EOS 9000D ボディ のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS 9000D ボディ

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、プレミアムエントリークラスのデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • ボディ上面には液晶表示パネルを搭載。シャッター速度、絞り、ISO感度、撮影可能枚数、露出補正量などの撮影設定を素早くチェックできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,900 (20製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g EOS 9000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 9000D ボディの価格比較
  • EOS 9000D ボディの中古価格比較
  • EOS 9000D ボディの買取価格
  • EOS 9000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 9000D ボディの純正オプション
  • EOS 9000D ボディのレビュー
  • EOS 9000D ボディのクチコミ
  • EOS 9000D ボディの画像・動画
  • EOS 9000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 9000D ボディのオークション

EOS 9000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS 9000D ボディの価格比較
  • EOS 9000D ボディの中古価格比較
  • EOS 9000D ボディの買取価格
  • EOS 9000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 9000D ボディの純正オプション
  • EOS 9000D ボディのレビュー
  • EOS 9000D ボディのクチコミ
  • EOS 9000D ボディの画像・動画
  • EOS 9000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 9000D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 9000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 9000D ボディを新規書き込みEOS 9000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初1眼レフでの撮影

2017/04/09 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1195件
当機種
当機種
当機種
当機種

晴れ曇りだったので、購入後やっと撮影行くことができました。

書込番号:20803910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 13:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:20803917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 13:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追記です。

書込番号:20803923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/09 14:53(1年以上前)

自作青二才さん、 EOS 9000Dご購入おめでとうございます。

初一眼レフとのことですが、今まで使われていたカメラと比べて
違いはどうでしょう?

今まで使われていたカメラが何か分からないのですが、
レスポンスなんかはやっぱり違いますよね。

がそう見せて貰って、近所にでも撮りに行こうかな・・・
なんて思い始めたところです。

書込番号:20804061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 15:20(1年以上前)

今までは、COOLPIX S9300で撮っていました。
やはり、1眼レフのほうが色鮮やかに撮れますね。

書込番号:20804129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 16:44(1年以上前)

撮影の帰りに、デジタル一眼集中講座 最新版という本を買って帰りました。

書込番号:20804308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/09 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ

70-300mm

>自作青二才さん
それはもしかして、X9i&9000Dに完全対応! って表紙に書いてある本ですか?
それなら私は届く1週間前に買った物です、本当に基礎だと思うのですが非常に勉強になりますよ!

雨が止んだので私も桜を軽く撮ってきました。
レンズを変えた同じ構図も参考までに撮ってみました。

書込番号:20804334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 17:19(1年以上前)

赤い水溶液さん はい、そうです。

書込番号:20804404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/09 17:27(1年以上前)

>自作青二才さん
やはりそうですか(^^)

その本の中で私的には、4日目の講座がとてもためになりました。
特に82,83ページのホワイトバランスは、なるほどなぁと思いました。
ホワイトバランスに困る時はRawで撮って、DPPで後調整できるって言いますけどね!(;^_^A

書込番号:20804420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/09 17:32(1年以上前)

赤い水溶液さん
有難うございます、あとで見てみます。

書込番号:20804434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2017/06/09 16:03(1年以上前)

>赤い水溶液さん
こちらからすみません、9000Dレビューのところでコンデジ用のドライボックスに入ったというのを見てその品番とかわかればと思い、コメント入れさせて頂きました。
もし、おわかりになられましたら、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20953836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

1眼レフカメラデビュー

2017/04/07 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:1195件

本日の9時半過ぎに宅配されました。
がしかしあいにくの雨です。
晴れるまで初撮りは楽しみに取っておきます。

書込番号:20798530

ナイスクチコミ!4


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/04/07 11:52(1年以上前)

>自作青二才さん

ご購入、あめでとうございます。

撮影、楽しんでくださいね♪

書込番号:20798545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/04/07 12:06(1年以上前)

祝!!
一眼デビュー(*^^*ゞ

書込番号:20798571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 12:15(1年以上前)

TAD4003さん、Jennifer Chenさん 
有難うございます、楽しんでいきたいと思います。

書込番号:20798590

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/07 14:27(1年以上前)

雨でも撮りにいこー^0^

書込番号:20798816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/07 16:56(1年以上前)

>自作青二才さん
おめでとうございます。
最新機種はいいですね(^^)

書込番号:20799007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 17:42(1年以上前)

AE84さん、いきなり雨は嫌です。
9464649さん、有難うございます。
これから使いこなせるように頑張ります。

書込番号:20799087

ナイスクチコミ!2


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/07 19:21(1年以上前)

>自作青二才さん
私も買おうと思っているのですが、どこで買いましたか。

書込番号:20799271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 19:35(1年以上前)

茶金さん、ビックカメラで予約済みでした。

書込番号:20799303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 19:41(1年以上前)

茶金さん、EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットはカメラ会館楽天市場店あと2台在庫ありますよ。

書込番号:20799315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 19:47(1年以上前)

楽天加盟店意外と在庫ありになってますよ。

書込番号:20799323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/07 21:47(1年以上前)

私も届いていました、初心者ながら会社からの帰りの足で70-300mmも購入してしまいました(汗
天気がアレですが、明日は何か撮ってみたいですねぇ

書込番号:20799630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 21:56(1年以上前)

赤い水溶液さん、EF70-300mm F4-5.6 IS II ですか。
自分も欲しいと思っています。

書込番号:20799656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/07 22:14(1年以上前)

>自作青二才さん
そうです! まだレンズキットの18-135mmが楽しくて、室内とかインコとか撮っていて未開封ですが…(;^_^A
トリミングすればギリギリ航空ショーとかで楽しめるのかなー っと思ってます

書込番号:20799706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/07 22:21(1年以上前)

赤い水溶液さん、有難うございます。
自分も当分は、EF-S18-135 IS USM で遊んでいきたいと思います。

書込番号:20799725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2017/04/07 22:50(1年以上前)

当機種

夜桜300mm

開封したついでに部屋から桜が見れるので、テレ端で夜桜を撮ってみました。
なぜか奥ピンで、風の影響で微妙な被写体ブレしてます(汗
ド素人なのでご勘弁を。。

書込番号:20799804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/08 01:13(1年以上前)

>自作青二才さん
夜桜は風があまりなくても地味に枝が揺れていることが多いのでシャッタースピードに注意が必要です。。。
さっきまで私も夜桜の撮影やっていたので大変でした。

色味もなかなか出ないですし(´;ω;`)

頑張ってくださいw^^w

書込番号:20800107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件

2017/04/08 12:33(1年以上前)

旅人シロさん、有難うございます。
楽しみながらコツコツやっていきたいです。

書込番号:20800996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

KissX9iとの違い

2017/04/07 08:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

KissX9iと9000Dで製品カタログでの比較ですと、ほとんど同じ機能、操作性のように見受けられますが、どうなんでしょう。
実機を操作しても少しX9iが小さいだけのような気がします。

書込番号:20798292

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/04/07 09:00(1年以上前)

ひと言で言うと、軍艦部のデザイン。

書込番号:20798299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/07 09:12(1年以上前)

>同じ機能、操作性のように見受けられますが、

いえ、操作性は違います、と言うかソコが大きな違いです。
9000Dは右肩にサブ液晶が有り、ファインダー(液晶モニター)を見なくても設定の変更が出来る様になってます。

あと、サブ電子ダイヤルも有るので、これもX9iより操作性が良いポイントです。

9000Dは上級機に違い操作性なので、将来ステップアップした時に操作に戸惑わないと思います。

書込番号:20798317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/07 12:06(1年以上前)

>KAcosmoさん

以前のスレでも書いたのですが、

キヤノンは、カメラボディー上面の表示パネルや2つの電子ダイヤルを搭載し高い操作性を実現した本格志向ユーザー向けの“EOS 9000D”と、簡単な操作で満足度の高い写真や動画の撮影が可能なファミリー向けの“EOS Kiss X9i”の2機種を2017年4月上旬より発売します。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2017-02/pr-9000d.html

2機種の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000944184_K0000944181&pd_ctg=0049

上記の様に、スペックはほぼ同じ、重さが8g 9000Dが重い。
表示パネルと、電子ダイヤルが2つあるということが、9000Dの追加点。

右上面表示パネルで設定が確認出来ることは、設定に興味がある、拘る方では便利で、
自分で色々設定を変えることが将来ありそうなら、9000D。

また、背面電子ダイヤルが、回転式だと、非常に設定変えやすいですよ。

さらには、Kissという名前が嫌な男性も9000D。
ですが、Kissだから男性は恥ずかしいなんて、一切ないですよ。
私も、最初はKissでしたし、ネーミングに違和感もありません。

中級機以上は、上記表示パネルと、回転式電子ダイヤルなので、
今後ステップアップも視野にあり、
オート以外で撮影しそうなら9000Dかな。

結局は、1万円の価値を、上記に見いだせるかでしょうね。

よいご判断を。

書込番号:20798573

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/04/07 12:23(1年以上前)

KAcosmoさん こんにちは

>ほとんど同じ機能、操作性のように見受けられますが

機能自体はあまり変わらないように見えますが 肩に液晶付ける事で認識性良くしたり ダイヤルを増やし操作性を上位機種のような使いやすさが出来るようにした機種だと思います。

書込番号:20798605

ナイスクチコミ!2


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/07 12:23(1年以上前)

簡単に言えば…
S13シルビアと180SXの様な違いです(笑)

書込番号:20798606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/07 12:28(1年以上前)

↑ちーとも簡単ちゃうわその例え☆

書込番号:20798621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/07 13:02(1年以上前)

簡単に言えば…
セルシオのマルチ付きとマルチ無しの様な違いです♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20798694

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/07 13:46(1年以上前)

こんにちは。

9000Dのほうが上位機に似た操作系になっています。
X9iはコストダウンと、誤操作防止を考慮してダイヤルやボタンを
省略していると思います。

どんどん使ってカメラの操作を覚えたい向きには8000D。
年に数回イベント時のみの使用とかならX9i。というかそれなら
どっちでもいいかと。

出てくる画はいずれも変わりません。

書込番号:20798767

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2017/04/07 14:13(1年以上前)

誤記訂正

× どんどん使ってカメラの操作を覚えたい向きには8000D。

○ どんどん使ってカメラの操作を覚えたい向きには9000D。

書込番号:20798799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/07 15:07(1年以上前)

Pオンリーの私には全く違いが分かりません( ;´・ω・`)

書込番号:20798861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/07 16:03(1年以上前)

いわゆる性能は同じと考えて良いと思います

大きな違いはカメラの上部に小さな液晶があり設定表示を見る事が出来る
のと
AF−ONボタンと言うのがありシャッターボタンとは別に単独でAFのみさせる事が出来る
(俗に親指AFとか言います)


書込番号:20798933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/04/07 19:27(1年以上前)

画質は大して変わらないけど操作性はボタンの配置や有無など若干違っているということでしょうな。

書込番号:20799287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/10 16:38(1年以上前)

でもそれだとEOS9000XiかKiss 9000Dとかできますね。
あるいはEOS9000D Kiss9Dとか。

書込番号:20806760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件

2017/04/11 21:24(1年以上前)

「電子ダイヤル」ですか・・・
使ったことないので操作していませんでした。
店頭でもう一度納得いくまで操作したいと思います。

書込番号:20809910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2017/04/06 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

クチコミ投稿数:561件

レンズですが、タムロンの16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]にしようかダブルズームキットか迷っています。
16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]での望遠では画質が悪いという口コミをよく見ます。
望遠しても綺麗に撮るにはどのようなレンズを選んだらよいのでしょうか?

書込番号:20797474

ナイスクチコミ!1


返信する
Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/06 22:12(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000944182/
にして、

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
http://s.kakaku.com/item/K0000910394/
を追加するのが、ベストです。

よいご選択を。

書込番号:20797508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/04/06 22:13(1年以上前)

高倍率ズームで望遠端の切れ味を望むなら、Sigma。
18-300mmですね。
味気/色気はTamronが上。

ただし、純正非所有なら先に純正じゃないと。

書込番号:20797514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/06 22:16(1年以上前)

理想は300oの単焦点。
次は70-300oのようなズーム比の小さいレンズ。

18-135oキットに純正70-300oISUを追加する方が良いと思いますね。

16-300oは便利だとは思いますが。

書込番号:20797520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2017/04/06 22:21(1年以上前)

画を考えるなら18-135のキットレンズにして
70-300Uとか55-250を別途追加しますね。


高倍率レンズは1本にしたいときの便利レンズであって
万能レンズではないと思っています。
私も買うのであればシグマの18-300にします。

いずれにせよ何かの不具合とかに備えて
純正のレンズ1本はもっていた方がいいですよ。

書込番号:20797540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/04/06 22:22(1年以上前)

レンズはズーム倍率が上がるほど画質も低下します
いくら55-250の評判が悪いとしても18-300に負けるわけありません
それにAFも高倍率ズームは遅いですよ

書込番号:20797543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2017/04/06 22:28(1年以上前)

あっ評判悪いのは18-300のことですね
失礼しました

書込番号:20797571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/04/06 22:37(1年以上前)

タムロン16-300は正常に作動しない可能性が有ります。(シグマも)

どうしても高倍率ズームが欲しいなら、社外メーカーが動作確認してからが確実です。

他の方も仰ってますが、18-135レンズキットにEF-S55-250STM(http://s.kakaku.com/item/K0000566027/)かEF70-300UUSM(http://s.kakaku.com/item/K0000910394/)を買い足すのが使い易い組み合わせです。

書込番号:20797606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/06 22:38(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

理由を、書き忘れましたが、
高倍率ズームは、画質を犠牲にして、
便利さを追及したものです。
レンズ交換しないなら、
コンデジを買った方がよいとなります。

ダブルズームだと、頻繁にレンズ交換が必要となってしまいます。
なので、18-135 70-300の組み合わせが、バランスよくて、描写もよいのです。

書込番号:20797612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2017/04/06 22:52(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

・ 単焦点 > 大口径ズーム > ズーム > 高倍率ズーム

・ 発売日が新しい > 発売日が古い

・ 最新の高倍率ズーム => 古いズーム 

・ 新品 >= 中古美品(メーカー調整品) > 中古

・ 純正 =? サードパーティー

で、選べば大丈夫です。
ここ最近純正のレンズの写りと別メーカーレンズの写りの差が小さくなってきているので、
ライバルレンズは個々に情報を集めると良いです。
特にAFの速度と制度は良く調べるのも重要です。

ご予算と求める画質によって、使うレンズ選ぶと良いですよ。

どこまで画質に拘るかが見えませんでしたので、具体的な製品は視野を狭めるので
あえて書きません。
口コミの意見は参考程度にしておいて、実際に撮られた写真を見て、自分の目で許容範囲か
そうでないかを決めた方が良いですよ。

書込番号:20797650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件

2017/04/06 23:37(1年以上前)

>Happy 30Dさん
のおっしゃる通りだと思いますね。
選択肢の一つにさせていただきます。ありがとうございました。

>うさらネットさん
>okiomaさん
>逃げろレオン2さん
純正にプラスする方がいいんですね。ありがとうございました。

>fuku社長さん
他の方と同じように考えているんですね。ありがとうございました。

書込番号:20797781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/04/06 23:45(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

まず16−300とかの高倍率ズームレンズで画質が悪いと言われる方の使い方の
は絞り開放で撮影される事が多いのではないかという点が思い浮かびます。

AF速度が遅いと言われるのは被写体を大きく外した場面でのリカバリーにもたつく事と、
目の前から急に遥か遠方にとか意地悪な使い方を試した際に感じる事でしょうね。

それと画質を気にするならタムロンよりもシグマ18−300Cのほうが優れると感じます。

高倍率ズームレンズでは望遠端などを使う撮影時に特に感じる事ですが、最低でもF8
ぐらいまで絞って撮影しないとその優れた解像感が得られにくいです。

タムロン16−300は確かに全域ピリッとしない解像度であるのは確かで、シグマ18−300Cの
望遠域の画質は適切な使い方ができれば55−250と比べても素晴らしいと感じられる筈ですね。

このシグマ18−300Cも広角域の画質では純正の18−55STMに劣ると感じるので、
画質が悪いと言われるとすれば、この事かなぁと思います。

なので純正の18−55と55−250の連合軍と18−300Cなど高倍率ズームレンズ
一本を比べればキットズーム二本の画質が優れると言えるでしょう。

9000Dに搭載される新画像処理エンジン(EOS M5に既搭載)によるレンズ補正はかなり
強力なので、純正有利に拍車がかかるかも知れないとも感じます。(まだ発売前で?ですが)

私は「これがベストだ」とか「・・・に決まっています」とか断言はしませんが、高倍率ズームレンズ
は「使い方次第でよい画質にもなり得るし、適切に使えなければそれなりです」と言っておきます。

そういう意味では誰が使っても無難な選択はダブルズームキットでしょうね。

EF-S18−135USMも色気は感じないレンズですが解像感は優秀なので、これにEF-S
55−250STMを追加するのも良いと思います。

それと逃げろレオン2さんが仰る通り、最新型ボディにシグマ、タムロンが対応できて
おらず不具合が発生する可能性も無いわけではないですね。

書込番号:20797794

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/04/06 23:57(1年以上前)

こんにちは(^_^)

綺麗に撮られたいのであれば、望遠側が250mmと少し足りないと思いがちですがダブルズームですね。

更に、早いシャッタースピードが必要ない被写体であるならば、絞り込んでRAW撮影されてDPPのDLOを掛けられるのが少しでも綺麗な結果を残せます。

もちろん、キットレンズではなくLレンズや単焦点レンズ等を組み合わせる事により、なお綺麗に撮れる事になります。

ただ、これらの事は単純に画質だけの話です。

書込番号:20797820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件

2017/04/07 00:16(1年以上前)

>さわら白桃さん
メーカーもユーザーが損をするような製品は出さないはずだから、ダブルズームキットでも良いようですね。

>レブ夫さん
綺麗にこだわるとピンキリのようですね。

書込番号:20797846

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/04/07 00:21(1年以上前)

そうです。
答えは一つではありません。
だから、楽しいんです。

選ぶのは、あなた。

楽しんで下さい(^_^)

書込番号:20797854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件

2017/04/15 21:12(1年以上前)

みなさん、色々と意見ありがとうございました。

今日、ヨドバシカメラとビックカメラに行き、色々聞いたところ一部の方がおっしゃっているように
EOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットにして、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを追加購入した方が
良いと言われましたので、ヨドバシカメラでEOS 9000D EF-S18-135 IS USM レンズキットにして、
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMとレンズフィルターなどを合わせてポイント値引きとヨドバシ限定値引きをして約24万円で購入しました。

書込番号:20820328

ナイスクチコミ!4


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/04/15 23:41(1年以上前)

>ドアラ大好きさん

ご購入おめでとうございます。

最新のカメラに、最新のレンズ。
暫くは、周囲から、見せてくれって言われるかもですね。

桜も、種類によっては、まだありますから、
どんどん撮ってください。

書込番号:20820771

ナイスクチコミ!1


satohitoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/17 08:35(1年以上前)

最近出たばかりのタムロン10-24mm F/3.5-4.5 Di II VC HLD (Model B023)
こっちのレンズの写りは良くなっていないのでしょうかね?

レビューや評判が知りたいところですね。
このレンズの望遠側がシグマほどハッキリ写るようになってたり、フォーカスのスピードが速く音がなくなってたりするとすごいのですけどね。

書込番号:20824003

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信22

お気に入りに追加

標準

X9i/9000D発売日は4月7日

2017/03/31 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

クチコミ投稿数:5670件

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=63718/

※キヤノンのHPはまだ4月7日発売予定となってます。

書込番号:20781900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/31 15:43(1年以上前)

そしてMろっくは20日に延期☆ (/ _ ; )



|ω・`) …イヤ買わんけどね。当面は。
|彡 サッ

書込番号:20781967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/03/31 15:48(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

M6、発売日決まったんですか? 4月20日ですか。
延期なんですね、ありがとうございます。

書込番号:20781975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/31 16:42(1年以上前)

先日きたむー行ったら店長が「キヤノンの営業によるとM6の発売ちょっと遅らせるみたいですよ」と言ってたんだけど、今日X9i/9000Dの発表と同時に正式アナウンスあったね。

ただ単にX9i/9000Dとズラしたかっただけかもだが☆
( ̄▽ ̄)

書込番号:20782080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/31 17:30(1年以上前)

80Dがあるからいらない(^^♪

DIGIC7なんていらない(´・ω・`)

常用ISO 100〜25600なんて・・・

6DmarkU買うからいらない(`・ω・´)

書込番号:20782163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/31 17:45(1年以上前)

ゴーデーヨン欲しいッす(>_<)

書込番号:20782186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2017/03/31 17:55(1年以上前)

こんにちは。

初期は高いですけど、キヤノンの最新型ということだけで買う人も多いんでしょうね。

書込番号:20782210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/03/31 19:01(1年以上前)

ゴーデーゴがほす〜(。・_・。)ノ

書込番号:20782362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/03/31 19:08(1年以上前)

ぱおーん弐 さん

X9i/9000D は、エントリークラスとしてはかなり性能がアップしていますね。
80D と同等のオールクロス45点AF がうらやましい〜。

(;^ω^)

書込番号:20782383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/31 19:39(1年以上前)

ワンデーバツニ欲しいッす(>_<)





つうか、要る人も 要らない人も 報告お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:20782468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/31 20:10(1年以上前)

今年はボディ買わないぞ〜〜。
って去年も思ってたけど3台買っちゃった(汗)
今年はレンズ買わないぞ〜〜って既に1本買っちゃった(大汗)

書込番号:20782542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件

2017/03/31 22:34(1年以上前)

皆様、レスありがとうございますm(_ _)m

しかし「要らない」「買わない」「他機種が欲しい」などのレスが多すぎ!
こっちのスレ↓も同様!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=20781132/

ま、面白いから良いんですけどね(笑)


nack'sさん、だいぶ染まってきましたね!( ̄▽ ̄)

書込番号:20782987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/31 22:40(1年以上前)

Mろっく…





なんか懐かしい響きだなぁ〜(*´・ω・)

書込番号:20783005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/31 23:19(1年以上前)

つうか、坊主は?( ;´・ω・`)

書込番号:20783144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2017/03/31 23:27(1年以上前)

◇松っちゃん

つうか、ミッチーさんは来ないと思います(ー ー;)
斜めからのコメントがしにくいスレですから(笑)

書込番号:20783169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/04/01 00:11(1年以上前)

>斜めからのコメントがしにくいスレですから(笑)

わろたw

書込番号:20783310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/01 01:01(1年以上前)

そうか…
坊主 来ないか…



つうか、松ちゃん って なんか違和感あります…( ;´・ω・`)

書込番号:20783417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 EOS 9000D ボディの満足度5

2017/04/01 01:53(1年以上前)

2/15に勢い余って予約してしまったので、レビューできたらしますね
入手と桜散るのとどちらが早いのか…
自分は14日ぐらいかなーっと正直思っていたので、なんか得した(?)気分になってます

とはいえ一眼はフィルム時代からのほぼ初心者なので、レビューは完全素人目線となりますが(汗

書込番号:20783506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件

2017/04/01 07:54(1年以上前)

>AE84さん

ミッチーさんのコメントもたまにウケるw

>☆松下 ルミ子☆さん
>つうか、松ちゃん って なんか違和感あります…( ;´・ω・`)

了解!

>赤い水溶液さん

ご予約おめでとうございます(^o^)/
(価格クチコミでは購入宣言第1号?)
桜に間に合うと良いですね!

書込番号:20783768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/04/01 08:28(1年以上前)

ハマちゃんなら良いのk…ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:20783836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/03 20:05(1年以上前)

浜ちゃん却下!!!

書込番号:20790333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 素子のサイズについて

2017/03/29 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

クチコミ投稿数:50件

無知ですいません。
前の方の口コミをみたのですが、初心者の私にはよくわかりませんでした。
素子のサイズは8000Dと変化はありませんよね?

書込番号:20776969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/29 18:34(1年以上前)

>かっりゃんさん
変わらないと思いますよ。
ちなみにニコンAPS-Cの方が少しセンサーサイズが大きいです。

書込番号:20776974

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/03/29 18:39(1年以上前)

こんにちは。

8000Dと9000Dとでは、有効画素数(実際に撮影に使用されている画素)は同じです。
センサーの大きさが同じなので、素子のサイズによる変化はないと思います。

書込番号:20776980

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2017/03/29 18:41(1年以上前)

かっりゃんさん こんばんは

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=9000d&p2=8000d

上の比較を見ると 画像エンジンは変わっていますが センサー自体は変わっていないようです

書込番号:20776988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/29 18:47(1年以上前)

>かっりゃんさん
追記します。
前の口コミというのは、おそらくニコンとキヤノンのセンサーサイズの違いの話だと思います。
同じメーカーでも完全に同じとは言えないですが、一般的に使われるフルサイズ換算の画角では、ニコンAPS-C(DXフォーマット)は1.5倍、キヤノンAPS-Cは1.6倍として計算しますね。
ちょっとだけキヤノンの方がニコンに比べてセンサーサイズが小さいということですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/APS-C%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA

書込番号:20777001

ナイスクチコミ!3


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2017/03/29 18:47(1年以上前)

9000DはデュアルピクセルCMOSになったので、センサー自体は違いますが、画素数、サイズ共に同じです。

書込番号:20777003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/03/29 19:10(1年以上前)

>neo373さん
>9464649さん
>もとラボマン 2さん
>アルカンシェルさん

皆さん有難うございます。

書込番号:20777070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/03/29 19:28(1年以上前)

同じメーカーはレンズ交換機では変えないのが大事ですね♪
変えちゃうとレンズが大変!
フードなんかかなりの買いかえ発生!
変えないのが良心です。

書込番号:20777127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/29 21:27(1年以上前)

草薙少佐の身長がどうし…ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ

書込番号:20777501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/29 22:38(1年以上前)

安心してください、
1mmも変わりませんよ♪






もしかすると、1mmくらいは変わるかも…!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20777760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/29 22:45(1年以上前)

少佐の身長は分かりませんが・・・

パタリロわ140cmです!!!♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20777788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/29 22:47(1年以上前)

こちら↓を

http://news.mynavi.jp/articles/2017/02/15/eos_9000d/

9000Dは8000Dをブラッシュアップしより使いやすく
操作性をよくしたモデルのようです。

書込番号:20777797

ナイスクチコミ!2


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/30 00:04(1年以上前)

>かっりゃんさん

9000Dと8000D
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741192_K0000944181&pd_ctg=0049

違いは、45点測距、高感度など明らか。
9000Dは、中級機並み。
しかし9000Dは、ファインダーは入門機です。

素子は、気にしなくてよいですよー。

よーく検討ください。
もう、4月ですよ。

書込番号:20778042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/03/30 04:03(1年以上前)

>Happy 30Dさん
>hotmanさん
>☆M3☆さん
>☆松下 ルミ子☆さん
>Masa@Kakakuさん
>松永弾正さん
>neo373さん
>9464649さん
>もとラボマン 2さん
>アルカンシェルさん

皆さん有難うございます。
私は9000Dを買うことに決めました。
みなさん温かいご回答ありがとうございました!

書込番号:20778276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/03/31 00:46(1年以上前)

>かっりゃんさん

ようやく決まったようで何よりです。

あなたの、探求心は大したものですね。
きっと、すぐに上達するでしょう。

購入後、疑問があれば、また質問なさっては。

4月上旬発売って、いつでしょうね。明日から4月上旬ですからね。
待ち遠しいですね。

書込番号:20780696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/03/31 01:42(1年以上前)

>Happy 30Dさん

いえいえ、Happy 30Dさんを含めたみなさんのおかげです!
優しく教えてくださり本当にありがとうございました。
はい、一緒にカメラを語れるようになれたらいいなと思っています(*^^*)

書込番号:20780782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 9000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 9000D ボディを新規書き込みEOS 9000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 9000D ボディ
CANON

EOS 9000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS 9000D ボディをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング