ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
- 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- マウス1個から日本全国送料無料!
ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 2月15日



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP
今朝から突然、バッテリーウィンドウがデスクトップに表示されるようになりました。
PC起動直後にLENOVOアプリが起動したのでそのせいだと思っていました。
バッテリーウィンドウは消すボタンがなく、右クリックも反応しません。移動は出来ます。
電源に繋いでも消えません。
LENOVOアプリを終了してもデスクトップに居続け、最終手段でLENOVOアプリを全てアンインストールし再起動しましたが、変わらずです。
これを消す方法を教えて頂きたく…
よろしくお願いいたします。
書込番号:25202582
0点

リカバリー(初期化)。
リカバリーには2種類有ります。
「個人用ファイルを保持する」か「すべて削除する」です。
「すべて削除する」を選択すると工場出荷時状態になります。
>Windows 10でハードディスク内のデータからリカバリーを行う方法
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT104903
書込番号:25202852
0点

失礼。アップしている画面を見るとWindows 11へアップグレードされていますね。
>PC不調の最終手段!Windows 11を初期化する2つの方法
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1383967.html
上記の方法は、Windows 10 → 11へアップグレードしている場合、出来ない場合が大半です。
工場出荷時状態に戻したい場合は、USBメモリーで作成した回復ドライブが有れば、これでリカバリーして下さい。
とここまで書いて、肝心の「システムの復元」を忘れていました。
>Windows 11でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
Windows 11でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
書込番号:25202864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 2月15日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





