレ主さんのワンコ写真はもう少し暗くても良かったのかもしれませんね。
私の場合JPEGオンリーなの今でも露出失敗写真多いですよ(笑)

書込番号:23347592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/20 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こちらで見る限り、黒ラブの写りはキヤノンもニコンも余り変わらなさそうですね。
私が使った限りでは富士のカメラが黒い子に強いと思いました。
AFや露出が弱いとかはありますが、黒い毛並みは順光でも粘ってくれます。
その代わりに逆光とか背景が明るいとぐちゃぐちゃになりますが。

書込番号:23350292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/04/20 20:43(1年以上前)

>ノンユー1000さん
お返事、またたくさんのお写真ありがとうございます。
設定を具体的に教えてくださり、参考になります^^

なかなかワンコの撮影は難しいですね。犬種によって艶やカラーも異なりますし…。

試し撮りして露出などを納得できるまでゆっくり確認してから撮影しようと思います^^

>アプロ_ワンさん
ご返信ありがとうございます。やはり黒い子は順光がよいのですかね。
うちのワンコはトライカラー(3色)なので、黒いところはピカピカに映っても白いところはべったり映ったり。。。
なかなか加減が難しいです^^;

書込番号:23350348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/20 21:41(1年以上前)

>もちを0241さん
えっ、黒ラブじゃ無いのですか?

書込番号:23350498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/04/23 19:55(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
そうなんです。お友達に黒ラブがたくさんいるので、黒ラブを撮ることが多いのですが、うちの子はトライカラーです^^;
ブラック、ホワイト、ブラウンの3色入っています。。。

書込番号:23356150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:1件

ペンタックス645D発売のニュースで
「35o判では光学限界を超えている!!!」と言う憤怒の書き込みをしてからアク禁に成っておりましたが
ヤフオク用の新メアドで再登録いたしました
この度、D5300をデジカメのメイン機主として中古購入を決断しましたのでご挨拶に上がりました
その間色々有りましたが…
D200が殆ど使って無いのに1.6万で手放したのがデジカメ界隈では一番の出来事ですかね
D5300、届きましたらガンガン突っ込んで行こうと思います
PLフィルターが使えるのを確認しての決断です

書込番号:23088661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 オールマイティに使ってます。

2019/03/05 02:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
機種不明

朝日

ノビタキ雌

風景

ケーキ(iphone xs)

一眼レフは、初めてなので どんなものかと心配してましたが、撮れば撮るほど奥深さを感じるこの頃です。
スマホでは撮れない世界もあれば、逆にスマホで十分という場面もあり いろいろ弄りながら楽しんでます。
4枚目はスマホ iPhone XS で撮った写真です。
今のところ 美味しそうな写真は、スマホの方が得意で便利です。

書込番号:22510091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/03/05 03:06(1年以上前)

以前、フィルムでやってました?

トンビや夜景の露出補正…見事です。(^-^)

初心者の写真とは思えません。

書込番号:22510111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/05 05:44(1年以上前)

>Nobu_0816さん
D5300とAF-Pレンズでの撮影、いいですよね。
このレンズは2本とも私も気に入って使っています。

食事などのシーンでは、一眼レフを使うのは躊躇いますよね。
スマホが便利というお気持ち、よくわかります。
私も折角なので少しでも綺麗な写真を撮りたいと、P10Plusを使っていますよ。

書込番号:22510154

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 06:34(1年以上前)

ありがとうございます😊
スマホでしか撮った事なかったです。
世界が広がって もっと早く購入しておけば良かったと思っています。

書込番号:22510192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 06:36(1年以上前)

スマホも侮れないですね。という自分は 今までスマホでしか撮った事なかったです。

書込番号:22510193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/05 08:37(1年以上前)

>食事などのシーンでは、一眼レフを使うのは躊躇いますよね。

つうか、そう言う意味でなくスマホの方が自動調整機能が進んでる。
だから、一眼レフユーザーが「全自動モードは使いません!」って絞り優先とかで撮った写真より、メリハリが効いた美味しそうな写真になる。

書込番号:22510343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 10:19(1年以上前)

前にカフェやレストランで一眼出したら家族にひかれました。
始めたばかりのくせに、写真家気取りで恥ずかしいって言われました。それで 撮った写真がスマホよりパッとしなかったので、「意味ある」って?
単焦点レンズを購入して見返してやろうと思っていますが、どうなんでしょうね?

書込番号:22510482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/05 10:25(1年以上前)

>Nobu_0816さん
スマホがいいと思います。

書込番号:22510491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/05 10:26(1年以上前)

>横道坊主さん
ふーん(笑)

書込番号:22510492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/05 11:07(1年以上前)

Nobu_0816さん。クレーターは付属のレンズキットで撮影したのでしょうか?同じ初心者ですごい技術だと思います。やはりセンスなんかなぁ?

書込番号:22510537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2019/03/05 11:19(1年以上前)

こんにちは。

>さいてんさん

トンビも夜景もないのですが・・・(^^;)
でも風景のマイナス補正とか、ケーキの切り取り方とか、
スレ主さんはお上手だと思いますね(^^)

書込番号:22510549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/05 11:30(1年以上前)

>BAJA人さん
スレ主さんのレビュー見ましょう(笑)

書込番号:22510572

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2019/03/05 12:12(1年以上前)

>9464649さん

ああ、レビューですか、そこまで気が回りませんでした(笑)
フォローありがとうございます。

>さいてんさん

失礼しましたm(__)m

書込番号:22510626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 12:34(1年以上前)

レンズキットで 液晶拡大してマニュアルフォーカスでクレーターがはっきりわかるところでシャッターをリモコンで操作しました。設定をいろいろ変えて撮影した中の1枚です。もちろん三脚ですよ。

書込番号:22510674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 12:37(1年以上前)

ありがとうございます
トンビ他は レビューの方にもアップしてあります。よければ アドバイスください

書込番号:22510682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/03/05 19:43(1年以上前)

>Nobu_0816さん

ほんと、オールマイティでどの写真もすばらしいですねー。


>単焦点レンズを購入して見返してやろうと思っていますが、どうなんでしょうね?

星空撮影用と兼ねて、明るい単焦点レンズですよねー。小さいアルミのカメラバックを足元に置いておいて、撮影したらすぐにカメラをバックに仕舞えば大丈夫だと思います(^^;

ps
>一人旅大好きさん
ご参考まで
https://photo-studio9.com/moon_photo/
  

書込番号:22511321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/05 21:51(1年以上前)

gocchaniさん。
ありがとうございます。参考になりますね〜😀

書込番号:22511687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/05 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
今は いろいろ試してみたい時期なんでしょうかね?
単焦点レンズ ケーズ電機で24000円でした。衝動買いして 嫁に怒られないよう もうちょっと検討しようと思ってます。

書込番号:22511965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/06 05:18(1年以上前)

>Nobu_0816さん
短焦点は純製のDX35mmでしょうかね。
ケーズデンキWEBで21,689円なので、これ以下にはしてくれるのでは。
Amazonで20,809円、最安値20,800円ですので、これで買うぞと言えばAmazon価格まで下げてくれるかも・・・無理かな。
カメラのキタムラで下取り無しで21,870円+下取り1,000円なので実質20,870円、実店舗で下取り無しで20,870円と交渉するのもありかなと思います。
1年ちょっと前の最安値で17,000円前後まで下げていたんですけどね・・・。

F1.8ですし、DX短焦点スタートにはいいレンズだと思いますよ。
マクロ撮影も考えるならDX40mmの方がいいですね。
私、両方使ってますけど、40mmの方が好きかも。

書込番号:22512224

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/06 06:35(1年以上前)

ありがとうございます!!!!
初めての レンズ単体購入!気合いが入ります。

書込番号:22512273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/06 06:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

売り場に展示されていたのは これだけです。
50ミリが24000円と言われました。

書込番号:22512289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/06 11:39(1年以上前)

>Nobu_0816さん
50mmの価格、1年くらい前の安値に合わせてくれた感じでしょうか。
18-55でよく使う焦点距離は把握できますし、将来的にフルサイズと考えるなら有りですね。
ただ、この先のZシリーズの行方も気になるところですので、今はフルサイズは考えなくてもいいのでは。

ご存知かと思いますが、DX35はフルサイズ換算52.5mmに相当するので、フルサイズ機で50mmを使うのと大差ない画角になります。
標準的な画角ですね。
50mmレンズを使った場合、この1.5倍の75mmがフルサイズ換算での画角になります。
18-55のほぼ望遠側で撮影する感じですが、大丈夫でしょうか。

DX40は換算60mmということですが、マクロから風景まで何でも撮影できる便利なレンズです。
私、最初に使っていたのがこのレンズで結構気に入っています。

単焦点ではないですが、シグマやタムロンの17-50F2.8もありますよ。

書込番号:22512666

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/03/06 13:00(1年以上前)

>Nobu_0816さん

へー、ケーズデンキって、単焦点レンズを上手に売ってるんですね。いままで家電量販店が単焦点レンズをしっかり売り場に出してるの、見たことなかったです。おすすめのパネルはニコン提供かもしれませんが、そういうふうに展示すると、ちょこちょこ売れそうですねー♪
 
 
 

書込番号:22512819

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/06 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。
一度 お店で撮影して確かめようと思います。
マクロがおススメなんですね!

書込番号:22513383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/07 06:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18ミリ レンズキット

35ミリ単焦点

50ミリ単焦点

40ミリマクロ

お店で撮影させていただきました。感謝。
ぬいぐるみは自前です。家で練習するのに使ってます。sp1/100 iso100です。キットレンズだけsp1/25です。単焦点レンズは背景は良くボケますが ぬいぐるみも部分的にボケてます。50ミリは35ミリに比べて結構離れて撮影しました。単焦点なら35ミリかなぁ?明るくて良いんですが、ここはマクロでしょうか。
枚数制限があるので載せてませんがisoを少し大きくすれば マクロも綺麗に明るく撮れました。
検討外れな事 書いてたらゴメンなさい。

書込番号:22514392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/07 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40ミリ

40ミリマクロ

40ミリマクロ

40ミリマクロ

40ミリマクロ画像です。
オールマイティに使えそうです。

書込番号:22514395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/07 06:45(1年以上前)

ここにアップした画像って 解像度が悪くなるんですね。ピントが合ってないみたい。

書込番号:22514405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nobu_0816さん
クチコミ投稿数:15件 D5300 AF-P ダブルズームキットのオーナーD5300 AF-P ダブルズームキットの満足度4

2019/03/07 23:08(1年以上前)

当機種

40ミリマクロ

いろいろ試したり、皆さまからのアドバイスの結果 40ミリマクロレンズにしました。ありがとうございました。

書込番号:22516172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

このレンズセットは素晴らしい!

2019/03/02 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 
機種不明

フルオートでこの画像が撮れるなんて、このダブルズームセットは10万以下で最強の動体撮影性能ですね!

書込番号:22504125

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/02 17:57(1年以上前)

>中判使いさん

動体撮影性能を試すなら、飛んでるカモメや、飛んでる蝶やトンボを連写で追えるかの方が分かりやすいですよ。

作例のような被写体なら、最近のエントリーミラーレス機でも簡単に撮れます。

書込番号:22504150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/03/02 18:52(1年以上前)

AF-P DX18-55 / 70-300 いずれも開放解像が良いですし、初動AFが速いですね。
静かなので尚更そのように感じます。

外れなければ小刻みに追従は良いかと思います。
抜けちゃうと、そこはまぁ、お値段なりですが遅くはないですね。

書込番号:22504251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2019/03/02 19:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
お返事ありがとうございます。
エントリーミラーレスの方が良いのですか。
後学のためにどの様な機材がいいのかおススメがあれば、お教え願えたら幸いです。

書込番号:22504289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2019/03/02 19:15(1年以上前)

機種不明

>うさらネットさん
僕が感じたのはやはりヤフオクやメルカリで手に入れれば、5万以下で手に入れられるコスパの良さです。
でもまあさすがにピクセル等倍で見ると辛いのですが(苦笑)

書込番号:22504301

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2019/03/02 20:25(1年以上前)

まあ、動体撮影は撮影だけども…
中判使いさんが撮られた被写体は
前後左右に素早く、
さらに大きく移動しているのでしようか?
移動距離が小さくシャッタースピードに留意すれば
ある程度のものは撮れるかとも…
その辺はいかがな状況だったのでしよか?

書込番号:22504435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2019/03/02 22:58(1年以上前)

>okiomaさん
お返事ありがとうございます。
ダンスチームの撮影で同じ振り付けを撮ることが無くて、前後左右に動くのでAFが早くないと対応出来ない様なシーンの撮影です。
実際にはピクセル等倍でみると、1/250でも微ブレがありました。
ただwebやポストカード印刷程度には使えて、このダブルズームセットには満足しています。
ただあくまでこの価格の割には良いとは思っていますが、やはりD5やD500に比べると残念だった点もやはりあります。

書込番号:22504872

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2019/03/03 03:54(1年以上前)

>中判使いさん

D5300+AF-Pはかなりいい組み合わせだと思います!
コスパ高いですし、スナブリとタッチパネルなくて良いのでしたら、最新機種のD5600と同等画質ですからね。
AFは確かにこのクラスのものとは思いますが、それでもかなり優秀だと思います!
とことん使いこなしましょう!(^^)

書込番号:22505286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

まだ現行品

2018/08/21 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:2764件 さらしな 
当機種
当機種

ニコンのホームページを見ると
旧製品にはなっていないようです・・・。

作りすぎたのでしょうか(^-^;・・・


D500購入時、処分予定でしたが
なんとなく残りました(^^ゞ

書込番号:22047635

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/21 22:02(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
D5300に関しては、AF-P18-55キットとAF-Pダブルズームキットが現行品として残っていますよ。
本体のみの販売は終わっています。
唯一のGPS搭載機だからか、まだ現役ですね。

書込番号:22047659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/21 22:22(1年以上前)

J5/V3/AW1 USA Nikonの現行機になってます。
D3200なんかも現行機ですね。

まだ払い出してない在庫があるのかも。

書込番号:22047714

ナイスクチコミ!5


SPEED!!さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 00:44(1年以上前)

D5500やD5600と中身は大差ありませんが、お値段はお値打ち価格。
技術的に枯れていて、海外向け、入門向けに生産は継続しているようですよ。

ただD5500やD5600を触ってしまうと、D5300には戻れません・・・

書込番号:22048002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/08/22 07:54(1年以上前)

D5300はAF-Pレンズとの組み合わせでロングセラーになりましたね。
それだけ完成されたカメラなのだと思います。

最近重いカメラが苦痛になった飲兵衛は軽さ(415g)に惹かれてD5600にしましたが、
480gの重さが気にならない方はコストパフォーマンスに優れたD5300が良いかも。

書込番号:22048302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/22 16:21(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん

完成していますね!

書込番号:22049205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2764件 さらしな 

2018/08/26 19:45(1年以上前)

>9464649さん

元々VR2キットでしたが、
Pズームはヤフオクでお得に揃えました(^o^)丿

70-300は特に必要なかったかも(^▽^;)

>うさらネットさん

国内は販売終了だけど
海外だと売っている、なんてのが時々ありますね。
海外専売品もあるようです。

>SPEED!!さん

タッチパネル等でしょうか?。
興味はあるのですが買い替えまでは行かないかな?と
思い、使い続けることにしました。

>浜松屋飲兵衛さん

あまり軽すぎても使いにくいので、これくらいでちょうど良い感じです(^^)。

>爽やかな風。さん

もう少しAF精度が高いと良いのですが、少し甘くなることが
あるので・・・。

書込番号:22060454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2018/11/16 08:56(1年以上前)

まだ現行品どころか、マップカメラの「新品デジタル一眼カメラ」の中で2018年10月売り上げトップらしいです。ニコンや他社も含めたデジタル一眼カメラでです。まあ市場の中心がミラーレスに移行したから一眼レフ自体市場が絞られたのも理由の一つでしょう。ランキングは全デジカメなので7位までミラーレスです。
そしてランキングを見るにお手頃価格モデルだから、と言うわけではなさそう。
私が買ったのがD5300を買ったのが3年半?前、当時既に後継機発売後、GPSが搭載されていたから旧機種にしたのですが。
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31816&catid=407

書込番号:22257085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

常用感度 高感度

2018/05/26 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 AF-P ダブルズームキット

スレ主 xfgfさん
クチコミ投稿数:37件
当機種

D5200から処理エンジンが新しいD5300に買い換えました。結果としては、高感度が一段以上強くなっている気がしました。基本JPEGで撮ってるだけなのでRAWはよくわかりません。
D5200では、ノイズリダクションを高にして解像度を落としてまでiSO3200を使用していましたが、D5300にしてからは、ノイズリダクションを中(標準)でiSO3200が使え、iSO6400でも許容範囲でした。やはりノイズリダクションは中以下じゃないと解像度が一気に落ちますね。

普段は、室内で動いているペットを撮るためシャッタースピードをあげています。シャッター音もD5200よりミラーの音が静かになった気がします。ボタンの感触も所々違い新鮮です。
グダグダでみずらい文章になってしまいましたがD5300はいいですね。
写真をアップさせて頂きますが、動いている写真は部屋の中のものが写ってしまっていて、何も写っていないのがこの写真でした。

書込番号:21853242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/05/26 22:24(1年以上前)

>シャッター音もD5200よりミラーの音が静かになった気がします。


このメーカーは新しい機種に、ミラーショックを押さえる為に努力をしています。他社のカメラに比べて、最大の美点だと思います。m(__)m

書込番号:21853483

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 AF-P ダブルズームキットの満足度5

2018/05/30 18:47(1年以上前)

>xfgfさん

D5300は本当にロングラン機種ですね!
これは勝手な想像ですが、発売当初のD5300よりも今売っているD5300の方が0.5段ほどノイズが少なくなっているような気がします。
処理エンジンは同じですしセンサーも同じでしょうけど、センサーの製造品質が上がって、そもそものノイズの発生が少なくなっているような気がします。
最新のD5600と比較しても遜色ないんですよね〜

書込番号:21862338

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D5300 AF-P ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5300 AF-P ダブルズームキットを新規書き込みD5300 AF-P ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 AF-P ダブルズームキット
ニコン

D5300 AF-P ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 2月17日

D5300 AF-P ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング