EOS 9000D ボディ
- 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、プレミアムエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
- AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
- ボディ上面には液晶表示パネルを搭載。シャッター速度、絞り、ISO感度、撮影可能枚数、露出補正量などの撮影設定を素早くチェックできる。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット
kissシリーズの男性向け派生商品?の新型ですな。
デジイチ初期の入門機として、Nikon D40xとCanon KissX2を入手しましたが、
掌が小さい私には手にあまり、直後に出た4/3のE-510に移行しました。
その後はm4/3のPen、OM,パナGシリーズがメインで推移しています。
Canon M初代のWキットやNikon 1 J1,J2,J5にも浮気したりしましたな。
あ、非常時の予備機として IXY160なんてのも、手元に・・
それにしても、代を重ねるごとに高機能化していますから、既に数年前の
フラッグシップ機を凌駕しているのも、むべなるかな・・
まあ、新型登場の度に、カタログを集めたり、店頭のデモ機を触ったりは
しますが、どんどん肥大化するばかりで、ちと手は出しづらい・・
5点

コンパクトさ以外、80Dより良いところがありますか?
書込番号:20661025
4点

次は…9Dだったりしてo(^o^)o
書込番号:20661063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コンパクトさ以外、80Dより良いところがありますか?
「入門機」とゆー(中身と無関係な)名称が好きな人たちは確実におり、その心理的障壁をかいくぐる力はKissブランドが上です!!
「中級機」
=むずかしくて使いこなせないのでは? or 分不相応 、と思ってる人なぜか多いですよ! 意味不明ですが!
・・・それより、今はまた日本語ふつう期間なんですか!? それとも中の人交代!!?
書込番号:20661089
4点

今日梅田のセンターで、9000D触ってきましたが、新STMを含めてかなり軽快に写せました。レンズの反応も、前のstmより良くなってました。重量バランスもX9iより良好な感じで、 サブに食指が動かされそうです。
書込番号:20661384
4点

次は
9000D → XD
Kiss X9i → Kiss XXi(ダブルエックス・アイ)
です。
知らんけど……。
でも、いつまで入門機をレフ機で造り続ける(続けられる)かは不明。
キヤノンにしては意欲的なAFや連写性能を詰め込んできたから、この形ではこれが最後……?
書込番号:20661506
6点

9000D ⇒ 9001D ⇒ 9002D …
しばらくは安泰です(^_^ゞ
書込番号:20661820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうでも良い話ですけど、9000dって表記すると
goodに見えなくも無い?
買っちゃおうかな( ̄▽ ̄)
書込番号:20662170
13点

次は
EOS 100D
書込番号:20662280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いざとなったら、「EOS]を外すだけの事。
「キヤノンX9」「キヤノン9000D]
この方がシンプルでカッコイイ
書込番号:20662304
4点

5桁はないと思う。
3桁もないし,4桁は kiss の派生形。
ミラーレス・コンデジもあるし,これ以上細分化する必要はないんじゃないかな。.
書込番号:20720118
0点

次は、
EOS 10KD
書込番号:20722339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





