EOS Kiss X9i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9i ダブルズームキットとEOS Kiss X10i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:471g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼レフ

2017/02/23 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件

今回初めて一眼レフを購入しようと思っています。
予算はダブルレンズキットで12、3万程と考えてます。
昨日ヤマダ電機にてX8iとX7の実機を触って試し撮りなどしましたが素人の私には大きさ以外の違いがよくわかりませんでした。
店員から4月に新製品出るのでx8iが今お買い得ですと勧められましたが、新製品が出るとわかっていて旧製品を買うのはチョット考えてしまいます。
X9iはオートフォーカスが優れているみたいですが、素人の私にもわかる程の性能なのでしょうか?
皆さんの意見、お考えなど教えて下さい。
主な使用目的は子供撮りや風景撮りです

書込番号:20683175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/23 13:17(1年以上前)

こんにちは
はじめての一眼レフで12万とは思い切りますね!
ずっと使えるモノではないので、EOS Kiss X7 ダブルズームキットがいいような気がします。
ただちっちゃすぎるとか、もうすこしかっこ良くしたいなら、
EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
ではどうでしょう?
何を選ぶにせよ、EF-S18-135 IS STM レンズが使いやすいかと思いますよ!

書込番号:20683192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/02/23 13:19(1年以上前)

今回のX8i→X9iモデルチェンジはかなり機能アップが図られているので、新製品価格を捻出できる&発売まで待てるなら絶対待った方がエエよ。

デュアルピクセルAF積んできたのは快挙☆
液晶画面見ながらの撮影もかなり快適になるからね。
バリアングル液晶+デュアルピクセルAFは心強いで♪
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20683199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/23 13:22(1年以上前)

私の個人的な意見ですが、X7で十分に練習して、それから、上位機種に移行されるのがよろしいと思います。

書込番号:20683209

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/02/23 14:01(1年以上前)

やせ太郎さん に同意いたします ↑  

工業製品はどうしても 新製品初期不良 というものがあります 
造り手としてのメーカーでは想定しにくい扱い方をされての不調発生ということもあるし、
そもそも部品の品質選択や工程精度を誤ってたということもあります 

それらの問題は初期ロットでほとんど出尽くし、メーカーはそのあとのロットで対策して出してきます 
おいらはそこら辺を見越して、新機種を買うのは すくなくとも半年は待つようにしてます 

そういう意味では、型番として製造末期の製品は至極安定した性能を出すものになってるのかな、と、 
発売後期間が経過してるんで その分 値段がこなれてきてるということもメリット ( ^ー゜)b 

ダブルズームキットで5〜6万円くらいの機種をとりあえず入手、 余ったお金は上位機種を買うときの資金へ、
その とりあえずの機種で、レンズ画角とか絞りの関係、機能の種類、設定のノウハウなどを勉強されて 
その知識・技量をもって長く使えそうな機種を考えられるほうが 吉 かなと思います 

まぁ・・・・これは人それぞれの考え方ですから、初めから最新機種から始めるのももちろん有り♪ 
しかし 旧製品を選択するのも 全然わるいことではありません! 
                     

書込番号:20683273

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/02/23 14:01(1年以上前)

私の個人的な意見ですが、
一度カメラを買ってしまうと、「2年使ったから上級機に買い替え♪」
ってな訳いきません( ← 自分比 )
なので、予算が取れるならば、最初から上級機を選んで良いと思います。

書込番号:20683274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/02/23 14:07(1年以上前)

>ぱちゆーさん

初めての一眼レフ選び、悩みますね。

子供撮りが一番で、予算が確保出来るなら、
X9iが、最良の選択かと。

今回のモデルは、中級機と同等か、それ以上の性能を搭載した、
きっと、歴史に残る名機になると思いますので、
待てるなら、X9iを待つのがよいと思います。
そして、長く使えると思いますよ。

もし、スレ主さんが、男性で、Kissというネーミングが嫌なら、
9000Dもよいかもしれません。

Kissが小さすぎるなら、80Dという選択肢もありますが。
女性も使われるなら、Kissがベストですよ。

私も、初めての一眼レフなら、ダブルズームキットよりは、
レンズ交換をしなくてよい、EF-S18-135 IS USM レンズキットの方がよいように思います。

子供さんの年齢にもよりますが、250mmまで要らない気がします。

最初は、なかなか、自分では、決められないことが多いですから、
この板のみなさんの意見が大いに参考になると思いますよ。
よき、ご選択を。

書込番号:20683282

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/02/23 15:30(1年以上前)

予算が12万なら80Dの方が良いかもしれません。
80Dは現在キャッシュバックキャンペーンもやってますし。
80D 18-135USMレンズキット↓
http://s.kakaku.com/item/K0000856835/
キャッシュバックキャンペーン↓
http://cweb.canon.jp/going2020sp/80d-m10/
※80Dはミドルクラスなので作りもしっかりしてます。

ダブルズームキットはレンズ2本合わせて18〜250mmまでカバーしてますが、取り敢えず望遠レンズよ明確な使用目的が無ければ18-135mmのレンズで大体の被写体は撮れます。(ダブルズームだと55mm付近で頻繁にレンズ交換を強いられる場合が有ります)

書込番号:20683432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/23 17:43(1年以上前)

>ぱちゆーさん

AF(オートフォーカス)の差は覗いただけで測距点の数が大きく違うのと、設定によってX9iや80D等は
X8i(8000D)よりも更に大きな面(点では無く)で狙える為に、近距離の人物撮影で楽でしょうね。

AF精度の差はかなり暗い場面でしか感じられないでしょうし、AF速度はレンズ次第です。

価格が安くなればX9i等最新型がお薦めですが(年末にはかなり下がる?)、ご希望の用途だと
8000Dで不足ないので難しいところですね。

これからの桜の季節に撮影できないのは何とも痛いし、価格の下落が気になるとキリがないとも思います。

私が身内に薦めるなら、「底値の8000Dの18−135STMキットにして好みのレンズを追加して
みたらどう?」と言う事になりそうです。

追加のレンズはEF-S55−250STM、EF-S10−18STM、EF50ミリF1.8STM、EF-S24ミリF2.8STM、
の中から二本選んでもお釣りがくるので買い得感充分だと感じますね。

激しい動体撮影もしてみたいなら、キャッシュバック対象の80Dもとてもいい買い物になると思います。

この辺りの損得勘定は人それぞれだし、ご自身の環境の変化でも適する機種が変化しそうで
何が必要かをよく考えて選ぶのが良いでしょうね。

書込番号:20683728

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2017/02/23 17:59(1年以上前)

こんにちは。

>素人の私にもわかる程の性能なのでしょうか?

たぶんあんまり分からないと思います。
でも使い慣れてくると「もう少しこうだったらいいのに」とかいう
思いは出てくるかもしれません。
また、どのくらいカメラにのめり込むかも重要です。
レンズキット買ってそれ以上レンズは買わない、使うのも運動会とか
旅行だけという感じなら、安い機種でいいと思いますが、
いやいや、カメラ買ったからには毎日子供撮って成長記録にしたいとか
お考えなら、少し背伸びして80Dなど中級機を買うのがいいかもしれません。

あと一眼レフカメラって付けるレンズで撮れる画がぜんぜん変わってきます。
背景がボケて子供が浮き上がって見えるような画をお望みなら、EF50mmF1.8など
「明るい単焦点」を早めに購入するのがいいと思います。
子供の成長は早いですから早め早めに決断するのがいいですよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000775509/#tab

書込番号:20683759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2017/02/23 21:09(1年以上前)

>BAJA人さん
>さわら白桃さん
>逃げろレオン2さん
>Happy 30Dさん
>へちまたわし2号さん
>syuziicoさん
>やせ太郎さん
>Masa@Kakakuさん
>こすぎおおすぎさん

皆さん返信ありがとうございます!
皆さんの意見どれもベストアンサーです!

ご意見を参考にもう1度ヤマダに見に行ってみますm(_ _)m
またわからない事があれば相談にのってください。
ありがとうございます!

書込番号:20684394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ141

返信22

お気に入りに追加

標準

魅力的

2017/02/15 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ボディ

スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

測距点45、コマ数も6コマエントリー機とは思えない魅力的な仕上がりですね。

書込番号:20660906

ナイスクチコミ!10


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/15 17:54(1年以上前)

キヤノン本気(マジ)だね

書込番号:20660951

ナイスクチコミ!8


スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

2017/02/15 17:59(1年以上前)

>AE84さん

マジですね。
書き忘れましたが、AFはオールクロス45点ですし、D5600がライバルと思えないくらいの進化。
ニコンどうなるんでしょうね。

書込番号:20660971

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/15 18:05(1年以上前)

そうかなぁ〜
上位機のスペックを、キッスに下ろしてきたのは良いと思いますが、発売前の今の価格って80Dと、ほぼ一緒ですからねぇ〜 
発売後、どれだけ安くなるか次第でしょうね。

書込番号:20660988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/02/15 18:14(1年以上前)

発売前に高いのはあたりまえ

書込番号:20661013

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/02/15 18:24(1年以上前)

価格的にも少しずつ上げ気味にするんじゃない?
で、機能も上げて…少しずつ長く売れば…ユーザーはあんまり値引きしないレンズを買うでしょ。
ついでに、ボディの種類も減らしてさ。

新製品だからって売れる時代じゃないし。

書込番号:20661041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/02/15 18:25(1年以上前)

X9発表前は、Kissが廃止されてそのポジションにM後継機がくるんだろうなー、と思ってましたが、

どうも、M後継機はKissポジションを狙いつつ、Kissの名は温存してグレードを上にずらす作戦だったよーです!



・・・あれ? じゃ危ないのは2桁D?

書込番号:20661045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/02/15 18:47(1年以上前)

>めぞん一撮さん
僕はそう思う。
9と9000の次は…EOS 9Dじゃないかな?
7シリーズはあるから…二桁はヤバイでしょ。

書込番号:20661110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2017/02/15 18:49(1年以上前)

なんだぁ〜
10000Dぢゃないのね

書込番号:20661115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2017/02/15 20:12(1年以上前)

Nikonはね、今はそれどころじゃないんです。

書込番号:20661372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/15 20:26(1年以上前)

意外でした。
デュアルピクセルの2420万画素になるか、DIGIC 7を積んでくるかのどっちかだと思っていたので。

両方積んできた上にオールクロス45点AFとは。

エントリー市場に「喝」が入って活性化につながるといいですね。

書込番号:20661412

ナイスクチコミ!8


スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

2017/02/15 22:08(1年以上前)

価格については、X8iも同じような価格からのスタートでしたので、数ヶ月先にはD5600の価格面でのライバルとなるような気がします。

型番は、MarkUとかにすると、ちょっと中途半端な感じなので、仰るようにEOS 9Dになった後の後継機からMarkUとかになるんですかね。

>エントリー市場に「喝」が入って活性化につながるといいですね。

そうですね。
PENTAXもKPは、感度が抜群に良いみたいですし、あとはニコンなんですよねー

活性化については、絶対にニコンが必要です。
一年前のD5、D500のインパクト(技術力)は今も鮮明に覚えているんですけど、
市場が冷え込み、びっくりするようなニュースもありましたが、なんとか乗り越えていただきたいですね。
X9i、9000Dの驚きも、ニコンあってこそだと思うので、ニコンには頑張ってもらいたいなと思いました。

書込番号:20661798

ナイスクチコミ!4


Qualianさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/15 22:08(1年以上前)

X8iを持っている私としては、性能はかなり魅力的です。

EF-S18-55mmのレンズキットが無い…と思ったら、同時期にレンズも変わるんですね。
こっちにもびっくりです。

> EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
ずっとF3.5で、ここにきてまさかのF4始まりです。
初心者の星撮りにkissを勧めている私としては正直困りました!
とりあえず良いレンズになる事を期待します。

もしかしてレンズより本体重視にするのでしょうか?

EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000944216/

書込番号:20661799

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

2017/02/15 22:22(1年以上前)

>Qualianさん
レンズもリニューアルなんですね。
早速仕様を確認しましたが、大分小さくなりそう。
絞りは確かにF4〜のようですが、手ブレ補正効果が4段分と旧モデルに比べ上がってるため、ニューモデルの方が良いように思いますがどうなんでしょうね。

ボディーレンズ共、一皮剥けた感じがします。

書込番号:20661863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/16 14:22(1年以上前)

レンズの大きさは口径と一番関連しています。

他に、設計(シグマ 50/1.4 が良い例)、マウント(バックフォーカスの制限)などがありますが。

書込番号:20663473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 04:16(1年以上前)

>Rising.Sunさん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20665281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/17 08:43(1年以上前)

>発売前の今の価格って80Dと、ほぼ一緒ですからねぇ〜 

毎度のパターンじゃん。
数ヶ月後には、ダブルズームキットが二桁Dのボディのみの値段と同じになる。
で、「二桁Dと迷ってますどちらが良いでしょうか?」ってスレが立ち上がる。

書込番号:20665557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/17 09:09(1年以上前)

この性能だと今持っているX7をサブにして、X9iをメインにするかなぁ。
それでもX7の370gはいまだ魅力が褪せませんね。

書込番号:20665607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:280件

2017/02/17 12:36(1年以上前)

>測距点45、コマ数も6コマエントリー機とは思えない魅力的な仕上がりですね。

連続撮影速度だけでなく、連続撮影枚数が大幅にアップしているのも魅力的ですね。


X9i
JPEGラージ/ファイン:190枚(Card Full)
RAW:約21枚(約27枚) RAW+JPEGラージ/ファイン:約19枚(約23枚)

X8i
JPEGラージ/ファイン:180枚(940枚)
RAW:7枚(8枚) RAW+JPEGラージ/ファイン:6枚(6枚)

書込番号:20665984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

2017/02/17 16:35(1年以上前)

>うる星かめらさん
確かにそうですね。
なので、小さくなったって事ですね。

>太郎。 MARKUさん
あーいつもの「良い情報ありごとうございます」の略かな
どういたしまして

>横道坊主さん
毎度そんな感じですよね。

>ジャイアント・マッピーさん
X7の軽さは魅力ですね。
X9iのAF性能は中級機並みなのでメインとサブで使い分けできそうですが、そろそろX7後継機を出してほしいです。

>tametametameさん
うわっ凄い。
X8iもそうですが、D5600と大差がつきましたね。

書込番号:20666437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/17 17:28(1年以上前)

>Rising.Sunさん

卓球等でも「スマッシュが決まって嬉しい」等と悠長に構えるのではなく「サー」と発するが如くに

重要な情報には機敏に「ヨイジョウ。m(__)m」と反応するわけです。

書込番号:20666531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/02/20 23:22(1年以上前)

こんばんは。

今回はかなり変わりましたね。

でもD5・・・をみるとまぁ、やっとの感もあります。

写真を撮る機能は十二分に足りてるでしょう。

EFレンズの入り口としてKissシリーズは作りたいのでは?

書込番号:20676448

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rising.Sunさん
クチコミ投稿数:570件

2017/02/23 08:21(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

そうですねー。
EFレンズ1〜2本買ってもらえれば、またキヤノンのカメラを買う可能性大ですし、更に高価なレンズもとなる可能性がありますからね。
逆に、APS-Cエントリー機で負けてしまうと、その先のフルサイズやハイエンド機など利益の大きいものを売ろうとしても難しそうな気がします。

書込番号:20682520

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS Kiss X9i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング