
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2021年3月18日 23:58 |
![]() |
2 | 1 | 2020年11月22日 02:45 |
![]() |
8 | 1 | 2018年3月28日 08:11 |
![]() ![]() |
11 | 1 | 2018年3月12日 13:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
実家の古いインターホンのナショナルのVL-467LK-Wから以下の3機種のいずれかに取り替えたいのですが、可能でしょうか?
写真を添付しておりますが室内機には壁から細い線2本が繋がっているだけです。
壁の中は見るの忘れていました。
検討機種 VL-SWD220K
VL-SWZ200KL
VL-SWE210KL
希望条件はモニター付き、子機有り、録画機能付きです。
以上よろしくおねがいします。
3点

さすがにその写真だけでは断定はできないと思いますが、親機⇔子機間でその配線がひかれていれば、おそらく大丈夫だと思いますよ。
施工説明書がメーカーの製品サイトからダウンロードできるので、確認してみてください。
なお、それを見てよく分からないと思われるなら、ショップに相談された方がよいと思います。
もちろん、現状がVVFケーブル直結とかなら、交換には電気工事士の資格が必要です。
書込番号:24029160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
木造3階建て住宅ですが,これまでNTTのドアホンで1階の親機で対応していましたが,子供たちが大きくなり,親は仕事で外出のため,2,3階の方に人がいて,チャイム音が聞こえないことが増えたので,この度,この機種を購入しようと考えています。
2,3階だけ両階に居る場合は,3階への階段の2階平坦部分にワイヤレス子機を置き,どちらにいても聞こえるように,また,どちらかに居る場合は,ワイヤレス子機をそのまま居る部屋へと考えています。
そこで,気になるのが,ワイヤレス子機の音量は,ある程度大きくなるのでしょうか。
また,電話の子機のように移動可能なのでしょうか。
以前ワイヤレス玄関子機をネットで購入し,各スマホへ音や画像がいくようにと試みましたが,私のスマホにだけチャイム音がするだけで,画像は遅れてそれも静止画像で,その上,玄関子機は充電タイプで何度か取り外し,取り付けしているうちにフックが折れて使えなくなりました。
考えつくことは述べたとおりですが,ほかに何かアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします。
0点

子機の音量は大中小の3段階
音(ピンポーンとかルルルとか)が4種類選べます
それなりに大きな音ですけど音量の説明が出来ません
階段の下において階段の上では大丈夫ですけど上の部屋のドアが閉まってたりすると厳しいかもしれません
子機の充電器はコンセントがあればどこでも置けますし
子機は数日なら充電器の無い場所でも置けます(バッテリーへの影響は不明です)
自分の親機は台所に、子機は2Fにあるのですが、宅急便の来る日はリビングに子機を置いて
台所まで歩かずにすぐに応答出来るようにしています
そのまま戻すのを忘れている事がよくあります
固定回線があるのならですけど、パナの電話やFAXなら連動出来るらしいので
2Fか3Fのどちらかに使う方法も使えそうな?
3000円高いVL-SWD302KLにして子機増設が使いやすそうです
でも子機は高そうです
VL-SWD220Kの取説をダウンロード出来ます(ちょっとわかりにくい)
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD220K_manualdl.html
書込番号:23802754
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
パイオニアの古い電話機TF-EVH34 でターミナルBOX TF-TB2にこの電話と
モニターレスの玄関器に2本の線でつながっています。コードレス子機で取れて通話もできて
便利です。今度この機械を考えているのですが
パナの玄関器―親機は問題ないと思いますが、親機から パイオニアのTF-TB2に接続して今迄のように
呼び出し通話出来るでしょうか?ご存じでしたらお願いします
6点

メーカーさん3社に伺いました。と言うかテレビドアホン対応の電話機ってもう
パナソニックの物しか無い状態で、パナ社からはネットワーク接続の物を勧められました。
でもパナソニック社の物も何処でもドアホンになってからチャイム音が小さいですね
購入をためらっています。
VL-SZ25Kとか一対一のものは呼出音大き過ぎるのに
書込番号:21709838
2点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD220K
こちらの商品を2つ購入して玄関(室外)1台で室内モニターと子機を2台(計4台)設置可能でしょうか?
製品スペックには、最大接続台数【玄関子機1台、室内モニター2台(親1台・子1台) 】の記載ですので、玄関先1台に対して、2Fに室内モニターと子機1台ずつ、1Fに室内モニターと子機1台ずつの設置は無理でしょうか?
現在使用中の商品の増設をパナさんに教えて貰った室内モニターを1台追加で購入するより
こちらですと子機も付くので、買い替えを検討しております。
予算4万円で、当方の希望の商品がありましたら、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
6点

パナソニックの電話機にすれば連動できますよ。
当方、旧機種ですが、FAX付電話とアンドロイドFAX電話機子機付と外でも電話機1台で運用しています。
スマホ連動もすれば、同時に10台鳴るんで、さすがに煩すぎますが
泥棒はドアホン押してくれませんから屋外カメラは絶対に必要です。
書込番号:21669710
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)





